X



史上最も過大評価されているアーティスト、バンド [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 15:59:12.83ID:Y3z/dAwJ
1 ビートルズ
2 ローリング・ストーンズ
3 ビーチボーイズ

までは普遍
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 19:57:58.50ID:QYsb1xRP
まだやるの?w
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 18:02:43.46ID:hUo1bTWO
これで最終決着か!
ビートルズ、全世界統一過大評価アーティスト王決定へ!
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 00:25:17.42ID:lj75MJik
まあビートルズは、俺は別にいいと思わないけど世間で名曲と言われる曲を
何曲か残しているから評価されるのは有りだと思う。
ローリング・ストーンズなんか名曲どころか、いい曲さえ一曲も無いからな。
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 01:53:05.53ID:Cr2jo8IZ
やっぱりビートルズはハンパね過大評価っす。
ポコポコいってますから!
0010ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 02:13:37.53ID:BIy538Ut
ダントツでストーンズ
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 02:28:50.11ID:m1zRK9M/
ビートルズは今時のポップスと比較するとあまりにも冴えないのがな
80年代くらいのポップスと比較してもかなりキツい
あれで世界一の大衆音楽とか冗談だろという
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 08:32:45.05ID:nQ/dtSI1
>>8
ストーンズ・ファンじゃないけど、「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」は
けっこういい曲だと思うぞ。俺が絶対に許せないのはピンク・フロイド。
これこそ反大衆的なスノッブ野郎だけにしか受けないゴミ、クズ。
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 11:06:21.14ID:N9gR7+0x
ボブ・マーリー
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/22(日) 00:00:04.77ID:+QjsA5pT
やぱビートルズっす
きけばわかるっす
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 11:41:23.33ID:Chhd++y+
ダントツでビートルズ
二番目はストーンズ
三番目はジャニスジョプリン
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 18:00:38.48ID:/s76ds3M
ビートルズはアビーロードとかリボルバー、ラバーソウル、ストーンズはレットイットブリード、メインストリートのならず者などこれらはロック史に残る名盤だよ。
レットイットブリードとアビーロードは今も俺の愛聴盤なのだよ。
過大評価だなんてとんでもない
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 06:20:55.33ID:UMkK4EPs
アラベスク
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 12:29:37.62ID:xRCgwIQP
ストーンズなら「メタモーフォシス」
ビートルズなら「マジカルミステリーツアー」
が好きな自分は やっぱりマイナー思考
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 18:42:24.43ID:k3xA/yTx
過大評価のタイトルを世界中で防衛していんよ?
ビートルズ
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 22:38:51.18ID:vkdqMQb+
フィル・モグ
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 12:00:57.04ID:Bm1gy//G
ビートルズ師匠
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 00:09:50.72ID:Ci2FMZ2m
歌の出来栄えに対しての評価という意味ならボブディランだろう。
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 17:01:46.51ID:vLyZFlpn
ボブディランの曲はほんと粕だよな
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 17:23:57.03ID:Tsgpyzro
じゃあカスじゃない素晴らしい曲を教えてくれ
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 15:48:20.37ID:R94Ng6i8
所で評価って何で決まるの?
11みたいに今の時代に聴くと冴えないとかそんなことで評価するの?
じゃあ昔のバンドやミュージシャンは全部過大評価って言う事になるけど
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/14(火) 16:43:18.04ID:fEB6Slr4
>>27
いい曲は他のミュージシャンがカバーするから、これが一つの指標になる。
ディランの中では「風に吹かれて」が圧倒的にカバーが多い。しかしそれでも
最近はあまり聴かれなくなったような気がする。バーズがカバーして大ヒット
した「ミスター・タンブリンマン」は、一時の流行曲で終わりそう。ディランの
もう一つの代表曲「ライク・ア・ローリング・ストーン」はカバーが少ないように
思う。結局ディランって、大物視される割には他のミュージシャンはカバーした
がらないよね。過大評価と言っていいんじゃないかな。
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/14(火) 16:45:44.24ID:fEB6Slr4
ロッド・スチュアートが年取ってからスタンダードのカバーCDを出したけど、
ロックのボーカリストも最後はここに行くんだなw
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 22:34:40.33ID:6IvC5gFZ
>>27

ボブディランは他のアーティストがカバーしたら如何に名曲が多いのがわかる
ジョーンバエズ、PPM、バーズ、マンフレッドマン等々

われわれが、英語が理解できたら日本でももっと凄かったかも
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 22:45:44.80ID:6IvC5gFZ
>>30
「WITH GOT ON MY SIDE」
これも海外ではディランの最も有名な曲の一つだろうが、
日本人にこのキリスト教的(アメリカ的)な世界観への皮肉は
あまり馴染まないからイマイチ、ピンと来ないのかもな

(ジョアン・バエズ)
https://www.youtube.com/watch?v=U8IoLkoQ19E

(マンフレッドマン)
https://www.youtube.com/watch?v=u59I3rT0NWM
0036ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 23:27:28.75ID:iNRi7tVc
ディランがカヴァーしてもらって一番嬉しかった人
http://youtu.be/0dRNZZuuR8I
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 13:20:52.84ID:b2UZqRab
ボブディラン本人は中居君以下の歌唱力だけどなw
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 14:38:13.97ID:FCZcFGh9
歌唱力を語るミュージシャンでないことは誰でも知ってる
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 10:03:18.36ID:+ZDDrodV
ディランはノーベル文学賞が噂されたこともあるくらいで、詩人としては才能が
すごいのだろうが、作曲は大したことがないような。松本隆なんかディランの詞を
相当パクっていそうw
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 12:38:58.29ID:TMXTJ9VI
無知が想像で語るなよ
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 09:12:27.88ID:yQUYH/E3
日本のパクリ王である大瀧詠一は、ディランの曲は全くパクってないから、ディランの
作曲はつまらないんだろうね。
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 09:47:02.10ID:22OPSCPg
大瀧詠一のこと全く知らないんだねwww
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 14:22:59.23ID:yQUYH/E3
だったら実例上げてみろや
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 14:52:55.56ID:OGLCHbqR
すぐに釣られるバカwwwww
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 23:10:39.16ID:uOI1S6H2
秋元康
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 08:50:03.35ID:XJjDxqIi
ZEPの過大評価が目に余る。ZEPファンというのは○○○真理教信者と
似たようなものだろう。「変なヤツ」としか思われていないことを自覚しろ www
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 10:21:47.28ID:mhQwC5Uw
そんなことはない
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 20:25:02.71ID:Fhvy3fLU
ZEPは演奏力のバンドだからね。
曲なんて極端にいえばどうでもいいくらい。
ベードラを中心にしたライブでの驚異的な演奏力に尽きる。
晩年のペイジとプラントのせいで、むしろ不当に評価が低いと思うくらいだぞ。
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 17:40:44.25ID:9Exyd08q
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 09:20:57.18ID:rCx7ETqA
× ボブ・ディラン  ○ ボブ・Dランク    以上 www
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 09:21:59.30ID:rCx7ETqA
× ビートルズ  ○ Zトルズ   以上 www
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 10:25:47.26ID:uvI5cP3L
つまんね
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 19:35:19.44ID:CXNWaB7R
>>12
ばーか
無知は死ねよ
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 18:35:42.49ID:EJ+Syzse
5つ星のうち 2.0 プログレッシブ・ロックには歴史的価値しかない。, 2011/1/12
投稿者 rekoj - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: クリムゾン・キングの宮殿 (CD)
いんちき臭くもったいぶっているだけの貧弱な内容のレコードを、
音楽的教養も蓄積もない子供に売りつけて、
貴重な小遣い銭を巻き上げる山師的才能は見上げたものである。

ドイツ表現派だかムンクの「叫び」だかに似せたアルバム・ジャケットも、
素朴なひとはジャケ買いする可能性もあるが下品なだけである。

キング・クリムゾンに限らないのだが、
そもそもプログレッシブ・ロックというジャンルは時の試練には耐え得ないのだ。
70年代のほんの一時期プログレしか聴かなかったひとたちには悲しむべきことであろうが、
それが現実である。

つまりプログレッシブ・ロックには歴史的価値しかないのである。

かつてピンク・フロイドの 「吹けよ風,呼べよ嵐」 が、
プロレスラーの入場時のテーマとして常用されたが、
このあたりがプログレの適正な位置といえよう。

「21st Century Schizoid Man」も怪獣映画のテーマにちょうど良いかもしれない。


35年前このアルバムをはじめて聴いてから変わらぬわたしの感想である。
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 13:43:06.19ID:lrRw0lzX
過大評価といったら、ストーンズにとどめを刺すね。次点がレッド・ツェッペリンかな
この二つのバンドは単なる物まねだらけで、歴史的にも何の価値も無いアイドル・バンドである
いわばお子様向き。当時お子様でいまも頭の中身が全く進化していないアダルト・チュルドレンのみが支持している
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 14:12:04.78ID:TvJh+UfE
全く違うけどねwww
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 07:45:48.09ID:A5TVuTz/
この1年くらいの間に、この「ナツメロ洋楽」板におけるハードロックの凋落ぶりが
すさまじいw ハードロック関連のスレが閑散としてスレ順位の下位をさまようように
なった。これに対して王道ポップスやムード音楽の躍進ぶりがスゴイ。要するにこういう
ことだ。・・・・・・・ハードロック絶滅の時代が始まった、ということ www
 
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 19:37:24.30ID:7w3qDlc5
ハードロックは専門板があるからそっちにいっているだけだが昔人気があったバンドが来日すればチケットはすぐ売り切れる
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 21:13:55.68ID:nDIcTDUr
1位セックス・ピストルズ
2位ウィーザー
3位フー・ファイターズ

後追い世代な俺の正直な感想
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 21:21:34.02ID:xaQnv4lv
>>63
WEEZERリアル世代だけどマジで過大評価も甚だしいよな
フーファイはそこそこいい曲もあるからそれなりだけど
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 07:57:11.56ID:g40EX+n2
ビートルズ


現代の高校生の方が普通に上手いだろう、と
高校の軽音楽部学生に完コピして歌わせたら普通にこなすよ
原曲の3倍の速さで弾いても余裕じゃないの
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 08:31:47.02ID:t5TsGUBz
ビートルズの演奏能力はかなり高いよ
過小評価する人は見る目のないど素人
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 02:14:13.88ID:o5P+cJaK
>>66
演奏能力で評価してるならそれこそ素人だと思うが
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 05:29:37.59ID:Uvkf9UzB
スレの流れ読めやカス
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 13:58:55.27ID:CXaf/Jig
Simon and Gerfunkel Scaborough Fair classic full ver グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=TiikmD_iuq4
Carpenters Rainy Days And Mondays クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=colpS1YMcDw
Carpenters Top Of The World クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=H3502nELuS0
Simon&Gerfunkel For Emily, Wherever I May Find Her クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=e-vOlPj7vmE
Carpenters Superstar クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=21yPn3OqehY
※グランドピアノで編曲しました。カレンはもっとも過大評価されています。
現に、ノーボーカルで僕がグランドピアノで編曲しただけでも、
メロディーが美しいから、リチャードは妥当な評価されている一方、
カレンは過大評価されている証です。
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 17:58:56.42ID:CXaf/Jig
Eagles Carpeters DESPERADO full ver  クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=isOtUV9RliU
They Close to you 青春の影 Carpenters クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=LHS1CV9znQQ
Top of the world Carpenters クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=JToxlprgm6M
Yesterday Once More Carpenters クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=xBZYZYI52yo
※グランドピアノで編曲しました。最もメジャー音楽史上で
過大評価されているのは、カレン・カーペンターです。
当時、世界一のメロディーメーカーたちがカーペンターズに
楽曲を提供し、世界一の編曲家、リチャード・カーペンターが
いたからこそ、カーペンターズは成功したため、
カレンは過大評価されすぎてしまったのは紛れもない真実である。
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 12:10:30.82ID:HWcgVNj/
ビートルズってジジババと根暗のオタク以外誰も聞いてないですよw
信者はいまだに大衆音楽の頂点とか言ってますけどw
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 12:14:51.29ID:f3tDshM6
誰も言ってないけど
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 15:34:33.21ID:puCSk4nE
ライチさん(ぬいぐるみ)の子供のリオちゃん(ぬいぐるみ)もロックだからよろしくー
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 20:39:56.69ID:+INF2eoM
おまえビートルズが気になって仕方ないんだなwww
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 06:14:02.63ID:Q3yJcgCE
リンキンパーク どこがいいのやら
ZEPも過大評価
むしろDEEPPURPLEの方は、過小評価
個人なら、デビッドボウイも過大評価 どこがいいのやら顔以外×
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 06:16:42.54ID:Q3yJcgCE
ディランも酷いが
バンドも過大評価 どこがいいのやら
ジャーニーもキッスも過大評価
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 06:26:54.41ID:oatzTxsS
頭と耳が悪いから理解できない人
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 08:54:30.85ID:bAhXQezL
リンキンパーク、キッス←わかる
ZEP、ボウイ、ジャーニー←聴き込みが足りないのかな?
ディラン←!?
バンド←wwwwWWWwwwWWW??????WWW??wwwWWW
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 09:17:01.29ID:iUG2eVsz
知らないんだwwwwww

無知
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 16:33:23.40ID:cpmBaj5d
マイケルジャクソンとかクイーンとか神格化されてるけど個人的には何がそんなにいいのかわからん
あのいかにもエンタメ音楽ですって感じがホントだめ
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 17:46:28.03ID:oatzTxsS
おまえの好みに合わないってこと
大衆は支持している
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 00:13:54.89ID:NAkAT/Wo
>>17
ジャニスはいいだろ
ソングライターじゃねえし
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 13:30:30.47ID:Xrbs1ZsH
ザ・バンド
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 16:07:44.18ID:P3tnNONh
>>81
マイケルやクイーンを神格しているのはごく一部のヲタだけ w
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 16:43:30.00ID:7935a3bA
人気があるのはわかるけどいろいろ音楽聞くとマイケルとかクイーンはちょっとね…
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 17:16:52.97ID:WZN4tHR/
わかったわかった
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 18:07:31.34ID:uRo98jl3
ビートルズ、ローリングストーンズ、マイケルジャクソン
この3組のどれかじゃね
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 18:50:55.37ID:HNQBGb9i
はいはい
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 20:11:21.14ID:WZN4tHR/
てめえの書き込みがありきたりで面白くねえんだよカス野郎が
どうせ落ちこぼれの出来損ないだろ
死ね
すぐにでも死ね
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 20:30:36.44ID:WZN4tHR/
はいはいとかしか言えないんだろ?w
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 20:32:08.48ID:uRo98jl3
そうですね
わかったわかった
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 23:23:20.81ID:NAkAT/Wo
>>89
マイケル、ビートルズ、エルビスですわ
売り上げの順位は
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 00:26:56.80ID:9dHLPSJ1
エルビスって売上や知名度の割にあまり評価されてんの見ないよね
日本だけかもしれんが
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 01:23:32.29ID:JViwpXal
日本だけ
アメリカではロックの神様
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 02:25:12.15ID:jwjZsQtE
日本だとどうしてもエルビスはピンとこないな
エルビス外してストーンズの三組に絞られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況