>>846 TTにハマったのはHere’s To Future’s Daysからで、そっから遡って聞くようになった。
Quick Step & Side Kick までしか知らなかったので、その前のアルバムとか今さら聴いて、音が新鮮。
Close To The Bone を最後にフォローしなくなっちゃったけど、今でもほぼ全曲そらで歌えるくらい聴き込んだし思い入れあるバンド。
ジョーが抜けてハチャメチャでお茶目なTTの世界観も変わってしまった気もしたし、自分も興味の対象が変化するお年頃だったしね。
ほんと良質なポップス作るバンドだったなあ。世間では、TTと言えばHold Me Nowだけど、同じバラード系ならSister Of Mercyの方がらしさがあって好き。

どうでもいい情報だけどw トムやアラナが極貧生活してた場所の目と鼻の先に住んでた事あるのを、今更知って胸熱ですw
あとお二人結婚してニュージーランドに住んだとか、離婚したとか、トムがソロ頑張ってるとか、知らない間にフォロー出来ないくらい情報過多ですw ネットの恩恵w
昔は、なんでこんなコワモテの眉毛ない女とトムが?と思ったものだけど、今インタビュー見てたりすると、喋り方とか想像よりソフトで女らしいので、何十年越しの(!)疑問が少し解けました。
大昔のライブ映像とかあっちのテレビ番組とか、昔ミーハーだった頃見たくて見れなかったものを今見てると、あの当時の自分に見せてやりたかったとつくづく思う。
(でもトムが美男子過ぎて教育上良くないので、冷静に眺められる今で良かったのかも)


懐かしいので、ついつい饒舌になっちまいますw