X



カセットテープについて語るスレ その2

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/07/29(火) 17:31:31.46ID:Q03KJG/D
あなたのお気に入りのブランドやカテゴリー
メーカーごとの音質比較
オーディオとの相性・・・などなど

カセットテープに関することなら何でもOK
さあ、懐かしい昔に戻って大いに語りましょう!!


前スレ
■□■カセットテープについて語るスレ□■□
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1203024049/
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 09:15:03.41ID:4Eg5/JVZ
>>58
デジタルだとコピーガード的なものがかかるからアナログ録音
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 16:11:01.51ID:fsHeiQYO
46分で自分で選曲したテープ作ってくれよ。
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 00:29:47.15ID:y508pSMm
家の固定電話の留守番機能は、マイクロカセットなのだが
最近、伝言の再生が聞き取りにくいなと思ったら
テープが駄目になっていた
まあ、まだ6本位持ってるので、交換して直ったが

マイクロカセットって多分もう作ってないよね
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 21:52:59.76ID:nBUQaQ0m
カセットテープまだ使ってるよ。
今日も聴いたよ、昔エアチェックしたクロスオーバー・イレブン。
この番組は良かったね。
FMラジオ番組表が載ってる雑誌を買って、曲目とアーティストをチェックするのが楽しかったな。
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 23:59:06.81ID:UIep/56A
miniDV ハイビジョンカメラ 持ってるよ。    カセットテープだよね
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 09:20:03.63ID:TgqrYyF3
逆にテープに比べてBDってやわ?
BD-REが3回重ね撮りしただけでエラーになっちまった
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 22:45:10.76ID:kYAEvqWJ
国産を選びたいね。

SWとかHI−DISCとかは、安くされてもいらないわ、Huh,Huh♪
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 23:53:26.07ID:CApV3bK4
エアチェックしたなあ。
レンタルが無い時代だったからね。
FM番組の黄金時代
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 11:06:50.07ID:mrGMRJzh
金持ちはTRIOのFMチューナーから
高級カセットデッキ(ナカミチとか)でね。
 
いくらMDが廃れても コンパクトカセットより音はいいよね?
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 13:17:15.37ID:deXjy5b+
メタルテープ
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 23:08:06.26ID:mrGMRJzh
ドルビーNRはあるよ。
ヒスノイズの低減 Tweeterに耳を近づけるとよくわかる
テープとかデッキがよくないと効果は薄い、高音の伸びまで無くなる

ドルビーsurround は健在
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 03:04:57.77ID:Ztf6Sa1w
自分が現在も使っているカセットデッキはドルビーBとCが選択できるけど、
Bの方が好きな音色なので、カセットテープ録音時は殆どでBを選んでいる。
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 20:39:27.29ID:nDklhUKT
ドルビーやらdbxやらaddressなどのノイズリダクション入りで録音してたテープばかりだと
デジタル化でパソコンに取り込む時に苦労する。
新たにそこそこいいデッキを買わなきゃならないし…
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 21:04:44.93ID:O0r0dhP4
昔は庶民=カセット、高級=オープンリールだったような気がする。
オープンリールなんてあんな面倒なものと思っていたが、やはり音が良かった
のだろうか?
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 09:55:35.37ID:nuvgx8+4
良かったよ。

そのいいとこどりがLカセットで今、世界を席巻してるじゃん。
オープンリールは切って繋げて編集ができたよね。
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 12:22:28.82ID:fmucvUtb
通常は → UDU

お気に入りは → XLUS
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 20:34:39.09ID:U7XRJiyD
録音時にドルビーBかけておいて、再生時にはドルビーレス
これをデフォにしてたっけ
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 02:51:01.84ID:E3uChJww
>>76
それでシャリシャリならないの?
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 16:12:51.39ID:VY1EEcxp
テープにノイズが入ってようとも、昔のステレオデッキは
でかくて性能も良さそうだったし、スピーカーも今と比べると
3wayで大きかったから音の迫力は凄くあったな
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 08:51:08.32ID:yZWK/QrQ
>>9
なんでここにいんのハゲ
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 09:58:28.28ID:YBDdOfvn
ハゲに何か恨みでもあんのか? いつもいつも頭のことネタにしやがって、
俺の薄い頭が何かアンタに迷惑かけましたか?
人の頭笑ってるといずれそれが自分の頭に帰ってくるぞ、ということだけは断言しておきたい。
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:23:22.45ID:Nrq+1MfP
ハゲはプロペシア服用しろよ
ただし1日1錠300円な
半年後に生えてくる。
ただし止めたら禿げてくる。
1年間の費用は10万超える。
リアップとの併用は効果絶大だが
1年間の費用は15万を超える。
貧乏人には無用のアドバイスだが
ここの住人はカセットテープに何十万も払うお方ばかりだから
痛くもかゆくもないだろう
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:26:50.60ID:Nrq+1MfP
ちなみに俺はそうしているから効果は保証する。
今年はデンタルで歯も12本オールセラミックにした。
費用は80万を超えたが良心的な価格だろう。
わかるやつにはわかる。
ここの住人はそういうお方ばかりだからな。
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:33:04.31ID:Nrq+1MfP
年も50を過ぎれば仕方が無いよ。
ファンデーションか欠かせないがナチュラルメイクだ
眉も整えて自然に描いてる
ヘアーもブラウンがかって染めている。
健康第一。
そうすれば女子高校生ともおつきあいできるよ。
当然援助交際なんかのプロじゃあないし
プラトニックだよ。
高級車と高級なお食事付きでプラトニックで清潔感のある男性なら
なびかない女性はいないでしょう。
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:35:06.73ID:Nrq+1MfP
ちなみにプロペシアは性欲を減退させる副作用があるからちょうどいいんだよね。
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:56:08.01ID:Nrq+1MfP
スレチは承知だが妄想ではない。
世の中にはこういうヤツも居るが
スレチなら特定されないからw
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 23:00:47.76ID:Nrq+1MfP
はは。。ばからしいね。
こういうとこでこんなこと言うの。
でもねサラリーマンじゃないから、ぼくは。

これ以上はもう言わないよ。
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 00:20:26.65ID:aZjzb5mx
>>93
せ、せやな(震え声)
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 11:16:28.99ID:bS9BCf1Q
BMI兵器によって人は突然脱糞させられる。私もその被害者の一人だ。
もっともらしい原因に、彼らが起こした出来事の原因を帰着させ、
隠ぺい工作を図るというのは、日本に潜む真の支配者たちの常套手段なのだ!
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 11:40:38.60ID:NuNWC6Q4
せやろか(愛好者)
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 11:35:29.69ID:L61T7WCt
30年以上昔の話やけど、ワシは学生時代、12時間夜勤バイトをやっとった。
当時出始めた裏ビデオと、それを見るためのビデオデッキを買うためや。
その頃ビデオデッキは10万以上、裏ビデオも1本1万近くしとった。
裏ビデオ売っとる店を探すのも一苦労やったし、作品を選ぶことはできんかった。
裏くださいと言って店員が出したもんを無条件に買って帰るだけやった。

それが今で言うハズレでも頭には来たりはせんかった。
画質内容最悪、モデルがおばちゃんでもオメコさえ見れればよかったんや。

それが今ではクリック1つでタダでオメコが見れる。
超高画質、出とるのもアイドルと変わらんかわいい子が多い。
なのに今の若い奴はやれ内容がどや、女がどやと文句ばっかり垂れよる。
タダでよその娘のオメコが見れるのにや。
確かに好き嫌いはあるやろ、でもゴミ箱に捨てる前にちょっと思い出してほしいんや。
その昔、ただオメコを見るためだけに必死のパッチで働いとったワシらのことを。
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 11:36:01.54ID:L61T7WCt
なんや、ビデオテープのスレとちゃうんかい
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 13:25:31.38ID:PzFBWgkG
>>97
なるほどw
それからしばらくしたくらいかなあ?
局止めでビデオテープが入手できるようになったな。
品名は精密機械とかで。
ただ画質は最悪だった。ダビングにダビングを重ねたひ孫テープみたいな。
あと洋物は海外旅行先で入手してテープと入れ物を分解して運ぶとか。
組み立て方はショップの店員さんがレクチャーしてくれた。
みんな苦労してんなあw
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 17:07:24.34ID:PzFBWgkG
無修正が無料で気楽にしかも高画質で観られる時代だから映像に価値は無いよね。
一昔前の話なんか若者からすれば、そのなくだらないもんに投資したりして
変態行為そのものに思えるんじゃないのかな?
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 21:01:14.11ID:3iuDGpUo
20年ぐらい前なら
歌舞伎町なんかで、5000円位で
結構画質のいい裏ビデオ、手に入ったけどなあ
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 10:35:30.27ID:yvfuZCgr
>>101
20年前? つい最近じゃんw
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 10:35:34.58ID:QKNVonfH
とにかく今はそんなもんに金払う奴はいないだろ?
ブルーフィルムのころは個人所有の映写機がないから
学校の先生は理科室で映写してたんじゃにゃいのかうぇrtyふjkl;
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 23:35:56.38ID:Yc6P+bM/
そういえばレンタルビデオ屋の前身は貸しレコード屋だったりしたな。
小学校低学年の頃までは貸本屋というのもあった。
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 18:00:54.33ID:fFFpPh6d
古本屋は知っているけど(まだ神田あたりに行けばあるんだろうけど)貸本屋は
知らないなぁ。
図書館とどう違うの?
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 19:49:40.38ID:7o/xPD+h
有料(要会員券)
貸本のみでしか見られない漫画もあった、つうかそれがメイン。
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 14:00:56.60ID:I1uiD8mC
カセットッデキの蓋が開かなくなってしまった
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 18:10:29.41ID:hcex7azh
>>107
ああ〜クラスメイトとBig Ben結構持ってたなww
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 14:49:58.40ID:toc8lw20
関係ないけど最新デジタル技術を駆使して普通のエロ動画を裏ビデオ風の劣悪な画質に加工すると
何故か興奮する。世代的な条件反射だろうか。

最近の音源にヒスノイズを入れると興奮するかもしれない。
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 20:48:21.56ID:8VKeLrUJ
AVはビデオテープの方がDVDより興奮するというのはあるな。
条件反射だと思うが、後早送りの時カクカクするのもイヤ。
0121名無し
垢版 |
2014/11/02(日) 12:26:38.94ID:d/CJqdjs
カセットの使い道
廉価-高級ハイポジ ネット配信録音、東方VOCAL録音、NR録音(MPX OFF)
現行ノーマル NR録音(MPXフィルターON)
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 19:13:57.18ID:opk/1rHS
いまどきカセットテープですか
いまどきガラケーですか


この言い方をされると無性に腹が立つ
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 20:56:51.55ID:CdlbdQGz
ガラケーはまだバッテリー持ちとかビジネス用途では現役だけど流石にカセットテープは情緒的な趣きしかないんじゃねーの(鼻ほじしながら適当に)
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 10:12:35.72ID:fF5jyE2Y
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、     |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl .   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |    /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 12:49:11.91ID:uKGJzwIO
>>122
わかるわかるw

カセットウォークマンを職場とかで使ってると
ほーデジタルプレーヤーは使いこなせないんですねw
みたいな扱いを受けてほんと腹立たしい。

デジタルプレーヤーも持ってるし使えるし、
音楽ライブラリはPCで構築してるっツーの!
デジタルプレーヤーは電池の持ちが悪いし
(カセットはガム電池とエネループのコンボなら100時間とか普通)
何よりも電池が切れたらコンビニで買って
すぐ交換できないからカセットなんだよ!

むしろ今時のデジタル漬けの若者の方が、
BIAS調整したりRecLevel調整したりポジション設定したりして、
まともなカセット録音一つ出来ない情弱のくせに、、、
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 15:42:31.21ID:IW9Hw9zS
>>125
まーBIAS調整とかがやりやすいデッキが新品で売ってないし、そもそもカセットを使う大人(ご老人の方々を除く)があまりいないわけで…
これも今の時代だ、そんなことで張り合っててもしゃーないべ、許すってことも必要だべさ
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 20:09:31.00ID:ovQvkQj0
FMレコパル発売してたな
なんだよ600円てなめてんのか買いました
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/17(月) 00:53:15.84ID:q8yGBi2b
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/17(月) 04:46:58.22ID:wwDHxJlG
時代に逆らって今日もカセットテープで音楽を聴いてるよ
いとおしくてたまらんもんなぁw
0131名無し
垢版 |
2014/11/17(月) 22:41:44.89ID:Jyp0fEcN
ONKYO K-185XでDISK JACK2(最終世代)にSyrufitの「月影少女」と「Back door」
を録音してみたが、結構良かった。
0132名無し
垢版 |
2014/11/20(木) 22:10:22.75ID:8XUihBGO
磁気研究所(HIDISC)のカセットテープって、BONなどのキワモノカセットだよね。
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 00:53:58.73ID:0KgXus0F
CDRで安かったんでSWとか買ったが 銭失いだった。

HI−DISC メモリーカード PCデポで安売りしてるが
俺のデジカメでは 認識すらしなかった? 気がした。
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 21:04:31.20ID:nPEW8btQ
その昔、スヌピ&けんがラジ関で英TOP20をやっていましたが、一回目をフルでカセットに録音しておいた。
でも、それを一度も聞く事なく保管し続け歳月は流れた。確かこの週の一位の曲がBTラッツだった。
いま聞いたら一気に数十年前にタイムスリップできるかもしれないけど、果たしてテープが無事に再生できるかが不安。
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 05:32:39.34ID:MD4l0avV
一時期ヤマハが販売していたカセットテープのデザインにやられて、少ない小遣いやりくりして10本程買いました。
ケースが薄い透明褐色でロール部分にオープンリールのような形状の部品が使われてるヤツ。音質はまあ、普通でしたが。
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 12:59:20.28ID:cEYujkFP
他メーカーですが、オープンリール風の透けているカセットは自分も買いました。
初めて見た時は、「カッコイイなぁ」って新鮮な気分で録音するにも気合が入りました。
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/13(土) 08:50:14.32ID:pTv5QR6T
>>139
そうだ、TEACだったw
That'sのは△窓がおしゃれなデザイン
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/13(土) 11:05:04.72ID:UKPPiaPE
マクセルはテープの端がクリーニングテープになってた
うちの120分テープ巻き戻しで切れたよw
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/13(土) 11:10:24.32ID:js5Slthf
普通の録音テープにクリーニング機能が搭載って事なの? 凄いね、それ。
そんなのあるの初めて知った。 製品企画した人って、画期的発想ですね。
0144名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 13:27:12.02ID:js5Slthf
カセットテープは200本位持っておりますが、自分のにはクリーニング機能搭載は無いような気がします。
それとも、もしやあの透明部分が既に機能有り(ヘッドの)って事なのですかね? だとしたら自分が無知でした。
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 13:27:46.87ID:UKPPiaPE
ヘッドの消磁気器は買ったね、あとは無水アルコールでクリーニング
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 13:29:07.90ID:UKPPiaPE
知ってる限りマクセルだけ。白いリーディング マクセルはUD?
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 13:46:06.47ID:js5Slthf
いま自分のカセット棚からマクセルUD90のテープ探し出しました。
リーディングが透白色で録音エリアまでに数か所の黒部分が有り、そこから
繋ぎの白〜録音エリアって感じでした。 内容が当時ポータUでの録音だったので、
急にそのテープを聴き始めてしまいました。
0150名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 14:39:59.11ID:js5Slthf
昔懐かしいカセット群の数々。 寂しげなBGMと相まって過去に出会ったカセット達の姿を見ていると、
なくなったものを思い出すような切ない気持ちになり泣きたくなりました。 ありがとうございました。
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 16:09:44.07ID:pTv5QR6T
>>150
そう、もうあの時代は二度と戻ってこない…
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 11:03:43.17ID:KNhoZEfq
今、手元にあるのはBHF
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 08:38:57.66ID:sPl+woMQ
ソニーではなくCBSソニーの生カセットテープを使ったことのある人、
どれくらいいるのかな。

自分は79年か80年頃に
珍しいと思って買ったことがある。
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 12:31:10.26ID:3hVA0OGe
そういえば結局一度もType IIIのフェリクロームテープは
買わなかったなあ
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 19:01:44.26ID:VCJaapoz
DUAD使ってたよ〜
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 23:55:26.04ID:nlqJkjDg
CBSソニーはLNとDUAD使ってたよ。どちらもSONYの古いタイプのOEMだった。
DUADはC46でサイト「カセットテープ博物館」のC60とはパッケージデザインが
微妙に違ってた。C60のオレンジの部分が紫色になっていて高級感があったね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況