X



The Carpenters 3rd Season
0221ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/10(月) 18:24:45.84ID:bp3e06aq
リチャードがtheをつけるとカッコ悪いから付けなかったとか、解説を読んだ記憶があるけどなぁ
0223ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/25(火) 02:04:29.89ID:CDgcMkmZ
イエスタデイワンスモアって曲あるじゃない
あれを神格化してる向きあるようなんだけどよくワカラナイ

ハーティングやソングフオーユーのが好きな俺には
0225ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/25(火) 09:22:05.27ID:ynyrDPzi
>>223
ラジオ体験を想う歌なので、ラジオを夢中になって聴いたことのない人にはわからんのかもしれん
0226ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/25(火) 10:43:14.45ID:oQdbk5PS
セイヤングにオールナイトニッポン、ビッグスペシャル軽音楽をあなたに
のことを言ってるのだろうか???
0230ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 03:35:08.80ID:aY4Qohvb
今思えばおれに切ないという感情を教えてくれたのは
ポータブルプレイヤーの4曲入りLPから流れていたカレンの歌声だったかも知れん

だが何か軟弱な感じがイヤで全然聞かなくなり
カレンの悲報にもふ〜ん…としか思わなかった
二十代の自分を叱ってやりたい
0233ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 23:31:15.17ID:p/2reXBr
見つめあう恋のアルバム収録曲って結構好きなの多いゎ
ただ日本では人気ある青春の輝きはあまり好きじゃない
0234ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 23:58:58.97ID:ItDcipqj
今日出るやつって音が良くなるだけ?
0236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 11:47:15.78ID:qvny7vds
Singles 1969-1981のハブリッドSACDのCD層と全く同じ音源のCD盤は存在するのかな?
Singles 1969-1981のCD盤はあるけど、SACD盤と曲順が違うからソースも別物のような気がする
0237ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 12:16:06.57ID:kV4g4LOX
Horizonもいいけど、ジャケも地味なTicket to rideが何気にいいんだよなあ。
一番つまらないのがNow and then
0238ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 13:01:10.07ID:qvny7vds
確かにSingles 1969-1981のハブリッドSACDの音質は
SACD層のみならずCD層の音質もいいから
>>235が探したくなる気持ちもわかる
0239ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 18:24:13.99ID:OJHuyYJ5
A&Mさん
Singles 1969-1981【2005年発売)のハブリッドSACD盤の再発をお願いします
0243ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 06:31:11.04ID:Mgv+EMQF
>>239
そのSACDは今でも買えるよ
2万程度だから「羽振りがいい人」だったら
躊躇することなく買えるよ
0246ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/16(金) 21:39:14.84ID:ZAmFLoOn
ソリテアーが俺の中ではベストソング。
0248ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/17(土) 16:23:27.98ID:ibe2x2EK
カレンが嫌いだった曲ソリテアーが
断トツでカーペンターズの中では
名曲だという皮肉。
デスペラードや青春の輝きも
よいがやはりソリテアーには及ばない。
あとの曲はすぐ飽きて何度も繰り返してまで聴かない。
0249ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 11:44:50.36ID:XvkimdSj
(;´Д`)ハァハァ
0251ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 05:42:20.49ID:wDHmMgTJ
実家で発掘したテープに入ってたカーペンターズの曲に一聴き惚れ?した
曲名不明だけど絶対ベストアルバムに入ってるだろうと思ったら入ってない…
諦めきれず1スレ目から話題に出た曲いちいち調べてったら、(Won't You) Back In My Life Againだった!
書き込んでくれた人ありがとう!スゲーいい曲!!
0254ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 19:49:30.33ID:7o9xxTSC
昔ベストアルバムを1枚買って以来、久しぶりにカーペンターズのCDを買った

@ NOW&THEN A A SONG FOR YOU B HORIZON
全部尼で893円で売っていた輸入盤 Bは未着(俺が注文したら入荷未定に)
@は歌詞カードが入っていなかったが、Aは入っていた
@はデジタルリマスタリングだが、Aは何も書いていない

きっかけはYouTubeでLove Me What I AMを聞いたこと
1曲聞いてアルバムを3枚も買ったのは初めてだ
だけど、Bのアルバムに収録されていて、当分届かない。。

@を聞いているが、音圧が低すぎる こんなCD初めて
奥まで挿さっていないのかと思って、グリグリやったけど変わらない
音質はそんなに悪くないな アンプのボリュームを上げられるのはうれしい
あんま関係ないけど、歌詞サイトの歌詞間違い過ぎ
イントロなげーと思ったら、Heatherは唄なしか。。
0256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 20:07:28.04ID:TheQhjs8
>>254-255
for抜けてるぞ
俺もサビ大好きだわ
0257ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 22:34:22.43ID:rymAC5nM
デスペラードかなりの名曲だな。
カバーとはいえ繰り返しリピートしても飽きないわ
0259ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 18:06:07.17ID:R5/a3N/f
>>257
名カバーですね

私はHorizonのLPレコードをデジタル化し仕事用のICレコーダーに入れて聞いてる
CDからリッピングしたのより好きな音
0261ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/06(月) 07:41:03.77ID:7xcXrgvo
録画した
0263ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 17:35:24.61ID:Vkl/dPsQ
リチャードは年とってからの方がカッコ良くなってるな
昔のオカッパ頭や中途半端に髪が薄くなった頃はイマイチだったが
今は役者と言ってもおかしくないようなルックスになってるな
0264ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:03:19.19ID:Mg9bTdq6
今日はカーペンターズの日
0265佐藤光@新潟市江南区西町
垢版 |
2015/05/05(火) 01:42:00.27ID:R3cIwfpF
誰も言わないから俺がはっきり言おう
カーペンターズは呪われている
0266佐藤光@新潟市江南区西町
垢版 |
2015/05/05(火) 01:46:57.00ID:R3cIwfpF
ヒロシマの呪い
0267ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 07:12:46.44ID:fu1RoO6W
なんか最近This Masqueradeにはまってる
0268ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 00:03:33.84ID:SGvgifBo
あのエエ頃もっかい
0269ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 09:34:58.69ID:oIAHle1Q
>>223
イエスタデイ・ワンスモアは曲の出来としては抜群じゃないけど、1973年の
時点で「今の音楽は少しも楽しくない。(60年代の)昔の音楽が最高だった」と
いうメッセージは、今振り返ってみると驚くほど当たっているんだよね。俺がもう
洋楽はダメになったと見切りをつけて全く聴かなくなったのは1976年だったから、
リチャードのセンスは俺より3年早かったわけだw この曲は「ナウ・アンド・ゼン」
というアルバムの「ゼン=あの頃=昔」編のコンセプトを表現する曲なんだけど、
リチャードが本気で「今の曲はつまらない」と感じていたことは確かだろう。
日本でもこれに共感した内山田洋とクールファイブが異色のカバー版を出して話題に
なった。このメッセージに共感した人がいかに多かったかだね。
0271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 19:51:58.88ID:jcGbuWT/
>>268>>270
マスカレードいいよね。
以前NHKでカレンが鰓・フィッツジェラルドと一緒にマスカレードを歌ってる映像が放送されたけど、
その映像も最高だった。
0274ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 00:54:44.40ID:VM3EDpgb
イエスタデイ・ワンス・モアにメッセージなんてないよ
LPのB面全部がいきなりオールディーズのメドレーだとアルバムとして
体裁が悪いから導入部として作った曲だから
だいたい歌詞もそんな内容じゃないし
0275ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 01:27:26.51ID:wq+YyrAm
昔の曲を聴いて当時の自分を懐かしんでるだけだよな
>今の音楽は少しも楽しくない。(60年代の)昔の音楽が最高だった
なんて全く歌ってないし、己の主観で解釈を捻じ曲げ過ぎだゎ
0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 20:24:19.36ID:y4cgUT5y
Remember When Lovin' Took All Night
のNightが好き
0278ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 22:53:14.79ID:ME1WMeAK
12/27(日)
23:00〜23:30
ザ・ロックTIMES〜世界を変えた音楽〜1970年「カーペンターズ/遥かなる影」
BSジャパン(BS)

激動の20世紀…世界の大きな出来事と人々が愛する音楽には大きな関連があった!戦後から現在に至るまで、音楽と時代を振り返っていく、「音楽報道番組」。 今回のテーマは「カーペンターズが古き良きアメリカを復活させた!」
0279ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 15:27:08.86ID:G/VNrt1r
>>278
ありがたい、予約した
0281ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 15:14:51.38ID:qRz3NRMs
>>280
>2月10日(水) 「青春の輝き」カーペンターズ

こっちは新作か、楽しみだ
0283ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 10:13:13.91ID:uxA/n+jR
76年くらいから以降は何を出してもあまり大きなヒットにはならなくなった、その象徴のような曲だな
曲自体の良さは変わらないのに音楽シーンを取り巻く環境が一気に変わってしまった70年代後半
パンクやディスコとは相容れないからなぁ
0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 21:13:20.82ID:EW+RxSpj
世の中ディスコ一色になってたからな
とにかくディスコ調の曲出してれば
そこそこ売れてしまった時代。
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 21:09:35.94ID:Zaug58Du
Now&Thenのジャケのイラストについて解説してる時に
なぜ長岡秀星さんの名前が出されなかったのか不思議。
0286ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 19:51:35.79ID:yOcFxmOD
カーペンターズほどの稀有なメロディセンスと声をもったグループがたった5年余りしか売れなかったというのは驚きというか損失だと思うよ本当に
時代が違ったらもっと凄い存在になれたんじゃないのか
0289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 19:18:58.60ID:mWlJQGwv
ディスコブームにかき消されてしまったな
恨むならビージーズに裏目
奴らも同じソフトロック路線からの転向組だ
0290ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 15:41:30.72ID:5Vm2Ox+x
BS−TBS SONG TO SOUL 「青春の輝き」カーペンターズ よかった
カーペンターズのドキュメント番組は後半がどうしても暗くなっていくが
今回は 「青春の輝き」、作詞・作曲、日本でようやくヒットした件など、うまくまとめていた
0291ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 21:56:26.36ID:Gqy739hd
リチャードってプロデューサーやアレンジャーとしての活動はしなかったのかな
カレンの声を活かすアレンジで素晴らしい楽曲を作り上げてきたけど
まるでカレン専属みたいで他への興味がなかったのだろうか
0292ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 18:23:30.05ID:Vf4N3OPr
ついにウチに嫁さんがやってくるんだけど嫁さんがカーペンターズ好きなのを最近知ったのよ
で、洋楽一切聴かないオイラにカーペンターズのどのアルバム買えばいいか教えてちょうだい
一応ベスト盤でいいんではないかいと思って探したらベストもずいぶんあるのね
0294ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 17:27:03.53ID:u6OWzaRN
青春の輝き(22曲)か40/40(40曲)がいいんでない
0295292
垢版 |
2016/03/16(水) 12:37:16.81ID:LKnUIh38
>>294
ありがとう。さっそく40/40ってのを注文してみました
0296ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 08:12:36.45ID:FiKrdd0G
      




                                                                                                            
  愛 を 守 る た め の ( 政 策 ) ア イ デ ア 随 筆 中!!。
  

                  

                         
                 φ(.. )               
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          
                     

 http://twitter.com/osaka1000japan1 
       
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta                                      

 
  \(^▽^)/           

(*・Д・*) o旦 ~
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 15:33:32.16ID:nzf/PEO5
CD結構揃えたので、聞いてないのが残り少なくなってきたが
Passage
Made in America
Voice of the Heart
のうち聞くならどれ?
Voice of the Heartは未発表音源集みたいなものだとすると
Made in Americaか?Passageはリチャード作曲が1曲もないというし
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:46:35.75ID:HzSXdhqj
75年冬にNHKで放送されてた「謎の転校生」がCSでやってたので録画して見てたら
主人公が小さなラジカセで聴いてる音楽が
Carpentersのデスペラードだった
イーグルスじゃなくカーペンターズってのが当時の日本での人気を物語ってると思うわ
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 06:48:38.42ID:D3wl7+Fr
Your Wonderful Parade、カレンのドラムはかっこいいけど
歌詞が時代(69年)のせいか説教臭すぎる。
0303ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 06:37:31.86ID:1wAVAoHw
>>297
PassageといえばDon't Cry For Me Argentinaだけど
カーペンターズのこの曲は大掛かり(導入のCasa Rosadaまでカバーされているのは珍しい)なわりに
何だか影が薄いような気がする。

他にヒット曲が沢山あるからなのか
この曲のカバーが他にも沢山あるからなのか。
0305ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 12:34:32.08ID:5pdEbq2d
ほとんど埋もれてるけどstrength of a womanのダイナミックレンジを利かせた情感の表現は凄い
0306ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 14:16:52.87ID:rmXDrcAd
お盆だからカレンが来てるお♩
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:54:56.06ID:DBP8H4uj
後期3枚シリーズ
Made in Americaあまりよくなない
まあしゃあないな
聴いてるとよくなるかな
Passage のほうがよかった
次は
Voice of the Heart
いってみる
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 21:05:08.93ID:DBP8H4uj
いや、聴いてたらよくなってきたw
構えて聴くとよくないな
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:39:47.39ID:m6YDTMzX
セブンイレブンはネットでかかる曲を発表してるんだね
We've Only Just Begunのインストが、かかってたんで調べてたら出てきた
トップ・オブ・ザ・ワールドは他でもよくかかってるね
カーペンターズの曲によく似たフレーズの、別の曲というのもよくある
カーペンターズだ!違う!みたいな

http://sej.okbiz.okwave.jp/faq/show/3088?category_id=4
2016年9月 店内BGMの曲目を教えてください
●9月16日〜22日
愛のプレリュード(1970 カーペンターズ)
We've Only Just Begun
●9月23日〜9月30日
トップ・オブ・ザ・ワールド(1972 カーペンターズ)
0311ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 00:33:56.02ID:kSED52IC
7枚目に入ってる悲しき慕情について、某マニアックなサイトには'明らかな欠落がある'みたいな事が書いてある。
LP持ってないからどこの箇所かわからない。
わかる方、いますか?
http://carpenters.amcorner.com/song/breaking-up-is-hard-to-do
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 17:05:50.67ID:vSfxfZ6g
クリスマスコレクション、今がまさに聴き時だね
個人的にはカレンのボーカルに最も艶が乗っている時期だと思う
ほぼ全てスタンダード曲っていうのもいい
0313ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:23:40.80ID:VbyEmZaV
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
0314ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:36:38.65ID:TK7clMka
<俺がカーペンターズで好きな曲ベスト14>
1位 This Masquarade
2位 Superstar
3位 Song For You
4位 Goodbye To Love
5位 Rainy Days And Mondays
6位 Only Yesterday
7位 Breaking Up Is Hard To Do
8位 There's A Kind Of Hush
9位 I Need To Be In Love
10位 Close To You
11位 Sing
12位 Yesterday Once More
13位 Top Of The World
14位 Jambalaya
0316314
垢版 |
2017/09/09(土) 20:56:31.09ID:hr0L08Kf
>>315
知ってる曲がこの14曲だけだからだよ
でもよく考えたら、We've Only Just BegunとI Won't Last A DayとAll You Get From Love Is A Love Songを忘れてたわ
0317ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:50:29.13ID:uTEFEzh3
好きな曲マイナー編

うつろな想い
輝く船出
あなたの影になりたい(アウトテイクス)
ユー
森永ハイクラウンCMソング。
キャロル・バーネットショーの、
オールド・ファションドメドレー
0318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:52:02.98ID:CFdoyGce
干し空への旅立ち(コーリング・汚きパンツ)
サマー・dスル
バック・イン・マイ・ホール
寂しく待つスミダ
0319ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:21:02.43ID:imXB6L8P
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況