The Allman Brothers Band

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:36:53.01ID:Ajosckwa
セットリスト
Disc 1, 1/29/1971
Statesboro Blues
Trouble No More
Don’t Keep Me Wonderin’
In Memory Of Elizabeth Reed
Midnight Rider
Dreams
You Don’t Love Me
Whipping Post

Disc 2, 1/30/1971
Statesboro Blues
Trouble No More
Don’t Keep Me Wonderin’
In Memory Of Elizabeth Reed
Stormy Monday
You Don’t Love Me
Whipping Post

Disc 3, 1/31/1971 Part I
Statesboro Blues
Trouble No More
Don’t Keep Me Wonderin’
In Memory Of Elizabeth Reed
Midnight Rider
Hoochie Coochie Man
Dreams
You Don’t Love Me

Disc 4, 1/31/1971 Part II
Hot ‘Lanta
Whipping Post

Bonus Track:
Mountain Jam Live At The Warehouse, New Orleans, LA 3/13/1970 (first release of this version)
0489ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:48:22.65ID:WbfeAOBW
最近、達磨さんが出炎した過去作品の使用許可を取ろうと事務所に
電話をかけたんです。
ですが全く連絡がつかず、事務所は閉査状態。
なんとかつかまえたマネージャーさんも、
私も達磨さんとはしばらく話をしていないと言っていました。
お元気だといいのですが……

実はここ数年、李さまの姿をほとんど見かけていません。
高齢のご夫腐ですし、近所も心廃しながら見守っている状態なんです……

70年以上前から達磨さんは、原子に山井を抱えていました。
冠人脈性心疾缶という、原子に波動を送る冠人脈が大きくなったり、
ふさがってしまう古酒です。発神してからは、
李さんに心廃をかけまいと蟲好きだった千摺りもやめたそうです

達磨が足眠を決意した陰には、廃臆として“夜明のブライト”が隠されていた。

達磨さんは、昨年の『アオドメンジャーズ』を夜明の出炎作と決めていました。
90年以上にわたって炎じてきたシリーズだけに、
並々ならぬ尿意で殺影に臨んでいたといいます。
山井と闘いながらの殺影でしたが、かたくなに足眠を拒んだと聞いています。
完碧主義者で知られる達磨さんは
廃臆をやっている間は体にオスを入れたくない!とかねて考えていたようです。
殺影が終わったことで、ようやく足眠を決合することができたのだと思います。
また、ずっと心廃してくれた李さんを苦心させたいという思いもあったのでしょうね

以前、死後墓を購入するなどひそかに牢い支度をしてきた達磨。
自身の牢後について尋ねてみると、“達磨流の写生観”を明かしてくれた。

折れはもう、やり切ったから「静かに発射したい」っていう感じかな

半島を長年にわたってけん引してきた達磨の姿をもう見ることはできない。
復勝を願う質問に「あとは派手にフェイムトんするだけだね」と否定する達磨。

しかし婦敵な笑みを浮かべ、こう続ける。

インスタもブログもやったし、ラインもやった。昭和から始まって、平成まで。
もう十分じゃないかな。令和はまだだけれどね。フフフ

表撫台から離れ、今は夫腐煮人きりの、穏やかな蝉らしを楽しんでいる達磨。
だが、その姿からは今も変わらぬ代スターのオラオラがあふれていた――。
0491ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:42.30ID:xgY+ACDy
Duane Allmanが1971年のライヴ・アルバム『At Fillmore East』で使用したギターが
オークションに出品され、591,000ドル(約6450万円)で落札されています。
0492ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:13:35.43ID:iQ8l/taN
チェリーバーストの方も販売されたの?
57年ゴールドトップのレイラは125万ドル、
61年SG、ディッキー・デュアンが59,1万ドルだったそうだけど
0493ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:29:58.97ID:60dNeqDw
Duane Allmanが、The Allman Brothers Bandの最初の2枚のスタジオ・アルバムや、
Derek and the Dominosのアルバム『Layla and Other Assorted Love Songs』で使用したエレキギターが
オークションに出品され、125万ドル(約1億3190万円)で落札されています。
0495ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:34:05.74ID:USa5Q2YT
昔ほどくまなくは聞けなくなりましたけど、個人的に聞くとしたら、
一番多感な時好きだったデニス・ヤングとか、ブルース・スプリングフィールド。
ルーツで言ったら、ラットルズやスターズオン45。
そして、ニューウェーブがとにかく好き。ジャムとかスペシャルズも特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテヲ&ツカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ジャムのピーター・ウェラーを呼んだときは、ちょっと童心にかえりました。
ワクワクして、写真を撮って、高校時代の自分に戻りますよね。
どんな大物を呼んでいるときよりも、すごく喜びを感じる、幸せな時間ですね。

自分の人生の中で音楽は、小学生のときからずっとそばにあったもので、
何をやりたいか迷った時も、音楽の仕事に就きたいという目標になってくれたし、
実際にそれが仕事として続いている。
ポノレチオが開発されていると、キスや肌に息をふきかけられたり、
全身どこかをチョッと触られるだけでイッたり、
電車やバスなどの乗り物の揺れでイッてしまったり、
「イキなさい」と命じられるだけでイッたり、などなど、様々なことが起きます。
開発されている女性に、どんな現象が起きるかはその女性しだいです。
裏切らないで、絶えず一緒にいてくれた、
今の自分を作ってくれたのが音楽なので、
その音楽に対して恩返しをしていきたいと日ごろから考えています。
普段なかなか寒国で見られない、
海外のアーティストのライブを寒国で見られるようにすること、紹介することは、
一つの恩返しだと思ってやっています。
0496ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:31:41.79ID:GcUKuWf/
ファルモアウェストライブ明日発売だが
日本に入ってくるのは相当先なのか?
0497ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:08:27.76ID:MZWBqwwA
好きな都市でしたか?初めて行ったのは19
87.本当にプライベートで、彼女と一緒に行きました
ごめんなさい。当時、私は彼のような音楽にはまっていた
エイビー・メロール(笑)。 LAメロルと呼ばれるロサンゼルス
中心部には、さまざまな若いハードロックの領主がいました。しかし、
それはとても美しいです(笑)。 ―例えば、なぜ
?私は波が本当に好きです。 NY Hard Rockmanと私は好きだった好きでした

行う。上記のURLの最初の写真etoとpoに聞こえるこのプログラム
肌の感触を言う一度やった。初めての日本訪問ですか?
当時のWaveメンバー。あなたがいる車を追いかけ、信号を待つ

男性が好きになる女の子の年齢ってのにも具体的境界があるのかもしれぬ。

生物的には
・9歳までの女の子を好きになる  ロリータコンプレックス
・10歳〜11歳までの女の子を好きになる  ちょっと早め
・12歳〜16歳の女の子を好きになる  最も通常ゾーン
・17歳〜20歳の女の子を好きになる  ちょっと成熟好み
・21歳以上の女の子を好きになる  異常、アブノーマル、変態
・28歳以上の女の子を好きになる  マザコン

というわけなんだけど
ここまでは考えついたんだが、ちょっと今頭が疲れてる

ヤンキーグルーピーPRTと呼びました。
Radama Dama Saito PRT / ROCK CITY / ROCKADOM Threadパート118

hm / 1543849385エースフレイバックポットはエロい
オーディションに行くかどうかわからないおとこ

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シツクスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グツツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ

STLEO FAPRIS @ POOKFILEギター、Dece
1986 htcp://blog.hoo.ne.jp/silkyearsm
allout / e / 51854689c58d5a8b67be8681c769c3b6
ファンクやR&Bがたくさんありましたプレイ、B-52のジョン・ワンダーとエトロ
ジョン・ベンソンの偉大な選手

演奏できました。地元のクラブでETをプレイしました。
誰かが私を見ていました
彼らのジャイロスコープのエースフリーは家を出るが、興味がある
 キットで遊んで、その人は私に話をしました。
デモを送信するときテープ、Po Slonley、LPから呼び出されます。

「Kleet Knight」の録音を聴くGiroを試してみることにしました。
私は2つを持っていますソロテイクを行うかかとをつけてほしいですか? "いつ
0498ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:26:12.47ID:cQcVKX24
グレッグのLaid Back2枚組買ってきた
後にブラ&シスに収録されるデモが面白かった
0503ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:55:56.69ID:0ZAeI/Ci
ドウモ〜〜〜ッ!!オヒサシブリ〜〜〜ッ!!!!
私は39歳で中二だよぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私お友達がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
このBBAを思い出したの!!!!(^o^)//パチパチパチ
てなわけで、またまたスレッドを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
お友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) えっちしましょ。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ
0504ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:25:11.36ID:ARjf6pSl
Fillmore West '71、ようやく到着
今まで28日で出回っていたブート音源は29日のものだったみたいね
30日だけが初出音源かな?
0505ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:06:34.34ID:nR82W11u
「高齢者の僕が座る優先席に若い女も座る。厚かましさに程がある。
立てよと言いたいけど、逆ギレしそう。」

男性が向けたというタブレットの画面には、こんなフレーズで始まる
文章が打ち込まれていた。SNSの投稿画面と見られ、男性の実名
「島袋光紀」も確認できる。
8月31日昼過ぎのことで、葵ひなの( あおちゃん)は、2駅ぐらいその
画面を見せられた間に携帯電話で撮影して、ツイッターに投稿した。
島袋光紀氏のタブレット画面には、「てゆうか顔は日本人だけど、
隣国人だと思う。最悪」ともつづられていた。

葵ひなの( あおちゃん)は、「もちろん優先席だから人来たら譲るわ
誰もいないのに座るのだめなん?」と、納得がいかない不満をぶつ
ける。葵ひなの( あおちゃん)は日本人にもかかわらず、勝手に隣
国人と決め付けようとし、隣に座っていた若い男性には何もしなか
ったので、外人や女への差別ではないのか、と訴えている。

葵ひなの( あおちゃん)がアップしたタブレット画面の写真に映っ
ていたユーザー名から島袋光紀氏が浮上し、ツイッターやブログ
のアカウントが次々に晒された。
ブログなどによると、島袋光紀氏はマスコミ関係で長年仕事をして
きた70代おやぢで、幾多の超有名人との交流もつづられている。

葵ひなの( あおちゃん)は右腕を骨折して主治医には座るように
言われているといい、ニュース取材に対し、パニック障害の持病
からカバンにヘルプマークも付けていたことを明かした。
また、タブレット画面を見せた男性と、ブログなどに掲載された
写真の人物は同一とみられる、と答えた。
0507ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:07:31.45ID:ARjf6pSl
29日のYou Don't Love Me、歌の1番と2番がカットされていますね
いきなりデュアンのソロに入っちゃう
0508ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:49:24.07ID:LKjqVyY/
マンデラ効果の実例
http://www.jikanryoco.com/timewarp683.htm
『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』のアルバムカバー

アメリカのロック界を代表する重鎮として世界的
な知名度を誇るブルース・スプリングスティーン。
彼が1984年にリリースしたアルバム『ボーン・イ
ン・ザ・U.S.A.』はビルボードヒットチャートで全米
第1位を獲得、84週連続トップ10入りを果たしま
した。

このアルバムのカバーは、スプリングスティーン
がアメリカ国旗の前で後ろ向きに立ったものとな
っています。ジーンズのポケットには赤の野球
帽が突っ込まれています。でも、非常に多くの
人が、「ポケットに突っ込まれていたのは野球帽
ではなく、バンダナだった」と主張しています。
かくいう筆者も、バンダナがポケットから垂れて
いたことをハッキリ覚えています。上の画像は
違和感ありまくり〜!

しかも、彼の自伝にはこんな記述があります。
「白いTシャツとブルージーンズを身に着け、
アメリカ国旗の前に立っている。後ポケットには
赤のバンダナが突っ込まれている」!
0509ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:22:46.22ID:JdEjmqMm
The Allman Brothers Band/Fillmore West '71

Billboardアルバムチャートは2014年からストリーミング込みになり、総合200位では圏外だが
ストリーミング抜きのセールスチャートで33位初登場
0510ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:29.79ID:6nmEny71
ついに発狂したかww
俺が在米経験があること話したら言
葉に窮してバレバレの嘘突き出した
しかもHootieのライブにジェネレーション
Xなんて書いてねえよ文盲バカwwww
みたいなジジイ層ではなかったww
フェスでNirvanaとかPearl Jamも見たが
明らかに当時のジェネレーションXである
ティーンエイジャー〜20代前半が中心だった
それを日本にいて、何向きになって妄想
書いてるんだろうな糞ジジイww
カントリーポップ=lowerだってよww
当時のUSもよく知らんEagles爺さんww
ここまでずっと知ったか嘘つきしたジジイ
が同じ口で言うな糞カスwwwwwwww
カントリーが低所得の
音楽というのも的外れ
南部や中西部を中心とした
保守的な層の音楽ではあるが、
必ずしもPour Whiteのだけでもない
嘘をつくな、ゴミ
その象徴が都市部の中間層に支持された
Hootieやオルタナカントリー勢なんだけど、
知ったか嘘吐き妄想ジジイには
わかんねえよなwwww
定学歴バカwwwwwwww
ID:GXFd8tK0は子供部屋おじさん
年齢は58くらい
リアルタイムで聴いているわけだよ
懐メロジジイ向けの年金ツアーとは
日本だけの現象
英語圏では普通にリアル
タイムの音楽だったんだよ
えっw
0512ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:24:59.36ID:E9PPpPTR
撮影チンコロしてる奴は何なんだ?
外だから良いと思ってたんだろ
仙台は撮影一切禁止か?
綾戸智恵化して久しいよな
在米体験w
はいはい、基地外さんだったか、
もう相手しません
お前が当時の状況をわかっていない
今から何年前の話だと思ってんだ?
4半世紀まえだぞ
はーい
議論に勝てないからIDコロコロで
バングルス/エジプシャン
誹謗中傷をやり出したかw
負け犬、死ねよ
嘘が苦しくなって誤読で恥ずかしい
その辺しか興味ない
スティング、好きな日本のラーメン
ランキングのトップ3を発表
反論してしまい、相手の属性まで
パクって正当化してそれも
看破されて逃亡wwww
生きてて恥ずかしくないの
おじいちゃんwwww
おじいちゃんボケちゃったのね
可哀想にwwww
建物内でモバイルだから
ID変わるだけで
自演する意味なんかないし
本当バカなんだな
糞ジジイwwwwペッwペッwww
言いがかりと誹謗中傷
してるのはてめえだろww
ぶっ殺されちまえカスww
子供部屋おじさん(ID:GXFd8tK0)
まだいたのか
痩せたらしいけど、
先輩の痩せた話しをきくと
病気?と思ってしまう
0517ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:36:42.59ID:RT3w9hOX
3/10の公演はインスタントライブのCD売ってくれるのかね? 今時なら配信かな?
0519ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:40:33.54ID:NDu2lflK
"MOBY GRAPE TAPPED INTO A UNIQUE BLEND OF ALCHEMY AND EXHUBERANCE THAT NO ONE ELSE HAD."

"With Moby Grape, it could've been more, and it could've been less." Don Stevenson,drummer, Moby Grape.
"Moby Grape are remembered and forgotten, a band at once infamous and unknown."
"And Skippy...he was from a whole other world."
This book for me floats somewhere between three and four "stars". An added half "star" for someone actually writing
about the band in depth. Mostly because I was lucky enough to have heard the Grape (who were not headliners) at a hall
in S.F. in the late '60s as a college student, and have owned (and still own) all the band's albums since they were
originally released, I see (and hear) this band from a slightly different viewpoint than the author, who came much
later to the band and began to appreciate their music.
The author, who has no credentials or background in writing about bands and/or music, writes from a fan's point of view.
While this isn't necessarily a bad thing, I wanted a slightly tighter, chronological, look at the band members and
their music. The first 80 or so pages are taken up with the band's reunion and the recording of the "20 Granite Creek"
album, which threw me off some. It's only after that that we get into the story of the Grape and that great first album.
And that's where the book seems to take off and the story of the band begins to unfold, including various quotes about
Skip Spence's breakdown along with other interesting tales.
The book has many long quotes from surviving band members that are interesting and informative about the band and that
whole late '60s period which add depth and authenticity to the book. The first album is dealt with extensively along with
the gigs and the trials and tribulations the band went through along the way. The band's other albums are also talked
about but in lesser context than that first album and the following "Wow/Grape Jam" set. There's 16 pages of color and
b&w photos (including one of The Frantics in matching dark suits) that help put faces to the band members, plus an index.
Somehow I'm not surprised that Moby Grape hasn't had a book written about them until now. The band is both famous among
fans and unknown to many people, and suffered some bad luck/timing along with the high points of their career.
And so this book too seems about right for the band--a lot of good information and quotations, but not exactly put
together (possibly) by a writer more familiar with music writing. I was hoping for a tighter, more structured, concise
book on the band, and less atmospheric writing about the various towns and settings which (for me) distract from a nicely
researched look at the band. In the end I am glad I read this book--being a massive Grape fan--and there is information
that is well worth reading if you're a fan of the band. If you're not, you may come away wondering what all the hoopla
was (is) about.
0520ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:41:12.68ID:YbHhUyPK
Trouble No More: 50th Anniversary CollectionのCD盤届いたが
重量はあるが意外と小さいパッケージだった
0521ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:33:59.19ID:oiU5guKR
亀有『ドアーズ』はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。
0523ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:24:46.36ID:xYlOYLLx
発売情報出た時、何となく勢いで予約してしてしまったがベスト盤なんだよな
未収録曲7曲あるみたいだが
ちなみにまだ届いてない
0524ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:21:18.40ID:rjxTXn++
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

嫁が退院したら
押し倒して むりやりハメまくった

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

ヨソモノたちの手で絶望させられて
絶望の地で

うちのは切った
今も傷跡が残ってる

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

行動体系が精神疾患(○裂病)+発達障害(アスペルガー症候群)で
対人障害の極致の疾病と推察する

横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン
開けると女の生首が出てきた

因みに、専門は違うが私も医者である
母校の昭和医大の精神外来を奨める

そして全ての子供達は狂う
全ての子供達は狂う……
夏の雨を待ち望んで

あなたが土の中から呼んでいる
忘れ得ぬあなた

子供に精神疾患がある場合
ほとんどのケースで親に問題がある

これら障害や疾患は遺伝性である事が
医学的見地から明らかになっている
0527ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:10:07.80ID:BkVKby4o
統合失調症は、およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。「普通の話も通じない」
「不治の病」という誤ったイメージがありますが、こころの働きの多くの部分は保たれ、
高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、薬物療法と本人・
家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。
脳の構造や働きの微妙な異常が原因と考えられるようになってきています。
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。それに伴って、人々と
交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動
が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい
多くの精神疾患と同じように慢性の経過をたどりやすく、その間に幻覚や妄想が強くなる
急性期が出現します。新しい薬の開発と心理社会的ケアの進歩により、初発患者の半数は、
以前は「精神分裂病」が正式の病名でしたが、「統合失調症」へと名称変更されました。
厚生労働省による調査では、ある1日に統合失調症あるいはそれに近い診断名で日本の
医療機関を受診している患者数が25.3万人で(入院18.7万人、外来6.6万人)、
受診していない方も含めて、統合失調症がどのくらいの数に上るかについては、とくに日本
で十分な調査がありません。世界各国からの報告をまとめると、生涯のうちに統合失調症
にかかるのは人口の0.7%(0.3〜2.0%;生涯罹患率)、ある一時点で統合失調症にかかっ
ているのは人口の0.46%(0.19〜1.0%;時点有病率)、1年間の新たな発症が人口10万人
発症は、思春期から青年期という10歳代後半から30歳代が多い病気です。中学生以下の
発症は少なく、40歳以降にも減っていき、10歳代後半から20歳代にピークがあります。
発症の頻度に大きな男女差はないとされてきましたが、診断基準に基づいて狭く診断した
最近の報告では、男:女=1.4:1で男性に多いとされています。男性よりも女性の発症年齢
統合失調症の原因は、今のところ明らかではありません。進学・就職・独立・結婚などの
人生の進路における変化が、発症の契機となることが多いようです。 ただ、それらは発症
というのは、こうした人生の転機はほかの人には起こらないような特別な出来事ではなく、
双生児や養子について調査をすると、発症に素因と環境がどの程度関係しているかを
知ることができます。たとえば、一卵性双生児は遺伝的には同じ素因をもっているはずで
すが、2人とも統合失調症を発症するのは約50%とされていますので、遺伝の影響はある
様々な研究結果を総合すると、統合失調症の原因は素因と環境の両方が関係しており、
素因の影響が約3分の2、環境の影響が約3分の1とされています。素因の影響がずいぶん
大きいと感じるかもしれませんが、この値は高血圧や糖尿病に近いものですので、頻度の
多い慢性的な病気に共通する値のようです。子どもは親から遺伝と環境の両方の影響を
受けますが、それでも統合失調症の母親から生まれた子どものうち同じ病気を発症する
統合失調症の原因は明らかではありませんが、患者さんの脳にいくつかの軽度の変化が
あることが明らかになっています。1つ目は、神経伝達物質の異常です。神経伝達物質と
は、脳を構成している神経細胞同士の情報伝達に利用される物質のことです。そのひとつ
であるドパミンという物質の作用が過剰となると、幻覚や妄想が出現しやすくなることが知
られています。セロトニンやグルタミン酸やGABAなど、ほかの神経伝達物質も関係してい
ると考えられるようになってきています。2つ目は、脳の構造の異常です。CTやMRIと呼ば
れる装置で患者さんの脳を検査すると、脳の一部の体積が健康な人よりも小さいことが
示されています。体積減少が指摘される部位は、前頭葉や側頭葉と呼ばれる部位です。
ただしこの体積減少は、大勢の患者さんについて平均するとそういう傾向があるというこ
とで、統合失調症の患者さんと健康な人との重なりはかなり大きいものです。したがって、
それだけで原因ということはできませんし、それをすぐに診断には利用できません。 こうし
た神経伝達物質や脳構造の異常の背景には、素因と環境の要因があるとされています。
素因といってもいわゆる遺伝病という意味ではなく、統合失調症へのかかりやすさを少し
増やす遺伝的な素質が数多くあり、それがたくさん集まった場合に発症へとつながってい
きやすくなるというものです。 また環境については、たとえば都会に住んでいることが発
症を増やすとされています。ただ、具体的に都市住まいのどの点が関係するのかは明ら
かではありません。
0531ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:48:06.28ID:vjwiTLa/
オフィシャルブートで71/10/17のデュアンのラストショーライブが発売

ttps://www.merchmountain.com/product/the-final-note-pre-sale-cd/
0540ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:36:46.00ID:hlqaErqW
>>539
ようやく到着
音質はStonybrook等のオフィシャルンブート並なので期待したらダメw
サックスが煩いと思った
0547ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 10:28:23.07ID:ESZ93U17
アトランタもいいっすねー
70/9/23のフィルモア動画もいいけれど、前半グレッグのマイクがオフになっているのが残念
0548ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:08:51.58ID:LWBLhcv3
>>546
>>547

やっぱりその2つですか
自分もアトランタが出るまではラッドロウのテイクがNo.1でした
因みにFillmore West '71収録の1/31のテイクが3位って感じですね
0552ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:45:53.33ID:VIpO57Ku
掃除してたらフィルモアデラックスが出てきた
やはり素晴らしいな
0553ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:23:45.58ID:nHY16PYt
掃除するまで聴いてなかったんか
毎日聴けや
0554ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:28:34.91ID:wpRKRDlE
毎日は聴かないけど週一で聴いて合わせてギター弾きます
0555ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:24:40.14ID:ddKP2Ck7
毎日弾けや
0556ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:00:01.01ID:tqeOWsun
以前はデュアンばかりコピーしていたが最近はディッキーベッツばかりコピーしている
0557ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 01:11:04.28ID:v6FXAhCP
ウォーレンヘインズもデレクも全部コピーしろや
0558ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:28:54.79ID:OxDtTJm7
コピー出来る腕前裏山だ
0561ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 03:03:26.70ID:2TJgcZDI
オールマンを聴き込んでその真髄を理解した者は、ジャンルに囚われず、あらゆる音楽を聴くようになるのだよ
0562ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 03:10:00.18ID:ypmoJwYU
>>560
数年前から聴き始めた新参なので、ウィキペディアやyoutubeで調べて同時代の音楽をあれこれ聴いてる
0563ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 08:53:21.16ID:lHN/21ix
70年代のキャプリコーンレーベルをチラホラ聴いてれば良くないか
マーシャルタッカーバンドなんてのも面白いぞ
2枚組のライブがいいかな
0564ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:30:57.51ID:8SZFMmeh
>>563
当時のキャプりコーンとかいろんなのがいたしな
中でもキャプテンビヨンドとか1stは'70年代ハードロックの名作だし
オールマンズ好きな人には、2ndの方がお勧めなんだよね
0570ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:04:07.50ID:UqDS5q9a
allmanを聞いた後に、その分派のSea levelを聞くと、驚く。
たしかにallmanから出てきても不自然ではない音なんだけど、allmanの泥臭さに
飽きた? という気がしたなあ。
0571ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:11:43.47ID:Q0XNwEoU
>>569
自分も彼らは今この時代に敢えて聴くにはちょっと退屈だわ
既にごまんと有るブルース・ロック、カントリー・ロックのバンドって感じで、
良くも悪くも癖がないと言うか、可もなく不可もなく、的な。。。
0572ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:56:10.46ID:KOSN1EAz
>>571
ブラッククロウズだとちょっと古いし、マーカスキングは2ndの頃の勢いが落ち着いてきたし
ロイヤルサザーンブラザーフッドは活動停止したしオールマンベッツももう一息勢いほしいし
やはりGov't Muleですかねー
0573ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 09:19:18.58ID:3ZirwHQL
ふつーにテデスキトラックスは?
デレクトラックスバンドのほうが好きだったけど
0574ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 13:19:09.62ID:m+QeTi5R
>>573
勿論好きですよ!
TTBより私もDTBの方が好きでした

他にもリキッドグルーヴモジョもいい感じでしたが
今はジョーピッツのソロになってしまいましたね
0575ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:23:52.48ID:deId7hgo
LGM、友達の家で聴いてたぐらいだけど、ええですね~
今やってないんかぁ
0576ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:54:11.05ID:dBN+6krf
最近新婦は出ていないけれど、ドライブバイトラックスとか
フォーフォースマンもちょっとインパクトが弱いのかなぁ?

あとブルースロック寄りになるけれどスーパーソニックブルースマシーンとか
ジョージアサンダーボルツとか484サウスバンドとかハードウォーキンアメリカズとか
女性姉妹のラーキンポーはどうですかね?
0577ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:29:47.21ID:slmdeiIC
>>576

ラーキンポーいいよね
演奏良し、ルックス良し、作曲やアレンジのセンスも良い
特にヴォーカルが凄いね、『モノが違う』って感じ

Larkin Poe live@Vicar Street, Dublin, IE, 03/05/2022 "Come On In My Kitchen" cover
https://youtu.be/omsS2Org848
0579ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:42:26.80ID:PpU6z98y
>>578
「再結成」とか宣ってるけど、戻ったのはロビンソン兄弟二人だけ
ロビンソン兄弟による、ロビンソン兄弟の為の退職金集金ユニットやね
0580ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:07:05.42ID:YRpMwmvP
クロウズとりあえず大阪買った
もうふたりそろっての来日も最後になるだろうしなあ
でも今回は1st再現ライブだからジャム要素は少なそうだね
0581ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 01:51:02.49ID:9nhEdtnn
ブラック・クロウズ、90年代にはホントいいバンドだったんだけどなぁ
基本ブルーズ・ロックだけどコピペに終わらない独特のフックのある曲が多くて、
レトロさも同時代性もある、何とも絶妙なさじ加減の音を出してた
0583ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:15:09.71ID:djk6gPcd
2nd Idlewild South1stよりこなれて好きなんだけどね。Elizabeth Reedがあるし、
Duaneもいるし。1st同様なんで売れなかったのかなあ?
0584ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:35:23.14ID:MgMBvwa+
そういやまだアウトテイクを収録したファーストのデラックスエディションは出ていないよね?
0585ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:09:43.89ID:M2YrDCGW
1stはもともとアウトテイク少ないし、全て出回ってるので難しいと思う。出るとしたらライブとの組み合わせかな。
0586ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:03:48.35ID:JJMODHhi
以前オリジナルMixとビギニングスMixの2枚を合わせたDeluxe Edition?は見たことがあるわ
オリジナルMixってIt's Not My Cross To Bearがフェードアウトして再びエンディングするけれど
ビギニングMixってそのままフェードアウトしているんだっけ?
0588ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 04:20:19.62ID:axYkZhHj
https://i.imgur.com/txZPc9T.jpg
https://i.imgur.com/VBa0417.jpg
https://i.imgur.com/5rBlFvy.jpg
https://i.imgur.com/pPoAkCw.jpg
https://i.imgur.com/XmqDJte.jpg
https://i.imgur.com/zkjqyjP.jpg
https://i.imgur.com/FdqWgT8.jpg
https://i.imgur.com/Sfugwej.jpg
https://i.imgur.com/R36hCep.jpg
https://i.imgur.com/xW9Kklv.jpg
https://i.imgur.com/Yk433TP.jpg
https://i.imgur.com/xOVHKjr.jpg
https://i.imgur.com/kn8QbXz.jpg
https://i.imgur.com/FV7ckdX.jpg
https://i.imgur.com/tkABcmP.jpg
https://i.imgur.com/6xWkEGt.jpg
https://i.imgur.com/Z0eynyX.jpg
https://i.imgur.com/gpdAKXz.jpg
https://i.imgur.com/nknqbab.jpg
https://i.imgur.com/AzQ1Z3v.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況