X



★★★ 一番凄い名曲ってなんですか?3 ★★★

0001たてます
垢版 |
2007/03/25(日) 23:48:43ID:NaHGxmGm
 引き続き、建設的な議論に期待します。

前スレ
一番凄い名曲ってなんですか? その2
http://bubble6.2ch.net/natsumeloe/#2
0237ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 19:20:28ID:681t+I/G
いやー参ったよ、長い間聞いてなかったサタディーナイトフィーバーCDで
買って来た、STAYIN`ALIVEやNIGHT`FEVER,愛はきらめきの中にとか、もー
懐かしくて涙がでたよ
0239ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 20:28:13ID:ugrT4mH1
>>238
無法の世界だね。
0240ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 09:24:19ID:bP87vX+Y
スレチ失礼だけどニール・ヤングが出てきたのでちょっとご教示いただきたい
「華氏911」のエンディングでかかってる曲はなんてタイトルですか?
去年の正月のNHKのドラマにも使われていたようですが
0242ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 23:17:44ID:R9kie6Ww
しょうがないな、議論百出なんでそろそろみんなの
意見をまとめてみたら
LET THE MUSIC PLAY / SHANNON
で確定したのか、まあ妥当な結論だな

今後は二番目に凄い名曲を議論しよう
 

 
0243ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 23:35:19ID:m2Tfk6QE
じゃあ2番目ということで挙げるけど、
 ライチャスブラザーズ「アンチェインドメロディー」
でどうよ。

 本当は「ノルウェイの森」だったんだけどつまらない
小説をよんじゃったので自分の中でもイメージが落ちちゃったんだよね。

 最近の小説でPOPスの題名を安易につけるのが流行りみたいだけど
いわゆる釣りだよな。
パティスミスの名曲「ラジオエチオピア」を曲とまったく関係ない駄文
で書いた小説をみつけたけど作者のイメージの貧困さを露呈している
みたいで本当に悲しくなったな。
0244ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 23:54:27ID:LHGNCX+3
>>235
言われてみりゃ確かにクリソツだw
ラストワルツ観たとき気付よな、おれも…

ディランの方が先でしょ?
0245ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 00:03:46ID:c4oBRD3J
ラストワルツで一番感動的だったのは、ヴァンモリソンの
「アイルランドの子守歌」だったと記憶してるが違うか?
0246ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 00:34:20ID:c4oBRD3J
手練れのソングメイカー
 アルスチュワート「イヤーオブザキャット」
 バニーマニロウ「コパカバーナ」
 イアンマシューズ「愛の祈り」
この辺の曲は、またか、と思わせられるけどやっぱり
よくできてるナと感心してしまうんだよね。
 プロのいやらしさと凄さには一目おくべきだろう。
0247ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 16:43:46ID:GnwSXMwP
提案だけど、いわゆる名曲は選ばんっていう
縛りかけないか?
いわゆる名曲リスト
○レッドイットビー
○ヘイジュード
○天国への階段
○ホテカル
○ボヘミアンラプソティ
○イマジン
0248ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 22:21:53ID:zjKaARxF
個人的には
デイドリームビリーバー/ジョンスチュアート、モンキーズ
プー横町の家/ニッティーグリッティーダートバンド、ロギンズ&メッシーナ
ある愚か者の場合/ドゥービーブラザーズ

が最高だと思う
0250ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 19:52:13ID:sLfm3/pJ
これまでの途中経過
1位 六甲おろし
2位 泳げたい焼きくん
3位 君が代
ってところか
0251ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 22:55:29ID:4sXgo+Dj
いや俺は
1 オクラホマミキサー
2 おふくろさん
3 線路は続くよどこまでも
と思うぞ
0252ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 23:35:12ID:+zDeBlaL
ふふっ まだまだ若いな。
 おじさんなら
1、渚ゆう子「京都の恋」
2、平山みき「真夏の出来事」
3、南沙織「色づく街」
  を選ぶね。お色気ウッフン
0253ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 23:41:41ID:m7+SnF+y
>>252
じゃあ定番の「伊勢崎町ブルース」がないのは何故?
0254ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 23:50:51ID:+zDeBlaL
本質をつくいい質問だね。
 おじさんはやはりピチピチした娘が好きなんだんだよ。
逆に質問させてもらうが、青江美奈のミニスカート姿を
みたことがあるかい。
 若さの特権ということさ。
 
0255ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 23:57:11ID:4sXgo+Dj
分かったよ。お色気優先で11 黄色いさくらんぼ
2 経験 辺見まり
3 暴行 愛染きょーこ
でどお
0256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:00:13ID:e/Wq/CHW
「それはないだろー!」
 とおじさんは列火のごとく怒るのでした。
0257ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:02:09ID:mtsY1j5b
なんか盛り上がってきたな。
じゃあ、おじさん、笠置シヅ子の「ロサンゼルスの買物」
を推しとくわ。
0258ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:05:17ID:e/Wq/CHW
デター
 クイーンオブハードブギ
 すていたすくおもびっくりだJO
0259ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:26:42ID:9K6Kpb8i
さすがに愛染恭子の膀胱はしらんわw
0260ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:36:16ID:AwdEgyoR
【レス抽出】
対象スレ: ★★★ 一番凄い名曲ってなんですか?3 ★★★
キーワード: "Blinded by the Light"





抽出レス数:0
0261ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:39:58ID:e/Wq/CHW
残念、いい曲なんだがな。
 サンダーロードならでてるよ。
0262ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:44:43ID:Dy+ntSFZ
なんか加齢臭が匂ってきたな。愛染は昔、サバイバルで抜いたが
洋楽wに戻って疑問がある。コリンズのアゲインストオールオッヅとか
エルトンイエローブリックとかの、重厚な曲は
何故かニッポンでは支持されないよね。
俺思うに、
ギター曲>ピアノ曲というのが、あるかも。
0263ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:53:24ID:e/Wq/CHW
ボヘミアンラプソディ
レットイットビー
明日へ架ける橋・・ぴあの曲 重厚&大仰
          そして古い!
0264ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:01:41ID:YuyqhShQ
パティ・スミス・グループ/ビコーズ・ザ・ナイト
(ブルース・スプリングスティーンとパティ・スミスの共作)
0265ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:02:56ID:Dy+ntSFZ
スレ違いだけど、ポール
→ピアノ曲 ジョン→ギター曲てのはあるよね。
ピアノ系でニッポンで支持されたのは、
ポールとビリーぐらいダロ
0266ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:07:50ID:e/Wq/CHW
ブラックバード ジェット ぎたあ曲
ジェラスガイ マザー ぴあの曲
バニーマニロウ、ベンフォールズファイブ、ブルースホーンズビー
日本でも大ヒット
0267ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:21:39ID:Dy+ntSFZ
俺はコアな人気を言ってるの。それにジェラスガイはギター曲だぞ。
作曲するのにギターを使ったと思う。
俺の感覚では、ギター曲はコード進行にメロディー
がすりよるが、ピアノ曲はメロディーにコードがすりよる。
0268ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:33:38ID:e/Wq/CHW
ギターまたはピアノ独特のコード進行なんてものは
存在しないから、ピアノ曲、ギター曲なんて分類は
そもそも無意味。
POPってのはいわゆる”ハナ歌”といったら
聞こえはわるいが、作曲者の脳内プロセスから
つくられるものでしょ。
 ギター的発想、ピアノ的発想なんて分類もそもそも
が他者の思いすごしでないかい。
0269ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:44:36ID:j0cby5QC
運指上ピアノなら弾けてギターだと無理な曲はあるでしょ
作曲の幅はピアノの方が広いんじゃないの
0270ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:45:07ID:Dy+ntSFZ
ギターの定番進行はあるぞC-F-Am-Gの循環はギターならでは。
ディランのカゼに吹かれては典型
0271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:53:48ID:e/Wq/CHW
運指が作曲プロセスを支配するか、作曲者の意思が支配するか、
クラッシックやジャズ即興なら前者もあるとは思いますが、
POPの曲づくりではそれも少数なんじゃないのかな。
というのもほとんどの曲のメロディはどちらでも演奏可能
だからね。
             ・・・勝手な想像だけどね。
0273ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/28(土) 23:04:55ID:iooPpqJl
ピアノ曲の典型はイエローブリックロード。
ギター曲はの典型はツーオブアスかな
0274ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/28(土) 23:49:32ID:6lc5yG6o
さっきからナイナイサイズで時々かかってる曲。
タリラティッタリラリ〜(ティッティリリー)
なんだったっけ?
0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 18:47:48ID:xoYBe9NH
最近過疎ってるが、じゃあ俺が決めるぞ
洋楽史上最高の楽曲はー
主観に客観を加味して、
1・ペニーレイン/ビートルズ
2・スティルラブツモロー/キャロルキング
3・天国への階段/ゼップ
4・ウッドストック/csny
5・ロングトレイン/ドゥービー
6・ローリングストーン/ディラン
7・ボヘミアン/クィーン
8・ブラウンシュガー/ストーンズ
9・ゲットイットオン/ティーレックス
10・タイムウィルテル/宇多田
0279ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 18:58:54ID:xoYBe9NH
あっそう。おまいの語ってみw
0280ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 22:09:16ID:+AKRMw3R
全ての曲は「愛のコリーダ」の前ではゴミでしかない
0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 01:03:48ID:QukXiQVO
拓郎だったら 春だったねだろ。ディランだけど
おれのレスにしねとは、
たまらんね。一応、バランス考えたんけどね。
メロディーメーカー代表
キャロルキング。アメリカンロック代表
ドゥービ。日本代表宇多田
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 06:57:24ID:4wnHUgj7
アメリカンロック代表がドゥービーねぇ
イーグルスとかオールマンじゃない?


メキシカンロック代表 橋幸夫 なら納得。
0286ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 08:58:57ID:QukXiQVO
↑さすがに、ギャグが古すぎ
0287ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 22:59:04ID:85/w7wCd
>>277
 まあいい線だとおもうが
 ブラックミュージックやスタンダード、ヨーロピアン
 ラテン方面も入れてくれ続き20位まででいいからよ。
0288ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 02:03:19ID:MXxLq9wA
じゃあ暇だから
1・ペニーレイン ビートルズ
ビートルズ代表
2・スティルラブミートモロ キャロルキンク
シンガーソングライタ-代表
3・天国への階段 ゼップ
ukロック代表
4・ウッドストック csny
ウエストコースト代表
5・レイラ ドミノス
クラプトン代表
6・ブレインダメージピンクフロイド
プログレ代表
7・ロングトレインラニング ドゥーヒ
アメリカンロック代表
8・トレインケプトローリング ベック
RR代表
9・エブリウーマン チャカカーン
R&B代表
10・ビタースイートサンバ
オールナイトニッポン代表
これで どお
0290ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 08:53:34ID:UxN2Wg0I
怪僧ラスプーチン・萌えよドラゴン
クエスチョンオブオナー・老けよ風呼べよ荒らし
アクエリアス・黒いジャガーのテーマ・チューブラベルズ
10番街の殺人・移民の歌・死ぬのは奴らだ

 がベスト10だと思うぞ
0291ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 09:42:28ID:ecMi7WyP
Time in a bottle
0293ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 16:06:51ID:vruG3RSS
パラダイス銀河
0295ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 17:14:19ID:UxN2Wg0I
コンサドーレ札幌?
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 02:11:04ID:t0dEA8xm
相変わらずウダウダなスレだね。
季節限定 夏に向けて、最高の名曲は 夏のお嬢さんでなくて
マンゴジェリー インザサマータイムでどう。
リズムが良い。レゲエみたいだが、カリプソか?
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 02:29:02ID:p9sJmahF
まんぴーのGスポット


「それがっ  マン★ーのGスポッッ ♪」
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 11:19:37ID:O9aRkRo5
>>294
おまえいくつだよww
0300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 23:09:44ID:vmWVHI5B
一番の名曲はなかなか決められんね。
でも、ジャケットアートだったら確定だぞw
1・原子心母
2・リボルバー
3・ライブアルバム/ GFR
4・スティキーフィンガー
5・チープスリル
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 23:46:36ID:EwZjo0k7
いいや
 1、狂気
 2、ラバーソウル
 3、アメリカンバンド
 4、ブラック&ホワイト
 6、パール
   だと思うよ。
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 23:59:59ID:vmWVHI5B
う〜ん
1・ウィシュユーアヒア
2・フォーセール
3・サバイバル
4・山羊の頭
5・ジャニス他分からん
も捨てがたいゾ
0303ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:04:34ID:5BDrwM8f
1、アニマルズ
2、ホワイトアルバム
3、クローサー・トゥ・ホーム
4、ブラック&ブルー
6、コズミック・ブルースを歌う
だろ、さすがに。
0304ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:07:01ID:2POUYAtJ
勘弁してくだせ〜旦那さま
0305ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:08:38ID:hXcfDz6A
まじめに意見をいうと
 1、クリムゾンキングの宮殿
 2、明日なき暴走
 3、スティッキーフィンガーズ
 4、イッツアビューティフルディ
 5、原子心母
が中身をしらなくても買う気にさせるジャケットだと思う。
0306ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:28:45ID:2POUYAtJ
復活!
ジャケ買いだったら
1・キャラバンサライ
2・フリーアットラスト
3・セルフポートレイト
4・サジュントペパー
5・オンザビーチ
でどお
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:43:39ID:hXcfDz6A
オンザビーチってELPのかい?
3人の太ったおじさまがニコニコわらってるヤツかい?
上の4作はお買い得だが、コイツだけはがっかりさせられたよ。
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:47:31ID:2POUYAtJ
↑ニールヤングのダイッ!
ジャケ買いしたけど、なかなか良かった。
0309ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:50:21ID:2POUYAtJ
↑ニールヤングのダイッ!
ジャケ買いしたけど、なかなか良かった。ELPのは、…言葉がない…
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:52:31ID:2POUYAtJ
↑2連チャンになってしもおたw
0311ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 10:07:10ID:2POUYAtJ
>>307
つーか、ELPのラブビーチじゃなかった?
思い出したけど…
0314ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 18:13:15ID:2POUYAtJ
バージンキラーか
う〜ん微妙。
ハウセズオブザホリーもそうだが、ロリ系は…
0315ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 00:07:49ID:iJdk6SCV
ジャケットだったら、俺はスライダーだな。
リンゴが撮ったんだけど、ボランの浮遊感がでていて秀逸。
リンゴの最高傑作かもw
0317ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 00:45:04ID:iJdk6SCV
>>316
オモロシ
買うのが恥ずかしいジャケってあるよな。
俺は、ジョンのマインドゲームがあまりにダサくて
困ったゾ。
ロックンロールはカッコ
良し。
0318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 00:57:28ID:JkLWthAJ
>>317
俺はキングクリムゾンの21世紀のうんぬんかんぬん。
あとフリート・ウッドマックのイングリッシュ・ローズ。
あと、ブラインド・フェースだな。
0319ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 01:06:09ID:JZqakBA3
 CDになるけどニルバーナの泳ぐ赤ん坊は
なかなかPOPでよかったね。
 あとピンクフロイドのベスト(楽屋落ち?)
はファンにとっては楽しいジャケットなんじゃ
ないだろうか?
0320ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 01:09:11ID:iJdk6SCV
>318
センス良し
だが、21とマックかぶるな。あの路線の究極は
ムンクの叫びだけど使えないしなw
ヒプノシスとかいうのがないのが好感。
0322ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 00:04:28ID:32HDjdKV
ジャケットだったら、アリスクーパーのスクールズアウトだね。
落書きがオモロシ。
でも、ジャズ系の渋さにはロック系は負ける。
ソニーロリンズなんて、顔写真だけで、ふかすぎる。
0323ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 02:20:19ID:GsQtiVsL
まんが日本昔ばなしのテーマは
もっと評価されてもいいと思う
0324ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 21:14:06ID:gx1yfD1v
アル・クーパー/ジョリー
0325ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 21:33:58ID:YcP8KDHW
アルクーパーにはジョリーより良い曲いっぱい有るだろ
ジョリーはベストからも洩れるような中途半端な曲だ
0326ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 05:55:32ID:zkntG3RN
>>325
ジョリーはフリーソウル界隈で再評価された曲だけど、実際今の耳で聴いてみ?
豊かな感情表現があってしかも踊れる。最高だよ。
0328ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 20:02:43ID:4z1s8wFM
YUKIのJOYってどこがサビだと思う?
0330ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 23:09:10ID:LhlL67cr
20分考えたが
やはり、ストーンズの
ギミシェルターだな
0331ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 23:50:24ID:1XHregkr
一番の名曲は、やはり、ローリングストーンズのギミシェルターだと思う。
0333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 05:54:44ID:WbiqMoKO
俺もギミシェルターに一票UK・スワンプ・RB・HRなど
あらゆる要素が凝縮されている。
0335ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 22:20:46ID:VcXJYa47
>>332
納得だ。ツインギター最高だね。
それでもなお、百歩譲っても、ギミシェルターにはかなわないと思う。
0336ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 20:34:20ID:+ClJHi/i
ギミシェルターをカバーした、グラファンのマークがライブで
「俺らの世代の国歌」とmcしてた。
俺もそう思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況