>>146
忙しかったので、ちょっとレスできませんでした。
一般に、そういう努力を「客観性をもつ」とか「客観的な態度を持つ」とか、いうのではないでしょうか。

曲はサブテキスト抜きで存在するのかという問いは面白いけど、
論証が難しそう。
まあ、結論だけ言うと、曲というものが、サブテキスト(ってどこから来た言葉?)抜きで存在するものである、
と言うことはないと思う。曲はたんなる音の塊だけではない、ということ。
だからといって、曲に関する知識(歌詞も含めて)をたくさん持っている人ほど、洋楽の理解度が高い、とは
ちょっと言えない部分もあると思う。愛情はあるかもね。