X



9824; Simple Minds 9829;

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/19(火) 23:01:26ID:lJMKErG/
あっぽんな かっとうぉっか あーいどんのーわーい


たまに聞くと良いね
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/15(日) 14:25:26ID:h1SPpJ8i
>>29
あなたはどう捉えるの?
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 08:10:19ID:X/2sX5Ay
デレクってハリウッドスターの誰かに似てないか?
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 15:32:49ID:/BBfKYlv
ビリーアイドルとどんな関係ですか?
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 22:44:09ID:saT+rj7O
誰かに似ているかどうかはわからないが
デレクはオリジナルメンバーの中では
一番かっこいいんじゃないかな?

あと、チャーリーはかわいかったw
特にニコニコしながらギター弾いているときとか
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/20(金) 12:17:18ID:oUIRq9aK
Simple mindsの曲ってバックの演奏ありきで、歌メロは後から
つけたってのが多くない(批判してるのではない)?
Up on the catwalkとか聴いてるとそう思う。この曲のキーボードの
効果は凄いよね。
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/24(火) 01:26:30ID:wB28nEhp
実際、「Let The Children Speek」は原曲の
「Theme For Great Cities」よりも
淡々としていますし。(盛り上がるパートを落としている)
先に曲ができていることが多そうですね。

そういえば、昔のインタかなんかで
「僕の歌詞には意味がない、
音楽と一緒になって初めて意味を持つんだ」
というようなことをジムが言っていた記憶があります。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/24(火) 21:24:16ID:NpY2subU
The book of brilliant thingsについてですが、オリジナルよりも86年辺りにライブで演奏していたバージョンが気に入っています。

Thank you for the voice, the eyes and the memories shine.
Thank you for the pictures of living in the beautiful black and the white.
Some say we will be together for a very long time.
Some say that our first impressions never will lie.

こういう詩も、あのピアノと一緒に聞くから生きるのであって、確かに歌詞だけ見ても魅力は伝わりませんね。
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/26(木) 00:40:37ID:v+l/0vAT
今でもそのバージョンで
「Book of Brilliant Things」をやっているみたいですね
http://www.youtube.com/watch?v=jcnw8WiNUe4
(途中からだけど、メル・ゲイナーが相変わらずパワフルでうれしい)

オレはどっちも好きなんですけど
(ブートで聞けるオリジナル版のライヴもかっこいいです)

「Live in the City of Light」の収録バージョンは
メルの紹介が編集されて少し短くなっているので残念です。
そのまま収録してくれればよかったのに…
http://www.youtube.com/watch?v=nWcfbM_LMAo
(終わり方以外はほぼ同じバージョン)
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 01:23:29ID:RgwI9uMB
サタデーナイトライブに出た時に2曲演奏したみたいだけどAlive〜と何やったか知ってる人いる?
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 12:36:30ID:VxMO13dW
Live in the City of LightのNew gold dreamのバージョン凄くいい。
原曲は躍動感にあふれるが、こっちのは神秘的。
このライブの映像ってないのかな。
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 09:54:06ID:qr0sc6T/
それ良いですよね。ジョン・ギブリンのベースが良い味出してます。もしかしてギブリンがアレンジしたのかな。
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 13:25:28ID:A41tiR1G
天気がいい日にWaterfrontを聴きながらドライブすると実に気持ちいい。
何かいいことがありそうな予感のする曲ですよね。
彼らの曲ってスケールの大きなのが多くてドライブにぴったりだ。
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/06(月) 01:53:08ID:e6qhPhD4
デレクとミックが今やってる
Fourgoodmenが
アメリカとイギリスでサンプルCD販売だって。

http://www.fourgoodmen.com/

Someone,Somewhere,In Summertimeをやってるよ
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 20:16:35ID:Z7Phl0/a
今のシンプルマインズのベースがA-haのポールに見えるんだが
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 18:08:27ID:eQMrNBlu
SILVER BOXのデモ版で歌ってるのってジムカーなの?声が違う気がする。
SOMEONEとかGRITTERINGの事だけど。
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/16(木) 00:51:41ID:Moi+iNng
sanctify yourself の video clip があんなんだったかなー、と思ってるんだけど、違う version があるのかな?
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 01:39:15ID:W4DeRiqm
>50
LIVEがメインで所々moモノクロで鳩が飛ぶんだったら
こんなんだったと思うんだけど。
それ以外があるの?
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 13:44:10ID:b/UeIdJ9
>>47
うおー!デレクがーー!デレクがーーー!!
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/25(土) 17:24:25ID:9ugiFp3X
>>51
クリップ集に入ってるのは、何種類もの照明を使ってるライブステージだけど、
86年当時にテレビで放送されてたのは、体育館のようなステージで、いくつもの大きくて細長い窓から日光が入り込んでるやつ。
気のせいなのかな。Alive And Kickingのクリップも実は何処と無く違うような気がする。
クリップ集のは、最初の方で滝がチラっと映るけど、当時に見たのは、バーチルやギブリンが演奏してる後ろに滝が映っていたり、
メンバーを上空から撮影してるシーンがもっと使用されていた。確かYouTubeにも2種類あったけど、そのいづれでもないんだよ。
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 09:57:49ID:2dhrfx3r
it is a fantastic album "black & white 050505"
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 23:16:41ID:8dDCbcrj
いつ解散するのか分からないけどその前にもう一度デレクとマイク含んだメンバーで見てみたい
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 21:11:12ID:wyy2fwGu
来年アルバム出すみたいだからしばらく解散はしないだろうが
オレもデレクとミックが戻ってきて欲しい。
You Tubeで84年頃の映像見ると
やっぱすげぇかっこいいんだよね。

まぁ、二人とも別プロジェクトで頑張ってるみたいだから
無理だと思うけどねぇ。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/10(水) 23:07:31ID:b+2b2+iO
>>57
wikiにもう記載されてますね。はえー
ジムがパッツィ・ケンジットと再婚・離婚してたとは・・・・・
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 13:36:43ID:KLqNltVU
Why did Mike leave the band?

Do you know why Derek left the band again?
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/27(火) 17:12:45ID:cn+wVHRk
YoiTubeに大量に映像出していた人の
アカウントが停止になってしまっていた…orz
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/17(土) 16:08:32ID:gdRg9P3D
book of brilliant thingはオリジナルとか84〜85頃のライヴのほうがかっこいいな。
ベースがガンガン聞こえて最高
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 01:22:04ID:S73SYhNR
ちょっと質問なんだけど
『プラチナム・コレクション』ってほんとに出たの?
「Don't You」のロングバージョンが大好きなんで
出てるんだったら欲しいとネットで調べたりしたんだけど…
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 01:22:08ID:9P9Lyird
そんなの出るの?12インチの集大成か何か?
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 07:42:01ID:TSeH7N/u
日本に来ないかなー ちくしょう!何で来なかったんだ!
Stay Visible生で聞きたかったぜ しかし格好いい曲だなこれは
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 22:08:10ID:693skn/6
ブラック&ホワイト050505は捨て曲なしの超名盤。U2よりいいぜ。
フジロックに出演してほしい!!大自然の中で壮大なスケールのシンプル・マインズを聴くのがオレの夢だ。
ということで、フジロックにシンプル・マインズお願いします!!!!

ホームとかステイ・ヴィジブルとかマジで名曲。オレはディファレント・ワールドも好きだが。
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 22:23:12ID:PzxSXaCK
> ブラック&ホワイト050505は捨て曲なしの超名盤

ものすごく激しく同意!
全く隙なし。もっと高く評価されて欲しい。
で、来日してコンサート開いて欲しい。

0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 18:34:49ID:v1a6gqVP
リアル・ライフについて語ろう。
あのアルバムで一番好きな曲はなに?
オレはやっぱ「スタンド・バイ・ラヴ」かな?
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 22:44:14ID:DemCdB1O
死ぬまでに見ておきたいな〜
ジムは好きな映画に日本の映画をあげていたし
日本好きそうだし、呼んだら喜んできそうなのに・・・
そうそう1年くらい前のベストヒットUSAにジムがインタされててびっくりしたよ
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 09:31:42ID:LuUiNoWP
そのアルバムだとSee the Lightsかな。
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 18:38:22ID:CF2QGTOO
どうかシンプル・マインズ来日してくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
リアル・ライフではやっぱり俺もStand By Loveかな。中期(ワンスアポン~頃)を感じさせる曲で良い。
リアル・ライフがでてきたなら「ストリート・ファイティング・イヤーズ」は?
俺はあのアルバムだったらぶっちぎりThis Is Your Landだな。名曲すぎだよ!
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 11:47:55ID:J0tThuxl
何でフジロックなんだ? オフィシャルにメールした方が確実だよ。
ニューアルバム出るんだしツアーもやるんだから、この機会を逃すと来ないよ?
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 11:50:23ID:JT5b5jaQ
>74
”Ballard Of The Streets EP”の曲を数えていいなら
「Belfast Child」がいちばん好き。

「This Is Your Land」はLisa Germanoのバイオリンがいいよね。

0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/23(水) 13:14:58ID:SARClxaS
>>75
私的に大自然の中で聴きたいバンドだから。
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 16:20:20ID:gcCKWbmz
ここのファンの人たちは代表曲っていわれてるDon't You?て好きなの?
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 19:29:08ID:wRol+0cr
>>78
まぁ好きだよ。あれはシンプル・マインズが作った曲じゃないけど。映画の主題歌だしね。
ちなみにこの曲の邦題は「ドント・ユー?」だけど、原題は‘?’がつかなくて、正しくはDon't You(Forget About Me)なんだ。
どうでもいいことだったねww
個人的にはドント・ユー?より、ホームとかオール・ザ・シングス・シー・セッドとかの方が好きだ。
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/26(土) 14:07:47ID:dXj6YsMH
Don't Youは今でもオレの心のナンバー1ソングだけど
彼らのアルバムはEmpires&DanceとかSons&Fascinationが好きだな。
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/26(土) 15:39:33ID:FY5osiRW
Don't youはオリジナルはいいと思うよ。
話し変わるけど87年ぐらいのライブビデオ見てたら(たぶんコペンハーゲンでの)
ベースのジョンギブリンがカメラに向けてなのか付近のマダムに向けてなのか分からないが、
なんとも爺臭く且つ紳士的に投げキッスをしてるではありませんか!
彼の一面が見えた瞬間でした。
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/28(月) 19:32:39ID:c5I9KKnX
Alive And Kickingのプロモビデオってどこで撮影したか誰か知りませんか?
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 02:09:14ID:Hk8Emiah
'86年秋の来日公演を新宿厚生年金会館で観ましたが、
人気絶頂期とはいえ客の入りがイマイチ(2F殆ど空席)だったのを思い出す。
でもバンドも熱演、客もいい雰囲気でしたけどね。
たしか「ウォーターフロント」でオープニング、最後が「サン・シティ」だったかな。
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 12:46:48ID:SzOa0da3
そうだったっけ?
オレも行ったけど確かあの時は
2日の予定が3日目追加になったんじゃなかった?

初来日も行きたかったなぁ…
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/01(金) 01:14:37ID:oTsDgvoZ
84です。
>85
自分は追加公演に行きました。
たしかクロマティが開演前の舞台に出てきた....ような。
A席だったので2Fの奥でしたが開演後も前方に空席が多くあり、
途中で係員に「前に行っていいよ」といわれ2Fの前の方で堪能しました。
(追加公演以外は満員だったかも)
ジム・カーが外人の客が曲間に何度も「じーむっ!!」って大声叫ぶので、
「僕はここにいるよ〜」って苦笑しつつ返していたのを覚えている。
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 01:09:42ID:j9PwKtvf
アルバム(NEW GOLD DREAM) 友人に聞かせたら、「うーん・・・」って言われたw
「GRITTERING PRIZE),(PROMISED YOU A MIRACLE)が何でシングルカット曲なのかってw
本人曰く、(HUNTER AND THE HUNTED)が一番いいってさ。
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 05:42:39ID:IHu6N3OC
このバンドのスケール感とグルーヴ感はなんだ!
個人的にはアルバムではスパークルインザレインが一番好き。スコットランドはいいバンドを輩出する。
ベストヒットUSA..出来ればベストヒットUKで..同番組で定期的にやってたUKチャートの方が結構楽しみだった。
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 14:16:59ID:mzISB6gx
確かに「HUNTER AND THE HUNTED」は
なぜシングルカットしなかったか不思議なくらいの名曲。
ライヴだとすげーかっこいいんだよね。
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/06(水) 07:55:23ID:gBaZrhp9
「Speed Your Love To Me」が個人的にはベストだけど、あまり人気ないのかな!?
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 12:53:51ID:xqZeymyV
>91
サンクス!
でも、あまりLIVEテイクが出回ってない曲ではあるよね。LIVEでレコードの音を再現するのが難しい曲だよな〜。これはこれで貴重な映像で良かったよ。
009391
垢版 |
2007/06/08(金) 23:15:18ID:btzgwMac
気に入ってくれたみたいでうれしいです。

「Speed Your Love To Me」のライブは何テイクか知っているけど
ジムが歌っている後ろでチャーリーのあのギターフレーズが鳴っているのが
かっこいい曲なのに
そうなっていないバージョンが多くて悲しい
'85のニューイヤーズライブなんて、なんかふ抜けた演奏で
「おいおい、なんだよ」と思ってしまう。

で>91にあげたバージョンは今まで聞いた中ではこの曲のベストテイク
みんなテンション高いし
見つけた時YouTube万歳と思いました。
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 08:43:05ID:WtqeV8g+
ニューイヤーズライブって聴いたことあるかも。
New Gold Dreamの途中でボノが参加する奴ですよね?
そのライブだとBook Of Brilliant Thingsがmy favoriteです。
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 11:51:04ID:yDe1wQrn
ttp://www.gamespot.com/psp/sim/brooktownhighsenioryear/index.html
このゲームにDon't yor forget about meが使われててびびった
そんなに版権安いのか?
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 21:25:12ID:XdOJ8oTP
昔のライブったってどうせウォーターフロントだろ?
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 23:38:35ID:pOQtJmP7
>94
その通り。ジムが「82-83-84-85」って歌ってるのに
ボノが「81-82-83-84」ってずーっと歌い続けているヤツ。

オレもそのLiveの「Book Of Brilliant Things」は好きです。
というか、この曲がどういう曲か分かったのは
このLiveテイク聞いてからでした。
アルバムだと、ちょっと音重ね過ぎで
何やってるか分かんなかったんだよね。
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 16:33:09ID:kME+bRkN
カバーアルバム「ネオンライツ」を聴いた方このアルバムはどうでせうか?
なんか賛否両論あるみたいですが買いですかね?参考までに。
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/12(火) 00:11:56ID:SmiaGYIX
>101
選曲はいかにもジムらしいと思いました。
原曲は知らないけどSimple Mindsは好きっていう人なら
いいんじゃないかなと思います。
原曲を知ってる人だとどうかな?オレは許せたんだけど。

個人的にはBring On Dancing Horsesが面白かったです。
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 00:21:05ID:SpNcsLCW
一番売れたアルバムって何でしたっけ。street fighting yearsでしたっけ?
べつにbillboardに拘らずに。
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 17:01:28ID:QXvhGIEn
アルバム「駆け足の人生」って、全然シンプル・マインズっぽくないね。
ニューウェーブパンクって感じ。
次の「リアル・トゥ・リアル・カコフォニー」からはちゃんと独自の道をみつけてニューウェーブって感じになったけど。
やっぱり「黄金伝説」ってアルバムが一番良いような気がする・・・
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 17:03:38ID:QXvhGIEn
>>103
わからんが、俺も「ストリート・ファイティング・イヤーズ」、「ワンス・アポン・ア・タイム」とかそこらへんだと思う。
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 02:09:23ID:Tx4HO5Te
>103
やっぱ「ワンス・アポン・ア・タイム」じゃない?
オレもデータ持ってないんで適当だけど。

>104
もともと出自がパンクだからね。
「The Early Years」っていうアルバム聞くとわかるよ。
後年の彼らとはかなりイメージが違って
それはそれで楽しいです。
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 12:22:21ID:2A3GWT7/
こんなこと言ったら失礼だろうけど、「Once Apon A Time」っていい曲ある?
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 13:31:43ID:PSUuF075
>>107
全曲名曲。
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 15:37:53ID:1nxOKt6M
ない。みんなおんなじに聴こえる。
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 18:06:34ID:p6AZDO9k
あえて聞こうとはしないアルバム。デレクがやる気無くしたのも頷ける。
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 22:35:56ID:tWCYhPX7
>110
85年・86年位のPROPAGANDAのLIVEでのデレクのかっこいい演奏を聴いてると
「SIMPLE MINDSにそのまま在籍してたらどうなっていただろう…orz」と
諦めきれない複雑な思いをするアルバムではありますね
『ワンス・アポン・ア・タイム』は

あと、録音かミキシングが悪くない?
音がモコモコしてる印象があるんだけど。
オレの持ってるCDが古くなってるだけかなぁ?

0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 15:01:42ID:L/h6C7H4
音に張りが無いという印象はある。だから安物のスピーカーでボリュームを上げると、
音が割れてしまう感じがする。 

New Gold Dream にしても全体的に録音レベルが低いと思う。(私が持っているものはね)
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 20:29:09ID:3PI/8/z9
じゃぁシンマイの最高傑作はなんなんだ!?
ワンス・アポン・ア・タイムじゃなかったら、スパークル・イン・ザ・レインかな?

俺的には初期の名作が、リアル・トゥ・リアルで中期の名作が、ワンス・アポン・ア・タイムなのだが。
後期は・・・・ブラック&ホワイトかな。
全部のアルバムは持ってないんだが、一番長く聴けなかったアルバムはナポリタンだ。このアルバムこそ全部同じに聞こえる。
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 00:43:47ID:do3x6UVM
どれが最高傑作というのは当時の状況とかも勘案しないといけないので
一概にどれというのは言いにくいが
おれが好きでよく聴いていたのは
『Sons And Fascination』『Sparkle In The Rain』
『Good News From The Next World』の3枚。
これに『050505』が最近加わってます。

『ナポリ』は一聴してガッカリしてしまったが
iPodに入れて聞いてたらいつの間にかいいなぁと思うようになってしまったよ。
逆に未だに慣れないのは『Street Fighting Years』
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 10:14:38ID:GJ5RXRWj
バンドとしての成長が全くかんじられない。
それと何かくささを感じるなあこのバンド。
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 17:32:24ID:qhP6Qodf
>>114
そうですか!!じゃぁナポリタンも聴きなおしてみますよ。
確かにストリート・ファイティング・イヤーズは、なんかいつもと違いますよね。
このアルバムでシンプル・マインズを聴かなくなった人も多いらしいですよ。
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 01:42:52ID:rtOqmbx4
人によって感じる物は違うのですから、どれが良いアルバムかなんて決められませんよね。
Electronic Soundを求めていたファンからしてみれば、確かにStreet Fighting Yearsは
イメージが変わりすぎて戸惑ったのかもしれませんね。
しかし、Belfast Childのヒットにより、新しいファンが増えたのも事実です。
この曲はEU圏の国で5〜6週NO1だったと記憶しています。
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 12:19:21ID:9FXH0CwX
確かに、ワンス・アポン・ア・タイムとストリート〜の音の違いはビックリした。

全くアメリカのマーケットを視野に入れていないような作りだし。
本人達は間のライブ盤で一区切りつけた気分なんだろうね。

個人的には両方とも好き。
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 17:16:24ID:2v1v1YHS
でもリアル・ライフではちょっとElectronic Soundが戻ってきたような気もする。
ストリート〜は全英1位だったよな?このアルバム以降1位とってるのかな、simple mindsは。
こうやって分析してみるとおもしろいなぁ。
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 09:51:15ID:rFlqhcKO
>>119
オリジナルでは今のところストリート〜が最後の1位。
'92年のベストは英1位。確かマドンナのエロティカと同発だったのに、シンプルマインズが勝って
その人気に驚いた記憶がある。
スパークル〜からライブ盤を含みストリート〜まで英国では4作連続1位だったから、当たり前と
言えば、そうなんだけどね。
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 17:02:57ID:ePE5LQph
Cryって日本盤ないの?
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 14:37:57ID:AWHmcGT/
ブラック&ホワイト050505は何位だったか知ってる人いますか。
自分はまだシンプル・マインズのアルバムは2枚しか持ってないが、知りたいです。
10位くらい?
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 00:17:11ID:oVm1CQJs
>>122 無いみたいです。
>>123 UKで37位
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 15:12:12ID:XzxuCDsT
>>124
マジッスか!!そんなにシンプル・マインズって人気ないんですか!!??
もっと超有名で、人気で、デュランデュラン的な存在かと思ってた!!
もし、これから新アルバムを出しても、もう1位は獲れないのかなぁ・・・。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 19:20:48ID:oVm1CQJs
>>126
そんなに落胆する必要はありませんよ。
Simple Minds,DURAN DURAN 共に80年代にブレイクしたバンドですが、
アメリカや日本では確かにDURAN DURANの方が人気がありました。
しかし、その人気も今となっては随分と薄れています。
オリジナルメンバー再結成にて一時は話題になりましたけどね。
ヨーロッパでは地道に活動していたSImple MIndsは負けてはいません。
むしろ、SImple Mindsの方を好む人も沢山います。わたしもその一人です。
DURAN DURANも聞いてきましたが、イメージが違いますよね。RIOはよく聞きましたが。
Simple Mindsはルックスで売らなかったので飽きがこなかったのかも。
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 15:11:18ID:h6nCulZ4
80年代が全盛期のグループですから、個人的には37位でも十分な気がしますね。
スーバーアイドルグループだったデュラン・デュランと比べるのも、ある意味筋違いな気もします。
デュラン・デュランの方が、遥かに大ヒット曲は多いですし熱狂的なフィーバーぶりは高かったですからね。
私はもちろんシンプル・マインズの方が好きですが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況