X



9824; Simple Minds 9829;

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/19(火) 23:01:26ID:lJMKErG/
あっぽんな かっとうぉっか あーいどんのーわーい


たまに聞くと良いね
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 13:31:43ID:PSUuF075
>>107
全曲名曲。
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 15:37:53ID:1nxOKt6M
ない。みんなおんなじに聴こえる。
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 18:06:34ID:p6AZDO9k
あえて聞こうとはしないアルバム。デレクがやる気無くしたのも頷ける。
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 22:35:56ID:tWCYhPX7
>110
85年・86年位のPROPAGANDAのLIVEでのデレクのかっこいい演奏を聴いてると
「SIMPLE MINDSにそのまま在籍してたらどうなっていただろう…orz」と
諦めきれない複雑な思いをするアルバムではありますね
『ワンス・アポン・ア・タイム』は

あと、録音かミキシングが悪くない?
音がモコモコしてる印象があるんだけど。
オレの持ってるCDが古くなってるだけかなぁ?

0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 15:01:42ID:L/h6C7H4
音に張りが無いという印象はある。だから安物のスピーカーでボリュームを上げると、
音が割れてしまう感じがする。 

New Gold Dream にしても全体的に録音レベルが低いと思う。(私が持っているものはね)
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 20:29:09ID:3PI/8/z9
じゃぁシンマイの最高傑作はなんなんだ!?
ワンス・アポン・ア・タイムじゃなかったら、スパークル・イン・ザ・レインかな?

俺的には初期の名作が、リアル・トゥ・リアルで中期の名作が、ワンス・アポン・ア・タイムなのだが。
後期は・・・・ブラック&ホワイトかな。
全部のアルバムは持ってないんだが、一番長く聴けなかったアルバムはナポリタンだ。このアルバムこそ全部同じに聞こえる。
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 00:43:47ID:do3x6UVM
どれが最高傑作というのは当時の状況とかも勘案しないといけないので
一概にどれというのは言いにくいが
おれが好きでよく聴いていたのは
『Sons And Fascination』『Sparkle In The Rain』
『Good News From The Next World』の3枚。
これに『050505』が最近加わってます。

『ナポリ』は一聴してガッカリしてしまったが
iPodに入れて聞いてたらいつの間にかいいなぁと思うようになってしまったよ。
逆に未だに慣れないのは『Street Fighting Years』
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 10:14:38ID:GJ5RXRWj
バンドとしての成長が全くかんじられない。
それと何かくささを感じるなあこのバンド。
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 17:32:24ID:qhP6Qodf
>>114
そうですか!!じゃぁナポリタンも聴きなおしてみますよ。
確かにストリート・ファイティング・イヤーズは、なんかいつもと違いますよね。
このアルバムでシンプル・マインズを聴かなくなった人も多いらしいですよ。
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 01:42:52ID:rtOqmbx4
人によって感じる物は違うのですから、どれが良いアルバムかなんて決められませんよね。
Electronic Soundを求めていたファンからしてみれば、確かにStreet Fighting Yearsは
イメージが変わりすぎて戸惑ったのかもしれませんね。
しかし、Belfast Childのヒットにより、新しいファンが増えたのも事実です。
この曲はEU圏の国で5〜6週NO1だったと記憶しています。
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 12:19:21ID:9FXH0CwX
確かに、ワンス・アポン・ア・タイムとストリート〜の音の違いはビックリした。

全くアメリカのマーケットを視野に入れていないような作りだし。
本人達は間のライブ盤で一区切りつけた気分なんだろうね。

個人的には両方とも好き。
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 17:16:24ID:2v1v1YHS
でもリアル・ライフではちょっとElectronic Soundが戻ってきたような気もする。
ストリート〜は全英1位だったよな?このアルバム以降1位とってるのかな、simple mindsは。
こうやって分析してみるとおもしろいなぁ。
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 09:51:15ID:rFlqhcKO
>>119
オリジナルでは今のところストリート〜が最後の1位。
'92年のベストは英1位。確かマドンナのエロティカと同発だったのに、シンプルマインズが勝って
その人気に驚いた記憶がある。
スパークル〜からライブ盤を含みストリート〜まで英国では4作連続1位だったから、当たり前と
言えば、そうなんだけどね。
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 17:02:57ID:ePE5LQph
Cryって日本盤ないの?
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 14:37:57ID:AWHmcGT/
ブラック&ホワイト050505は何位だったか知ってる人いますか。
自分はまだシンプル・マインズのアルバムは2枚しか持ってないが、知りたいです。
10位くらい?
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 00:17:11ID:oVm1CQJs
>>122 無いみたいです。
>>123 UKで37位
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 15:12:12ID:XzxuCDsT
>>124
マジッスか!!そんなにシンプル・マインズって人気ないんですか!!??
もっと超有名で、人気で、デュランデュラン的な存在かと思ってた!!
もし、これから新アルバムを出しても、もう1位は獲れないのかなぁ・・・。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 19:20:48ID:oVm1CQJs
>>126
そんなに落胆する必要はありませんよ。
Simple Minds,DURAN DURAN 共に80年代にブレイクしたバンドですが、
アメリカや日本では確かにDURAN DURANの方が人気がありました。
しかし、その人気も今となっては随分と薄れています。
オリジナルメンバー再結成にて一時は話題になりましたけどね。
ヨーロッパでは地道に活動していたSImple MIndsは負けてはいません。
むしろ、SImple Mindsの方を好む人も沢山います。わたしもその一人です。
DURAN DURANも聞いてきましたが、イメージが違いますよね。RIOはよく聞きましたが。
Simple Mindsはルックスで売らなかったので飽きがこなかったのかも。
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 15:11:18ID:h6nCulZ4
80年代が全盛期のグループですから、個人的には37位でも十分な気がしますね。
スーバーアイドルグループだったデュラン・デュランと比べるのも、ある意味筋違いな気もします。
デュラン・デュランの方が、遥かに大ヒット曲は多いですし熱狂的なフィーバーぶりは高かったですからね。
私はもちろんシンプル・マインズの方が好きですが。
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 21:16:25ID:lpbNansU
でもアルバムOnce Upon A Timeって微妙にデュランデュランぽくない?
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 16:57:43ID:n54KE95f
ここだけの話ですがそのデュランのニックローズは一見アカデミックなイメージがありますが鍵盤技術は殆んどありません。
84年の北米ツアーでは曲によってパーカショニストにピアノを弾いて貰ってました。ステージの一番奥に隠れるようにピアノがひっそり置いてありました。
マイケルマクニールのように両手での難しい演奏は全く出来ないので大体テープを流し弾ける範囲は自分で弾くといった感じです。
ライブは殆んどウチコサンプリング音を出しそのタイミングを整理してるといった感じ。キーボードというよりマニピュレーターっぽい。
ライブ映像見るとわらけます。あれっ?その音は?てのばかり。弾いてるかと思えばやたらキーボードのスイッチ関係やアップルPCをいじりまくって出す音のタイミングを計っていたりw
ただアレンジ能力はデュランの要なんでそれは認めますが。昔MTVのライブ映像で、ラジオの周波合わせのノイズをサンプリングし間奏部で使ってたのはセンスを感じました。
逆にSマインズと比べたら彼はSマインズが好きなんで喜んじゃうんじゃないでしょうか?
マイケルや同じスコティッシュバンドのWETWETWET(知ってますか?)のニールミッチェルの方が鍵盤演奏者としては格段に上級者です。
若干スレ違いでした
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 21:02:25ID:8a8O7jMQ
そういえばNickはSimple MindsやFrankie Goes To Hollywoodを褒めてたね。
Nickは音に対する遊び心が旺盛なんだろう。対してマイクは若年からショパンとかバッハなどクラシックを弾いていた古風な人だから。ハイドンだったかな?
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 20:15:18ID:1QdAGbh6
DURANってSIMPLE MINDSが好きなんですね。初めて知りました。
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 18:11:26ID:TFczoy8o
結構、低いよねww
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 21:40:48ID:yulS9RS/
チャーリーかわいいよ
いつもニコニコ笑ってるし
歌いながらギター弾いてるし
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 01:56:00ID:X9qbOwd5
チャーリーかわいいよねw
そういえばチャールーがマイクに向かってバックボーカルしてるの見たことない
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 18:51:24ID:HkjELSwZ
ジム・カーのフットワークの軽さ。
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 23:06:23ID:BQLWl9FD
>>138
ライヴのとき動き回っててすごいッスよね。
でもさすがにジム・カーも、もうあんなにステージを動き回ったりするパフォーマンスはできないのかな?
だって今何歳だ?
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/30(土) 20:02:05ID:TFNSKK9M
たしかシムとチャーリーってサッカー大好きで地元セルティック?だっけ
のチームメイトと親交があるみたいだからたまにはプレーしてるんじゃない?
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/02(月) 08:54:16ID:cMScPvIm
http://www.youtube.com/watch?v=FJE3FQR6orE
なんでこれ途中で終わっちゃうんだか。最後まで聞きたいな。
しかもジムがデレクのマイク取っちゃうし。
デレクの「Some Say!」が聞けないじゃないか〜〜!
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/02(月) 14:04:37ID:8gRxAW7Z
>142
これホントかっこいいよね、途中で終わるのがもったいない。
ジムが使えないマイク投げちゃうのもかっこいいし
デレクのマイクを取っちゃったからジムがあまり動けなくて
デレク側のカメラが多くなって彼のプレイが沢山見られるのもうれしいし

>91とあわせて完全版をなんかに収録して欲しいなぁ
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/04(水) 22:39:44ID:E3UNGKEr
夜ヒットに出た時のこと覚えてる人いますか?
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 19:42:28ID:gIZBgJ0J
オアシスのリアム・ギャラガー
パッツィ・ケンジットと結婚してた(もう別れたと記憶)
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 20:51:07ID:prQn8ZzA
つまりプリテンダーズのクリッシーと結婚して娘ができたよね?
その娘をリアムが扶養してるという事?
それともクリッシーとの子供はおらず、パッツィとの子供はいて、
ジムとパッツィは今は分かれてて、その後パッツィはジムとの子を連れてリアムと結婚して、
その後パッツィとリアムは離婚はしたけど、ジムの子の親権はリアムが持ってるということなのか?
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 21:42:46ID:gIZBgJ0J
クリッシーとの間に子供がいるかわからないけど
リアムのとこへいたのはパッツィの連れ子
ジムの子の親権はリアムが持ってる ってのはありえないと思う
確かオアシスの曲でその子に向けて書いた曲があったと思う
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 14:18:08ID:oQTpGPF7
>>150
なんて曲?
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 22:28:27ID:e9451St/
スレタイの9824; と9829;って何ですか?
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 15:08:49ID:ReJt4F4v
CRYは日本盤発売するべきだ。
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 16:49:11ID:9XooiQrz
CRY渋くてかっこいいよね!どの曲が好き?
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 18:16:50ID:nXr0nR9A
もちろんタイトル曲のCRYも好きだし、2曲目も好きだし、4曲目も好きだし、
5曲目もいいね!6,7、曲目も好き。そしてなんといっても最終曲はイレイジャー作曲。
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 03:12:40ID:Zv9AntbN
私はCryだとOne Step Closerを好みます。

Simple Mindsの曲はアルバム収録のものよりも、liveのものの方が良いと思います。
例えば、この曲。New Gold Dream
http://www.youtube.com/watch?v=yEigSCofrM4&mode=related&search=
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 09:26:06ID:gXxscfYj
リュック・ベッソンの「フィフス・エレメント」っていうSF映画で
悪役のゲイリー・オールドマンを見てたら、
無性にシンプルマインズを聴きたくなったことがあります
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/19(木) 08:04:21ID:Z0h9wsiE
Good news from the next worldの頃のジム・カーのことですねw
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/19(木) 17:37:11ID:i429lrXI
数年前NYでINXS対バンのライブ観た人のライブレポ見つけたら
正確には覚えてないけど
ジムの事タコ踊りだかなんだか散々酷い言われようw
否定できないがファンの自分は超カッコいいと思うww
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 03:20:17ID:HbYjq0Nk
sons and fascination, new gold dream,の時はintelligentに見えるけど、
いつの日からか確かにdrunkに見えますねw 歌う前にテキーラでも飲んでるのかなw
それでもかっこいいものはかっこいい。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 21:16:35ID:zj7Ksswv
>>163
そうさな 故M.ハッチェンスはモデル上がりだけあってルックスも身のこなしもイケてましたよ。
だけど昔の英国NWバンドのヴォーカルでダンスの上手い奴なんて殆どいなかったじゃない?
へんてこ・へなちょこ踊りだったらたくさんいたよ。
ファーズのリチャード・バトラー、エコバニのマック、ボーノ、
ロバート・スミスに至っては直立不動だしw
誤解しないでね、それでも大好きだったのさ。
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/27(金) 00:11:12ID:+62UTqzz
ジム・カーはUp On A Catwalkのプロモビデオのが一番かっこいいんじゃない?
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 13:12:51ID:oSBeiSJV
ホームのPVが一番かっこいい。
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/04(土) 15:27:18ID:s8APg0D2
はやくニューアルバム出ないかなー かっこいい曲また歌って欲しいな

マイクとデレクは参加しないのかな?Fourgoodman続ける気なのかなぁ。
やっぱり新しいベースの人(エディだっけ?)が担当するのかな。
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/04(土) 17:58:18ID:P+ENXC1R
>>165 別にいいじゃんダンスなんてw
テイクザットやニューキッズオンザブロックみたいなボーイズグループじゃあるまいし。
ダンスというより振りだろうてカッコいいかどうかは。DDのサイモンなんか過去最高最もかっこわるかった記憶がある、ダンスも振りも。
唯一ジョージマイケルだけはダンスも唄も上手いと思った。DISCOブームで通い詰めてたらしいからね
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 07:42:15ID:W4Alfdjn
はあ?なにニックとサイモンにケチつけてんの?
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 00:15:46ID:9nt33h8/
ニックはジョンTと一緒に自らが厳選した他アーティスト曲のコンピアルバムを出してたね。
その中にクラフトワークなんかと共に影響を受けたシンプルマインズの初期の曲が入ってた。
サイモンルボン?
シンプルマインズに影響を受けていたのはあのグループでは多分ニックとジョンTだけではないか?
ルーリード好きのニックがしかもシンプルMがそのカバーをしてたら当然飛び付くだろうし。
ルボンて彼はフランス系?それとも芸名?深く考えたこともなかったが珍しい苗字。
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/19(日) 16:54:18ID:ZAVFIwvY
姉貴が持ってた写真集を子供の頃勝手に読んだのを思い出すと
確かle bonていうのは英語のthe goodの意味にあたるらしいです。
ただこれが本名かはわかりません。
でもニックローズはその本のバイオグラフィでは彼の祖父だか祖母がフランス系だと書いてあったような...定かではありません。
ニックローズは本名ではなくニコラス=ベイツ?かベイト?が本名だったような..
そうなるとサイモンルボンは芸名?となるんですが。
詰めたところは当時の姉のような熱狂的デュラニーズに聞けばわかるかも
ちなみにその姉はジムカーの事をよく歌声はかっこいいのに顔が赤ちゃんみたいだと言ってバカにしてたのでよく俺と喧嘩になりますた
今のジムカーは渋いじょ〜
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 23:13:50ID:RsN7clsL
スレチだがw
サイモンは、サイモン ジョン チャールズ ル ボンかサイモン チャールズ ル ボンだったと思う
自信全く無し
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 13:26:11ID:uqgrjWm/
どう考えてもU2よりカッコ良いのに、日本で売れないのは何故?
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 15:30:55ID:XZKzC/f+
エッジとチャーリーのパフォーマンスの差では?
チャーリーは好きなんだけどエッジと比べると地味。

あと、チンポ出してアルバムジャケットに写るような
くるった奴がいないからでは?
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 15:55:11ID:1HKmhBOf
>>174 単にネームバリューのデカイ方に日本人は飛び付いてるだけ
ブランド志向でこれ聴いてるって言えばかっこいいかなぐらいのノリなんで本気でU2の音楽性が好きで聴いてる奴なんかごく僅か

その現象はヨシュアトゥリーから始まった。アメリカで売れてるなら取り敢えずみたいな。
Sマインズの良さが解らずU2の音楽は解るなんて普通有り得ないからw
だから日本でSマインズに惹かれてる方は至極まとも
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 16:17:29ID:mJhjM2U0
>>176
おっしゃるとおりです
日本のヘボいバンドがU2をパクって演奏してても
誰も気づかない(指摘しない)んだもんなw

むかし、ボーノがジム・カーのこと「素晴らしいシンガー」って
リスペクトしてたけど、ジムのほうはどう思ってんだろ
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 00:21:52ID:JpZ+ZEGV
アイリッシュの英雄(?)ボノ
スコティッシュの英雄 カー
相思相愛と思いたいが、ジムの方はさほど意識はしてなさそう
やはりリリーホワイト繋がりかな?
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/26(日) 22:35:09ID:S7FQOmLW
ボーノに利用されただけだと思うが
まだU2が売れてない頃にシンプルマインズのライブに参加して売り込んでたんだろ?
逆にU2のライブにシンプルマインズは呼ばれたか?
尊敬してたんじゃなくて利用だろ利用。
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/26(日) 23:27:34ID:/Rfc/QAT
いちいち上げんなヴァカ
としちゃん。と並んじまったじゃねーかよ (*`θ´*)
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 00:03:57ID:9mBFU7Lt
もし来日したらどの曲演奏してほしい?
Love SongとかSanctify Yourselfとか微妙?
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 01:33:42ID:8jFUb5zo
俺はそうは思わないがジムの声とボーノの声が似てるていう人多くない?歌い方はにてないとおもうが。
U2聴いてる奴にシンプルマインズを聴かすと必ずそんなこといいよるね。
世に出るのが早かったのはシンプルマインズの方だっけ?
ところでデレクフォーブスとジョンギブリンだと俺は断然デレクのベースの方が好きだったがあなたはどう?
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 11:39:18ID:fPn7bVKx
>181
去年のツアーの前半ではLove Songを
ツアー後半ではSanctifyを演ってるから期待はできると思う。
来日しないかなぁ。

>182
何度か書いてるけどおれもデレクの方が好き。

あと、俺はU2もSimple Mindsも好きだけど
ボノが「ジムから学んだのはささやきが叫びに勝ることもあるということ」
という感じのコメントをしているのを読んで
「それ学んだのは大きいだろう」と思ったよ。
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 19:30:48ID:Uln4DoLK
やっぱりDerekでしょう。
Don't you forget about meのvideo clipの件でJimと口論しなければ、
Propagandaに移行しなかったのか、そえともやはり強く招待されていたのか、
あんなにもPropagandaの音にfitしたDerekのBass Guitarを聴いてしまうと、
それはそれで高い評価してしまうし、Derekがsimple mindsを去らなければ、
Once upon以降のような音楽にならなかったのかと思うと、残念と言うべきか運命だったと言うべきなのか。
正直な気持ち、Once uponからの彼らってThe AmericanとかUp On The Catwalkのようなかっこよさを感じない。
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 12:46:44ID:akSBWnAh
>>81
来日するならファクトリーをやってほしい。

あーーーーーー来日してくれぇ〜
キュアーみたいに20年ぶりの来日とかならないかなぁ・・・・
来日革命おこしましょう!
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 12:48:16ID:akSBWnAh
↑81じゃなくて181だったスマソ
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/31(金) 23:38:57ID:L0CBKuxE
デレクの「All The Things She Said」とか
「Sanctify Yourself」とか聞いてみたかった。
多分、すげーかっこいいと思う。
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 07:18:19ID:MjA8mXNM
テクニックではギブリンの方が上級らしいが。
本当かどうか知らんが井上陽水のライブに参加したとか。
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 13:15:01ID:TsND8jqL
基本的に俺は曲によって弾き方を変えるベーシストが好き。
デレクはピック、指、スラップと小まめに使い分けてた。テクではどっちがうまいかはわからんがジョンの方がスタジオミュージシャンぽいノリを感じる

チャーリーのギターを抱える位置が高いのが気になるw BBキングかJレノンかてぐらい位置が高いw なんかハンドバックみたいw
でもそんなチャールズのギターもすきだぜ!
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 01:07:55ID:BY1I3tcI
デレクの野郎最近ゴルフに嵌まってやがるんだってな。ジェンキンス氏みてーな顔してよ!
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 01:21:40ID:BY1I3tcI
デレクの野郎最近ゴルフに嵌まってやがるんだってな。ジェンキンス氏みてーな顔してよ!
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 20:37:58ID:FoUIuD/U
↑デレクのブログっしょ?
ところでそのfour good menの音源は日本でも入手できるのかい?
このメンバーてデレクの他にマイケルもいたんだね!
ギターは同じスコットランドバンド、wet wet wetの元サブメンバーだったグレイムダフィン
こうなると音は期待しちょうわな
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 17:56:03ID:XEVQMzMQ
来日してくれシンプルマインズ
生でアライヴ・アンド・キッキングが見たい。
シンプルマインズ様、日本に来てください!
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 21:04:27ID:j4reTdVg
私からも、シンプルマインズ様日本に来てくださ〜い1
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 23:49:38ID:eETEEPx/
今日はじめてSimple Minds / Mandela Dayを聴きました。
U2以降の衝撃をうけてます
いいバンドですね!
これからオリジナルをたくさん漁っていきたいです
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 21:33:22ID:+sKYEkpK
だから来日くださいSimple Minds。
お願いです!!
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 21:41:08ID:X6WC2+qH
メンバーの血液型知ってる人いますか? 
私の勘だとジムとメルがB、チャーリーとデレクがO、マイクがAだと思うんだけど
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 22:38:04ID:QspJn95L
外人の血液型はめったに判らない気がする。

Simple Mindsの来日公演の可能性ってフェス出演かなあ?
プリテンダーズもウドーフェスできたし。
他のバンドにあまり興味ないしチケット高いから単独公演がいいけど
来日公演してくれるならもうなんでもいいです。
来年アルバムだしそうだから期待できるかなあ?
無理かなあ?
0202ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 18:19:24ID:8zViHciY
シンプルマインズ来日キボンヌ
でも来日したとしてもフェスだろうな
0203ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/21(金) 00:10:57ID:lVd7XwJS
ビリーアイドルの「ドンチュー」聴いたことある方いる?
キースってBアイドルのアルバムもプロデュースしてたからかな?

元々はキースフォーシーがブライアンフェリーかビリーアイドルを想定して作った楽曲だて聞いたけど。
冒頭の囁き系の唄い方からサビで盛り上がるのはBフェリーやBアイドルもやくやる手法だけど
やはり結果的にカーでよかったと思うンだなこれが。
あとさ、なんでトレヴァー・ホーンのプリンストラストコンサートでシンプルマインズは不参加だったんだろ?
少なくとも三枚はトレヴァー印だったのに
0204ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/21(金) 04:35:24ID:ef4Ad5e3
Billy Idol かっこいいよ
あの曲は元がいいからイメージ変えてればTears For Fearsとかでも合うんじゃない?
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 23:15:31ID:OLyLXqS3
Propagandaの1枚目にあたると思うんだけどA Secret Wishってあるじゃん?
これにはデレクに印税は入らないの?誰がベース弾いてるの?
0206ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 19:03:26ID:jlhPC5W+
来日しないかな。
アライヴ・アンド・キッキングを生で聴きたい。
0207ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 23:47:12ID:wE7lvS0i
>205
ttp://www.p-fan.de/
このページのデレクのインタビュー読むと
1stから参加してるみたいなんだけど
英語力無いから自信ないや

なんかデレクすごいいい人みたいだね。

>206
オレも聞きたい
ジムの歌、叫び、雄叫び、囁きを聞きたい
チャーリーのギターやメルのドラムも!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況