X



80年代ヒットした洋楽といえば??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0804ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 22:01:03.87ID:Fqpebdck
検索したら結構落ちてるしな・・・。
その市場に気づかれる前にDLしといたほうがええかもしらん。
0807ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 21:11:13.38ID:cHQTNWn+
>>803
尼で80's DVDでググればオムニバス何種類か出てくるけど、そういうのでいいならいくつか持ってる
確かBack to the Future風パッケージで確か同じ曲のCDもセットになってるBack to the 80'sと…なんだっけ
ワムとかネーナ、マルティカなんかも入ってた気がする
引越し荷物の中入れっぱなしでどれもってるか忘れちゃったw

もしアーティストごと全数十枚ボックス、とかならちょっと見たことないなぁ
0808ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 21:16:04.76ID:cHQTNWn+
って>>806でまさにその全集出てましたなw
すんません
全集を軸にして、入ってない曲をオムニバスやアーティストごとのDVDで補う感じですかね

そのうち映像デジタルリマスターのBD全集とか出たらどうしようw
0809ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 15:29:47.48ID:P+XFAXgv
クリストファー・クロスの『 A night in Paris 』というライブ物を買った。
2-CDプラス1-DVDの3ディスクセット。
ネットで検索するとおそらく1,2番目でヒットするamazonのサイトでは、
リージョン0だけどPALだからDVDは見られないよ、なんて感想が載っているけど、
タワレコのリアル店舗で買ったやつはNTSCだったので、ちゃんとテレビで見られた。

実は店頭で初めて見たので予備知識がなく、収録曲をざっと見て1stおよび2ndアルバム
の曲ばっかりに思えたので、80年代はじめ頃のお宝映像(演奏)が発掘されたのか!と
ちょっと期待してしまったが、2012年の演奏だった。
でも声は80年代とあまり変わっていないね(体型も)。
0810ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 10:57:33.73ID:o7Cn8fLD
クリストファー・クロスといえば、昔イーストの屋外ライブでグレン・フライと一緒に出たのを観に行ったな。
グレンは最高にノリがよくて楽しかったがクリストファー・クロスは途中で寝ちゃった。酒のせいもあったけど。
0811ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 15:27:20.84ID:EXJkMF5g
シーザ・メイニアックだな
0813ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 08:01:19.32ID:CU3VRjct
ザ・リフレックス
カーマは気まぐれ
フットルース

洋楽初心者の頃はやってた
0815ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/07/27(日) 18:04:34.77ID:5tjtwxHO
グロリアエスティファン 1−2−3
0818ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 23:43:12.45ID:vbkybQHB
ウエスト・エンド・ガールズこれに尽きる
当時の気だるいニューウェーブを置き去りにした
イントロの街の雑踏…初めて聞いた時、この時点で新しいというより5年10年先の洋楽を聞いてる気がした
今聞いても古さはない

ウィル・ユー・スティル・ラブ・ミー
AORなシカゴのラブ・バラードの中でも珠玉な名曲
0820ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 11:27:04.37ID:GAoLekxJ
ディオンヌ・ワーウィック
日本で流行ったのは「ハートブレーカー」だけか?
キム・カーンズの
「ベティデイビスの瞳」も一発屋だった
0821ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/02(火) 10:05:28.29ID:qO4ejoKr
Daryl Hall & John OatesのManeaterでしょ
♪俺困らないやオメコ舐めたいの冒頭の歌詞に脱帽w
つか、マジレスするとこの曲はアダルティなアルトサックスに脱帽
もう31年前の曲なんだよな…初冬に聞きたくなる
0822ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 21:51:58.43ID:CBOwxuEv
ノーランズ ときめきトゥエンティ
アラベスク 幸せのジャックポット
ニュートンファミリー サンタマリア

この3曲知っておけば洋楽通だとデカイ顔できる
0823ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 06:24:41.95ID:Pf85BeJH
ボーイ・ジョージ・マイケル・ジャクソン・ファイブ・スター・シップ

レディ・フォー・ザ・ワールドのOh Sheila
気だるさ満載で当時流行ってたのが謎だったわ
0824ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 06:40:32.71ID:Pf85BeJH
マイケルやプリンスが活躍してたけど、80年代はまだ黒人差別が顕著だった。
その扉を90年代に向けこじ開けたのはボビーブラウンだと思う。
88、89年は飛ぶ鳥を落とす勢いだった。
Every Little StepのPVが日本でも受けてランニングマンのダンスが流行った。
個人的にはメローなRoni が好き。
つか、ボビー…今は太ったオッサンで残念です。
0826ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 22:10:24.08ID:bBaI/2YB
なぜチャーリー・セクストンの名前がないのか?
0827ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 23:24:36.40ID:99pibyHG
端正なマスク、16歳の天才ギタリストとか注目度はあったな
所詮、MTVのごり押しキャラで終わったし、セーラがはしゃいでウザかった記憶しかない
あと、ヒムロックのツアーのサポートメンバーとSPEED≒とかやってたなw
0828ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/18(木) 01:43:24.67ID:0JR1Yfqk
>>822
AMでせんだみつお(!)が解説してた。→ニュートンファミリーのサンタマリア。
世相に絡めてのコメントだったんだけど、アシスタントのお姉さんが「この人なに言ってんの?」状態でスルーしてたな…。
0829ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/18(木) 06:03:53.43ID:0AAo1uTr
カイリー・ミノーグのTurn it into loveが冬に聞きたくなる
WINKがカバーして大ヒットしたけど、原曲には敵わない
80年代も洋楽カバーが顕著だったな。ほとんど女性アイドルの一発屋だったけど

テイラー・デインのTell it to my heartも良かったな
12inchじゃない海賊版的なリミックスも出回ってたし
ユーロビート大嫌いだけどビルボードにチャートインする曲は良曲多かったな
一時、ストック・エイトキン・ウォータマンだらけで食傷だったけど
0831ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 23:44:11.14ID:sN189rHU
というか、まさかスライフォックス(一発屋)がCMで
流れる日が来るとは思わなかった
0832ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 02:00:37.67ID:nJVz2fhz
>>831
そいつらもMTVのごり押しキャラだったな
白人と黒人のユニットとして注目されてて、如何に80年代も黒人差別が顕著だった容易に解る
レッゴー・オール・ザ・ウェイ当時から何が良かったのかさっぱり解らん
0834ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 02:26:41.30ID:MdlxFv4b
>>832
あとMTVのゴリゴリもずっと言ってるよな
そういう時代だったんだから不満があるならこないでくれ
コンプレックス君w
0835ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 19:06:05.26ID:6qESCJmO
◇洋楽倶楽部80’s〜バンド・エイドに集ったアーティスト〜
 12月24日(水) 午前0:25〜午前1:25(60分)

“バンド・エイドから30年”。1984年当時、エチオピアの飢餓で苦しむ人々を救うために
結成されたバンド・エイド。このプロジェクトに参加したアーティストたちのミュージックビデオをお届け。
デュラン・デュラン、カルチャー・クラブ、ワム!、スティング、U2、ビッグ・カントリーほか。

http://www.nhk.or.jp/yougaku80/club80/index.html
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2014-12-23&ch=21&eid=203&f=1602


◇洋楽80's ファン倶楽部
 1月4日(水)午後4:00〜6:50

80's洋楽ポップス・ロックは、亡くなった「キング・オブ・ポップ」マイケル・ジャクソンに代表される
1981年のMTV開局で巻き起こったミュージック・ビデオ・ブームに端を発します。
これを機に、日本においても洋楽ブームが席巻。デュラン・デュラン、ワム!、マドンナ、
カルチャー・クラブといった、一般にも知られる洋楽の人気者が登場しました。
その頃、ラジオで洋楽番組を盛んに放送していたのが“土日の午後”。
この番組は、まさにその時間にオンエアー! 当時流れた80年代の洋楽ポップス・ロックをドシドシ紹介します。

http://www.nhk.or.jp/yougaku80/fan80/index.html
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/fan80/about.html
0836ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 14:41:34.88ID:TZGfo9zA
80年代を代表する女性シンガーと言えばホイットニーだよね。
ボビー・ブラウンとなんか結婚しなければ、今でも現役だったかも。合掌。
0837ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 18:58:54.54ID:ITAl2Yiw
qeen
ボヘミアン・ラブソティ
衛星放送で八十年代の映像が見れるんだけど
今の音楽界に大物いないよね
最後のマイケルも逝っちゃったし
0840ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 08:53:46.91ID:jXs+tCVP
New Edition の Cool It Now
女の子が歌っているのかと思った。
0841ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 07:44:30.74ID:PT3gRQWf
心の愛
世界中のチャートを合わせると80年代でウィーアーザワールドについで2位の売り上げ枚数
0843ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 12:55:04.57ID:FpD24jM0
WET WET WET
0845ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 20:23:09.23ID:1vShMZK+
アワータウンの「恋のグリーンライト」がここまで一度も挙がってないぞ。
当時カンチューハイのCMで使われてそこそこヒットしてたな。
0846ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 04:25:49.92ID:rGexip+V
Going back to china / Diesel
0848ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 23:40:28.76ID:Ot6hylK5
サマンサフォックス タッチミー
0851ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/07/14(火) 19:22:32.10ID:fvqGWOLI
イエスのロンリーハート
フィリップ・ベイリーとフィルコリンズのイージーラバー
ティアーズフォーフィアーズのルールザワールド
バングルスのホワット シー ウォンツ
ペットショップボーイズの届かぬ想い
デビーギブソンのロストインユアアイズ

最近はこのへんをよく聴くな
0852ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 06:04:26.60ID:2WCsPMXd
Pet Shop Boys   Domino Dancing
0853ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 00:55:45.92ID:lsVBVy4Q
デュランデュランのリフレックスだな
当時中学生だったが洋楽にハマる奴はデュランデュラン派かカルチャークラブ派か
ってくらいなもんだった
まあ洋楽の入り口的存在というかね
0855ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 21:35:06.54ID:P+KBAuvi
Let's Dance / David Bowie
0857ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 20:02:19.62ID:S9+EHR95
80年台といえばゴドレイ&クレームのビデオ
ハービー・ハンコックやバグルズ、イエス、デュランデュラン、ポリス、エイジア、FGTH・・・
本人のクライのビデオもすごかったな
0858ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 21:07:32.03ID:hd96RlUf
85年くらいにラジオで聴いたシャーデーのスイーテストタブーに衝撃を受けて洋楽ファンになったけど
あの時のラジオ番組のDJが誰だったかすごい気になる、外人の女性だったけど思い出せないや。

知ってたら教えてください。
光岡ディオンじゃないんだよなあ

番組は火曜日か木曜日の夜20時くらいの東芝提供のFM番組でした
0860ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 21:44:29.21ID:vPM73XpY
>>859
たぶんそうだ。サンキュー
余計なことは喋らずに落ち着いたトーンで黙々と番組を進行してくスタイルがすきだったわ

検索してみたらもう亡くなってたのには驚いた。合掌
0861ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 21:45:38.09ID:cVAfrzJw
>>859
うーわっ懐かし!
0862ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 00:10:13.26ID:gCC7mNJW
当時85,6年のFM東京は毎日夜6時30分から9時まで高校通信教育講座をやってるな
セーラはポップスベスト10を担当してるけど夜の番組にところどころ名前が
あるのはシリア・ポールとか幸田シャーミンだな
0863ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/02(金) 12:16:23.54ID:A6v2QOXN
ZZtopもヒット曲一杯あるで!!
0864ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 12:34:32.15ID:P01ProCt
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
多分80年代のバンドかと思いますが、当時にテレビのミュージックビデオで1回見たきりのバンドです。

ダブルボーカルのバンドで、オカマみたいなのがメインボーカルっぽいのですが、
低音の、ダイアーストレイツみたいなボーカルでした。
高音のサビ担当はギターをひきながら歌っていたと思います。

このバンドの曲をもう一度聴きたいのですが、バンド名も曲名もわかりません。
どなたか、よろしくお願いします。
0865ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 21:21:55.75ID:8v/7rEoX
>>864
Tears For Fearsだったらヌッ殺すよ?
0866ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 22:20:55.32ID:P01ProCt
>>865
ありがとうございます。
でもそんなメジャーなバンドではありません。

メインボーカルの男性は楽器は持っておらず、フレディみたいなスパッツ履いて
なよなよしながら歌ってました。

曲はわりとポップな感じでしたが。
0867ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 08:37:39.73ID:R3jCosYv
>>866
釜っぽいVoにギターもった相方
まさにWham!だがメジャーなバンドじゃないっていうし
なんだろうね?w
0868ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 10:36:49.16ID:U724fEmG
これだけのヒントで当てる人出て来たらすげぇな
俺にはムリだ
0870ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 12:43:39.00ID:Yn2JyQvG
>>867>>869
ありがとうございます。

たぶん、めちゃくちゃマイナーなバンドかもしれません。
一応80年代当時にライブ映像を日本のTVで見ているので
シングルレコードは発売されたのかもしれませんが、それだけで終わっている可能性がありそうです。

個人的に、なよなよしたオカマ風のボーカルの、デビット・ボウイとかダイアーストレイツみたいな
低音つぶやきの声が耳にしみついていて、どうしてももう一度ちゃんと聞きたかったのですが。

少なくとも下記にあげられている80年代バンドのリストの中にはありませんでした。
http://www.bookoffonline.co.jp/cd/files/oboetenai80s.html
0872ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 13:51:48.29ID:J/80GST0
これ結構ヒットしたよね
Go West - We Close Our Eyes
0873ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 13:55:47.76ID:Yn2JyQvG
>>871
ありがとうございます。

歌い方はちょっと似ている感じですが、違いました。

ボーカルもギターもロン毛で、ボーカルはゲイじゃなくて
細くてなよなよしたオカマみたいな感じです。
サビのメロディな部分はギターが歌ってます。

曲はAOR的な感じでした。
0875ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 21:06:17.21ID:Yn2JyQvG
>>874
ありがとうございます。

モダン・トーキングみたいなナイスガイじゃなくて
オカマボーカルはどちらかというとブサメンに近いかもしれません。
こいつがタイツ姿でうんこ座りから「イ〜〜イェ〜〜」って歌いながら
立ち上がるとこなんて、ゾクゾクってします。

ギター兼ボーカルもオッサンっぽい感じでした。

みなさんにはホントに、探していただいて感謝です。
0877ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 12:08:45.93ID:Thvt516s
>>876
ありがとうございます。
違いました。

それから、いろいろと探していただきました皆さんに
大変申し訳ないことをしていたことにさっき気付きました。

自分はてっきり80年代に聞いたつもりでおりましたが、
このオカマボーカルをTVで見た頃、同じタイミングで見ていたと思う曲の
年代をWikiで検索したところ、1978年でした。
曲はアリス・クーパーの「時は流れても 〜How You Gonna See Me Now?」です。

すみませんでした。
多分このバンドは80年代には消え去っていたものと思います。
0879ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 19:51:16.26ID:8XS/nmP5
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)>>878 パ
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!
0881ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 17:31:52.83ID:YKojbKGs
80年代はハロウィンが最強じゃないですか?
0882ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 02:50:42.16ID:OmZPTh1E
パープルレイン
0883ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 17:41:07.68ID:ts/qwxcZ
80年代のモンスターアルバムを1枚挙げろと言われたら
やっぱパープルレインだよな
0885ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:49:37.86ID:BzzxCV6N
ハニードリッパーズ の シーオブラブ

この曲の序盤(僅か数秒の部分だけど)、なぜか自分の中でジャイアンの佳曲「乙女の愛の夢」のイメージがこれになっとる
0886ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:12:57.78ID:Wb3P8N3+
☆ ROCK LEGENDS / DURAN DURAN
11/14(月) ミュージック・エア 14:35〜15:30

80年代全英・全米の両チャートを席巻したイギリスのロック・バンド、
デュラン・デュランのドキュメンタリー。

http://www.musicair.co.jp/timet/?rm=detail&;id=193869


☆ DURAN DURAN / LIVE FROM LONDON 2004
11/14(月) ミュージック・エア 14:35〜15:30

http://www.musicair.co.jp/timet/?rm=detail&;id=193574
0887ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:25:41.91ID:HdpQZxYs
Pressure Offも良い
0888ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:32:36.93ID:ycG2t0EB
ベタだがCareless Whisper
0889ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 08:25:40.01ID:TOrR3112
1980年にシンセ少年だった方、
37年間ずっと謎の曲があります。
その曲というのは1980年頃に、
ラジオの深夜放送で2〜3回ほど聞いた曲
なのですが長年ずっと探しています。
番組名は忘れてしまいましたが、当時
聞いていたということは、おそらく
オールナイトニッポンだと思います。
1980年頃の深夜放送を聴いていて、
リスナーのリクエストで流されていたのを
2〜3回ほど聞いたのですが、
当時YMOにはまっていた私は、いい曲だなぁと
思いつつも曲名を聞き漏らしてしまい、
その後曲名がわからずに現在に至っています。
その曲は、歌なしの曲で、曲全体の雰囲気は
YMOのテクノポリスに似ています。
メロディーラインはテクノポリスとは違いますが、
シンセの使い方やシンセの音色
全体の雰囲気は似ています。
その曲のメロディの音色は、
YMOが使っていたアープ・オデッセイや
ポリムーグを使用している思われる音色
でした。
テンポはテクノポリスより少しゆっくりしています。
そして今回下手ですが、記憶にある
メロディラインをアップしましたので
参考にしてください。

どなたかその当時のテクノ少年の方で
ピンときた方おりましたら教えてください

https://www.youtube.com/watch?v=3MkN5ROGDyM&;;;feature=youtu.be
0890ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 20:47:25.75ID:vJIocU10
Final Countdownの歌いだしで、ステージに登場してスタンドマイクを回転させる
ボーカリストのドアップが微妙に気色悪いと感じたのは俺だけじゃないはず。
0891ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 13:48:38.51ID:i+kjY67h
所詮田舎のスターだからねw
0892ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 01:05:47.05ID:FwK9uK2w
テンペスト君は決してイケメンじゃないからね。
巨人の坂本と同じで、少し離れて見てる分にはイケてるように見えるがw
0893ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 02:09:08.54ID:1q3/v4Yf
4/30(日)  BS-TBS 23:00〜23:54

「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」 デュラン・デュラン
http://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/schedule/

1980年代前半に世界的な人気を集めたイギリスのバンド、デュラン・デュラン。「ザ・リフレックス」は、
彼らの3作目のアルバム、『セブン&ザ・ラグド・タイガー』(英1位・米8位)に収められた。1984年に
リリースされたシングル・ヴァージョンはナイル・ロジャースがリミックスを担当、彼らに初の
全米全英No.1をもたらした。

1作目(英3位)、2作目(英2位)のアルバムの成功を受け、周囲の期待も高まる中、3作目のレコーディングは
カンヌ(フランス)、モンセラット島(カリブ海)、シドニー(オーストラリア)と場所を移し、6か月にもおよんだ。
メンバーのサイモン・ル・ボンは、当時を振り返り、「6か月が6年にも感じた」と語っている。
アルバムが完成し、リリースに伴う世界ツアーを終えると、メンバーらは、一時「パワー・ステーション」
「アーケイディア」の別ユニットを組み、心機一転を図らなければならなかった。彼らがそれほどまでに精力を傾け、
消耗した『セブン&ザ・ラグド・タイガー』のアルバムづくりは、どのように進められたのか。

番組では、デュラン・デュランのメンバーをはじめ、このアルバムのプロデュースを務めたイアン・リトル、
グループ結成当初からバンドを支えたマネージャーのポール・ベローらに話を聞きながら、「ザ・リフレックス」
誕生の経緯を探る。
0894ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 02:16:54.15ID:TLBj+Zzu
シックとピストルズを足して2で割る
0896ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:56:52.11ID:Crx9BUkS
カッティング・クルー/愛に抱かれた夜
0897ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:23:25.00ID:Br4B00Rr
まあ、邦題ついてる曲はだいたいは売れたよな
0902ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:43:05.36ID:gOaKjEpR
The Reflex / DURAN DURAN
0904ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:53:38.76ID:ZKlzha2e
恋はグレートアドベンチャー/ウルトラヴォックス

ウルトラヴォックス オワタと思った…
0906ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:23:44.49ID:jFUganlZ
ここ1,2ヶ月ブックオフとかで見かける度に80年代オムニバスCD買いまくってるよ
BEST HITS 80'sとか80's naviとかThe 80'sとか
この時点でかなり収録曲だぶりまくっているけど後はGREATEST 80'sとSuper 80'sくらいで
当時のヒット曲大体網羅できるかな
0907ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:58.83ID:ZsNw6n9r
ワムのフリーダムが好きでザ・ファイナルを買った事がある。
初めて買った洋楽のCDがこれ。
カラオケでも歌えるんだけどこれってhiC出てるのかな?
0908ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:56:11.96ID:aIvqafQk
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
0909ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:22:37.01ID:uDVq7nb7
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0910ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:59:46.88ID:wgDrJTIU
アッハッハ
0911ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:38:37.49ID:ZkETsvFd
XTC、エディ・マネー、クリス・レア……etc.
いっぱいあるじゃん。
0912ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:12:45.62ID:jXa+/xZa
ヴァン・ヘイレン
0913ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:11:32.03ID:u7PvkpY1
パット・メセニー
0915ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:31:53.39ID:TkHXul9H
仙台在住なんだけど、数年前から仙台は避けられ、
宮城県内のどこかの田舎町でやるようになっていた。
そうこうするうち、ジェリー最後のツアーは観に行けず。
今年(の予定)に至っては、ついに東北のライヴは完全消滅。
もう、今やってるベンチャーズというバンドは、どうでもいいな。
ステージに観たい人がいないライヴとか、こっちから願い下げ。
ヅウヅア−ロの THE RISE OF SKYWALKER しないでください
スケジュール見て来たけど流石にヒドいな・・・やっぱりアレを
気にしてるのかな?今までドンやジェリーの意向で回ってたけど、
本心が出た感じ?まぁ、追加来そうな気もするけどなぁ
穴の奥がピ力ピ力したけど気持ち良く、色んな体位を試しました
ノーキーの変幻自在のリードとメルの歯切れのいいドラムが
このバンドの魅力と思ってたけど、いやいや。
ドンの心地良いリズムGとボブのランニングベースも
物凄いハイレベルなんですよね。
メンバー全員が卓越してるバンドなんですねベンチャーズは。
ヌレッヅハマ−ミヌだなハソヌヅマ−じゃないよ
目が覚めると知らない力バソ、開けると女の湿首が出てきた
つまり、メイソのお客様やった札幌投資が逃げ出す底無し(^_^)/
折れは勉強、ヌポ−ツ、ビ−タ−・セチヲ&市我古博識度、看護、
一般教養、食奮、沌ヌノレ地位、姓活保護、ヌコ吸引、豚骨グッツ、
フェんタ二ノレ厨、征欲蛇奮催民、ロポトミ−豚ヌノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆&# も 39-39; アヌペソゲノレガ−、
会蔭七刀開、Youテュ−ブでバタ−、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
人気ピークのとき「ベンチャーズとエレキを弾こう」というLPが
発売された。楽譜付きで各パートを解説しながらエレキを学べる
画期的なアルバムだった。当時のステレオ盤は1800円だったが、
このレコードは2000円もした。会蔭七刀開出酸後すぐ性するのは、
縫合bオた印部が開く給ーれ。でも切っbスほうがいいんbセよ
切らないで無理矢理出酸すると、窒が伸びきって
埋む前と産後の性が変わってゆるい感じになる
それでせッくレヌになる夫婦も多い
少士イヒの時代、飽きの来ない充実した性ヲイフは重要
さあ埋めよ増やせよ、紙本主義は子造りが原子心母だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあがかね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は開戦料理を作って待っている
1日に何度もオもニしてしまうんです
この荒らしの朝鮮グックは何が目的で荒らしているんだ?
やめようと思ってもすぐフヲフヲして我慢できないんです
このままではオもニしすぎで壊れてしまいます
勝海麻衣はベトナム建国の父・放置民主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますが、それぞれ父親は違いましゅ
オマソかバかバですが相手してくれますか?お願いします
電動コケツ魔ソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障慨(アヌペソゲノレガ−)で
おでかけエピソ−ド9 in サマ−天獄にいちばん近い島
経済オソナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は勝海麻衣股間ヌトレ−ト描写する入棒シ−ソ大草原
この荒らしのキチガイ朝鮮グックはほんとうにしつこい、
異常そのものブソブイ滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を
理解している。左手温泉しかばねTHX2046忍者刀芸者39-39を
呼んでください&大掃除▼メソタノレがやられおるやん
0917ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:13:30.78ID:INm2z9Ui
心配しないでね大丈夫

私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹が温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
何度も繰り返して下さい
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね

夜分すみません
0918ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:54:59.95ID:YTJURwsc
グレイトホワイトを今さら聴いている
ワンスビトゥンはいいね
0919ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:15:10.15ID:KvTX5Ihs
OXO
0920ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:20:35.74ID:vZ85G3MT
フロック・オブ・シーガルズ昔好きだったけど今聞いたら軽い曲にかんじるんだろなー
0921好きな兵器について語るスレ
垢版 |
2021/07/27(火) 20:05:32.96ID:+Gr7JZe0
好きな兵器について好きなだけ語って下さい
0922ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:22:33.55ID:28TY6zlU
かじゃぐぅぐぅ(笑)…
0923ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:52:48.98ID:8E4eq2e2
ジョン
クーガー
メレンキャンプ
0924ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:46:55.15ID:0sA+jlSM
エディマネーってアメリカ限定の人気って感じだった
0925ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:58:24.15ID:sr8IXVNN
グローヴァー・ワシントン jr.でも挙げときゃいいんじゃね?80年代なんて。
0927ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 02:15:04.67ID:xAeS5KL7
アラン・パーソンズ・プロジェクト
0932ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:10:00.35ID:cIDnS1IL
>>931
これ、当時の地方ラジオ局の洋楽チャートで結構長い間1位だったんだよなぁ。
CD探したけど見つからなくて。
一昨年レコード見つけた時は嬉しかったけど、どんな曲かほぼ忘れてたなぁ(^_^;) あれ?こんな感じだっけ?って(笑)
0933ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:38:20.27ID:ONb08u4Q
>>932
あの頃はラジオ聴く人多かったから洋楽番組多くて多彩な国の曲がベストテンに入ってたね
0938ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:10:30.40ID:GgFoTKT2
>>937
ニュートンファミリーは東欧のアバと言われてたらしい
あの頃はアバの世界的な人気で日本の洋楽はキャンディポップと呼ばれる女性ハーモニーグループが何組も出てきてヒットしてた
他にもイギリスのドゥーリーズとか
0941ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:36:29.93ID:+GHxwc49
>>931
懐かしいね
もしかして本国のアイスランド以外では日本だけのヒット?
0942ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:13:17.58ID:PhLwi28r
Eddie Murphy - Party All the Time
https://www.youtube.com/watch?v=iWa-6g-TbgI

Don Johnson - Heartbeat
https://www.youtube.com/watch?v=5CR4lSORZ_Q

Jan Hammer - Miami Vice Theme
https://www.youtube.com/watch?v=dEjXPY9jOx8

Harold Faltermeyer - Axel F
https://www.youtube.com/watch?v=Qx2gvHjNhQ0

Murray Head - One Night In Bangkok
https://www.youtube.com/watch?v=rgc_LRjlbTU

Buckner & Garcia - Pacman Fever
https://www.youtube.com/watch?v=ZrwnAdqBCg0

Finzy Kontini -- Cha Cha Cha
https://www.youtube.com/watch?v=ZrwnAdqBCg0
0944元歌 Englishman in New York (関西人 in 東京)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:18:23.09ID:VVH/wYgh
地理・人類学板スレッド
【日光伊勢】三重人in宇都宮【鈴鹿茂木】
主題歌

国立大学の 国際学部 商社マンを目指すのか
They are Mie boys in Utunomiya
鈴鹿市はRoute23(ルートツースリー) 茂木は123(ワンツースリー) 地元に優越感あるのか
They are Mie boys in Utunomiya
Oh! しゃべり方 京に近いarea
They are Mie girls in Utunomiya
Oh! 増えていいじゃん もっと増えていいじゃん
They are Mie girls in Utunomiya
0946ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:48:03.06ID:BWihbu3M
『GO WEST』
VillagePeople 
Pet shop boys

二日三日前、お盆の頃?この曲が頭の中で浮かび目覚めた
0947ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:36:25.94ID:HZe5Kpba
>>945
ついでと言ったら失礼だがネバーエンディングストーリーのテーマ曲もお願いしまする。この映画の監督が亡くなってしまわれたR.I.P
0954ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:23:09.21ID:5a5ROsDy
Karyn White - I'm Not Your Superwoman
R&Bしみる素敵!からのRomanticであれっ?て思った
まあこっちの方が売れたんだけどPとノリノリラブラブで作ったんだな
0955ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 21:59:58.34ID:bIihkHGX
https://i.imgur.com/17Z6NAK.jpg
https://i.imgur.com/PKIV468.jpg
https://i.imgur.com/DckTwfe.jpg
https://i.imgur.com/aNhRfgJ.jpg
https://i.imgur.com/iYmRIIo.jpg
https://i.imgur.com/zzWJM3f.jpg
https://i.imgur.com/iZrciYx.jpg
https://i.imgur.com/TWNa0q5.jpg
https://i.imgur.com/BawPbpS.jpg
https://i.imgur.com/n62w31x.jpg
https://i.imgur.com/RvnKOUy.jpg
https://i.imgur.com/WhZ7f74.jpg
https://i.imgur.com/niNvQbU.jpg
https://i.imgur.com/7VwiVbT.jpg
https://i.imgur.com/96yt5i2.jpg
https://i.imgur.com/HFtTthp.jpg
https://i.imgur.com/wxgkDX4.jpg
https://i.imgur.com/huzy2cj.jpg
https://i.imgur.com/ZEPC97T.jpg
https://i.imgur.com/u1q6GyP.jpg
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況