X



クライマックス・ブルース・バンド

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/30(日) 23:04:51ID:gtp+TzAZ
いい楽曲多いんだけど・・・
知ってる人居ますか?
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 09:33:41ID:W9cwinT+
PETER HAYCOCK「Guitar And Son」
だね。ほとんどフュージョンだけど。
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 11:34:06ID:oXK3XxQ6
「Shine On」の日本盤ライナーに書いてあったのかな・・・。
ヤツラが米国ツアーをやっている時にレイナード・スキナードと
同じステージに立つことがあり、それで親しくなって、
音楽や諸々のことを飲みながら夜通し話したという。
ほとんど語られることは無い二者の交友。
中々興味深い話である。
CD化されたオリジナル・アルバムが容易に入手できるような状況であれば
ファンももっと増えるだろうに・・・。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 13:17:06ID:L/w3nTEj
>>38

激しく同意。

ところでアマゾンに

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000AGC4/qid=1137471138/
sr=1-27/ref=sr_1_2_27/249-1350429-7219503
が出ているけど、ずいぶん高値ですね。

CDリリースされているんだったら買いたいところですけど。

アナログ盤は輸入盤(別ジャケット)と国内盤(アマゾンと同じ、邦題「極点」)
がありますね。
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 19:39:24ID:Yt0x7sAB
>37

とんくす。さっそく物色してみます!
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/18(水) 20:59:22ID:3T8V+AtO
River Sessions もう入手して聴いた人います?レポきぼんぬ
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/19(木) 05:37:38ID:az8q1qE9
FLYING THE FLAGが300円で売ってたのでゲト
帰って中身を見てみたらCBBの違うLP(1969-1972)が入っていた…orz
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/19(木) 08:53:30ID:2Yn0KZPu
それは悲劇だったね >> 42
1969 - 1972 のLPというと、ソフトクリームみたいな
ジャケットのやつだったっけ? 買ったお店にクレームを
入れて、1969 - 1972 のLPがあるか確認して、あれば
その中にFLYING...のレコードが入っているかも。
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 11:23:01ID:zvGgfd5Q
このグループと同型のバンドって他にあるかな?
意外とありそうでない気がする
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 16:07:18ID:N+a0DL/L
最後はAORみたいになってしまったし・・・。
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 16:10:11ID:ebU/izH+
AOR路線が好きなファンも意外といるかもしれませんね〜
セールス的にはいまひとつでしたが「ラッキーフォーサム」
とか好きだな〜
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/21(土) 02:36:32ID:janKfWr9
「Couldn't Get It Right」が収録されてるアルバムの一曲目
「Together And Free」 が一番好き。
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/21(土) 04:43:03ID:6jzfHvqu
>>44

OZARK MOUNTAIN DAREDEVILS(オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ)
なんかはどうですか?

洗練されてるのか泥臭いのかよくわからん音楽性というところで
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/21(土) 07:55:50ID:hQNKwuuw
カントリーとポップスの境界線あいまいで
「ジャッキー・ブルー」がヒットしたところも・・・
立ち位置が
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/21(土) 13:46:40ID:pWAH1DKb
Bird to Whistleが好きな漏れは逝ってよしですか?
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/22(日) 20:50:07ID:kvpMURwX
池袋タワー、HMVいちまいもないぞ。買おうと思ったら。
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/22(日) 21:28:37ID:Eor1B5Lt
>>51
俺も行った事があるけど、池袋には置いてないね。
経験上、渋谷と新宿のタワレコでしか見たことがない。
品揃えは渋谷のタワレコが一番かなぁ
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 08:51:52ID:wd7w7nWL
Colin Cooper
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 18:44:06ID:qzFl2IE5
この板だけもりあがっててウレシイ
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 21:16:15ID:vQkX444Y
ポップ路線(?)のCCBしか知らなかったので25years買ったけど
1枚目(初期の頃)は本当にブルースばっかだったんだね。
やっぱ2枚目の方がキャッチーな曲が多いし良い曲が多いとオモタ。
ボーカルだけど低音の声がコリンクーパー、高音の声がピートヘイコックでOK?
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 22:06:21ID:wd7w7nWL
>>56
おけ☆ これにデレクホルトが加わるとまた複雑になりますがw
CBBは4作目まではブルース基調で、5作目の「リッチマン」から
米国市場も意識したポップな曲が増えてきました。

ドイツから出ているベスト盤「Collection '78-'83」は「シャインオン」
以降のコンピレーションなのに、なぜか「I Love You」はオミットされて
いますね。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/24(火) 18:05:30ID:qoRj5lgw
ファンキーな路線で攻めて欲しかったな。
何故かほんの少し盛り上がっているこのスレw
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 17:33:05ID:Zm9zAdQS
>>58
ファンキーというと、どのあたりでつか?
マネーインザポケットとかラストチャンスサルーンとか
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 18:04:30ID:cc0ieszt
まあ、そのあたりですか。

Average White Bandとは言わないけど、日本のWest Road Blues Bandの
ような音楽性だったら・・・とも思うけどね。
しかし、バンドの音があのような音楽的変遷をして行ったのも
よく分かります。
時代によってファンが違うのでしょうね。
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 20:03:18ID:r44Q862f
シンプルなロックンロールナンバーもいいな。
「Shine On」に入っている「Champaign & Rock'n Roll」
「Flying The Flag」に入っている「Horizontalized」
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 01:13:36ID:/MYRSNk5
この盛り上がり!
とにかく日本で再評価されるなんてウレシイね。
チッキンシャック、サヴォイ・ブラウン、フリートウッドマック
そしてCBBが人気ありましたよ!ウチの高校でね。約30年前ですがね。
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 02:45:28ID:SwmFCtHq
>>62
30年前というと70年代半ば頃ですか、、、
もしかして「FM Live」はリアルタイムでLPで堪能された
のでしょうか。うらやましいですね〜

高校で人気もあったということは学生さんの
コピーバンドとかあったんでしょうね。
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 18:28:09ID:OZ0hAviB
76年くらいまでブルースブームだったな・・NMMみんな読んでて。
ところがバンドやってる奴らはぜップのコピーなんだな・・・
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 23:43:11ID:SwmFCtHq
>>64
当時はスコア譜とかあまりなかったんでしょうかね
CBBの譜面があったら今でも購入してみたいです
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 02:30:37ID:/OI5lZT9
River Sessionsいいですが、FM Liveと比べると迫力に欠けるのは
いたしかたないか。  >41
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 00:04:51ID:oOzK1nTg
Couldn't Get It Rightってどういう意味? 英語詳しい人教えて!
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 00:46:10ID:7sfNHHGL
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/16 16:55:46 ID:Dch2ODlQ

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠ スタンプアルバム、最高だね
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 01:18:08ID:5vszxryf
もしかしてブームの予感。
レココレで特集か?
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 17:34:50ID:uxU7yKVD
>>70
レココレとは(・・)?

ちなみに↓には該当なしだった oTZ
http://fair.jmd.ne.jp/
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 22:01:32ID:HKy7sA2B
     *      *
  *     +  クライマックスブーム歓迎!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 23:27:44ID:RtnU/ig/
>>71
「レコード・コレクターズ」という月刊誌です。
ミュージック・マガジン社発行。
本屋で手に取ってみてください。
007642
垢版 |
2006/02/04(土) 13:29:54ID:fwcVelwX
結局取り替えることなく69-72を聴きますた。
良かったです!
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 15:45:26ID:ZUtJrLE9
>>76タソ (*´д`)ノシ

69-72とFlyingでは作風が全然違うけど、
気に入ったようでよかったです
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/06(月) 09:20:37ID:BSgvaXWW
>>31
俺もヘイコックのギター好きだよん
ソロアルバムはブルースとはかけ離れた内容だったけど
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 00:31:46ID:43wmqXya
ひさびさに聴いてみたら、Oceans Apart に泣けた
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 20:49:27ID:Vu4EiMvi
CCBもリバイバルしたし、CBBも!
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 20:53:14ID:5Flsb3Qd
ぐどげでぃらぁぁ〜〜い ぐどげでぃらぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜い
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 21:20:13ID:uizCohV9
>>81
ハローマイラブハウアーユー♪・・・って奴だよね。

Lucky For Someは良く聴いたなあ。
再販してくれないかなあ。
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 02:36:43ID:KZ86dNVl
>86
うんうん、おらもラッキーはよぐ聴いたよ
最後の「They'd Never Believed Us」が終わると
じ〜んとなった なんでこのへんの時期のアルバムは
CD再発がないんだべ? CDRでもええからやってくろ
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 12:47:48ID:Zjd5eMT0
FMライブは何度聴いてもいい
LP磨り減るのが嫌だったのでカセットに
ダビングしてカーステで回しまくってたよ
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 21:52:16ID:nPC/Dq9S
こんなにファンがいて驚いた・・・・
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 21:58:02ID:gsYzIYTC
私も驚き!
「Stamp Alubum」聞いてます
0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 13:15:52ID:Cljgd3v8
おぉこんなスレが・・・(涙
ドイツ盤の「Collection '77」を中古で買って
オリジナル探してるクチです。
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/11(土) 13:02:04ID:kCoxKoAB
アナログ盤であった「Loosen Up」というベストってCD再発してる?
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/13(月) 12:56:39ID:zh+q730m
リアルトゥリール、CD再発しないかな
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/13(月) 16:59:18ID:DgYIjVK0
ピートヘイコック


             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                ■ ■
 ■      ■■■     .      /  _ノ    ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ             ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■ 
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.   
   ■     ■           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/13(月) 18:02:19ID:5gZ0pDhE
アメリカではそこそこのヒットもあったが、
日本での評価は低い。
せめて来日していれば評価も変わったかもしれない。
ライブが見たかったよ。
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 00:50:41ID:N+KRTM+e
同意。来日するとしたら、Couldn'tか、I LoveYouのヒットの時だったかなぁ。
単独は無理としても、同時期に人気があった他のアーティストのオープニング
アクトとして帯同していたら日本でも知名度がもっと上がっていたかもしれない。
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 01:29:34ID:gXCfFaHt
>>98
I LoveYouのヴィデオクリップ作ればよかったんですよね。当時、ベストヒットUSAで
I LoveYouもチャートインしてましたが、例の滝のジャケットだけでアピールがありませんでした。
ヴィデオクリップがあれば日本のプロモーターも食指を動かしたかもしれません。
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 07:37:48ID:en5+SK9r
100ゲトage
がらは〜ぶも〜ら〜ぶ♪
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 08:27:16ID:tEm5nJjO
とか言いながら100を超えました。
これも(一部の)皆様のおかげですw
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 10:45:10ID:Zq0aPn5I
>>99
そういえばプロモーションクリップって見てないね>CBB
あの滝のデザインはクレジットをみると、日本人名が出ているが
エアブラシを使ったしゃれたデザインだった。
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 14:00:57ID:JHp24aC8
動くCBBは見られないのかw
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 21:07:16ID:vzeeOflj
突然ナンでも良いから買いたくなった。
とくに「25・・」安そうなんで。でも
池袋にはなかった。新宿へいって買うぞ。
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 00:24:40ID:aEaWFfua
>>107
ブクロのタワレコやユニオンには置いてないね…
新宿駅上のタワレコも種類はそれほどでもないけど
25ならあるかなぁ。渋谷はたまに在庫がなかったり
するんだけど、ボチボチ売れているのだろうか?
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:28:02ID:H4plweay
  ∧∧ ∩ おやすみなさーい
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 15:32:10ID:5YDtxNca
>110 そこだ!!!
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 18:40:39ID:/4q8Ntn9
今日も吉祥寺にはなかった。
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 03:19:01ID:3Xp9oV5i
いまからでも遅くないライブやってくれ
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 13:06:24ID:5fvxJjMB
新宿レコードでサードアルバムを購入したのがなつかしい
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 17:10:26ID:MToMzf3J
>>117
1か月ほど前に行ったけど、なかった。
ちゅうか、アキバのタワーの品揃えはいかがなものかと…
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 17:28:48ID:hWbd8TrS
>>118
さんくす。俺も品揃えに不満。あんなに売り場広いのだからもう少し古いのとかマニア向き
のも置いて欲しい。
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 01:05:01ID:K72gi7cs
DEREK HOLTは今何やってるんだろうか
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 11:11:55ID:266oEIkL
       クライマックス ウマー!
         ∧_∧     ∧_∧
        (´ι _` )  ( ´_ゝ`)
        (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ
    ̄ ̄ ̄ ̄\≠/  ̄ \≠/ ̄ ̄
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 00:27:09ID:i+tRl7Ds
Live Albumは2枚だけか…
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 08:43:22ID:kxQXg2uZ
隠れファンが多いなw
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 20:58:25ID:r6GScso9
私の記憶では、マニアックなバンドでありながら?
なにげにファーストからサンプル&ホールドまではすべて
国内盤が出ているはず。

日本のレコード会社もなにげに彼らをプッシュしていたかも
しれないね。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 05:34:49ID:b2CvS+VU
そうですね。
たまに中古屋で見かけます。
希少価値があると思うけどそんなに高くない
値段(1000〜1200位)ですね。
人気がないからか?
最近は一部のものを除いてレコードは
安くなって来ている気がします。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 17:53:46ID:ahvJ0Dm0
>>126
>>127
実は僕も中古屋で安かったのでLPから入った口です。
いま手元には輸入盤の中古が何枚かありますが、
いつかレコードプレーヤーとパソコンをつなげて
デジタル化しようと目論んでおります。
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 01:10:01ID:PJ0ObIE1
おれも秋葉のタワーデビュー!したけど、なんだあの品揃えは・・
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 16:16:46ID:rEICR1RV
AFRTSでGotta Have More Loveが流れた
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 17:56:23ID:SHl9zCJP
>128
俺もそれやろうと思ってた。
プレーヤーはまだあるんだが、PCに取り込むには
オーディオインタフェースとやらが必要なのでまだ
やってないけど。検索かけてみたら安いのは1万前後
からあるんだね。フライングフラッグをMP化したいな。
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 12:30:34ID:3P2YLAy/
CBBのDVD売ってるね。
アマゾンUKで購入できる。
ただし、日本向のDVDプレーヤーでは
再生できない。
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 13:38:16ID:ExVkLnU5
>134
まじすか!?日本向けのDVD再生不能というのは
リージョンコードが違うということ!?
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 00:30:49ID:pvtOvUSf
CDの新作はもう出ないんかな?まだバンド解散したわけじゃないよね?
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 12:13:53ID:ksAhUAlE
>>135
そうですね。
リージョンコードが違います。
ただ、今はリージョンフリーのDVDプレーヤーが
結構安く売っているのでそれを購入しては?
私が買ったのも15000円程度のものでした。
これを買ってからはかなり幅広く音楽DVDを楽しんでいます。
尼ゾン・日本では売られていないDVDもUKでは販売している
ものも多数あります。
随分買ってしまいもっとビンボーに・・・w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況