【Don Henley】ドン・ヘンリーのソロを語ろう

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 01:58:45ID:i7ahUg+V
最新ライブではホリエモン化したドンヘンリーですが、
昔はかっこ良かったですね。
そんな彼のソロ作を語るスレです。
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 02:08:53ID:3sIhdOoR
おーついに立ったか!でもアルバム4枚しか出てないけど。
まぁサントラやトリビュート、デュエットは沢山あるけど。
私が一番好きな曲はTHE HEART OF THE MATTERですね。
多分、本人もそうでしょうが。
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 02:43:12ID:7pdX4Pk8
>>1
随分失礼な人ですね。ドン様はいつになっても素敵ですから。
0004聖モグ ◆iorIk7S3cA
垢版 |
2005/09/27(火) 06:27:46ID:pFWnA6/9
ドン・ヘンリーのソロって、つおいの?
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 09:29:34ID:DPq90lQq
>>1
Live Inside Jobでは加藤茶に見えて仕方がないw
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 12:38:02ID:uVrQuZwc
入浴時間に一票
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 17:28:00ID:L693Mz0A
Don Henleyソロ・アルバム
1982年 I Can't Stand Still
1984年 Building The Perfect Beast
1989年 The End Of The Innocence
2000年 Inside Job
0010ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 18:08:23ID:SnDGQEKe
I Can't Stand Stillは素晴らしい曲もあるが、イマイチの曲も
あって、まぁファーストだからしかたないね。
全米3位のDirthy Loundryも悪くないが、泣けるバラード
Talking To The Moonがこのアルバムで一番好きな曲です。
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 22:29:37ID:bt3xCDKs0
この人のアルバム1枚通して聴くのは重過ぎる
グレン・フライは気楽に聴けるがもの足らん。 
やはり二人一緒にアルバム作る方がいいのでは
ジョンとポールのようなもんか?
月並みな意見で御免
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 00:03:49ID:Uk7NJ8ks
>>11
今年はUSツアーですが、Mexicoも回りますよ。
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 00:28:43ID:nnZBDSca
エンドオブイノセンスは大好きでよく聴いたよ。
タイトル曲やニューヨークミニットは特に印象に残ってる。
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 00:32:29ID:eGoaT6Rg
>>9
ベストのActual Miles〜Henley's Greatest Hits (1995年)がぬけておる。

新曲(つーかレナード・コーエンのカバー)、「Everybody Knows」は隠れ名曲。
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 00:40:44ID:QQGNYJiE
>>2
漏れもThe Heart Of The Matter大好き
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 00:47:35ID:Le25QSBD
「The Heart Of The Matter」ってどういう意味なの?
0019カルロス・サラテ
垢版 |
2005/09/28(水) 00:55:27ID:PhePNUPp
ボーイズ・イン・ザ・サマーのビーチバレーのシーンは、意味も無く印象的だった。曲も良かったけど。
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 09:35:34ID:Mzb/RuU+
あれは全盛期のMTVのビデオ大賞取ったからね。
でも日本の進行役のセーラか誰かが「意外だ」とか
言いやがってムッとした。よく出来たクリップだよ。
グラミーのベストロックヴォーカル賞も受賞。
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 11:04:40ID:Uk7NJ8ks
一番売れたのが2ndだったっけ??
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 13:24:46ID:ZCTRCH10
Nickaの作品だがLeather and Laceが好きだった
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 13:25:40ID:ZCTRCH10
訂正
Nicka⇒Nicks

0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 16:42:38ID:4aROrWxy
セーラってあのモデルあがりのセーラか?
和田アキラとの対談で「私はリッチー・ブラックモアと感性が同じ。」と言ってヘル・フリーゼス・オーバーさせたあのセーラか?
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 17:58:01ID:0ZKkSKj6
>>21枚数としては3枚目が一番じゃないかな。
内容的にも円熟の境地、捨て曲なしの名アルバムですよ。
>>25そうだと思ってたけど、あの頃MTVの日本版の司会してた、
ハーフの女性。セーラじゃなかったかな?
0028カルロス・サラテ
垢版 |
2005/09/29(木) 01:37:34ID:PYf+PZTA
パーマかけたウーパールーパーみたいな女だろ?
0029カルロス・サラテ
垢版 |
2005/09/29(木) 01:51:02ID:PYf+PZTA
ボーイズ・オブ・サマーだった・・・。
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 08:22:00ID:ehyYZTu9
MTVベストオブアンプラグドに収録されたカヴァー
COME RAIN OR COME SHINEは絶品ですぜ。
映画リービングラスベガスでも、ハイライトシーンで使用され、
サントラにも収録された。このヴォーカルは泣ける!
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 13:35:43ID:M4CfG59b
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000114144/106320027?page=1

>トム・ペティの片腕として有名なマイク(・キャンベル)ですが、こと「ボーイズ・オブ・サマー」に
>関しては、元々トム・ペティ&ハートブレイカーズ用の曲としてトムに聴かせたのです
>が、トムは気に入らず、本来ならボツ曲として日の目を見ない曲でした。しかしドン
>に聴かせたら気に入り、ドンが歌詞をつけて2枚目のアルバム「ビルディング・ザ
>パーフェクト・ビースト」に収録したという事らしいです。

トム・ペティの持ち歌になってた可能性もあったのか(´・ω・`)
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 17:44:07ID:bG6oWYGJ
>>32マイク・キャンベルもベンモント・テンチもスタン・リンチ
もハートブレイカーズのメンバーはヘンリーのソロで
いい仕事してますね。マイクとスタンは作曲やプロデュースにも
関わってるし。(スタンは脱退後?四枚目はドンと共同プロデュース)
トム・ペティの音楽性だけでは収まりきれない人達ですね。
The Boys Of Summerのマイクのギターは素晴らしい。
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 23:53:16ID:ioME8l/m
>>32
イントロのリズムパターン最強だと思ってるけど、
結構イイ加減に作ったことがわかってしまってorzな気分
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 18:31:25ID:xCmUgskc
所詮はトム・ペティか。
あの曲のよさが判らなかったとは。
0036ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/30(金) 18:36:34ID:QlebV+El
boys of summerは素晴らしかった
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/01(土) 16:42:41ID:iYDr9cVl
いまはイーグルスに夢中ですね。ツアーすごい本数やってるからさ
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/01(土) 18:43:29ID:bjQ9+9D5
しかしイーグルスは確かに懐メロ洋楽だが、
ソロとしてのドン・ヘンリーは現役だと思うけど。
Inside Job もシングルも、日本はともかく、
全米ではそこそこヒットした訳だし。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 16:49:29ID:jP2/ZS43
15年前位にGUNS&ROSESが何かの賞を獲って、授賞式にドラマーとして呼ばれたドンが
「ガンズの滅茶苦茶速い曲だったらちゃんと叩けるだろうか」と心配していたら、大先輩に
気を使ったアクセルはアコースティックバラードのPatienceを選曲していて事なきを得た。
後で「まあちょっと練習すれば速いヤツでもやれたと思うけど」と見栄を張っていたドンは
微笑ましかった。
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 17:36:30ID:ixb6MbTd
>>39
初めて知りました。
貴重なお話どうも有難う御座います。
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 18:57:25ID:/Lv8bk/o
アクセル・ローズはThe End Of The Innocence の
I Will Not Go Quietlyってハードめな曲にハーモニーで参加してるね。
確か、当時同じレコード会社(ゲフィン)だったのかな。
当時のインタビューでヘンリーはアクセルの事を
礼儀正しくて、きっちり仕事をしてくれた とコメントしていた。
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 22:28:01ID:qJFYUfB2
アクセル・ローズは子供の頃、バスルームでイーグルスの曲を歌っていた。
ドンは最初あのガンズのメンバーが自分のファンだとは思っていなかった。
アクセルは他にもビリー・ジョエルやクイーンも好きだったらしいので、日本
の同年代の洋楽好きと通ずるものがあるかもしれない。
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 18:29:19ID:7U6BXwmi
やたらとデュエットが多いドン。
スティービー・ニックスに始まって、順不同だけどシェリル・クロウ、
トリーシャ・イヤウッド、パティ・スマイス、ボニー・レイット、
あとエルトン・ジョンなんてのまであります。
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 20:36:38ID:AxdhLzh9
知名度が有って声が特徴的だからデュエット相手としては良いんだろうね
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/05(水) 23:34:08ID:joHDo9ST
やっぱドンのドラムは平凡なのかなぁ?
姿はかっこいいんだけどね
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/06(木) 09:43:38ID:lGXOup3L
スコット・カーゴと変わると思いっきりリズムが落ち着くもんな。
残念だが巧いとは言えない。
最もボーナムやポーカロと比べるのも何だが。
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/06(木) 14:10:22ID:w1pA3pkJ
でもドン様は男前だもん!!
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/06(木) 17:52:22ID:+34nGPvj
ドラマーとしては一流とは言えないだろうね。
もちろんヴォーカリストとしては超一流なのですが。
ソロアルバムでも自分でも叩いてるけど、
ジェフ・ポーカロとかセッションマンも叩いているので、
自分でもドラマーとしては限界を知っているんじゃないのかな?
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/06(木) 20:47:55ID:g/Gbv/R3
>>47
ドラムも顔もいい勝負!
ウソウソ。テクはつのださんの方が上でしょ。
納得しない人もいるかもしらんが、ナベサダあたりとやってる頃のドラムは完全にいっちゃってる。

005251
垢版 |
2005/10/06(木) 20:48:45ID:g/Gbv/R3
スマン。
>>48でした。
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 16:38:02ID:7tW2JtdT
ドラムス叩きながら歌うヴォーカリストは他にもいるよ。
ザ・バンドのリヴォン・ヘルムとか、まぁリンゴも一応。
ただ共通してるのは、バンドに他にもヴォーカルが何人かいて、
全曲ぶっ通しで歌う訳じゃないというところかな。
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 04:24:22ID:7/TJZYPA
>>35自分の歌うタイプの曲ではない、と判断しただけだろ
実際、歌いだしが早口なのは彼には合わん
トムが「Boys Of Summer」歌ったら「Learning To Fly」みたいになるんじゃ?
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/13(木) 18:17:44ID:2vw1ZcMW
もうネタ切れかな?
さすがに25年で4枚しかオリジナルアルバム出てないからなぁ。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/13(木) 21:51:44ID:KG2cfmbg
Atarisのボーイズ・オブ・サマーのカバーはどうすか?
ガレージパンクになっててちょっと驚くけど、意外に似合ってる。
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 02:14:09ID:cMSoTUtM
>>57
Trisha Yearwoodのアルバムとかいっぱいありますよ
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 17:39:55ID:fkIflEqe
>>59本人のオリジナルアルバムは4枚だけですよ。
サントラやトリビュートやデュエットならいくらでもある。
サントラなら、初体験リッジモンドハイ、ハスラー2、
ビジョンクエスト、奇跡を呼ぶ男、マイケルあたりか。
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 14:29:36ID:DWduUgxs
>>58
イイッス!アタリス版Boys of summer。
ベストヒットUSA見てあの曲だけを聴きたいが為にso long,astria買っちゃいましたもん。
 voのクリスが7歳くらいのときよく聴いていた曲だったとかで、時の流れを感じますた。


0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 16:32:55ID:7LfRCX3Z
>>61
お前Trisha Yearwoodのアルバムに参加してるの知らないの?
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 17:07:46ID:VfGnqok+
>>63もちろん知ってるし、
他のデュエットについても>>44で言ってます。
せっかくのスレで揉めたくはないのですが、
オリジナルアルバムの意味解って発言してますか?
デュエットやサントラで1曲だけ参加したものを
本人のオリジナルアルバムとは言いませんよ。

って常識以前だし、俺釣られてるのかな?
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/22(土) 17:28:50ID:C86LANfK
ニール・ヤング主催のブリッジ・コンサートのベスト盤で、
ビートルズの「yes it is」をカヴァー。
ランディ・ニューマン作曲のミュージカルCDファウストで
2曲ヴォーカル担当。(ミュージカル用のせいか出来はよくない)。
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 21:21:16ID:3e1VNRzb
この手のハスキーな声の人が好きだったな、他にはジョン・ウエイトとか
ドン・ヘンリーのソロなら、個人的にはNew York Minitesとかいう曲が好きだ
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/25(火) 22:10:19ID:kyTtTPf8
「taking to the moon」=隠れた名曲
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 00:49:03ID:vNAz0D/7
>>68
自分も大好き!!
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 03:28:30ID:r8/Iml1F
>>68-69全く同意です。
JDサウザーとのメロディも最高。INSIDE JOBのライブDVDでも、
本人が「泣けるだろ?」と発言。
ガース・ハドソン、ベンモンド・テンチ、クーチ、ルカサー、
J&Sポーカロ、Kエドワーズと演奏も抜群。
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 03:31:54ID:r8/Iml1F
あ、揚げ足とるわけじゃないけど、
TALKING TO THE MOONですね。
0072553
垢版 |
2005/10/26(水) 13:53:11ID:diGaCr/0
>>67ジョンウェイトはハスキーか?
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 17:52:32ID:Yt6gbHAx
そうですね takingじゃあ拉致ですもんw
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 18:56:03ID:jvl/pScy
>>58
亀だけどオリジナルもカバーも好きです。
オリジナルがヒットしてた頃は英語も知らん餓鬼だった
のでタイトルはvoice of summerだと思っていたorz
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/27(木) 18:26:22ID:Kds7ZFrC
The End of the Innocenceはいいね。
ウェイン・ショーターのSAXも良い。
ボブ・ディランも、たまにツアーでカヴァーしてたそうな。
(レココレより)
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 00:04:57ID:lO5/PEZg
JDサウザーとの曲いいよね。JDサウザーが一緒に活躍していてうれしくおもいます。
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 01:36:57ID:X+RFp8Ru
ドン・ヘンリーの作詞は定評があるけど、作曲はどうなんだろ?
イーグルス、ソロを通じて単独で書いた曲は、わずか一曲のみ。
そのA MONTH OF SUNDAYSもLP未収録で、
しかもサビらしいサビのない曲だしね。
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 18:38:35ID:vLVX5S4z
ドンヘンリーの作曲の仕方はまず誰かの歌や何かのメロディからインスピレーションを受けてから
そのメロディを基礎に自分なりにアレンジするらしい
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 19:23:17ID:5j3546qW
>>80つまり共作者(グレンやクーチやJDなど)が
何らかのメロディの断片をヘンリーに聞かせて、
そこから発展させて行くわけですか。
なるほど、それなら一人では曲が完成しませんね。
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 22:05:48ID:p+AbO36U
ジャムって作るとか
ドン・ヘンリーって「Boys Of Summer」とか「The End of the Innocence」とかいい曲もあるけど、
ソロの1stアルバムの曲は好き嫌い分かれそうだね
>72
ちがうの?
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 18:24:47ID:Q0XxyYc7
まあファーストだからね、全米3位のダーティーラウンドリーも
ジョニーの青春も、当時は最先端だった打ち込みやシンセの音が
安っぽく聴こえるのは仕方ないな。
ただバラードは粒揃いだけど、ロックンロールチューンが
イマイチひねりがないのが、1枚目の特徴かな?
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 21:10:36ID:i9TrPsfX
2枚目はいいね。
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 01:22:39ID:Gy73ukNB
>>83
Johnny Can't Read で「ワナワナワナ♪」と叫ぶ箇所が寒いので
この曲だけはいつも飛ばして聴いてますw
0086ドランブイ
垢版 |
2005/11/05(土) 03:12:53ID:5D6KojX5
>>82ファーストは確かに古臭さを感じるなあ。
ジョン・ウェイトはハスキーではないだろうよ。
俺にとってハスキーはドン・ヘンリー、イアン・ハンター、ボブ・ディラン
ピーター・クリス、ジョー・コッカーだな
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 22:40:29ID:KiWHr8iu
前回のツアーのソロでThe End of the Innocenceやってほしかったな
008967
垢版 |
2005/11/06(日) 10:02:52ID:DnyyhF4L
>86
そうか。まあハスキー云々を論争するのが本意ではなくて、ただ個人的に思うのは、最近こういった渋い味のある歌手がいなくなったなあということ。マライヤみたいな声量があって上手い歌手はいるかもしれないけど。
音楽シーンの変化が大きいかもね。90年代以降R&Bやラップの台頭とか、グランジ以降のロックとか。
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 12:19:25ID:m2ITeVT5
>>88
ダンス盛り上がるからインじゃね?

>>89
いなくなったんじゃなくて紹介されてないだけでは?
マライヤ上手い?う〜ん・・・。
0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 15:27:42ID:zwVO1VSC
ALL SHE WANTS IS DANCEやSUNSET GRILLはスタジアム向きだから。
もちろんTHE HEART OF MATTERや THE END OF THE INNOCENCEとか
演って欲しかったけど。ソロで来日して中程度の会場で
ライブやって欲しいな。BアダムスやHルイスと来た時も
ドームと横アリだったしね。
でもソロのステージ凄く良かったけどね。
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 18:54:21ID:WjijZh9C
>81
イーグルス時代の作曲者としてのグレンの
功績はもっと評価されるべきだよ。
ドンの作詞能力ばかり注目されるけど。
ただ「デスペラード」のメロディがドン作
だったことには驚いたな

009389
垢版 |
2005/11/06(日) 21:29:42ID:DnyyhF4L
>90
えーとめんどいからスルー
>92
そういえば92年のグレン・フライのライブで「デスペラード」歌ってたよ
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 21:46:09ID:U4oi6+Le
何でGlenn Freyはリーダーなのに過小評価なんだろう??
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 02:09:52ID:+WhKWVyO
シングル以外のソロアルバムの曲がつまんないからじゃないの?
あとボーカリストとしてはヘンリーに劣り、
ギタリストとしてもバーニー、フェルダー、ジョー
程ではなく、特徴がつかみにくいとか?
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 13:39:21ID:wAeR8sEb
ダニー.コチマーってまだドンと一緒にやってるの?
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 18:27:55ID:2OQEOQji
クーチことダニー・コーチマーは1〜3枚目のアルバムを
ヘンリーと(グレッグ・ラダニーイらと)共同プロデュース。
殆んどの曲をヘンリーなどと共作。(ダンスなど単独作も有)
ライブやテレビ出演にもギタリストとして参加、
既出のソロ日本公演にも同行していた。
でベストや4枚目は共同プロデュースは降りたものの、
ギタリストとして数曲にゲスト参加してます。
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 19:44:35ID:U40icmAz
ダニー・コーチマーとか、ラス・カンケルとか、あの頃の
ウェストコーストのミュージシャンは最高だったねえ。
もちろん、「孤独のランナー」なんかその典型的なものだ
けど、個人的には、なぜか、竹内まりあの「Isn't It Always
Love」を思い出してしまう。
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 23:17:51ID:wAeR8sEb
>97
ソロ日本公演って89のカウントダウンライブ?
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 18:18:24ID:e+qnLHmD
>>99そうだよ。
ラウドネスと名前も忘れたヘビメタの時は、あまりの騒音に外へ出たよ。
その後マイケル・モンローだかが出て、ドン・ヘンリーのセットだった。
BSで放映したのも、友人に録画してもらったけど、
何故か1曲目のDriving With Your Eyes Closedがカットされてた。
エンディングの全員参加の曲にも出てたよ。
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 21:17:00ID:Kj0d25Uc
それ漏れ生で見てたよw
The End of the Innocenceに感動してCD買いに行った!!
まだ工房だったからドンがイーグルスのドラムだって知らなかったんだよなw
ホテルカリフォルニアが始まって初めて気がついたw
そのときにダブルネックのギブソン持ってたのがダニー.コチマーかな?
他のメンツはHR/HM系はラウドネスとマイケルモンローだけだよ
ドンの他にはブライアンアダムスとヒューイルイス&THENEWSがいた
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 17:50:05ID:i2RBU47M
>>101会場のほとんどの人が、ブライアン・アダムスや
ヒューイ・ルイス目当てだったから、
Hotel California演るまで、気付かなかった人が多くて歯痒かった。
The Boys Of Summerもその後だったし。
で、ダブルネックやストラト弾いてたのがクーチですよ。
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 03:38:41ID:awSp+6mP
The End of the Innocenceの時は確かキーボードだったような?
さすがにウェイン.ショーターまでは呼べなくてSAXソロは
鍵盤で弾いてたなw
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 18:41:36ID:tjFw9OZl
>>103そう、あの曲はベースもキーボードベース弾いてた。
アンコールのデスペラードの最後の部分でで拍手を要求する時に、
珍しくお茶目なヘンリーが見れた。
そういう意味でも貴重だったよ。
大晦日に観に行ってよかった。
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 21:23:37ID:TrMpqRqU
みんないいなぁ〜ただ一度のソロ来日公演観てるんだもん
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 18:40:36ID:1RN0Me2x
みんなって?カウントダウンライブ行ったのは、
多分俺ともう一人だけのような感じだけど。
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 18:43:18ID:JHr3cm2E
カウントダウンライブのビデオ引っ張りだして見てみたけど
20年近く前なのに冒頭のラウドネスの以外は
ほとんどノイズが出なくてドンの部分はちゃんと見られた
良いテープに録画しといて正解だったw
バブルの頃だから結構いい素材なのかもしれない
これからHDDに録画してからDVDに落とす予定
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 20:15:48ID:OlEf/Elf
THE HEART OF MATTERって89の時やったっけ?
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/02(金) 19:46:14ID:2heBkOrA
>>107
くれ
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 17:46:39ID:24VZD1pV
>>108
Drivin' With Your Eyes Closed/Dirty Laundry/
The End Of The Innocence/If Dirt Were Dollars/
The Last Worthless Evening/Sunset Grill/NewYork Minute/
Hotel California/Life In The Fast Lane/The Boys Of Summer/
All She Wants To Do Is Dance/I Will Not Go Quietly/Desperado

記憶とBSのビデオとFMのテープから推定しました。
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/04(日) 00:53:46ID:fHQGO3Jp
age
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/22(木) 01:44:25ID:n5EOt3rw
この人のboys of summer とグレンフライの you belong to the city
は今でも好きだな。

今までを振り返ってもあの頃が一番人生楽しかったし。
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/24(火) 18:07:37ID:69700oGA
イーグルスのツアー終わったら、ソロかイーグルスか
どっちかでアルバム出して欲しいな。
ソロになって25年でアルバム4枚・・・
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 03:17:25ID:HZd/u/Pj
age
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 22:08:31ID:9fpEap1I
昔彼女と別れた時、もらった最後の手紙に
Heart of the matterの歌詞がしたためてあった
切なかった
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 13:59:03ID:tyD/3bT0
The End Of The Innocenceは何度聴いても飽きないね。
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 14:01:15ID:fCBJ20SV
>>122
ブルース・ホーンズビーのピアノがくどくて…
もっとシンプルなアレンジだったら名曲なんだが。
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 18:16:23ID:pAB5oZGE
>>123ピアノはともかく、あれでも、
かなりシンプルにしたんだってさ。
ヘンリーのインタヴューで、Pのクーチが派手なスネアを
入れたがったのを説得して、わざとチープなドラムマシーンっぽい
リズムにした。というよな事を語ってましたから。
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 01:23:57ID:AII6QTy1
the presidentというバンドのオッキー・ハウズデンスほど、
ドン・ヘンリーの声にそっくりな人はいない。
ドン・ヘンリーの曲と紹介されても、ほとんどの人は分からないと思う。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:03:07ID:kAfeMAgw
ニューヨーク・ミニッツは隠れた名曲。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:35:33ID:TKPX+3oN
ドン・ヘンリーは哀愁のある声がいい。
ボーイズ・オブ・サマー
ハート・オブ・マターが特に好きだった。
何回聞いた事かW
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 11:36:07ID:VvTMRy58
保守揚げ
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 18:25:01ID:j8tEzsDs
>>127 1千万枚売れたという「ヘル・フリーゼス・オーヴァー」
にも入ってるのに、隠れた名曲だね。いい曲です。
映像だけで、ヘンリーの声の不調が原因でCD未収録の
「ハート・オブ・マター」はもっと隠れた名曲になっちゃた。
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 00:28:25ID:eYRKoHgC
ttp://www.youtube.com/results?search=Don+Henley&search_type=search_videos&search=Search

曲のイメージから、もっと「セピア色」してた気がしてたんだけど、
記憶は美化されるもんで、なかなかあてにはならないものだw
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 11:33:31ID:2hT/V5zW
「ヘル・フリーゼス・オーヴァー」DVDは世界で最も売れた
音楽映像ソフトなんだって。
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 00:07:23ID:8IO1mjVv
>>131 THNX!
ナツカシスナツカシス・・・
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 17:40:47ID:avGvoYQ3
ドンの曲のシンセサイザーが好き


0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 01:47:33ID:CCMJDzNl
ドン様に抱かれたい・・・
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 02:40:55ID:dMQLzRQz
age
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/02(火) 22:04:13ID:laEuW67P
age
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/05(金) 00:52:50ID:TqEmUFU1
Desperadoは泣ける
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 19:58:16ID:PUTcCKX8
中古で買った ベストオブアンプラグド にドンがレイチャールズの
「COME RAIN OR COME SHINE」を歌ってるのが入ってたのですが
ドンのアンプラグドってでてるの?
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 22:34:23ID:YQJf3TUO
[ビルディング・ザ・パーフェクト・ビースト」の最後の曲だったと思うが「ランド・オブ・リビング」
だったっけ、ドンのファルセットボイスが良かったね
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 17:36:44ID:tFxFkgNZ
>>139残念ながら出てません。
映像の方はCSのMTVで昔放映してたけど、未加入なので見てないし。
確か4〜5曲だけだったらしいので、DVD化もないだろうなぁ。

ちなみに同曲は映画「リービング・ラスベガス」でも、
ニコラス・ケイジとエリザベス・シューが結ばれるシーンで
使われており、サントラにも収録されてます。
音源はベスト・オブ・アンプラグドと同一だと思います。

しかし素晴らしいヴォーカルですねぇ。
0142139
垢版 |
2006/05/12(金) 19:07:43ID:kNJhPJ3v
>>141
レスありがとう 残念でてませんか
おしゃるとうり素晴しいヴォーカルですね

あとみなさん御存じでしょうけど スティーヴィー ニックスの
ファーストソロでのデュエット曲もドンのヴォーカルの
ベストテイクのひとつだと思います。
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 01:41:34ID:P/fTMEZb
>>141
ブートDVDが出てるよ。西新宿へGO!
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 16:44:41ID:E30mp3Hv
どういうつながりか判らんけど、ロジャー・ウォーターズの
死滅遊戯アミューズ・トゥ・デスとかいうアルバムで
ウォッチング・TVって曲をデュエットしてるんだよな。
プログレが理解できない俺には、ジェフ・ベックのギターと
ヘンリーのヴォーカルしか聴くトコの無い、超退屈なアルバムだけど。
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 17:53:25ID:O3AUauPJ
1ヶ月なんのレスもない。
イーグルスのツアー以外話題がないから当然か。
懐メロツアーばっかりじゃなく、名作INSIDE JOBに続く
5枚目のソロ作ってくれないかな。
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 22:12:52ID:zf2j/4DY
ニューヨーク・ミニッツだったと思うが、10インチのシングル盤
曲などはよく覚えてないが10インチだったのは確か。
B面がライブでこれにしか収録されていないはず。
この20年くらい探してるけどないな。
その昔、渋谷のシスコで見かけたんだが、買っておけばと後悔20年
誰か詳細知りませんか?
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/18(火) 19:09:50ID:F0hl8PEW
>>146 俺も昔、池袋で見つけた。
サンセット・グリルがライヴ・ヴァージョンなのは判ってたけど、
そのうちライヴ盤でも出すんだろって思って
買わずにおいて、ずっと後悔してます。
だからガーデン・オブ・アラーのシングルCDは
ハート・オブ・マターのアコースティックライヴ・ヴァージョンの
ために、見つけた時、速攻で購入しました。
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/21(月) 18:37:11ID:eaxBnD8U
インサイド・ジョブは名作だったし、ライヴDVDも出たのに
日本では相変わらず、反応薄かったねぇ。
0150名無し
垢版 |
2006/09/09(土) 23:57:43ID:pU4rqbHW
>134
納得です。サンセット・グリルとか良い感じw
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 18:18:51ID:tHgALIEE
サンセット・グリルって'85年版ホテル・カリフォルニアってかんじ。
クライマックスからエンディングにかけてのシンセソロとペイチのピアノソロが絡み合う所とか。

イーグルスのドーム公演からもう2年経つのか・・・
あの時はドンの声が出てなかったり
ホテル・カリフォルニアのイントロがどう聴いても必殺仕事人だったり
ちょっと(・ω・`) ショボーンなライブだった。

0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 18:14:48ID:laNY9kg3
年齢的な衰えはあるのだろうが、
なんとかグレン・フライが言うところの
「黄金のノド」が復活してほしいものですね。
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/19(金) 11:32:11ID:TXc80ZnB
The End of the InnocenceとThe Heart of the Matter、
歌詞を反芻してしまうよ
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/19(金) 11:50:15ID:eX5isnYU
1st.アルバムからのセカンドシングル「ダーティ・ラウンドリィ」が、大ヒット!でも、その前にカットされた「ジョニーの青春」はいまひとつ。当時、LPを輸入盤で買いました。
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 21:05:20ID:wGHLN9lh
Offer up your best defense
ってなんて訳すんだろう。
最善の守りを固めるんだ、って対訳に書いてあるけど
なんか意味が通じないよ。
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/11(日) 22:18:39ID:Ru6BdNUE
>>155
> その前にカットされた「ジョニーの青春」はいまひとつ。
この曲ってすごい歌詞だけどそのせいでラジオでかけてもらえなかったとか?
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 21:27:39ID:1KhoT44t
MusiCaresのライヴ見た人いる?
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 23:46:30ID:eFyaR1Np
グラミーのサイトでダイジェストは見られるけどねえ。>MusiCaresのライヴ
向こうでは放送あったの?
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 11:10:27ID:bf4hbCzi
>>155 俺も「I Can`t Stand Still」が一番好きだな。楽曲の粒は
一番揃ってると思うけどね。「ライラ」「トーキング・トウ・ザ・ムーン」
なんか「ハート・オヴ・ザ・マター」と並ぶ隠れた名曲だと思うよ
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 11:17:41ID:bf4hbCzi
それと>>160 俺もあの歌の歌詞、印象的だったの覚えてるわ。
「ジョニーはフットボールのヒーロー、だけど字が読めない・・・」
で最後は刃物か薬○中でどうにかなっちゃった、ワナワナワナwて曲だったよな。
Jガイルズの「堕ちた天使」の「憧れのあの子がエロ雑誌に・・・買いに行こう・・・
ナアナアナア・・・」と同様、あのころ一番好きだった。ドンも荒れてたんだなー
 
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/02/22(木) 22:29:45ID:emRP2OQS
紙ジャケCDってもう買えないかな。
ヤフオクしかないか。
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/03(土) 23:13:50ID:7XSIUBzA
>>156
do your bestと同じ様な意味では?
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 01:39:21ID:WqqWt5b8
解釈があっているか分かりませんが、
The end of the innocenceは人生の旅立ちの唄だと思っています。
曲の前半で、恋人に対し親を離れ自分と一緒に人生を歩んでくれ。人生の苦難に
最善を尽くしてくれ(offer up your best defense)と唄っている。
曲の終盤、Who knows〜以下は解釈が今でも良く分からない。
故郷に最後の別れをしてくれと言っているのか
別れる事になったので別れのキスをしようと言っているのか。。
どちらにしても、最後のoffer〜も自分なりに人生に立ち向かってくれ
と唄っている。

恋人との旅立ちをこの曲で唄い、アルバム最後のThe heart of the matterで
恋人との別れを唄っていると解釈しています。
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 11:04:34ID:h5x2ooY8
そうか?恋人と別れざるを得なくなって煮詰まってしまった歌だと
思っていた。心が離れて別れるのではなく回りの状況で別れざるをえない。
そんなせつない状況で別れの瞬間の心を切々と歌っているんだと思っていた。
0168166
垢版 |
2007/03/04(日) 17:49:59ID:WqqWt5b8
>>167
解釈を聞かせてくれてありがとう
英語は得意でないので、良く分からないんだよ

タイトル、曲調、歌詞から判断しました
Don Henleyにしては、めずらしく前向きで
とても好きな曲なんだが。。
俺は勘違いしていたのかな。評価が変わるかもw
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 22:09:00ID:h5x2ooY8
あと、end of the innocenceの女とheart of the matterの女は
別のような気がする。
実在するというわけでもないだろうけど、前者は比較的おとなしめな設定、
後者は結構我が強くて男が振り回されるような性格、そんな設定に思える。

My thanksgivingに出てくる女は後者と同じかな。
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 00:01:55ID:UtCo2U5E
>>169
> heart of the matterの女は
> 別のような気がする。
たしか、同棲していて別れた元女優の人とのことを唄っているとか
インタビューで言っていた気がする。
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/08(木) 21:56:29ID:Frmj2ZE7
Happily ever after fails
Poisened by these fairy tales

この歌詞が、この歌とはまったくちがったシチュエーションで
使いたくなる、そんな思いをした。

この歌がかわいそうだ。
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 12:26:28ID:K3iovByG
もう、ドンのソロの新作は出ないのかなぁ。
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/15(木) 02:46:22ID:DZbvl/OM
TOTOの'87年のアルバム、ファーレンハイト収録の「LEA」での
ドンのバックボーカルもファルセットで(・∀・)イイ!
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 21:46:42ID:IZ6tGf62
ドンはワーナーにまだ2枚の契約が残ってるらしい
でも発売はイーグルスの新譜の後にツアーして その後か?
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 21:58:16ID:HBKJL6Ql
サンセットグリルの7inchって出てますよね?そこにはあのラストのシンセとピアノの長いソロも収録されてるのでしょうか?
ドンヘンリー好きの方、教えてくださいm(__)m
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 16:39:50ID:BmcTWmlY
>>176
それ、私も気になります。12inchはアルバムのままでしたが。
あのシングルのジャケが好き。いかにもアルバムから第○弾(これは4枚目)って
感じの安っぽい感じで。
PVからのワンシーンですか?でもこの曲のPVってあるんですか?
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 20:29:19ID:wgLsnm//
ヘル・フリーゼズ・オーバー
ってどういう意味なんですか?
地獄を(さえ)凍り尽くす…?
再結成に際しなんか深い意味のある成句なんだとおもうのですが
0180178
垢版 |
2007/03/23(金) 07:45:13ID:2ZYZHYMk
>>179さん大感謝ですスッキリしました
小説の引用っぽいすね。
確かD・ヘンリーは国文学専攻だし。
俺が無知なだけであちらではよく使われてる例えなのかもしれないけど粋な応え方。
『歌詞で使われる成句・慣用句辞典』
みたいなのあったらいいのに
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 09:16:26ID:WhitXtBD
The Heart of the Matterって、グレアム・グリーンの小説のタイトルにあるけど
そこからとったのだろうか?
それとも、この言葉自体がある程度の成句?
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 00:01:32ID:vKKoOyQ2
>>177
> でもこの曲のPVってあるんですか?
あると言う噂。
ドンは「ジャック・ニコルソンを起用したい」とか希望してたけど当然無理で
本人が演技したみたいなことがFM F○Nか何かの3行くらいの記事に載ってた。
観たことある人カモン
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:58:11ID:Jms/o0we
The end of the innocenceのPVみたよ。
イノセンスって、心理的なものだけでなく、肉体的なことも含めて、
そう解釈できるような構成だった。
Offer up your best defenseもそれで意味が通じるような気がする。
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 14:35:41ID:G41WhhmG
アメリカのホリエモンだね
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 21:10:16ID:uost9ops
エアギターの元祖だよね
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 00:01:55ID:8Z9snqO9
ニューヨークミニッツのウウウ〜のところが好きだ
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 18:30:03ID:gpz7NsPa
ソロ作はシンセが多用されてるのに、サウンドが安っぽくなかった。
けど、今聞くとファーストやセカンドには
安っぽいってより、古臭く聞こえるサウンドもありますね。
当時は最先端だったんだけど、結局残るのは生音中心の曲。
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/16(水) 03:58:46ID:3XapnDwn
エロス
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/01(金) 20:51:11ID:ZpzyfQcU
4つとも持ってる
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/02(土) 09:41:07ID:UrybRLc/
インサイド・ジョブのLIVE DVD廃盤なの?
欲しいんだけど、尼のマケプレでしか手に入らないみたい。
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/05(火) 05:25:56ID:JyafVqn7
イーグルスのDirtyLaundryのテンポの速いものを探してるのですがこの歌に関して
何かご存知の方いらっしゃいませんか?
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 15:18:54ID:09nBjgVo
今、手元のCDのジャケットを見て気づいたけど、
「The End of the Innocence」の写真、タバコが写っているね。
最近のものは、「Abbey Road」のように、嫌煙団体の圧力で
タバコが削除されたのかな?
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 00:22:54ID:c8cmoHqU
>>193
再結成後、初めての来日時スクリーンの映像の演出が効果的だった印象があるけど…。初めてライブで聴けて、なかなかよかった。
詳しくは誰かよろしく。
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 22:27:46ID:hv4/MeCe
「newyork minutes」は
当然9.11テロの時から
演奏自粛だな
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 21:26:42ID:6Fve3MrA
ソロツアー時々本国じゃやってるけど定番曲ばかりでつまらなくなっちゃった
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 20:27:53ID:XgNCaKwr
高校生の時、ニューヨークミニッツっていう曲のアルバムをよ聴いてました。
すごくいい曲で好きだったんだけど、どういう歌詞だったのか知りません。

教えて下さい。
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 23:51:02ID:6aWKfgiH
>>198
聞き取れない奴は聴く資格なし
0202ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 12:44:36ID:juFCgj32
ドンのハスキーで味のある声が好きです。ニヒルなルックスも。
ヒューイルイス他とのライブ大阪まで見に行ったけど、やっぱドンが一番渋くて輝いてた。
曲ではニューヨークミニットが印象的だった。アレンジがおしゃれで雰囲気があって。
最近グラミーで見たら好々爺ぽくなっててワロタ。幸せなんだろな〜
0203ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 13:46:05ID:DGXklBl0
The Heart of the MatterってPVあったよね?
Youtubeで探してもライブしか出てこない
0204ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 15:36:23ID:wHivfE2T
ない。
それよりサンセットグリル
0212ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/07(月) 02:01:15ID:nERTp6vi
ハッキリ言ってイーグルスの甘ったるいポップスよりも
ドンヘンリーやグランフライのちょっと都会びた大人のポップスのほうが
ずっと好きだ
0215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 19:07:41ID:zxKKCzaY
ボーイズ・オブ・サマーしかシラネ
0216ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 18:33:41ID:9uEZS0tn
イーグルスのニューアルバムに、ツアー。
いつになったら5枚目のソロアルバム出るのかな?
0217ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 06:24:41ID:lqvN10Ly
もう、ドンのソロの新作は出ないのかなぁ。
0218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 23:56:29ID:IAlevZAw
0219ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 02:27:53ID:CBUSZ9lH
0220ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 01:09:27ID:1gl93iIQ
イーグルスのスレ落ちた?
0221ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/15(土) 19:06:23ID:rdbixmT1
初心者的な質問で申し訳ありませんが、
イーグルスの曲を作っているのは、主に
ドン・ヘンリー・グレン・フライだと書いてありますが、
どっちが作曲しているんですか?
0222ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 00:40:20ID:PHJlX5Ht
明るいのはグレン・フレイ
悲しげなのがドン・ヘンリーで大体合ったる。

ランディ・マイズナーもかなり良かったな。
0223ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 20:57:55ID:jG0fskjV
INSIDE JOBって良くなかったよな?
買ってすぐ売っちゃったよ
0224ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/21(金) 21:36:19ID:Voy4lsPm
良かったじゃん
傑作と思うけどなぁ
つまんないのはビルディング〜
あれは商業路線に乗った一番悪い時期のアルバム
0225ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/21(金) 23:28:05ID:8zFK4J67
「ジョブ」って傑作かー?ドンの
書く詞が良かったのかな?記憶に残るような
良いメロディがなかったなー。
0226ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 16:58:56ID:5qZPURjZ
ビルディング・ザ・パーフェクト・ビーストは
サウンドが、もろ80年代のシンセを多用してて
今聴くと古臭いけれど、
曲そのものは良い曲が多かった。

インサイド・ジョブも傑作だと思うけど、
ヒット曲がなかったんで地味な印象なのかな?
0228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 22:00:24ID:e6AFYSCs
0232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 22:53:19ID:jagFLsHS
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <なんか言えよ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0233ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/27(日) 18:30:27ID:xTGHXX8U
グラミー賞ソング

エンド・オヴ・イノセンス
0234ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 18:16:37ID:hdWGkZgv
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <名曲
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

0235ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/31(土) 23:29:07ID:QP0Iea2d
コールドケースというドラマで The End Of The Innocenceを知ったんだすが
いい歌ですね
0236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/06/15(日) 08:08:25ID:+O9DscVp
ベストのSHMCD買ったがおもったほどでもにゃいね
0237ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 13:48:14ID:MNHAcF0X
サンセットグリルのPV見つかった?
0238ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/07/05(土) 22:21:49ID:ABqHsKwO
まだ
0241ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/25(月) 21:37:08ID:Fh0xlZgj
CM見たことないけど、India Arieじゃない?
India Arie - Heart of the Matter
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PT9jrPbZ5ug
0244ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/31(日) 23:56:11ID:RJ26fQvi
スティービーニックスのレザーアンドレースの男の声はドンヘンリーだったんだな
0245ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 02:02:38ID:FOtjohSU
今日はじめてthe boys of summer聴きました。感動しました。
0247ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 00:29:35ID:wm96bPZj
ドンヘンリーは歌詞がいいから。エンド・オブ・ジ・イノセンスもハート・オヴ・マター
も邦訳見て理解すればもっと感動する。
0248ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 00:28:16ID:uwlQ/ykh
この間のリーマン破綻のニュースを見て真っ先に
"New York Minute"を思い出した
He won't be down on Wall Street in the morning
(彼はもうウォール街には現われないだろう)
One day he crossed some line
(ある日彼は一線を越えてしまった)
One day they're here, next day they're gone
(ある日ここにいて、次の日にはもういない)
0249ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 01:46:13ID:rnmM9kQo
いったい次のソロアルバムは、いつのことになるのやら…
0250ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 15:59:51ID:Pu2oKktC
サンセットグリルのPV見つかった?

ボーイズオブサマーのPVって車庫でドンが自分の映像を観てたってこと?
0252ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 16:27:19ID:zytjqrVf
サンタモニカビーチ沿いの道を車で走ってる時にちょうどラジオで
Boys of summer がかかった。
思わず涙..........
0253ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/15(金) 16:25:29ID:Wha3ePwz
またベストって…
デュエット曲ないし、DVDにはSunsetもNot Enough Love In The Worldもなし
0254ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 04:28:05ID:30Hk+Fbe
前のベストには新曲が2曲あったから、まだ価値があったのだが…
イーグルスのツアーが終われば、また新作出してくれるかなぁ?
0255ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 17:39:39ID:UJw7eVFr
ベストばっかりじゃ、何の話題にもならないねぇ。。。
0256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 08:37:04ID:WZco1oyf
nobody on the road
0262ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 16:38:26ID:j98venB8
俺もこんな歌声を持って生まれたかったなあ

ライブではドラム任せてキックなしで叩いてるけど
足腰悪いのかな?

この人の叩き方ってしなやかじゃないよね
やっぱりあまり上手くない?
0263ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 17:22:00ID:1wPDKKOb
ドラマーとしては正直たいしたことない。
だからソロアルバムでも、セッションミュージシャンに任せる事が多い。

でもヴォーカリストとして、作詞家として超一流なんだと思う。
0264ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 03:43:07ID:P9ESVQt5
boys of summer最高〜
0265ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 11:17:38ID:G55jBYGU
以前発売されてた紙ジャケ持ってるけど、なんで2ndと3rdだけだったんだろ...(?_?)確か1stの「I Can't Stand Still」は出てなかったよね?
0266ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 12:02:18ID:05WjbLg+
サンセットグリルのプロモビデオはまだですか?
0267ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 03:41:36ID:vTqWQtE2
age
0268ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 03:49:19ID:Mv+CVMEd
「至上の愛」はなんとなくイーグルス時代の「ロングラン」に似てるよね(*^_^*)
0269ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 06:33:50ID:T/zJLF0/
>>265
発売レーベルが違うじゃん。
0270ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 09:37:06ID:MHjYacob
今回のベスト盤って音質はどーなんだろか...?
買った人いたら教えてちょ?(?_?)
0271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 12:50:16ID:Odyv4ynt
ようつべにあるエンドオブイノセンスのライブが凄く良いね。ライブ盤出してくれ
0272ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 13:43:46ID:coIncioe
ドンと言えば I can't stand still
だろ?

アルバムは表題曲以外ダメダメだけど
0273ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 13:37:01ID:m9u/C5T7
ここまでレスがないってことは
俺がドン・ヘンリー部門日本一でいいな

おっしゃ
0275ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 13:18:06ID:tyr/wE3S
>>274
俺達の実力が抜きんでてるよな
他のやつらじゃ相手にならない
オリンピックでドン・ヘンリーがあったら代表に選ばれるのに
0276ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/07/26(月) 19:45:01ID:BZUziFF6
CDシングルのカップリングで出てた
「サンセット・グリル」のライブ・バージョン
買っておけばよかった。
「ハート・オブ・マター」のアコースティック・ライブ・バージョンは
買ったんだけどね。
0278ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/08/05(木) 12:05:47ID:rE4uN+lx
84年生まれのオイラが好んで聞く洋楽

ビージーズ   サイモン&ガーファンクル  ニール・ヤング   ピンクフロイド  
ドン・ヘンリー   ジェネシス TOTO    REOスピードワゴン ジャーニー     
フォリナー   クリストファー・クロス   フィル・コリンズ   プリンス ポリス      
U2  ブライアン・アダムス  ティアーズフォーフィアーズ  リチャード・マークス   
キャロル・キング   ジョニ・ミッチェル   リンダ・ロンシュタット  BLONDIE   
ABBA   シャーデー  エイス・オブ・ベイス  LADY GAGA

(´・ω・`)リアルタイムで聞いた人ウラヤマシス
0279ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/08/12(木) 20:24:22ID:segqjOt5
ほぉ〜
0280ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/09(木) 00:24:44ID:IAsixtgp
この人ほんとに顔かっこいいな
ずるいぜ〜

>>278
どうしてまた…
0281ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 23:46:53ID:yV+KwT9v
johnny can't readのイントロで吹く
ギャグで作ったのか?
0282ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 02:47:27ID:tycwIyNK
>>278
ベタすぎる…
0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/28(木) 11:17:32.27ID:mPGHFcck
うーん、誰もいないな。来日したのに。よし、俺がドン・ヘンリー選手権第一位だな。
イーグルススレは紛争中でつまらないし。
悪あがきであげとこう。
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/26(木) 17:42:14.82ID:17vp8aR8
ソロで一番の名曲「The heart ot the matter」
もはやオリジナルキーで歌えないため、イーグルスのツアーでも外されて残念。

MTVでの復活ライブでは、かなり受けていた
(DVDで見るとスタンディング・オベーション)けど、ヘンリーの声が若干苦しそうなので
『ヘル・フリーゼス・オーヴァー』のCDに未収録なのも残念。
0287ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 01:05:19.63ID:f/4YKA7S
>>286
それは同意、No.2はテイキング・ユー・ホームかな。ファンク系はあまり好きじゃない。インサイドジョブはなにげに良アルバム。
0288ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 15:34:13.43ID:AEYub0GA
月並みだが
the boys of summer

talking to the moonも良いね
0289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 11:21:54.46ID:og8jhiiW
カバーだけどLeaving Las Vegasのサントラに入ってる
"Come Rain or Come Shine"もいい。
クラプトンのカバーより好き。
0290ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 16:20:55.71ID:g7R4KQtd
>>289あれMTV「アンプラグド」からなんだよね。
素晴らしい出来で、クラプトンなんか比較にならない。
アンプラグドの出演回ごと商品化されないかな〜。
0292ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 17:52:30.21ID:xEnrcVHZ
カントリーのカヴァーアルバムって、いつ出るんだろ。
オリジナルじゃ歌詞決めるのに5年くらいかかりそうだけど
カヴァーなら、手っ取り早く・・・
いやサウンドやヴォーカルにも凝るんだろうけどさ。
0293ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/14(水) 23:28:43.12ID:a2wNjV27
ワーナーの「3枚買ったら1枚プレゼント」キャンペーンで、ドゥービーブラザース2枚とリンダ・
ロンシュタットを買ってI Can't Stand Stillをもらいました。この1stってリマスターされてるん
ですか?
0294ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/16(金) 23:12:57.38ID:F/scqs7p
The VeronicasのUntouchedって言う曲、The Boys of Summerにシンセパートが似てる。
The Boys of Summerのほうは過ぎ去りし日を懐かしむ歌、
Untouchedは焦燥感のある歌。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ykW4rtW2eu0
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 17:52:22.46ID:T6imTdcC
>>287
ソロDVDが初聴きだった、Talkin' to the Moon.ドンが泣ける曲だよって紹介してから、イントロ聴いただけで涙でたな、ホントになぜベスト盤に入らないのか、残念
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 05:09:41.75ID:7sr2KV9g
中間パートからの流れがいつ聴いても鳥肌が立つ。CDから半音キー落としてるけどやっぱりいい曲だなあ。
ソロDVDのホテルカリフォルニアで、ドンがマラカス持ってトゥルルルル〜フゥー!とか言ってんのも微妙になるの毎回なんだけども。
最近コブクロのカバーアルバムのデスペラード聴いたんだけど、俺はダメだったな。ここの人は聴くCDじゃないと思うけどね。
ブライアンアダムスのカバーも良くなかったな、スレチですまぬ
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 20:28:55.13ID:yao7oMbI
ビリー・ジョエルのシェイにゲスト出演したのはビリーのDVDには収録されないのな、クーガーやS・タイラーは入ってんのに、やっぱり権利関係かな?
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 18:30:54.96ID:TgEke/ro
>>301 ジェリー・リー・ルイスやブルース・ホーンズビーのライブDVDには
出ているから、権利関係じゃなくて
もしかしてパフォーマンスにヘンリー自身が納得行かなかったのかも?
0303ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/04/16(月) 18:15:59.06ID:dYCPv1K3
グレンやジョーの新作が出るというのに、
肝心のヘンリーのアルバムはまだか?
0304ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/04/20(金) 01:27:41.82ID:nqBJCzFh
もうそろそろ出して欲しいとこだよな。Inside Jobは良いアルバムだが流石に秋田わ
0306ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/11/28(水) 09:18:20.82ID:Q6bvkXH9
あげ
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 17:37:54.18ID:0yvABV/1
今更ながらInside Job聴いたけどいいな
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 18:36:17.68ID:EIbr5tPO
Cass County 5月発売記念age
0309ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/02/14(木) 10:14:48.26ID:1M5+0Tt2
ボーイズオブサマーのイントロを少女時代(イントゥーザニュウワールド)
がパクっているんだが
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 16:57:04.55ID:bZACVbIh
ニューアルバム5月に出んのかよ
絶対間に合わないだろ
0311ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:nsrGE1rs
イーグルスがバーニー・レドンも復帰して
「ヒストリー・オブ・イーグルス」全米ツアーも始まったけど
ソロアルバムはどうなったんでしょうね?
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 17:26:25.32ID:WEhk2E84
全米ツアーだけか、それともワールドツアーや来日にまで発展するのか?
イーグルスのツアー。
終わるまでソロアルバムは出さないのかも。
0313ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/05/31(土) 09:24:16.63ID:hWMrXnTs
>Cass County5月発売記念

って、一年も延期されっぱなし。
0314ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/07/09(水) 16:15:08.68ID:455Lc+Iy
へるふりーぜすのMTVライブ映像みてイカしたおっさんかっけーてな具合で現場行ったら
お爺ちゃん達になっててショックだったおもひで
0317ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 12:42:33.70ID:hu0H0Gj9
>>316
dat落ちしてたので立てました
0318316
垢版 |
2014/09/14(日) 10:15:32.76ID:KH/PXIVF
>>317
乙。
でもネタがないね。
0321ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 04:44:43.46ID:dZaY1/1t
保守。
今年こそソロアルバム出してくれますように。
0322ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 08:15:35.17ID:FIF/RoJV
「Cass County」リリースと、ツアーもやるって言ってるんだから、
上げようよ(´・ω・`)
0323ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 08:55:10.16ID:7nxNRGpO
ついに出るのか、楽しみだ

トーキングトゥーザムーンやテイキングユーホームみたいな落ち着いた曲があるといいな
0324ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 03:16:44.03ID:ikW+HhJc
カントリーのカヴァーアルバムなのかな。
ミック・ジャガーとのデュエットなど、デュエット曲が多いみたい。
Yutubeで数曲聴けるけど、非常にいい感じ。
日本盤はいつ出るんだろう?
0326ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 11:39:52.60ID:diztDJP/
泣けるね。名作の予感しかしないw
Don Henley/Train in the distancegt
ttps://www.youtube.com/watch?t=282&v=N-1poC9IGSc
0329ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 08:50:39.77ID:WT1ooOde
>>328
まわり見てみなよ。
ビンテージもんばかりの中で一人新品のタカミネ。

タカミネはいいギターで、エンドースかなんかがあるんだろうから
やむを得ないんだろうけどやっぱり・・・ね。
1990年代からず〜っと違和感だよ。
グレンも、ジョーも、フェルダーでさえもだ。
ライブはともかくPVくらいはねぇ。
0331ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 21:44:03.64ID:XFRbJJ0B
カバーアルバムのつもりで製作開始したけど
結局カバーは数曲で
あとは、おなじみ元ハートブレーカーズのスタン・リンチ
とオリジナル作ったみたいだね。

曜日の関係で日本盤聴けるの明日になるけど、楽しみ♪
0333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 01:43:25.66ID:h5HQzfD3
ん〜・・・まあ悪くないけど、って感じだったな。
もっと何とかなったんじゃないかな・・・
0335ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 16:42:30.45ID:irMZeqAT
Take A Picture of Thisと、Train In The Distanceはいいけども
1曲目、わざわざミックジャガーと共演する必要性あったのかな。
0337ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 07:26:37.60ID:+TnV1CsW
今週のビルボードアルバムチャート

1 Fetty Wap Fetty Wap 129,000
2 Drake & Future What a Time to Be Alive 107,000
3 Don Henley Cass County 89,000
4 George Strait Cold Beer Conversation 86,000
5 The Weeknd Beauty Behind the Madness 81,000
6 Thomas Rhett Tangled Up 76,000
7 Taylor Swift 1989 41,000
8 Chvrches Every Open Eye 38,000
9 Disclosure Caracal 35,000
10 The Dead Weather Dodge and Burn 33,000
0339ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 05:54:36.61ID:jdV6MrGq
週なのか日なのかイマイチ判りませんが
「CASS COUTY」ソロ初の
ビルボードアルバムチャート1位になってますね。
0340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 22:19:11.81ID:6diXMRfG
タワレコから来るメールで繰り返し「ドン・ヘイリー」って書かれてる
ビル・ヘイリーと勘違いしてるのかね
0342ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 01:14:19.94ID:lPcoTnjG
エンドオブイノセンスだっけかな?チョー良い曲だったな
0343ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 01:14:26.86ID:lPcoTnjG
エンドオブイノセンスだっけかな?チョー良い曲だったな
0344ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 00:24:48.98ID:CSyaaesG
>>338
2011年地震前のドームツアーで客入り悪くてイーグルス側が
ウドーに激怒してたからもう二度と来日公演はしないかと
0345ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 03:32:48.56ID:Hr06OzHd
大金払ってフェルダー抜きの呪われた夜やホテカル聞きたくないヤツもいるし
ポールマッカートニーのようにニワカが行かないから公演はムリだろうな
0346ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 10:11:08.76ID:zme1NjB/
この場をお借りして、グレン・フライさんのご冥福を、お祈り申し上げます。
0348ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:44:56.75ID:MRaUOwA/
.    / : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:ヽ\: ヽ
   / . .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ.:ヽ
   ,′   .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
  ,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
  l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;'  l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
  l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ /   l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
  ',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ   lイ/  f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
    l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_'       弋cタ f::/V \.:.:\
   /.:.:::::{ { l.:.:./.  ヾcツ       ,  /// {/      ̄
.  /.:.::∧:\l.:.:ハ  /////            从
 /.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ       f フ   /    ageます・・・
_/.:/   ヽ \::{\::ト 、        /
         ヽ __j」.  `   ┬ '
           /:::::::\    l\`:...、
            ノ \:::::::::\   |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx
        <.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\    ヽ.:.:.:.:.:||.:ト
      / ̄`丶:.:\\:.:.:.:.:.\___>.:.:.:.jj.:j ,
      /      \.:.\\.:.:.:.:.:.\   |__〃イ V',
     ,''"  ̄ ̄  ヽ\ d、二二ニ\ l二イ::| V', 
0349ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 14:04:18.34ID:s0HfgjY8
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
0350ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:05:25.25ID:60Kgp+K4
新作アルバムも、そのツアーも大好評。
グレンが亡くなった今、イーグルスのツアーなんかやりたくないんだろうけど
「イーグルス・カンパニー」の代表者としては、ジョーやティモシーもほっておけないし、
たくさんのスタッフを食わしていかなきゃならないし。
0352ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:55:47.61ID:j58rSdGl
>>350
イーグルスの仕事が1番楽で金になるんだ
やりたくないわけないだろ
あの年なら今さら新しいことを始める気力もないだろう
0357ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:19:47.22ID:8pnIgsbj
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/
0360ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:43:35.59ID:BcdVp7SW
そろそろ新作出るかな?
0361ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:54:56.10ID:BzyGx07p
ボーイズはクイーンにも似た曲あったような
0362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:36:29.52ID:Aqq4vnpn
曲作りとプロデュースのパートナーがダニーコーチマーからスタンリンチに変わってから、感じが変わった
0363ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:54:20.30ID:bINbbJc5
昔ラジオから流れてきてぶっ飛んだ


河合奈保子 暁のスカイパイロット
https://youtu.be/9iSTj9y8U38
0364ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:10:39.84ID:gfwvLTp+
>>363
替え歌?
0365ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:50:53.03ID:Q1obfQlW
>>363
パク美京平じゃしゃあない
あれは過大評価の極み
0368ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:20:22.80ID:1JFDeYeN
>>363
なんじゃこれw
0370ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:43:55.80ID:3pFpYb25
>>363
これはアカンw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況