X



みんなもっとレオンラッセルを聴け!

0101江戸川ボーナム
垢版 |
2005/09/04(日) 18:33:28ID:XdCttx48
>>99
バラードでは匹敵できないんじゃない?(マッドドッグスくらいか?)
というかレオン全盛期は駄作と言われるものも無いし
アサイラムクワイアーも良かった(そういやマークベノがライブやるらしい)
アメリカーナが入手できないのが残念だな(ハンクのシリーズも)

>>96
日にちでセットが違うの?俺は21日のSSを予約しちまった…。
てことは24日はジャンピンジャックが生で聴けるかもしれんのか
…うわぁぁぁぁ〜。
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 04:14:47ID:jSJTOyqZ
チケット高いな、どのくらい振りの来日なの?客層はどんな感じ?
フジロックで見たかったなぁ。
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 22:01:38ID:BEKPrhzj
>>57
ほぅ
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 13:37:27ID:fh9dvPFk
■大阪公演決定

11/22 心斎橋クラブクアトロ 19:00 \7,000(スタンディング・1ドリンク込)

問合わせ先:心斎橋クラブクアトロ
0105江戸川ボーナム
垢版 |
2005/09/20(火) 18:24:14ID:YKiGonfx
>>102
フジは厳しいんでない?いまどのくらいの人が知ってるのやら…
セイリングの効果があったなら21日はわりと若い連中が来るのかな?
何気にアレのウケは良かったから年齢層も広いでしょうな。
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/21(水) 13:42:04ID:OKGabTkN
オリジナルラブがシングルでレオンラッセルのブルーバードカバーするぞ!
11月16日発売だって
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 16:33:34ID:wO/1sF5j
どっちのセットに行こうか未だに悩んでる
ピアノソロも聞いてみたいよ
ソングフォーユーとかやるんだろうし・・・。
0110二代目龍笑
垢版 |
2005/09/26(月) 12:24:02ID:I53+1pFf
私は21日行きますです!アルバムも楽しみ。
0111ウレ助
垢版 |
2005/09/26(月) 17:50:08ID:WEWK1Xcd
ストライサンドと共作の「愛に迷って」'Lost Inside of You'が大好きなんだけど。
誰か好きなひといませんか?
0112江戸川ボーナム
垢版 |
2005/10/05(水) 19:49:19ID:VVAXGkRN
>>111
オレは聞いたこと無いナァ、詳細できればよろしく

さて、いよいよでますたセルフ&カヴァ集
まぁ案の定、全盛期のレオンとは声が遠いことになってますが
いや〜よかったでしょう…熱いなこのおっさんw

まぁセルフ(DVDにて)とカヴァ(サイトにて視聴)は聞いたことあったので
特に言うこともねぇですけどw
セイリングはロッドスチュアートのアレンジほぼそのまんまですが
ハマります…スゲェイイわ。
0115二代目龍笑
垢版 |
2005/10/11(火) 12:05:37ID:rYXTOVd2
  ラッセルわっしょい!!
     \\  ラッセルわっしょい!! //
 +   + \\ ラッセルわっしょい!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 20:28:33ID:Kc/lB3+6
おおおおお最近知ったよ来日するなんて。
どっちに行ったらいいんだろう。。。つーかまだチケットあるかな
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/12(水) 16:39:44ID:hcjRa3XF
エレクトリックの日でもa song for youぐらいはやるのかな
色々調べてみたけど最近のセットリストなんか知ってるひといたら
教えて下さい
0119ウレ助
垢版 |
2005/10/15(土) 11:31:25ID:4qYp+FJ9
>112 映画「スター誕生」のなかでストライサンドとクリストファースンがピアノに向かって
共に作曲しながら、という設定で歌う歌。哀感に溢れていて、リオンらしい曲だと
思うんだが、意外とみんな知らないんかな。「スーパースター」とか、こういう曲をリオンが
歌ったアルバムがあればいいのになあ。
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 16:16:20ID:2OY4XFbR
今のビルボード・チャート上位はなんかラップ以外はいらねえよてな
感じを受けるがどうなってるんだろう?(聴いて無いんで想像の域)

哀感に溢れていてってのはリオンそのものを表現してると思う(しろーと親爺すまん)
詳しく無いんで恥ずかしいが、昔、Will O's The Wisp(?)のB面アタマの
BACK TO THE ISLANDを何年にも亙って繰返し聴いたが(75年頃から?)
商売で哀感を売ってるやつとはおよそ次元を異にしていた。
まあリオンが唄うとみな良く成るってのもあるが。
土台、A SONG FOR YOU の出だしからして当て込み商売人とは別世界だった。
0121ウレ助
垢版 |
2005/10/19(水) 21:30:56ID:j4dcvv6Q
BACK TO THE ISLAND、クーッ、たまらん!
0122江戸川ボーナム
垢版 |
2005/10/20(木) 21:09:37ID:DGjNEuE8
自伝DVD「A SONG FOR YOU 」が発売されるようだな

長らく待ったよ…ううう
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 11:05:38ID:UqaxiHbH
「ハミングバード」神
0124江戸川ボーナム
垢版 |
2005/10/30(日) 05:23:40ID:W5aIZIGe
バックトゥジアイランドとセイリング、コーラス部分を歌えるようにしとくか…

最近それで悩んでる。
0126江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/01(火) 14:13:27ID:fSaRKwHv
いや、去年だったかブライアンウィルソンが煽ってきたんでな…。
以外とやってくれそうな期待をしてる。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/02(水) 22:48:05ID:DeE72sQD
バングラデシュコンサートが再発されたからレオンを見に行こうという人も増えるだろう。そのための来日でもあろうし。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/03(木) 21:47:00ID:bBCTX8Q6
今回の紙ジャケ再発って、リマスターはしてないんですかね?
0129江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/04(金) 14:08:01ID:fLhJCGXp
>>127
まぁそれだけにアコースティック編成の楽曲がウケるか不安…
ハンクWBかレジェンド〜あたりの楽曲をとってくるのか…

>>128
どうなんだろ…リマスターねぇ、とくに何も書いてなかったような
して意味があるかどうかの問題じゃないかな?
0131江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/06(日) 18:03:32ID:HA6f2EEh
>>130

ちょっと前のハンクw2だったかで年齢が70過ぎに見える写真が…
アロハ着た…まるでフランキーなネイビーのオッサン…
南部のオッサン連中はああなのだろうか…
ところで・・・
ttp://www.conversation.co.jp/

あの筋肉(?)ムキ出しの袖なしTシャツ…まさかゲイではないだろうなw
(…あぁぁああそれだけはイヤァアアアアーーー!!!)
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/09(水) 00:12:02ID:F290kIGl
亀レススマソ
>>74
>>75
>>97
「いつか何処かで」だったら聴いてみたいような・・・
サザン(てゆーか桑田さん)の曲で唯一好きなんで。
アイフィールジエ〜コ〜♪
0133江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/11(金) 02:49:06ID:PywosweJ
>>132

Midサマーブロッサムは持ってる?結構ヤヴァイ人々がカヴァーしまくり
0134132
垢版 |
2005/11/13(日) 19:34:00ID:u+SXZ9D+
>>江戸川ボーナムさん
持ってません…という以前にどんなCDなんでしょうか?
ググってみても出てこなかったのでぜひご教授願います。
おしえて厨でスマソ
0135132
垢版 |
2005/11/13(日) 22:32:25ID:u+SXZ9D+
…と思ったら見つけた!!
なんだ、レオン本人がカヴァーしてたのね!!!
こんなカヴァーアルバムがあったなんて全然知らなかったorz
それにしてもこのアルバム…正直自分の知ってる人数人しかいない…
でもレオンが自分の好きな楽曲をカヴァーしてた、というのが嬉しい(ナルモード)
今金欠気味なので購入するにはもう少し先になりそう、ぜひ聴かなきゃ!
江戸川ボーナムさん、ありがとうございます&ご迷惑おかけ致しました。
もっと予習して来たるライヴに臨みます。
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/17(木) 16:09:59ID:A/0Kle+U
wedding albumがこの機会にCD化されたりするとうれしいんですが
CD化はだめなんでしょうかね
レオンラッセルの代表作の一つだと思うんですが
0137江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/18(金) 14:46:24ID:KfFPhLnB
>>136
レコードなら今も出回ってるって話を聞いたことはある。
メイクラブトゥーザミュージック同様に出てるとこには出てるらしいが

CDではDCCの輸入盤がせいぜいなのかな、日本の会社がもちっと興味
持ってくれればいいんだが…
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/21(月) 06:24:29ID:Wd2oG8qM
レオン来日記念age
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/21(月) 18:44:44ID:85OaD68v
21日もバンド構成らしい貼り紙してありました
0141江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/21(月) 22:49:08ID:t7Tmh5Sp
ハーイ、行った人お疲れ様デース
えー…やられましたね…とんだ気まぐれおじいちゃんでした…
なんつーか
前戯から
焦らされ
挿入…
イイw!!
…と思ったら早漏かよ!!
って感じでした
まぁ彼の気まぐれ屋さんなとこはいつものことだそうですし…
あんまり文句言わんどきましょw
しかし…エレキ編成にいきなり換えられてたので…ジャンピンジャックが
唄えませんでした…(オレは半分唄いに行くつもりでしたのでw)
ジョージアやってくれたりw
アンコールでベートーベンをぶっ飛ばしてくれたりw
チクショーwまた行きたいです。
0142江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/21(月) 23:13:25ID:t7Tmh5Sp
売り物リストをついでに報告するで〜

マッドドッグス&イングリッシュメン(CD&DVD)
レオンドキュメンタリーの日本語版(DVD)
レオンラッセル、カーニー、ギミーシェルター、
レオンベスト、カヴァベスト(CD)etc..

まぁ東京はこれといってオモロイものは置いてアリマセンでした。
0143江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/21(月) 23:29:30ID:t7Tmh5Sp
訂正、売り物のレオンドキュメンタリーは日本語字幕版でなくて
日本国向けというシロモノです。
つまり訳ナシです。
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/21(月) 23:52:46ID:OfgNbikq
バングラを再現したようなものすごい迫力の演奏でしたね。おしっこちびってしまいました。
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 00:26:47ID:pMrHo+2o
今日は宇都宮からでした。 本日の公演は全て終了しましたの後みんな帰らなかったけど最後みんなかけよったのが良かった
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 00:46:03ID:pMrHo+2o
なにも無く逆にアンケートがありCDとかしか無かったですよ。
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/22(火) 02:22:32ID:odWIfusA
レオン・ラッセルはあまり詳しくないし、初めて行ったけど、知っている曲が6曲もあったし、アコースティックではなかったけど、
迫力のある演奏で楽しかった。

まさか最後にオールスタンディングになるとは…
0149江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/22(火) 23:00:57ID:urn2Josi
なんつーかキマっちゃってる人がいっぱい居たよね
もう心底ホレちゃってる人たち?
あのペースに巻き込まれてもOKな人たちがリピーターになるんだろうね
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/23(水) 22:49:38ID:ALGUUwgq
明日行きます。
エレクトリック編成でもA SONG FOR YOU とかマスカレードとか
演ってくれるといいんだけど・・・どっちにしろ楽しみです
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 03:00:47ID:mES5RmDf
桑田はこの人に影響されてる?
0152二代目龍笑
垢版 |
2005/11/24(木) 12:12:47ID:NvJaTyyQ
151
そうだよ。一番好きなヴォーカリストの一人とか変な事いってた。
サザンの曲でも影響受けてんなって曲あるよ。「夜風のオンザビーチ」とか。
0153二代目龍笑
垢版 |
2005/11/24(木) 12:18:47ID:NvJaTyyQ
ちなみに、私がレオンのライブへ行った感想は、
「きまぐれジジイめ……。」でした。
でもまぁ、名曲も沢山やってくれたし、いろんなカヴァーもあったんで、
なんだなんだ満足かな?
今日ライブ行く方々も存分に楽しんで……ネ。
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 18:17:56ID:jp3LrCqq
これからオーチャードいきます。10年程前聞いた九段会館はなんかさみしかっあなぁー。
バック無しでプラスかSEの打ち込みバックにやってた。
行ってはいないけどその前シェルターピープルがらみで来た時はまだ若々しくて無茶苦茶カッコよかったとか…。
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 18:34:05ID:mES5RmDf
>>152
サンクス。
たしか花村萬月さんのエッセイで読んだような記憶がありました
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 22:26:12ID:w20D/Ab1
今日の方が演奏バシッとしていてよかった!
客の熱さもちょっとだけ高かったかも。
やはりアンコール一回しかやらんかったが。
堪能しました。
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 22:32:45ID:g3z9yDso
行ってきたー!と書こうとしたらアク禁食らってたんで携帯から。
熱心なファンじゃなかったし、最近までまだ生きてるとさえ思ってなかった不届き者だったけど、行ってよかった。。。
一曲目のデルタ・レディーからもう夢中で、何曲あったかすら数えるのも忘れてた。
白髪&白鬚で見た目はあんまりアクションしないから、なんだかぬいぐるみみたいな印章だったけど、やっぱり声が凄い。以前出たセルフカバーアルバムより全然元気で、シャウトしまくり。
親父よりも年上の爺さまに、至福の時を貰って来ました。
アンコールはグレート・ボールズ・オブ・ファイアー。
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 22:46:48ID:jJtxpuV+
行ってきた。
杖ついたおじいさんから出てるとは思えない声ですな。
まだまだ元気そうで良かった。
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 23:11:02ID:g3z9yDso
ところで、どなたか解る範囲で結構なので、セットリスト教えていただけませんか?
デルタ・レディー
ワイルド・ホーセズ
バック・トゥ・ジ・アイランド
ジョージア・オン・マイ・マインド
ソング・フォー・ユー
ジャンピン・ジャック・フラッシュ
ペイント・イット・ブラック
グレート・ボールズ・オブ・ファイアー
俺これだけしか判らんかった(汗
聞き覚えのあるメロディーやリフは何曲かあったんだけど、曲名が思い出せない・・
今CD引っ張り出して復習中なんですが、カバー曲はもうお手上げです。
どこかでアップされたりするものなんでしょうか・・・
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 23:49:13ID:NGDLMWXX
行ってきたよ。
レオンファンて結構いたんだな。
10年以上前に神奈川県民の大ホールでやったことあるが、
客席ガラガラだったんだぞ。
さすがにそれ以来神奈川ではやらんが。

それにしてもレオン翁、今尚現役バリバリで嬉しい。
0161ジミヘン母ちゃん
垢版 |
2005/11/25(金) 00:51:48ID:gTREDw2Z
Jumping Jack Flashの後、Papa Was Rolling Stoneも演奏されました。
ゆっくり退場したら、もうコクーン側の出口に、ドラムとベースの人が
リラックスして立ち話していた。「Good Job!」って声かけたたら
「Thank you, Take care」って答えてくれました。
それから、清志郎もいましたね。
0163ジミヘン母ちゃん
垢版 |
2005/11/25(金) 10:30:41ID:gTREDw2Z
>>162  その通り!
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 13:39:38ID:YRmtHtSX
確かヤングブラッドもやったよねぇ。あと激しい雨がふるも。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 14:32:33ID:FINGFbCk
ストレンジインアストレンジランドと
ハミングバードもやってましたね
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 20:41:05ID:UGL/KZ04
> 165
IDが何だかエッチ
0167江戸川ボーナム
垢版 |
2005/11/25(金) 21:55:08ID:kZVWlSTx
ww
ところで
やらないよなーと思いながら結局セイリングはやらんかったな
あとテレ朝の取材来てたけど、あれはなんだったんだろ
報道ステーションで特集でもやってたか??
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/26(土) 00:50:25ID:sUrFLJiJ
キヨシロー来てたんですか!?
あと入り口で渡されたパンフとゆうかチラシには
細野晴臣も「一緒に見よう」ってコメントが書かれてたんですが
彼もやはりいたんだろうか。両氏とも一目見たかったなw
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/26(土) 02:09:04ID:2NtYLaDo
田舎からはるばる上京し、一泊して今日の夜やっと自宅に戻った俺が来ましたよ
もういいジイサンなのに十何曲一気に演奏したパワーには脱帽でしたな。
ソング・フォー・ユーは鳥肌もんでした。
ハミングバードやジャンピン・ジャック、ジョージア・オン・マイ・マインドも
すごく良かった。はるばる来た甲斐があった。
一ヶ月早いクリスマスプレゼントをありがとう、サンタ、いやMrレオン。
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/26(土) 09:03:19ID:WPQSksuR
あとアウト・イン・ザ・ウッズもやってましたね。
オフィシャルのウェブサイト見るとアメリカではかなり頻繁に
講演してるようですが、日本にも近いうちにまた来てくれないかな。
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/26(土) 22:30:02ID:uPOb///q
ほんとに、一月早くサンタがやって来たようだったなwそれにしても派手だよなぁあの爺さん。
夢のようなあっという間の時間だった。そしてあのギタリストはどういう人なんだろう?
なんか弾きまくってて、もうちょっと空気嫁よって感じたんだけど‥

1stアルバムの曲結構演奏したね。だからHurtsome bodyやるかなって期待したんだがなぁ、
あの曲大好きなんだけどあまり人気ないのかな?演奏も歌もコーラスも最高で一番好きな曲かも。
1stだとsong for youやDelta ladyやHumming bardばかり話題に上るような気がして。たまには話題にしてほしいです
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 15:04:22ID:DaJczfgD
初日(11/21)にオーチャードホールで観た者ですが、
あのタンバリン女性は、何者ですか?
御大の娘さん?
0174172
垢版 |
2005/11/27(日) 15:47:14ID:DaJczfgD
>>173
電光石火レス、ありがとうございました。
0175ジミヘン母ちゃん
垢版 |
2005/11/29(火) 18:22:03ID:RmxFiBlc
先日のアル・クーパーもレオン・ラッセルもオヤジファンが多かったんですね。
個人的には皆さん落ち着いていていい感じでした。立ち乗りしなくちゃ損、損てのは
腰が辛いのでカンベンしてほしいので。
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/30(水) 03:09:40ID:3idXMUMd
俺はめっちゃ期待ハズレやったんやけどな。。。
なんかまず音量バランスが悪い。それに御大のキーボの音がダサかった。
御大の声がビシッと届くようにやってほしかった。
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 22:35:15ID:zFt4uP5E
そりゃ期待しすぎだってw
そのクオリティを求めたらあの人は完璧だろう
でもそれじゃあ不恰好さが際立たないでしょ?
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 01:14:47ID:YXFQPwPI
なんというかつまり、あのひとがここ十数年同じようなステージ
(やっぱ音質が悪いこと、あのキーボードについて)不恰好さ、荒さを
出すためにあえて続けていることなんだよね、ブルースを出した頃…
いや、それよりもっと前からかな。
これが自身の課題と明記してたし、ハンクの企画もローカルな部分に
かえるって意味も含んでいたし、もしもこれをレオンラッセルという
伝説上の人物と考えず一介のアーティストとして迎えるとすれば、
彼の音楽は一層深いモノになるし、彼と自分らの距離は一層近くなる。

彼のねらいはそこなんだよね、うまくしてやられてるんだよオレらw
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 11:36:14ID:uGnG4tER
深いね〜。しかしあの頃のスワンプサウンドはもう蘇らないのだろうかと
無茶な夢も見てしまう。
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 16:43:48ID:YXFQPwPI
やろうと思えばできるだろうけど
きまぐれだし、ガンコそうだから
彼に全てをまかせるしかない…

例えば「あれ唄え」「これ演れ」なんていったら
演奏中断して、帰りそう…(^^;)
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 21:29:08ID:FMyLtma1
翁も64だ。
生きてるだけで丸儲け。
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 03:40:39ID:NW+ov2Rb
ところで御大はなぜあのヒゲなのかというネタに触れたい…
…なぜなんだろう
言った矢先にスゲー知りたくなった
…絶対ハリポタの依頼がきそうだなって思うんだが(ナマでみてつくづく)
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 04:16:51ID:dnYZeZN0
ピアノ弾きながら(しかも時に深いオブリガードも含めて)唄っていると、口元は
唄って居なくとも手に合わせて思わず動くのを観られたく無かったんじゃなかろか
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 22:09:35ID:NW+ov2Rb
なるほど…おれはてっきり地方の風習かと思っていた
タルサのラスボス…メラゾーマを連発してきそうな…w
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 04:24:56ID:t+dqFMet
故あってシェルターのドワイト・トゥウィリーと相棒のフィル・セイモアが
別れた後も暫くそもぞれのソロ聴いてたがどうしちゃったかな
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 22:35:03ID:M46DNWMR
前から思っていたのだが
ここって知識レベルのバランスがとても定まっていないんでない?
(てかおれがついてけない知識多いよー)
とりあえず入門者でもわかるように年表でも作るか??
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 23:56:24ID:6UvRwvHX
10数年前にひっそりと来日したことがあったよね。
俺の生まれ育った北海道の田舎町で「レオン・ラッセル公演」っていうポスターを見て、
驚いたことがある。当時は今みたいに再評価されるような雰囲気も無かったし。
いくら往年のロックスターとはいえ、ディランやジョージ・ハリスン、ストーンズと共に
70年代のシーンで第一線で活躍していた人が、こんな北の果ての小さな田舎町に来るとは・・・と驚きだった。
田舎の公民館で営業をするベンチャーズみたいで悲しくもあったが・・・。

最近のオヤジ世代ロックの再評価に伴って、今回の来日はずいぶん話題になっていて
個人的にもとても嬉しいです。
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 12:45:12ID:6IHwceOP
>>188
うそこくでねぇ!
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 13:27:29ID:30YGNRyQ
実は偽物なんだよ。
北海道や東北の田舎は、今でもそんなもんさw。
80年代にバディ・ホリーのライヴがあったとか、92年にジョン・レノンが
演奏したとか。

宮城県の石巻市なんてヒドいぜ。先月、ジョージ・ハリスンの来日公演が
あったらしいw。
0193188
垢版 |
2005/12/18(日) 18:36:32ID:Juk4RY7K
>>191
おいおい、ネタと思ってるのかなあ。
詳細は覚えていないが、「レオン・ラッセル公演」っていうポスターは確かに見たぞ。
偽者かどうかは知らない。細かなところまでは見なかったし。

10数年前の公園のスケジュールが分かるサイト、どこかにないかなあ。
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/19(月) 19:18:24ID:I+rG3R6g
>>193

たしかに同じくらいの時期にレオンは来日していたが
北海道に行ったかどうかはわからんねぇ…
まさかドクタージョンと間違えてるわけではあるまい?
10数年前というとエニシングキャンハプンが13年前、その2年前に
いろいろ言われた来日公演があったから15年前
あの頃の扱いは確かに酷いかもな、バブルのピークだったし
90年、ポール・サイモンとシンディー・ローパーが紅白に出た年だったな
カネにモノを言わせた悪い時代ってイメージだ…
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/19(月) 20:54:38ID:Q9OKcobu
>>193
俺高校生になったばっかの頃、12年前か
仙台で見たよ。
チラシあったから日程とかも分かるかも
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 18:08:11ID:aeYRi+RZ
イブの夜に一人寂しく、レオンのCDをiPodに突っ込んでました。。。
で、歌詞も入れようかと思って歌詞サイトを見て回ったんですが、Leon Russellの名前がどこにも見当たらない・・・
誰か彼の歌詞が載ってるサイト知りませんか?
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 19:55:14ID:aeYRi+RZ
>>198
今日そのやり方で見て回ってたんですが、レオンの関係は貧弱ですねえ・・・
今更ながらに、過去の人なんだと思い知らされた感じ。
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 01:39:49ID:/t6e+21O
いや、レオンが止めてるのか膨大で処理出来ないかのどちらかだろう。
Sing365でもA-Z LylicsでもFind lylicsでも全く無いぜ。
0202199
垢版 |
2005/12/26(月) 02:33:38ID:s1D7CJBD
>>201
じつはCanned Heatという、ウッドストックに出てたブルースバンドの歌詞も探していて、まったく同じ状況だったのです。
なんで、今は注目されてないのかな、と。
同時代からいたジミヘンやらディランやらデッドやら、フランク・ザッパまであったのに。
0203195
垢版 |
2005/12/27(火) 00:04:29ID:7ujheIob
>>196
チラシありますた。

1993 JAPAN TOUR
4/16fri 神奈川県民ホール
4/18sun 大宮ソニックシティ
4/22thurs中野サンプラザ
4/23fri 中野サンプラザ

って、、俺の行ったはずの仙台イズミティがないorz
でもチケットも探せばあるので、それ見れば仙台の日程もわかるはず。
裏面には小倉エージの解説文とmid-summer2、当時のアルバムの宣伝
んな感じです。
0204201
垢版 |
2005/12/27(火) 00:40:04ID:zTpuUQZg
>202
Canned Heatですか…。なつかすい。
70年代初期にレニャードスキニャードなどと共に紹介されてましたね。
しかし、レオンの歌詞掲載が無いのは本人の意思だと思いますよ。
なんせプロが直ぐ欲しがるw
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 02:24:24ID:j+l8FA2C
>>203

dクスです。
すると関西は今回が初めてだったのかな?にしても仙台はどういう繋がりで
行ったんだろうか…
日本でそれなりの評価がある海外アーティストってだいたい東京と大阪で
やってというパターンなんだが、地方公演(仙台は地方と言っていいのか
わからんが)ってなると『え、ここも来るの?』って場所がかなり多いん
だよね…仙台ってマークベノもそうだけど何かそっち系もしくは年代の
アーティストに縁があるんかな…わっからんなぁ…
0206188
垢版 |
2005/12/29(木) 17:10:25ID:oQdjtn5n
>>203
188です。わざわざ当時のパンフ調べてくれたのね。ありがとです。
首都圏は神奈川、大宮、中野だったんだろうけど、
地方公演もあったんだよね?仙台に来た記憶もあるようだから。
地方公演も含めて全日程はわからないのかなあ。
0207寒中御見舞
垢版 |
2006/01/06(金) 22:07:42ID:elObPpHc
明けてもうすぐ1週間なのに、まだ誰も書き込んでないのか・・・
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
0208江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/07(土) 11:25:46ID:clHM4bSo
>>207
おめでとうございます、最近スレ主さえ不在なのはネタが尽きてきた
せいですかね。
ていうかレオンは今現在何をやってるんだろう
地元とかでサンタに変装してクリスマスライヴやったり
年越しから3日くらいイビキかいて寝てそうな…


想像してたらフランキーなレオン爺ちゃんが愛らしく思えてきたwwww
うわぁ新年早々だめだよ俺ww
0209ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 00:22:27ID:w2fh0LWD
お初です。デビューからsolid stateまでずーっと聞いてたけど、
実はウェディングアルバムけっこう好きなのはおいらだけ?
ところで最近の新譜はどんな感じ?誰か聞いてる人教えて?
0210ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 06:14:42ID:Mj3wcayT
大分まえにレス100位にして言い尽くしの凄スレと書きましたが
いいいですなぁレオンは



0211>>195=>>203
垢版 |
2006/01/09(月) 12:01:43ID:wR9uB4td
>>206
他の地方公演全日程は分かりません。。。スマソ

とはいえ、自分の見た公演のチケットは見つかりました。
1993 4/15 イズミティ21 大ホール(@仙台)
チラシに関東圏だけ日程が出てるってのもおかしな話だよね。。.
ちなみにS席6500円だったみたいです。

0212江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/11(水) 01:32:10ID:/9oixpgB
>>209

90年代は聴くとまぁ、心底惚れている人でも落胆するらしいね
いやぁ結構イイと思うけど…Face in the Crowdとか
あとはーLegend in My Time(ハンク3)とかだっけな、コレっていうものは
無いけどレオンはやっぱレオンだなぁと思わされるよ

オレが聴いてないのはインストゥメンタルだけのクリスマスアルバム
あとプレイハープシコードとかいうのか…
なんかインスト曲は着メロになったことがあったのよね
あとはハンクも2と4は未聴。
カヴァー集は不評だったけど…セイリンあるしまぁコレクトしてみるもよし

あと最近のライブでのレオンはスゴイ身近に感じたね。
ウェディングやメイクラブ〜あたりが好きなんだっけ?
娘似てたけどあのときの奥さんの娘か
あとテディジャックのCDを視聴したけど…まぁ二世って損だよね…
声が少し親父に似てるけど…音楽センスは…ねえや

と、まとめたつもりだけどまだ補足要るよねぇ…

ところでここにレコードあるけど「インセッション」ってのはいつのだろう…
ttp://mustangrecords.com/goodssb/UmVjb3Jkcw/U0lOR0VSK1NPTkcrV1JJVEVS/50.html

0213ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 04:33:23ID:r73i0cpF
>まぁ二世って損だよね…
ったくその通りですね。エルヴィスの娘も散々だし、
レノンの2人めの息子に至ってをや…。
ロザンヌ・キャッシュは素敵だが。
0214ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 14:21:11ID:MM9V0bv0
>>212
まとめありがと。
勝手に想像するに、わざわざ探しまわるほどじゃないけど、どこかの中古屋で
偶然巡り会えれば買いってとこかな。てか、タワーのホムペ見たらほとんど廃盤?

奥さんの声嫌いじゃないんだけど、結婚前のソロはぱっとしなかったよね。
離婚して、奥さんはウェディング路線で、旦那は以前の路線に戻るとよかったのかもだけど、
どっちにしても売れねえか?

[SESSION]はあれだけじゃCDかDVDかも、正規版かどうかもわからないね、値段やけに高いし。でも、今頃全盛期の正規版以上のものはなかなか期待薄なんじゃない?
0215 ◆62AmwBRznY
垢版 |
2006/01/11(水) 15:29:05ID:GsreJWI+
ウェディングアルバムってふつうに出てる?けっこう捜してるんだけど見つからない。RAINBOW IN YOUR EYES聴きたいのだ。ベタですまぬ。
0216ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 21:44:07ID:GoUIWG8O
>>215
おそらくCDになってないと思うよ、海外の中古マーケットでもレコードしか出てないし。
CD化されれば2枚目と2ON1でもいける長さなんだけどね。

でも、中古のLPなら国内でもけっこうあるんじゃない?
おそらくあのアルバムって子供向けじゃないから程度がいいのが多く残ってると思うよ。
おいらのは針飛びいっぱい、バリバリノイズ付きだけどね。

1曲目とラストの2曲あたりはいいよね。
あれ聞くと、幸せになれそうなんだけどね。まさかすぐ離婚するとはね。
0217 ◆62AmwBRznY
垢版 |
2006/01/11(水) 22:08:26ID:GsreJWI+
↑情報ありがとぉ!
やっぱCD化されてないのですな…。確か中学生の頃、FMでかかっていて、イタク気に入ったのだ。なんか浮遊感のあるレオンにしては珍しくキラキラしたアレンジが施されているよね。何故かアル・ジャロウ盤であるんだけどね。
LPを捜しつつ何かの間違いでCD化されるのを待つとします。
0218江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/12(木) 00:50:08ID:/Efk5aZz
アメリカーナはあの図書館に今も保管されてるのか
やっぱCD化や自伝の拒否が多いことw;

ルッキンバックってアルバムの詳細が知りたいわ(ハンクの誤植??)
ttp://mustangrecords.com/goodssb/UmVjb3Jkcw/U0lOR0VSK1NPTkcrV1JJVEVS/40.html
↑ちなみにココでMake Love〜のレコードを買ったけどね
インセッションもレコードらしい
0219ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 02:26:15ID:TfP8TbbQ
>>212
これとは違うんだよね?
これのDVDなら値段的にもあれでも納得なんだけどね。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000069HXY/249-7200572-8948304

>>218
ルッキングバックみっけ。ここのディスコグラフィー見やすいよ。
ttp://www.geocities.com/SunsetStrip/Backstage/5646/leondsc1.html
0220江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/12(木) 22:51:28ID:/Efk5aZz
>>219
どうもです

むこうではとても見つけることが難しいということ…だけは理解しましたww
0221cloud nine
垢版 |
2006/01/14(土) 14:57:44ID:IW/KkCL3
『carney』何度聴いても良いです。
『beware of darkness』のアレンジもリオンらしく好きです。
0226222
垢版 |
2006/01/18(水) 16:59:15ID:gZg1L+mG
あなた方ぜんぶす。
73年の公演誰と観に行ったか懸命に考えたが想い出せないw
ジョージファンの友人とでは無かったような記憶。
0227江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/19(木) 10:47:02ID:UVvFmzhL
リアルタイムの世代で…いいなぁ…公演観てんだぁ

俺85年だからなぁ…
そういや聴き始めの理由はソングフォーユーと
1stのジャケットに映るレオンが柏に住む俺の父方の爺さんの
義理の姉に当たる婆さんにとっても似ているから、親近感を覚えて
聴き始めたんだった

ちなみにこないだ死んだおじさんはクラプトンに似ていたな
バングラディッシュコンサートに行った事あると言ってたっけか
0228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 03:59:12ID:G4ldqBPh
はっきり言ってこのスレ凄く愉しいんでみてるだけのしろーと爺いです。
レオンの良さが再確認できる貴重なスレ。
0230ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/22(日) 13:06:37ID:GAKPRwfU
>>227
江戸川ボーナム、85年って85年生まれか!?
童貞のレオンファンがいるとは・・・・・・。
レオンが聞いたら喜ぶぞ!!
0231222
垢版 |
2006/01/22(日) 18:18:48ID:EuTbyAJY
>>230
え!
85年に来日してたのを観に行ったのかと思うたぜ。
ワシ228書いたけどホント無知な親爺だ。
でも…、正直音楽の好き嫌いに齢は関係無くなったと思う京このごろ。
一昔どころか二昔以上若い人とでも噺が合うナンてのは昔じゃ到底考えられん
0232江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/23(月) 04:14:03ID:ZorrKWS/
>>230
言うな!!童貞言うなぁwww!!!
いや・・まぁ異形な目で見られてましたよ東京公演で
俺と友人で行ってて浮いてましたよ、年齢層が…
でもライブの空間は年齢関係無くはしゃいでたよ、みんな

>>231正直音楽の好き嫌いに齢は関係無くなった
すげぇ同意ですよ、俺は一昨年のイーグルスのツアーにお袋と行ったけど
やっぱいいなぁって。
なんつーか古くてもイイって言う曲ってのは、聴かなくなってしばらく経ち
ふと聴いてみたら「古いけどいいなぁ」思いますが、その曲調とかが時代に
関係なく万人が好むものだからなんですよね
でもレオンは褪せない曲調とかじゃなくて、精神面といえばいいのか…つまり
ソウルですかね?レコードの中の曲に時代遅れってものを知らないようなソウル
を吹き込んでいるように思えます。
0233二代目龍笑
垢版 |
2006/01/23(月) 11:38:44ID:Ci7Sd1l4
非参加的な駄目スレ主です。スマソ。
>232
私がレオンとレイ(チャールズ)を特に好んで聴いてしまう理由は、
まさにそのソウルにあると思う。あの声、あのサウンドにソウルが溢れてる。
これは決してファン心理による過大評価ではないと思うのよ。
レイが壮絶な人生を歩んだ事は有名だけど、レオンは謎が多いよね。だけど、
あの内傷的な歌詞や、あの声から、レオンもとても辛い人生を歩んできただろうって
想像してまう。だからこそ、小手先のテクニックじゃない、ソウルを曲に注入できるんだと思う。
それに、レオンの初期のコーラスアレンジはレイレッツを参考にしたとか。
レオンもレイから影響受けてたんだと思う。

ダラダラとした甘ったるい書き込みですが、ゆるして……。
0234ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 21:57:28ID:uNV9tDnx
そっかー。ボーナム君も龍笑君も若いんだよな。

是非、機会を作ってアメリカにも行って欲しいね。ゴスペルやカントリーや
ブルースに直接触れてきて欲しい。オレも若い頃に行ったんだけどさ。
ニューオリンズに住み着きたいと思ったよw。
0235228
垢版 |
2006/01/24(火) 00:42:38ID:vpCeopPm
しろーと爺イますますこのスレ好きに成った。
0236二代目龍笑
垢版 |
2006/01/24(火) 17:29:56ID:3zAkeXOc
>234
いいなぁ。本場で生演奏だもんな。マジ行きたいっス。
でも現実逃避して向こうでホームレスしそうで怖い
0237ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/24(火) 18:03:14ID:69700oGA
今までファーストソロから3枚だけしか聴いた事無かった
けど、LEON LIVE買ってみた。
やっぱイイね、あの頃のレオンは。
0238江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/24(火) 23:18:16ID:EzXS3ToK
>>236
おひさです
俺は金稼ぎでカマ掘られてそうですよwww

いやぁでもアメリカ南部かぁ『ビッグリボウスキー』とか『RAY』とか
映画で見てた南部ってイメージはありますけどね、どうなんだろうなぁ
実際の現場は…
0239ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/25(水) 00:13:17ID:NJtnRt1e
わしゃ中途半端爺やけど、
あの声、最初は抵抗があった。でも慣れたら・・・
音楽人として好きやなあ。他の楽器もやってるし。
0240江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/25(水) 01:14:22ID:KAqVtfaL
演奏のクレジットはどうだったかわかりませんけど、三味線と尺八を
取り入れた Can't Get over Losing Youに南部の流行に流されない
独特な文化と彼自身の探究心を見たのは俺が日本人だからですかねww
深いですよねぇ…レオンラッセル。
0241ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 01:05:51ID:1wLharc8
Mad Dogs & EnglishmenのDVD買った人いますか?
日本盤か輸入盤か迷ってるんですが、字幕があったほうがいいですかね?
0242江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/28(土) 22:05:03ID:CT6dk47m
俺は有るほうしか見てないからなぁ…まぁ値段はってても字幕は嬉しいと
おもうよ?
0243Boo
垢版 |
2006/01/29(日) 15:39:26ID:KmIBou9H
はじめまして。
 レオンの"Live in Japan"売ってる中古レコード屋さんご存知の方いませんか?
0245ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 00:30:55ID:nPYViiFN
江戸川ボーナム、85生まれ?
俺の息子より年下じゃねえか!
0247228
垢版 |
2006/01/31(火) 05:35:33ID:qT0RKo98
こら! そこの人、江戸川ボーナム氏をあれこれ謂うなw
本ねた書け
0248ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 12:28:32ID:E7ovrEd8
ねぇ。お母さんとイーグルス聴きに行けるなんて素晴らしい。
生まれた時からロックが家庭の中にあるなんてさ。

一緒に行けるカノジョが早く出来るといいね。
お母さんが寂しがるかも知れないが・・・。

ボーナム君も好きな子やカノジョが出来たら、
ここでちゃんと報告するようにw
シェルターレーベルをあげて応援するからw
0250江戸川ボーナム
垢版 |
2006/01/31(火) 19:26:48ID:eVojW0q8
>>248
カノジョかぁ…中学まで居たんですけどねぇww
格好つけようとカラオケでビートルズの曲を練習したなぁ…
高校時代は歌唱力upと女の子目当てで合唱部に入って大失恋…好きだった
あの子は俺のかつての友人が好きで…
レオンは部活の帰りにビートルズの曲を唄ってた奴にハモって意気投合
ロック談義の末に友となり、そいつから借りたCDでした。
そこからレイやらCCRやらイーグルスやらオールマンやら色々貸したり
借りたりを繰り返して気がつくと色恋沙汰に無縁状態、カラオケに入り
浸る毎日。
大学に入ればレイラのイントロをレスポールで弾いていた後輩と、ソウルに
ついて語り始め、レイチャールズをきっかけにどういうわけかジャズ研に入部
高校時代の親友は別の大学へ、演劇部に居ながらバンドもやっている先輩から
ブルースのフェス(千葉県北部の某クラブハウスにて)に連れて行かれ、自分も
便乗、渋めのイカすオッサンたちがガットマイモジョを唄い出して狂喜乱舞
それからライブの熱におかされイーグルスやブライアンウィルソンやらレオンやら
サザンやら色々なライブに行きまくり、見まくり、聴きまくり、逝きまくり



そして、気がつけば昨日で21歳なんですよねぇ…ww
0251ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 21:30:39ID:HFHkY6EG
21歳、う、うらやましい...
0252江戸川ボーナム
垢版 |
2006/02/01(水) 00:39:23ID:6uN94EIJ
そうですか?俺はバングラディッシュを見れたり、今のロック史に
残るような事を体験できた世代が羨ましいですね。
喫茶店でボブディランを聴いていたかった…マックで聴いてたら味
がないですってww
最近の音楽界に何か後々に残るような出来事があったかと聞かれると…
「…カートコバーン?」とか「尾崎豊」とか記憶も定まらない時期のもの
ばっかりで…

バングラディッシュの世代に居た人たちはどんな思い出があるんでしょうか?
0253ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 05:49:10ID:Vu0ETkGP
爺は若者の齢を羨ましがる
若輩は老け者の経験を羨ましがる
しかし本当に羨むべきはおのれの齢が好きなヤツだろう

なんて気障ほざいてもさすがに21歳は羨ましいなw
0254ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 12:49:35ID:Z93dYaBL
でしょ、やっぱり
0255ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 02:32:31ID:D/JvY/c9
>>250
健全(?)な10代じゃないか。ビートルズ、CCR、オールマンだなんて。
最高じゃない。何か安心したよ。10代が皆、オレンジレンジや大塚愛を聴
いてたら、この国はどうなるかと思ったw(大袈裟か)

でも今の21歳は少し羨ましいかな。映像はいっぱい観れるし。的確な評論
や再評価も揃ってCDの再発やら、未発表音源なども出てくるしね。
マッド・ドッグス&イングリッシュメンなんて、未発表の音源や映像が付
いて再発されるなんて思ってなかったもん。
0256二代目龍笑
垢版 |
2006/02/03(金) 14:50:20ID:281qgkiS
ボーナムさん奇遇だね。おれ今年で22だよ。おれがレオンと出逢ったきっかけは、
サザンだったな。最初にレオンのベストを聴いた時の感動は、今でもはっきりと覚えてる。
そこにいたるまでは、親父からビートルズとジミヘンとウィリーネルソンを教わり、母から
60、70年代の歌謡曲を教わった小中学校時代。その時にサザンも好きになって、その影響で、
ボブディラン、エリッククラプトン、CCR、レイチャールズも聴くようになった。
高校に上がってから、友人に最近の洋楽(オアシス、ニルヴァーナなど)を教わった。だけど、
ちょうどその頃に買ったレオンのベストの楽曲の素晴らしさったら、何にも勝る程の衝撃だった。
明記はしないけど、当時、精神的に打ちひしがれていたオレの心に、もっとも響いた曲であり、声であった。
今はその高校の友と色々交換し合って、何時間も音楽について話し合ってるよ。
0258江戸川ボーナム
垢版 |
2006/02/04(土) 02:51:44ID:KUpguGzu
>>255
いやぁ今の音楽は何がいいのかわからないですよw
いい部分があるんでしょうけど何処がいいのか…
あー、それ以前に今何が流行ってるんだか知らない
ウチの大学に居るやつらはレゲエとかR&Bとか聴いてるんですけどね
カラオケとかで唄うとなるとビジュアル系(?)っぽいのばかりで
艶っぽい声で唄いだしてwww

>>257
まじめというか…のんびり、しみじみとしているような
どっか平和すぎて、でも何気に一年継続してるからなぁ
レオンが謎すぎるせいだな、脱線気味なのはwww
0259231
垢版 |
2006/02/04(土) 04:02:42ID:4WheP6yu
なるほど。謎が解けた。
100レス至らない内に言い尽くしに近いスゴスレと思ったのは
やはりわこーどの情熱だったんだ。
頼もしいね。しろーと爺はROMしながら陰で応援だな。
0260ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 00:13:04ID:ngu58DuS
すばらしい!
いや、若人のつもりで居たが、ヘタするとオッサンより音を理解しとるのでは?
良いもんは残る。素晴らしい
0261江戸川ボーナム
垢版 |
2006/02/08(水) 01:08:36ID:t79LOSRZ
いやいやww
全然素人ですよ
むしろ情報量が多くてそれらを深く理解するに至らないのが現実です
レオンもとより本当にスゲェなぁって思って奴らは多くを語らないでも
スゴイってオーラが大抵あります。
でも聞き込まないでその深さがわからんうちから理解したつもりでいたり
してる部分が自分にもあるな、とw
悪い例ですよ俺は。
オレの場合、具体性を述べた記述も全然少ないでしょう?
フィーリングなんて曖昧な部分で理解してる証拠ですって
だから理解に至れない、なぜかってレオンは本当に奥が深いということ
0262ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 02:06:30ID:JbDumtSt
フィーリングは大事だよ。21歳なら、今は曖昧でいいと思う。
多分ね、無意識の内にアフター・ビートやらシャッフルのリズムとか、
ブルー・ノートの音階が耳に馴染んじゃってるんだよ。これを掴むと
ブルースとジャズは親戚だって解るし、ブルースとゴスペルとソウル
も兄弟だと解るw それでロックンロールはこのあたりの息子とか甥
っ子みたいなもんだしね。もう君は感覚では掴んでると思うよ。

レオンが演ってきたのを見ても、デラボニやマッドドッグスはソウル
だし、今はジャズっぽいのを演ってるし、ディランとの共演はブルー
スありきだった。どれも好きでしょ。

まぁ表現の具体性云々はこれから覚えていくさ。感覚で衝動や感動を
キャッチ出来るのは若い奴の特権だろ。悪い例なんかであるもんか。
0263259
垢版 |
2006/02/08(水) 08:10:28ID:ujjfV5Mo
自分でも鬱しいんでこれでコテ番終わりにしますが

>>261の江戸川ボーナムさん
>>262さんが大事な事ぜんぶ言い尽くして呉れたのでひとことだけ。
これまでのレスが情報だけなら私はあなたたちの文章に惹かれませんでしたね。
深い感動と理解がレス全体に滲んでた。
0264江戸川ボーナム
垢版 |
2006/02/08(水) 17:14:48ID:t79LOSRZ
>>262
>>263
全くありがたいです、そう言って頂けると。

ゆえ最近のスレが…より私情が絡んでしまってスイマセンww

せっかくなんで上手いことまとめてみます。
自分にとってレオンとは…考えてみればLiveのジャンピンジャックフラッシュの時
ピアノの前で熱した鉄のようにピアノをガンガン叩いて、燃える炎の如く
唄うレオンを羨ましく思っていたんです。
そしてこないだ現実にレオンを見たときの『なんだこの異様なジイサンは!!』
と思いながらスポットライトを浴びて歌うレオンにやはり魅了されていた
自分…。
非現実的ですが「そうなってみたいんだな」と考えていたんでしょう。
俺にとってロックンロールヒーローは、あのジイサンでした。

何をまとめたのか分からなくなりましたがww
全体で結局  レオンラッセル万歳!!
…と、唱える書き込みだったと思って頂ければ幸いです。

最後まで長々と失礼しました、ですんでこれからはスローペース
スローライフでww  以後も書き込みをさせて頂きます。
0265ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/12(日) 23:57:07ID:I2Le9I00
BadfingerのDay After Dayでピアノ弾いてたのってこの人?
そんな噂を聞いたことがあるんだが・・・・
0266江戸川ボーナム
垢版 |
2006/02/18(土) 01:40:46ID:jRW6sUwg
>>265
はい、これは彼らのアルバムに解説で書いてありました
ジョージハリスンのツテ、もしくはフィルスペクター経由で参加していた
ようですね、ちなみにジョージのプロデュース(アップルのアーティスト
なんで)んでスライドギターもジョージだそうです。
0267265
垢版 |
2006/02/20(月) 20:44:56ID:sObxkR8m
>>266
スライドギターは知ってたけど、本当に御大がピアノを弾いていたとは・・・
にしてもあのピアノはものすごくメロディアスだねぇ。
スワンプさの欠片もない。
0268二代目龍笑
垢版 |
2006/02/21(火) 18:03:14ID:YKowkn5f
241さん。大変遅れながら、マッドドックスのDVDの件ですが、国内版がお勧めです(もう買ってるかも
しれませんが)。
ちょっとドキュメント風な内容で、メンバーのおしゃべりや、外に息抜きしにいってるシーンが、結構多いからです。
コンサートではレオンがギターを弾いてる姿もバッチリ映ってました。カッコイイっすよ。
本当に遅い返事ですね。すみません。

それにしても、自分のスレがこんなに評判良くなって、嬉しいですね(私の力ではないけれど)。
262さんが言ってるように、私なんかもその手の音弱いです。ブルースもジャズも、ソウルもゴスペルも、
たまらんです。この間、電車の中でダニーハサウェイの「ライブ」を聴いて号泣してまったw。
また脱線…。とにかく、そんな中でも、レオンは特別だな。
0269ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 16:59:09ID:+IusvuKH
レイ・チャールズ大好きで似た唄い方するミュージシャン数多。しかし
ダニー・ハサウェイいくら好きでも簡単に真似は出来んだろうね。
ましてレオンの真似試みるなんて無謀なんで誰も演ってないのが嬉しい。
0270ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 18:03:16ID:EhptaJbD
>>268を読んで、さっそくDVD2割引きセール中の
H○Vで国内版を買おうとしたら、売り切れだった。
他のショップでは売ってるのに、
そもそも売切れになる程の需要があったのか?
0272ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 23:11:53ID:k03kYVZ1
スンマセン、彼の南部訛り?について詳しい人居ませんか?
歌詞と見比べて聞いても、ついてけなくなります。
0273ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 12:29:23ID:TtcoNBIo
オクラホマ出身だから、厳密に言えば南部ではないですね。
でもルーツ音楽系には、ああいう歌い方多いので、慣れてしまうか
譜面見ながらではどうでしょう。
0274江戸川ボーナム
垢版 |
2006/03/13(月) 17:17:46ID:tvI8fNDr
>>272は唄うの?
カラオケではタイトロープとソングフォーユーくらいしか見つけたこと
無いよな、てかサ行でやたら英語の発音より舌で上の歯を持ち上げるように
発音している気がする、これって南部の特徴なのか、単に俺の癖なのかww
0275二代目龍笑
垢版 |
2006/03/15(水) 13:46:28ID:lJdDMyMA
確かに歌詞カードがないと、何いってんのかよく分かんないよね。
カレンの声と比べると特にそう感じる。
南部系の歌聴き過ぎて(影響で)ああなったのかな?
0276ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/15(水) 13:51:22ID:3aXC7JSS
>>275
                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐──--、  || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./  (・) (・)  U :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /  ヽ_‐---‐_ク  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言  ひ .三
        .ri _,,j'ヽ____ ̄ ̄___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (・)(・)      ∩::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |     ,-, U   ノ ノ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙(・) (・) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l  l  (`-‐''ノ     ヽ':::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ U ::::::゙L,,ブ´  し'  L|  l\   ̄      ,,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川ミ
0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 17:55:10ID:oEHJzMAC
レオン初心者です。おすすめのアルバムを教えてください。
廃盤とかでなく普通にCD屋で買えるものでお願いします。
0278cloud nine
垢版 |
2006/04/23(日) 19:27:59ID:0CtL+kiz
バングラのDISK2にインタビューでリオンが出ていたが、変り果てた姿にショックを受けた。
リオンのLPは4枚持ってるが、最近になってよく聴くようになった。俺は28歳だが、28でリオンを聴く奴は珍しいかも。
最近、セルフカバー的なアルバムが出たがなかなか良かった。完全弾き語りになってたよ。
0280二代目龍笑
垢版 |
2006/04/26(水) 14:12:04ID:JvRVn7vl
277さん。
『あソングフォーユー』と『マスカレ』は国内版もでてるよ。
0281ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 11:34:37ID:GBWwV/nt
レオンラッセルの曲でジョージ・ハリスンとかリンゴ・スターが
参加した曲って何ですか?
0283ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/16(火) 23:24:46ID:qpv5w9k8
え?俺ファンやめよっかな・・・w

ところで来日公演ってブート出たことある?
0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/17(水) 03:37:02ID:SFqdM6OO
73年ものは日本のみで正規盤LPが出ていたらしい。
私も欲しい。大分前に書いたんでリンク忘れた。
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 12:53:31ID:boV2QWIA
ウィリー・ネルソンはソングフォーユーはカヴァーしてないのかな?
0286ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 17:58:08ID:zh/Vl88A
無料の着歌・動画・画像集めてます。ちなみにここの無料着歌サイトにイケテル着歌ありました
http://papa718.hp.infoseek.co.jp/web/
0288ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 08:51:18ID:E1abEgba
なぜかガンズ&ローゼズからレオンに移行してハマッタのですが、
ああいうあくの強い歌声でオススメの人はいませんか?またビ
ジュアルもそれなりにかっこいい人が良いんですが。
0289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 01:04:24ID:UGRJIGQh
>>288
トム・ウェイツどうぞ
ダミ声でピアノの弾き語りしてますよ
ビジュアルは・・かっこいい時は凄くかっこいいかな?俳優やってるし
0290ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 01:12:03ID:8YsaJmcW
あくの強さねぇ〜
ジョー・コッカーでも聴いて御覧になれば?ビジュアル最悪だが
トム・ウェイツは少し同質。
個性で言えばライ・クーダーを気に入るかも知れない。
ザ・バンドの3人は素晴らしいがビジュアルは無理。
いっそルー・リードに飛ぶかw
0292ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 01:50:04ID:03VT/ZEK
教えてもらってなんですが、どれもビジュアルがイマイチで好きになれ
ません。レオンみたいにロンゲで顔もカッコよく、それでいてあくの
強い声のイケメンはいませんか。
0293ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 03:42:58ID:8YsaJmcW
>レオンみたいにロンゲで顔もカッコよく、それでいてあくの
>強い声のイケメンはいませんか。

そうだね。仕方無いからディランでも聴いてみたら…
0296ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/01(木) 16:18:12ID:6CcdnT8B
>>294
こんな枯れたスレに荒らしとも思えんので直截に訊くが
あんたはレオンが好きなのか数寄な人間と思ってるんか一体どっちだね。
イケメンというのは醤油なのかソースなのか
ロンゲってのは昔のロングヘアなのか、床屋行かない爺の髪なのか
レオン敬愛でスレにオイル垂らしてるんなら文句謂わん、ワン
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/01(木) 21:21:14ID:n2WERqw2
>>295
ありがとうございます。探して聴いてみます。

>>296
すみません、荒らしではありません。レオンはかっこいいし
歌もかっこいいので大好きです。昔からわりとチリチリの
ロンゲが好みなのですがストレートのロンゲも好きになり
ました。レオンを聴いてもうだいぶたつので他の人の曲も
聴いてみたくなったのですが、「あなたにピッタリの音楽
をすすめます」板で知ってるヤツとかしか紹介してくれな
かったので、ここのスレ住民に聞いてみた次第です。
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 00:51:57ID:c4mYYrIh
>>297
そうですか、わかりました。
ディラン嫌いってとこで信頼できそうなひとだとは思いましたがw

レオンは唯一無二なんで類似品探すのは
ホネだと思いますが
トム・ウェイツもグレッグも素晴らしい歌い手です。

ロンゲ、イケメンについては保証し兼ねますが、
個性的な声でなおかつ秀曲多で他に思いつくのは
ヒューイ・ルイス、ボズ(スキャグス)、レオンの敬友ウィリー・ネルソン、
などが大所でしょうかね。
マイナーでは、ガスリー・トマスなんてのも良いかも。
古い処ではCCRのジョン・フォガティも素晴らしい声と絶品の歌唱です。
ハリー・ニルソンも結構汚い(良い)声ですが、私はジョー・コッカーともども
あまり人にお薦めしません。
現在のレオンが風貌で酷似してきた南部バンドの雄の一つZZトップは唄よりギターでしょう。
そういや昔のマーシャル・タッカー・バンドのマーシャルも声は少し嗄れてます。

まあ、あなたはレオンという特別の宝石に出会ってしまった訳けで
なかなか類似品は無いと思われます。
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 07:42:58ID:7poBBVT5
ホントにその通りだと思います。いろんなものを聴いてみましたが
レオンを聴いている時のように胸が熱くなるのはピンクフロイドだ
けでした。ギルモアがイケメンのロンゲだったせいもあるのではな
いかと思います。

いろいろ親切に教えてくれてありがとうございます。2chにも親
切な人がいらっしゃる。CCRは大好きです。その他はよく知らない
のでアマゾンで購入してみたいと思います。私の場合ロンゲで見た
目がかっこよくないとどんなにいい歌でもよく聞こえてこないので
す。そんな自分がイヤになります。

でもレオンの類似品を探すのはホントニ難しいですね。最初に抱い
た恋心がいつまで立ってもさめません。
0300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 11:47:36ID:L5vFO8fI
>>299
ピンクフロイドとレオンラッセルってかな〜り違うと思うけれど・・・。

枯れた声だったらジョニーウィンターもお勧めかな。
そこからブルースに興味を持って
レオンラッセルのプロデュースしたフレディーキングに行くのもありかな・・と。

結局、この世代の白人アメリカミュージシャンに与えた黒人の影響は大きすぎるので
避けて通れないと思います。
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 14:11:02ID:c4mYYrIh
298ですが、>299さんがレオン本気で好きなのが途中で分かって嬉しくなり
だらだら紹介しましたが、レオンは本当に奥深くて手ごわいんですよ。

私も>>300氏と同意見ですが、
バレエで全曲ピンクフロイド曲に振り付けしたもの(ローラン・プティだったか?)
をBSで2度観ましたが
曲の奥深さを再発見して驚きました。
爺なんで初期が大好きですが、狂気の完成度も気に入ってました。
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 00:10:08ID:TTKUMPef
>>300
フロイドもレオンもかっこよくて奥深い名曲を残した点は一緒です。
今月はCD代を使い果たしたので来月フレディーキング買って見ます。
ありがとうございます。黒人音楽もリトル・リチャードとかボディドリ
ーとかワイルドで大好きです。
>>301
ホントに私にとってこんなに飽きの来ないアーティストは珍しいかと。
バレエのフロイドですか!DVD出てないのかな?見てみたいです。私も
初期のフロイドも好きですがギルモアがロマンチックなので炎が一番
お気に入りです。今やデブギルモアになったことが残念でなりません。
レオンもギルモアも、リアルタイムで見られたあなたが羨ましいです。
0303ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 03:59:25ID:43DVKdNZ
スレ違いはこれで終わり。

バレエのフロイドの振り付けはローラン・プティでは無かったような。
いずれにしてもフロイド・ファンは相当痺れるでしょう。
私は別にバレエなんか好きではありませんが故あって捜して観てました。
ビデオを調べたら1回目の放映は04年04月24日23:15(1゚30')BShi
2回目は去年秋辺りBS2だった記憶。

デヴィッド・ギルモアが22年振りに出したソロアルバムがUKで1位になったとは!
知りませんでした。ギターはなんとマンザネラ!(ロキシー)
http://www.nhk.or.jp/livebeat/pastguests/2006/060531/index.html
息の長さはレオン御大並みですなw

私は残念ながら箱根アフロディーテには行ってませんが
レオンの73年の公演は観ました。(以前記しました)
後半はピアノの上に飛び乗ってギター引きまくってましたよw
0304ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 15:29:47ID:SnM+54U7
バレエのフロイドはブートレグとやらがあるんですね。録画
してあるんですか、うらやましい。

ギルモアもレオンももう年だから元気なうちに来日して欲しい
です。
0305ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/10(土) 22:05:41ID:s3NBbJjZ
あの〜、怒らないで下さいね。
レオンのピアノはかっこいいと思いますが歌声が苦手で・・・。
こんな自分に何かお薦めアルバム教えて下さい。
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/11(日) 17:05:34ID:yuPXVUql
こんな独特で魅力的な地声には滅多にお耳に掛かれませんゼ、だんな…。
気を落とさず数十年後にツァイチェン(再見)
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/11(日) 19:47:36ID:25tibAmd
305です。レオンってプロデューサーのイメージ強かったんですが
みなさん結構彼のボーカルにハマってるんですね。どうも失礼しました。

以前買ったベストは冒頭からソングフォーユーってのが辛かったので、
そのCDは結局、バングラコン観てレオンレオン騒いでる友にあげちゃいました。

他のベストを買いなおそうと思い、アマゾンで調べたら新品で手に入る商品が無くなってました。
事情があってお店やネットで中古品は買えないし、レンタル屋にもレオンは置いてないので
他アーティスト名義でもレオンのピアノが堪能できる作品とかあったらいいなぁと思ったのですが・・・。
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 15:01:09ID:r7SXtnrP
失礼しました。久しぶりにアマゾン覗いてみたら何枚かのベストは買えそうです。
それにしても、何であの時あんなに品薄状態になってたのかなぁ。
こんなしょうもない書き込みにレスして下さった方ありがとうございました。
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 17:56:04ID:ZBImb2/z
レオンもいいが
ドクタージョンもいいよ
ドクターのキャラクターをパクったってことで
非難されてたが、どうなの
0313ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 22:23:27ID:7Mdhnq0b
それ作り話だろう。欧米で「キャラを真似た云々」の表現はしないしな。
しかもレオンの方が先。まぁ、「ガンボ」は好いアルバムだけどな。
0314ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 11:49:36ID:o9n/yiYA
レオンラッセルってなんで失速したの
一時は時代のトップを走ってじゃないか 今となっては
信じられないが もうちょっとうまい残り方はできなかったのか
0315ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 23:46:31ID:iyajS1AC
>>314
流行の音じゃなくなったから、失速したのさ。
流行りに迎合して、上手い残り方をしたからって何になる。

レオンにしか出来ない音楽を追求し続けるからこそ意味があるんだよ。
0316ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 13:38:09ID:dPnIUnTm
Good Time Charlie's Got the Bluesって佳作ですね。
0317314
垢版 |
2006/06/26(月) 14:45:34ID:OiEVtvud
>>315
自分の音楽的スタンスをくずすことなく、生き残った
ミュージシャンもいるよ。
例えば、DRジョン  ニューオーリンズへの愛情あふれる作品を
          連発してる。デュークエリントンへのオマージュ
          では、大層な賞ももらってた。
ランディ ニューマン 一時期、映画関係ばっかりだったが、最近の
           セルフカバーは珠玉のでき
ロスロボス ラテンミュージックをベースに、実験的な意欲作を連発。
ヴァン モリソン 妥協の妥の字もない。駄作もなし。
ディラン ニールヤング  ここらへんは別格か

12年ぐらい前、コンサートを見たが、正直痛々しかった
レオン ラッセルほどの才人が、と思うと悲しくなった。
この人は瞬発力はあったが、持久力は持ち合わせていなかったのか
0318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 15:01:16ID:DU24Q7ak
ミュージシャンとしての資質の問題もあるだろうし、時代との巡り合わせ、周りを取り巻く優れたスタッフに恵まれるかどうかという運もあるだろう
そうした、ごく特殊な「生き残った」人たちと比べ、レオン本人に問題があったのでは、と言い切るのは過酷だと思う
それにレオンは紛れもなく、人の心に残る名作アルバムや名演、名曲を残しているのだから、十分成功したといえるのではないか
その影にはたくさんの、才能にあふれながら歴史に名を残せなかった人たちも山のようにいるのだし
0319ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 22:39:57ID:UwcvA0y+
>>317
冗談もたいがいにしろよな。お前が挙げたミュージシャンの近年の売上げと
チャートアクションを見ろよ。ヒドいもんだぜ。
しかもディランとニール・ヤング以外は時代のトップを走ったことは無い。

ランディ・ニューマンなんてヒット曲すら無いだろうが。
0320317
垢版 |
2006/06/26(月) 23:08:38ID:wY7Zxx/s
>>319
売上げとチャートアクションを、私は全く重要視してません。
上にあげさせてもらったミュージシャンを生き残ったと表現したのは、
日本に住んでる私が、新作のアルバムを気軽に買うことができると
いう意味だと御理解下さい。

私は別にレオンを叩いてるわけでもなく、当時ディランやニールにまけない
ほどの才能を感じたからですね。
0321ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 01:02:58ID:dxfB4C2a
>>317 >>320 の言うとおり、売り上げとかヒットチャートは音楽の良し悪しに
関係ないだろ。そんなことぐらいこのスレを見るような奴はわかってるだろ
カントリーじゃないCDをだすとか 誰かをプロデュースしたとか
誰かのバックでピアノ弾いてるか 活動してる話題がほしいな
0322ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 02:52:50ID:HiQc+JIg
>>320
そういう意味でなら、活動が地道になっただけで生き残っているんじゃないのかい。
充分に生き残っていると言えると思うが。現役だし。

スワンプ系の音はブルースやゴスペルやらのミクスチャーだから、ジャズやカントリー
の方面に進むのは必然的だしね。クラプトンだってブルースを追求し続けて、BBと共
演したり、ロバート・ジョンソンのカヴァー集作るところまで行ったしな。

ただ、まぁ、そうなると聴き手にも、それなりの音楽的な素養が要求される。マニアッ
クにもなるし。そこで日本側のレコード会社(つまり流通)の問題やら、需要と供給の
バランスが絡んでくる。今、復刻盤のブームだから、その内に新しいアルバムも簡単に
入手出来るようになることを祈っているけどね。
0323ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 07:31:23ID:bA5ffGtE
レオンがシェルター・レーベル作らなかったらPhoebe Snowの大傑作デビュー盤は
産まれなかったと思うな。
その後のCBS SONY レーベルの作品全てを凌駕している。
レオンのプロデュースの志の高さの証明だ。

なんだい?生き残りって…
チンピラ歌手じゃああるまいし。設問が奇怪しいんじゃないか?
ヴァン・ダイク・パークス見ろよ
0324ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 03:11:46ID:T6KULViq
ドクタージョンのキャラクターをパクったと
叩かれてから、急激に活動が停滞したんじゃ
ないかな。
事の真偽は俺は知らんし、どうでもいいけど
0325ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 01:21:51ID:Xpe9h4gX
ttp://www.leonrussellrecords.com/cd.shtml

ここに載ってる「A Mighty Flood」ってのを買った人がいたら
どんな出来か教えてもらえませんか?
買うのにpaypal accountがいる時点で相当敷居高いけど・・・。
0326ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 01:42:04ID:cveAb2JG
>>319
>>ランディ・ニューマンなんてヒット曲すら無いだろうが。

ロック史上に燦然と輝く名曲「Sail Away」知らんのか?
他にも1977年3週連続全米チャート2位の「Short Peopre」などがありますが何か?
0327ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 17:55:06ID:9NVp1TfH
>>326
まあまあ。
バカが多いですからw
0329ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 22:34:12ID:HReyb4Jl
>>328
バカが必死だなw
ランディ・ニューマンのヒットも知らねえ大バカがw
0332ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/21(金) 12:25:10ID:qRmIw9jJ
朝鮮人だったのか。まぁスルーはムリムリだろうね。半島へ帰れと、指令した方が
いいのかもね。
0333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/21(金) 13:49:03ID:tNnO3Lg9
テメエのバカさもなんのそのw
こんな自己内省性が全くないのが書き込む。
全く疲れるw
0334ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/22(土) 01:01:42ID:qKKSVNiE
>>333
日本語で頼むニダ
0335ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/08(火) 18:02:23ID:dWXWoQIW
踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

         ∧__∧  
       <丶`Д´>
0336ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 12:25:37ID:melhmSkv
リオン・ラッセルなら好きだが
福田 一郎
0337ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/18(水) 01:14:14ID:eZ+nzYFW
ようつべで J. J. Caleのバックでレオンがオルガンを弾いているのを発見。
J. J. Caleって名前しかしらんけども  尼ぞんへ 予約注文しちまったよ。。 
ピアノを弾くの当たり前だが弾いているのはオルガンですよ。。
ベンチャーズのテルスターのオルガンを弾いてるのは彼ですよ。。
ベンチャーズと来日して朝日のあたる家とテルスターをを弾いてくれ。。。無理か
0338ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 03:10:28ID:73/WaSzw
70年代の終わり頃SOHOニュースでルー・リードが久し振りにCBGB'sに出る
とあったんで行ってみたら具合悪くて急遽J・ケイルがトラだった。
しかしピンボールやっとる餓鬼共は脚折って辛くて台に腰掛けてる俺に
『どけ』どころか小銭せびりやがったんで、ジョン・ケイル知ってるか?
と聴いたら、うん? J.J.ケイルなら知ってるがなーなんて抜かしやがった。
夜中の2時だぜ 当時からそれくらい餓鬼には愛されてたんだろうな
0339ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 10:57:05ID:Z2ROMj/W
?
0340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 23:01:27ID:CSpucX9U
その JJケイル 買いました。マークノプラーの元祖ですね。
レオンかっこいい。。オルガン弾いている姿は 神。
0343ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 21:18:46ID:WGTkcjpu
おっくればせながら、セルフカバー聞きました。
おジィ、まだまだ元気やないかい。声は確かに衰えてるけど、充分さ。
今も現役でやってる人を応援したくなるのは当然さ。
妙な理屈や知識振り回して得意になってるヤツが多いよここは。反面そのおかげでこのスレは生き残ってるが
上からモノ言ってるつもりでいるんじゃねーよけなし荒らし野郎。お前らも初心者の頃が有ったろうが。それをさも先輩ヅラでけなす糞どもよ。
ホントに音楽が好きかい?
腹立つからコピペして回ったらー
0344ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 21:51:15ID:trm6tWLP
新リマスター盤出れば聴くよ
0345アライサム・クワイアU
垢版 |
2007/03/05(月) 00:28:40ID:2WLcPALe
ダニーオキーフの名曲をカバーした「グッド・タイム・チャーリー・ゴット・ザ・ブルース」もエエよ
0346ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 22:19:09ID:VISrLg6E
昔レオンとローリングストーンズがライブで競演した。
で、ストーンズは「ホンキー・トンク・ウイメン」を熱唱。
レオンは自ら作曲した「スーパースター」を歌った。
カーペンターズのより感動したなあ。

このライブどっかないかなあ。
0347ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 22:22:00ID:VISrLg6E
カーペンターズの「スーパースター」はオーケストラが強い印象がある。
でもレオンが歌ったのは、まったく飾りっけがないギター演奏で
聴きやすかった。
0348あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2007/05/09(水) 16:52:23ID:5V/Fvc9+
完璧主義すぎたんだろうな、、、。
この人の曲を聴くたびそう思うよ、マッドドッグス&・・・の時も
かなり支配してたみたいだし、、、。
確かにこの人にハマルと他が聴けないよ。すごいアキュレートな部分が曲や詩に
感じられる。本当のロックってこういう事なんだ、、、。
みんなはスワンプとくくりたがるけど、、、。
0349ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 16:31:14ID:txUmjL0E
若い時に A SONG FOR YOU のライブバージョンをリリースしてないなんて
宝の持ち腐れ。セルフカバーは佳作。よいよい。
若い頃のライブはYOU TUBEで観れるよ。
あの真っ白な長髪とお髭はうらやましいぐらいかっこいい、渋い。
とても真似できない。
0350ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/24(金) 10:43:07ID:7XmhAUyl
いまだにウェディングアルバムはCDになってないのかな
0351ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 23:39:30ID:RoKTx/dM
こいつが自分で編集したDVD最低
自己陶酔の極みだろ
見た奴いるか?
あれ見ていっぺんで嫌いになった
0352ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 14:32:07ID:Z2MPOZMH
レオンラッセルに謙虚なイメージは全くないんだが
むしろ俺は神とか言いそうな感じ
0353ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/02(日) 20:34:40ID:bj3HhR5B
音楽の雑誌などで評価は高かったので試しにベスト版を買ってみた。
何度も聴いてみたが、ねちっこい歌いかたはどうしても好きになれなかった。
0354ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 04:17:55ID:B/8L44DK
売るなよ
何年後かに好きになる可能性もある
0355ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/30(日) 02:13:15ID:bdMoL17O
Leon & Mary RussellのWedding AlbumとかMake Love To The Musicとか
ソロのLife & LoveとかがCDで発売されたのになんで祭りになっとらんの?

すでに買った人いる?
0357ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 17:56:44ID:zAksl2mD
ついにウェディングアルバムCDになったんだね
たまに聞きたくなるんだけどレコード裏返すの面倒だったからほしいね
あとの2枚は正直どうでもいい
0358ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 20:00:11ID:1hxNgk+Z
こんなとこにレオンすれあったんだ!

>355
Leon & Mary RussellのWedding AlbumとかMake Love To The Musicとか
ソロのLife & LoveとかがCDで発売されたのになんで祭りになっとらんの?

すでに買った人いる?

なんか、書き込み1ヶ月ほどないねえ。
私、買いました。Wedding Album。吉祥寺のうにおんで。
Rainbow In Your Eyesが当時、大好きだったんで。
1976年だったんだ、すでに30年・・・・

みんな買ってないのかなあ・・・

0359ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 20:39:17ID:x7YOG3+b
ゲイリー・ルイス&プレイボーイズのアルバムでのアレンジが秀逸なんだけど
CD化されてないみたいなんだな
0360ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 22:52:09ID:U6KyLmim
>>355>>358
遅ればせながら今日CD化してたことを知りました…近い内に購入予定
Wedding Albumは特に気になっていた未聴の盤なので非常に楽しみです
0361ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 23:06:07ID:S5ye1+ql
Wedding Albumは買ったほうがいい
ただし路線が他のアルバムと全然違ってて驚くから
注意しろよ
0362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 00:36:56ID:cX7zQDqW
Wedding Albumはいいよね。特にラスト2曲はすり減るほど聴いたよ。おいら的には
レオンのベストの一枚かも。
でも、どうせならボートラ付きか2枚目と2in1とかで出してほしかったな。
で、同時期に出たレオン・ファミリー(?)のGARY OGANって人のアルバム知ってる?
Wedding Album〜LIFE&LOVE辺りが好きな人にはお勧めだよ。
0363ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/19(水) 06:58:34ID:HNN1/jF+
この調子でマリーのソロ作もCD化してほしい
0364ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 11:45:41ID:z2BceBsp
AMERICANA譛?鬮?
0365ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 16:04:14ID:nCNg8bEe
Wedding AlbumとAmericana買った。
音楽誌等で名盤として紹介されるのはもっぱら1stとCarneyばかりで、
その後の作品はCD化もされていなかったし、かといって幻の名盤扱いでもなく、
大した聞き所もない凡作だと思い全く期待せず聴いたのだが、素晴らしいじゃないですか。
当時はどの程度売れたんだろ?普通に格好いい曲、ポップな曲が多い。
フリーソウル等のコンピレーション盤に収録されても違和感ない感じ。
レオン・ラッセルが今ひとつ過小評価なのは、音楽メディアで紹介されるレオンのイメージと実際の作品とのミスマッチが大きいと思う。
スワンプロックの中心人物云々と紹介されることが多いけど、
一般的に知られる代表曲はA Song For YouやTight Rope。泥臭いスワンプとは程多いイメージ。
逆にポップな物を期待して1stや2ndを聴くとなんか違うとなる。
0366ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/18(月) 13:59:46ID:mAnUI2k+
Wedding Album CD、今頃気づいて購入。いいなぁぁぁ、やっぱ
音的にアナログ盤おこしのような気がするけどどうなんだろ
0367ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 13:57:18ID:LGv1yz0r
ブルーバードもレオンラッセル?
0368ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 12:05:41ID:ungDZ5ye
レオンの新譜買った。ガッカリだった。サウンドはカラオケ並だし曲もひどい。シェルター時代の輝きを求めてつい買ってしまうが全く別人かと思うくらいの差がある。
0369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 04:25:38ID:9cEpJwSv
来日決定
0370ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 03:09:26ID:BZRrcmIb
チケット取ったよ!
0372ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 23:57:27ID:LFbLGCGH
鬼火って店頭で見るか? まず見つかんなくて聞いてないんだけど。
0373ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 06:21:24ID:IJCPRLRB
blue birdは名曲ですね。
0374ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 11:57:51ID:8gJR/9bo
レオンラッセルか・・

「タイトロープ」という作品だけは覚えているけどな。。
0375ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 03:23:51ID:7wc2blw+
今日ビルボードライブ大阪観にいてきます
0376ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 04:28:00ID:YfzZbMqL
オレも
盛り上がろう
0377ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 21:27:28ID:KwFEKD6L
>>375
レポお願いいあたします。
0378375
垢版 |
2008/05/15(木) 01:39:44ID:ryo15wVv
ただいま戻りました、375です。
(分かる範囲で申し訳ないですが)2ndステージのセットリストです。
今日観に行かれた他の方も補足や訂正よろしくお願いします。

1:Delta Lady
2:?
3:Lady Blue
すいません、4〜10曲目あたりは感動のあまり圧倒されてペンを持つ手が止まってしまいました。

11?:Hummingbird

で、知らない曲を挟んで…

:I'Ve just seen a face(ビートルズのカヴァー)
:Georgia on my mind(カヴァー)
:曲名不明(ギタリストのChris Simmonsがソロでブルース弾き語りしてました)
:Black bird 〜 Yesterday(OrganのBrian Leeによるビートルズのカヴァーメドレー)
:A song for you
:Jumpin' juck flash 〜 Papa was a rollingstone メドレー(ダジャレですよね…)

でまた、知らない曲(まだレオン・ラッセルについて知識が乏しいものですいません。)挟んで、

:Roll over Beethoven(カヴァー)

で、また何かの曲やって終演

退場の曲が何故かStevie Wonderの"Higher Ground"でしたので、皆さんそのリズムに合わせて手拍子して
アンコールを待ってましたが、結局アンコールはなかったです。
0379375
垢版 |
2008/05/15(木) 01:57:09ID:ryo15wVv
訂正

:Jumpin' juck flash 〜 Papa was a rollingstone 〜 Paint it,Black メドレー のようです。
0380ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/15(木) 11:26:20ID:pwzSLfrc
ワシも昨日行きました。昔と変わらない声はビっくリ!

ビートルズやストーンズ、その他スタンダードが多かったように思えたが
レオン自曲もスタンダード曲多いんだからそっちやってくれよ。

しかしマスカレード歌って欲しかった。
0382ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/15(木) 13:49:27ID:pwzSLfrc
ベース・ドラム・ギター・盲目ハモンドといたってシンプル。

中入りのレオンと盲目ハモンドのバラッドは秀悦。



0383ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/17(土) 02:08:00ID:qgOIFmGi
盲目ハモンドの彼は元オールマンズ(ジョニー・ニールだった?)じゃない?
大阪2ndは結構お客さん入ってて(9割くらい?)ビックリ
0384ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/17(土) 03:36:36ID:Y/bBIkqH
東京公演初日行ってきました!
アンコールやりましたよ!
「火の玉ロック」でした!
0385ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/18(日) 09:29:21ID:EtYEtJpC
昨日の1st行ってきました。
セットリストは上にも出てる大阪公演のと大して変わらんので省略。
Georgia〜は演らなかったけど、
Come'n in my〜やSweet little angel等メジャーどころのブルースを何曲か演ってました。
MCもメンバー紹介も全くなくて一曲終われば直ぐに次の曲に入るという少々殺伐としたステージでしたw
レオンは時々グラサンを外す程度で微笑みもしなかったしね。

各メンバーがソロで曲を演り始めるとトイレに立つ人がちらほらといたけど、
オルガンの人によるYesterdayが終わるとすぐにSong for youが始まったのであわてて席に着いてたな。
0387ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/19(月) 05:02:18ID:dBPIjz4s
17日のファースト、Georgia〜やってたよ。
1曲目の「デルタ・レディ」が終わってすぐ、レオンが背後のPAの人に
ジェスチャーで「キーボードの音、上げろ」ってやってたのがカッコよかった
バンドは全体的にすごくよかった。特にオルガン。
でも、個人的には95年の、ベースとパーカッションだけ引き連れてきたときの
ライブが最高だった。
0388ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/19(月) 13:55:58ID:1nD5sf4j
いいなぁ。有名どころ以外にはどんな曲をやったのでしょうか。
分かる方、セットリストあげてください。
0389ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/19(月) 22:31:14ID:eaNbubFI
Back To The Islandとbob dylanのHard rainやってた。

なんかレオンのキーボード和音が割れすぎのような気がしたが、
本人の希望だったのか・・・
0392チョビ
垢版 |
2008/09/09(火) 00:59:37ID:q78uHPSg
 急にレオンラッセルが懐かしくなって、引いてみたです。やっぱりあの、レオンの歌声は心に残っていて
レコード世代なのですが、いいですよ。レオンて、元気なのかなあ。
0393大魔神
垢版 |
2008/09/10(水) 01:47:07ID:H79LlNwl
やっぱDeltaLadyは名曲だよな ディランのカバーも好きだけど
0394ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 20:43:52ID:SpNG/AC+
ジョー・コッカーのがいいな
0395ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/19(金) 04:56:36ID:a/k06ErE
ジョーコッカーとレオンラッセル共演してるディランの北国の少女良かったよ
0396ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 21:46:27ID:S0Nt5NC2
今日、輸入盤で水色ジャケットの『レオンラッセル』を買ったのですが、
ベスト盤などを除くと全部で何枚アルバムを出しているのですか?
また、全盛期の頃発売されたアルバム、
これは聴いた方が良いと言うアルバムがあったら教えて下さい。
0397ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/29(月) 05:47:01ID:0uYIXvui
水色ジャケットが最高傑作。水色が気に入ったらシェルターピープルがお薦め。
ディスコグラフィーは下を参照。

http://www.geocities.com/SunsetStrip/Backstage/5646/
0398ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 12:20:57ID:crJKRaUT
最近も頻繁にアルバムだしてるよ。しかしシェルター時代のレベルを期待すると、裏切られる。物凄い落差がある。
0399ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 14:29:44ID:AT0sVGL+
最近よく来るね、また来日だって、6月。
0400ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 03:00:38ID:7lSmJQgp
こないだビルボードライブで予告してて驚いた
去年きたばっかりだよね
今度はいこうかな
0401ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 21:37:14ID:UfTGn1Ya
みんな6月行くのか
0404ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 07:27:08ID:wkPffynb
おれはいくよ
0405ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 16:08:28ID:vWhUFCyc
今日見に行こうと思ったけど
雨なのでやめます。
0406ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 23:23:21ID:5Tojhknq
明日テレビで見ます。
0407ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 16:54:32ID:9KmR8DIT
昨日の大阪は泣けた。
出て来ただけで泣けた。
去年は清志郎が楽屋に行ったんだと思ったら
もっと泣けた。
0408ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 02:43:44ID:jXn67pG2
もう最後かもしれないから東京ビルボードに見にいったよ。

レオンは杖ついてて心配だったけど声も出てたし、
バックバンドがとても良かった。
ただ、ホールとかの会場でやってほしかったなぁ。
0409ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 19:02:42ID:frx7L713
レオンのファンが、こんなにいて嬉しいです。大昔から、噂のジョージ命で、それからレオンにもはまり、ほとんど毎日聞いています。今、音楽教室の先生をしながら、レオンを生徒さんに無理矢理聞かせています。これからも書き込みするので、よろしくお願いします!
0410ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 21:20:47ID:GJJ3h/5C
レオンラッセル聴く人って40代あたりの人なんですかね?
0411ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 21:32:19ID:zD8lbKxt
年齢とかいろいろだろ
カーペンターズからくる人もいるしクラプトンやデラボニ方面からくる奴もいる
ゲイリー ・ ルイス &プレイボーイズなんかのクレジットを辿って聴き始める人もいるし
0412ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 23:13:03ID:SRAm6RG/
デヴィッド&リーから聴いてるやつは神
0413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 20:29:46ID:z8P1kxPf
20代だけどMad Dogs、
バングラディッシュコンサートから

Carney
Leon Russell
Leon Russell&The Shelter People
Life & Love
Leon & Mary Russell

買ったよ
0416ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 05:33:58ID:qff+1BID
Helen Reddy“Bluebird”(75年35位)
http://www.youtube.com/watch?v=pnbCaDOl_XM&feature=related

レオンの傑作AORのヒット・シングル・バージョン。歌い方も本人を意識しているように
聞こえる。コメント欄を見るとヘレン・レディ版のファンの日本人も複数いるようだ。
これみたいにAOR方面から彼に入ってくる人もいるかもしれない。
0417ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 11:15:40ID:3MVxm5kK
ジョーコッカーから来ましたよ
0418ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 01:14:59ID:mSvTxGq0
結局デラボニから行かなかったなぁ
高校の同級のヤツが超ファンだった
デラボニ教えたらそいつははまったみたいだけど
0419ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 18:05:20ID:qgdvbuCK
おい>>1
BSでエドガー・ウィンターとのライブを放映したんだから何か言え。
放置はねぇだろ、放置は。
0421リマスター買ったが聞かず
垢版 |
2010/03/06(土) 16:28:12ID:PY4OGfZB
はじめて書きます。レオンファン歴22年です。
ここは結構ほんとに好きな人が多くて見てて楽しいそうですね。
ところで、私が買った最近のレオン関係はマッドドッグスのフィルモアイースト完全版です。
まだ、全部聞いてませんが、おいおい聞こうと思ってます。
いずれにせよ、レオンにはまだまだがんばってもらいたいです。
ちなみに最近の新譜はいいのでしょうか?アメリカンなんとかというアルバムは?
0422ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 18:48:03ID:Zx+POL0l
職場で行う飲み会(カラオケ)では、10回のうち6〜7回は
必ずレオン・ラッセルのバージョンで「A Song For You」を俺は歌う。
あの声を真似て、歌い方もあの雰囲気を出しながら。
それまで楽しげに騒ぎまくっている会社の連中は歌が始まると急に静まりかえり、
突然店内は、シ〜〜〜〜ンという状態になってしまう。
歌い終わった後には一緒に居た連中が、「なんか凄いねぇ」って俺に社交事例。
でも彼ら心の中ではたぶん俺のことを、「空気読めタコ」とか言ってるんだろうな。
まあレオン・ラッセルも知らないような音楽無知な連中が昨今は多いから、仕方ないけどさ。
0423ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 19:03:37ID:xCmUsHYV
↑空 気 読 め タ コ (笑)
0424リマスター買ったが聞かず
垢版 |
2010/03/07(日) 16:34:13ID:4N+DBkLB
オレはそんな勇気ないわ。。。昔、3人で洋楽のみカラオケ対決をオールナイトで
したことはありますが、レオンは歌わなかった。。。。
曲は何があるの?ソングフォーユーとタイトロープ?
ジャンピングジャック〜ヤングブラッドメドレーとか入ってたらどうしよう。。
0425ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 16:54:06ID:kuOik7wu
レスありがとう、424さん。
あるよカラオケの、「A Song For You」。 あのイントロのピロピロ〜〜〜って感じの
ピアノでまったく同じ雰囲気で始まる。歌いだしのタイミングが例の如く突然なんで難しい。
「タイトロープ」はちょっと有ったかどうか気がつかなかったね。
「スーパースター」とかはやっぱりカーペンターズが優先で、レオンバージョンはなかったかも?

ちなみに、他にも店内の空気を変える洋楽カラオケを歌ったことがあるね。
「クライ・ミー・ア・イヴァー」でジュリー・ロンドンのバージョンだった。
テンポが遅いから、これは俺も歌っていて厳しかったな。歌っている途中から周りの連中も
退屈になり会話しまくり状態、極端な話だけどカラオケの歌の音量よりも皆の会話の大きさの方が
大きい位の状態になってしまった。さすがに途中で歌うのを断念したよ。
0426ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/12(金) 17:11:54ID:L6vq/vPB
「タイトロープ」はアリだな。
「ソング・フォー・ユー」は、ビリー・ジョエルの「素顔のままで」と同じ痛さがあると思う。
0427リマスター買ったが聞かず
垢版 |
2010/03/13(土) 08:38:53ID:kGv7PtSg
話は変わりますが、レオンもあれだけのキャリアがあるなら、
ボックスが出てもおかしくないのですが、何故でないのか。。。
ライノでもライトスタッフでもどこでもいいから出してよ!
本人がいやがっているのかな?
0428ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/03(土) 15:43:42ID:XxVhwbdy
エルトンジョンとアルバム作ってるらしいね。久々にスポットライトに当たりますね。
0431ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/06/13(日) 18:35:53ID:gWenpNQJ
今、HMVで尼から比べて2枚組みの「レオンライブ」ってのがかなり安くなっているけど、
内容としてはどうなの?
0432ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/06/14(月) 02:02:50ID:nM/QF84d
20年ぐらい前にテレビ東京の深夜番組で
その当時の日本のヒットチャートの曲をレオンに聴かせて
感想を言わせるっていうのがあったんだけど誰かビデオ録画してないかなー
もしあるならYouTubeに上げて欲しいわ
リンドバーグを聴いて「・・・・これはまるでブッダ/カーマストラみたいだ」とかボソボソ喋ってるやつ
0433ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/06/14(月) 22:05:45ID:+aLoXMZh
431 レオンライブは絶頂期のライブで非常にお勧めです。
ある意味神がかっていた時期のレオンが聞けます。
0434ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/07/07(水) 10:55:49ID:mPIgDa7d
この人、今から15年ぐらい前に北海道の帯広市でコンサートやってます。
なぜこんな田舎に来たのか、未だに理由が分かりません。
0435ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 18:45:19ID:MZzWIwR0
エルトン・ジョンとのアルバムが視聴できたけど、傑作ですよ
レコーデイング中にポール・マッカートニーがレオンに会いに来たそうな
0436ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 06:06:40ID:e8jLb0j8
ジェシ・エド・デイヴィスのウルル買ったー
ピアノかっけー
0437ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 20:33:06ID:cLCqAQ6C
これを機にボックス若しくはレアトラックス集出ないかな。
0438あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/23(土) 06:05:06ID:j5RjSypM
>435
遅いけど、昨日初めて情報知って予約した。日本盤
11月10日発売だけど、初回盤 予約殺到してるみたいで
発売日に手に入らないかも(泣
御大も高齢だし、本気のアルバムはこれが最後かな
エルトン・ジョンぐらいじゃないと担ぎ出せなかったん
だろうな、、、。
U.Kロックの歴史に名を刻むだろう「THE UNION」
0439ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 15:49:30ID:ymQBEWUA
コラボ楽しみだな。近作でもアルバム単位はイマイチだが、良い楽曲はあった。「bad country」のタイトル曲、「angel in disguise」の「all though the night」なんて超名曲だよな。
0440あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/23(土) 18:07:16ID:j5RjSypM
今まで色んなアーティストを発掘したり、ドラッグ漬けのクラプトンを
ライブに担ぎ出したり兄貴ぶりを発揮してた御大がエルトン・ジョンに
よって日の目を見るとは御大自身も想像できなかったんじゃないかな。
イメージ的にマッドドッグスの過去を確かめるようなコッカーと、常に
未来志向のクールな御大のイメージが私の中でかなり今回のコラボで、
脳みそをかき混ぜられた感があるよとてもいい意味で!
生きててよかったな!(私が)
0441ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 21:52:32ID:h7fbvUHV
『The Union』は最高傑作。
ここでのレオンは、輝いている・・・涙が出てくる。
エルトン、ありがとう。レオンを復帰させてくれて。
0444ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/29(金) 00:32:17ID:4XzF9nFT
すごい気にいっていろいろ聴いている
やっぱりアメリカは奥深いな・・聴いても聴いてもあとからいろんな良いミュージシャンがいる。
0446あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/30(土) 08:58:51ID:p9VnU5K2
ビルボード上位
いよいよ御大がこれからどう動くのか楽しみだ!マッドドッグスの時みたいな
ハードなツアーは無理だけど、バングラみたいな一元の動きを期待している。
0447あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/30(土) 09:25:52ID:p9VnU5K2
私自身の勝手なレオン・ラッセル像で申し訳ないが・・・

マッドドッグスの時完全に自分を主人公と勘違いしてた御大の弾くギターでの
" WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS "にトランス状態にもってかれ、
レオンライブでの" IT'S ALL OVER NOW BABY BLUE "でエレクト!
どれもコピー作品だが、オリジナルを超えたといっても聴いたかたなら異論は
なかなか出ないと思う、御大自信のオリジナル作品やデラボニ時は秀才で、
とっつきにくい方も居られるのでまずは、関わった作品から聴いてもよいのでは
そしたら御大の謎めいた関連作品(レノン等)にも突き当たって興味深い。
0448あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/30(土) 09:41:38ID:p9VnU5K2
いろんな資料やインタビューを見ただけだが、御大は幼いころから
頑張り屋さん、負けず嫌いで10代中頃にはメジャーなアーティスト
のバックで鍵盤叩いてたが、もっと上達を望んでか、またピアノスクール
に行ったり、他の楽器を覚える為、スタジオミュージシャンとの交流
も憚らず、最初は裏方に専業してたみたい。
今でも主人公がいいのか、担ぐのがいいのか、このミステリアスな感じ
も非常に興味ある所。
0450ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 12:31:11ID:EAqdpDOO
エルトンがレオンが復活の立役者だけど、エルトンにとっても今回のコラボで34年ぶりの全米TOP3アルバムになった
0452あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/30(土) 18:58:16ID:p9VnU5K2
>451
おおおおおおおおおおっ!情報ありがとう!俺は買うよ!


もしかして御大、始動しだしたか?これまたコステロとは!
どこまで俺の脳みそをかき混ぜる気だ?御大は・・・
0454あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/30(土) 19:27:10ID:p9VnU5K2
正直、少年の俺は武道館のライブ開始2秒後から帰りの九段まで泣きっぱなし
みっとも無いったらありゃしない。
0455ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 22:16:32ID:hEhCa7j3
ユニオン素晴らしい!全て良いが16曲入りのラストのレオンの曲、特に美ししぎる。近作ではまともなプロデュースがされてなかったから、今回は感激!レオンが再びチャートに上がる日が来るなんて・・。
0456ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 02:06:04ID:kHx9h+HK
レオンの曲も声も最高にいいな。どうして今まで食わず嫌いだったか
悔やまれる
あの風貌が・・
0457ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 10:47:45ID:a5PmTEMs
レオンにはがんばってほしい。

これを機にロックの殿堂に入るかな。。。。。。。。?
セールス云々(決して悪いわけではないが)を度外視すると、
極めて適した人だと思いますが。

0458ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 12:10:44ID:VZydTdnK
カーペンターズの曲のスーパースターもレオンが書いた曲だったんだな。
すごいあの風貌で食わず嫌いだったわ日本にも何回も来ていたのにね。
また来て欲しい。
0459あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/31(日) 17:32:38ID:0ZxvZV1C
>458
正確に言えばボニー・ブラムレットとの共作でオリジナルは
グルーピー(スーパースター)
歌詞にはこのスーパースターって単語が出てこない。
美メロで御大が歌ったアコースティックバージョンは
非常にセピア。
0462ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 18:54:49ID:VZydTdnK
40代なんで80年代から洋楽入ったから70年代は食わず嫌いだった
これからいろいろ聴いていこうかなと思うリオン
0463あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/10/31(日) 19:40:58ID:0ZxvZV1C
>462
本当色々聴いて下さい!
産業ロックもいいけど食わず嫌いさえしなければ本当にいいアーティストに
めぐり合えますよ。
私もレオンに首ったけなんですが、JAZZやCLASSIC、シャンソン、映画音楽
なんでも聴きます。できるだけ広く浅くを意識してるんですが、どうしても
引っかかってしまうアーティストがおられるんですよね、、、。
何故だろう? 他ではティナ・ターナー、(JAZZ)エルモ・ホープ、リー・モーガン
(CLASSIC)リストのピアノ曲、マリア・カラスあたりがかなり引っかかる、
私の場合ですけど。
音楽心理的に詳しいかた!私の場合これらのアーティストに何故引っかかるのか?
解明して頂けませんか?
0464ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 01:53:30ID:pu+o8VrS
>>434
ぱんちょうの豚丼が食いたかったんじゃないかとw
0465あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/11/03(水) 14:54:17ID:AHWx6StU
ttp://www.bbc.co.uk/iplayer/episode/b00vhdjc/Electric_Proms_2010_Sir_Elton_John/


ソングフォーユーが新曲に霞んでるな!
0466あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/11/03(水) 15:02:42ID:AHWx6StU
声帯の音域が年のせいもありソングフォーユーはイマイチだが
新曲聴くと鳥肌立つやはり御大はタダモノではない。
懐かしい曲達も風変わりに演ってるが、ここはさすがロック界
のボブ・ディランと呼ばれただけの事はある。


久々に初恋の女性に会ったような感じを受けたよ、、、。
0467ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 00:49:36ID:jqZ7c1W9
つか、ボニー・ブラムレットの歌う「フォー・エバー・ヤング」はほんといいよなー
0469ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 10:56:05ID:zK00Py8t
『The Union』の日本盤が届いたが、やはり傑作だと思う。
レオン色が強い点からも、エルトンの敬意が感じられるし、
二人が本当に楽しそうだ。
0470あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/11/10(水) 16:45:00ID:EghBMm+u
予約が遅すぎて今日手に入らずいつになるか未定BYツタヤ orz


もうどうなってるんだとクレーマー!!!



自分自身の失敗に情けなくて父ちゃん涙出てクリャ!
0473あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/11/17(水) 23:26:27ID:QKLxZ/e1
この最後の3ショットは正に スマソあまりに感動して言葉が続かない。
0474あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/11/18(木) 09:35:00ID:oNLDRTTT
もしかして本当にロックを盛り上げる方法ってこうしか無いのかな?
とも感じさせられたけど、この3人にはヤラレタ!10回ぐらい見ないと
曲の方に耳がイカナイ(笑 目ばかりが画像にいってしまう・・・。
0475あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/11/18(木) 09:40:18ID:oNLDRTTT
ここまで来たなら、コッカーとの再会やストーンズ、ポール、クラプトン
のサプライズも欲しいよな!!!
0476あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2010/11/19(金) 08:30:27ID:qBE135yL
『The Union』じっくりと聴きました。
アマゾンでのレビューで批判的な方が居られたので私の感想も・・・
1曲1曲が練られたような商業的なアルバムでは無い。2人がやりたい事
をやってみたって感じにエルトンのポップさと御大のいわゆるスワンプ
が巧くとはいえないが無難に混在してる。
70年代後半の商業ロック世代にはどうなんだろう?
逆に2人の絶頂期をよくご存知の方はどうなんだろう?
確かに言えることはロックというジャンルには『The Union』は収まりきれない
何かを産み出してると思う、私はこれこそがAORと呼ばれるべきでは無いかなと
演奏、曲の構成等細かい事は前述のとおり、やりたい事を巨匠の2人が完璧な
バック布陣と共に演ってるので我々リスナーがどうのこうのと言うのは愚の骨頂
でしょう。
唯、単純に曲が良いとか演奏が良いですよと人様に勧めにくい何かがこのアルバム
に在る。SONG FOR YOUの時に時代を超越したアーティストと御大はコメントされてたが
今回もそれに似た何かを感じるアルバムな事は間違いないと思う。
0477ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 21:50:59ID:qWcq9MRM
ライノさん、リオンのボックス 発売してね。
0488ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 18:53:41ID:edjP5mDC
鬼火 いいですよ。
0489ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 14:59:27ID:kaY812ed
ジャンピンジャックフラッシュ、ホンキートンクウィメン、
ブラウンシュガーの真の作者はレオンラッセル。

ワイルドホーセズの真の作者はグラム・パーソンズ

サティスファクションの真の作者はオーティス・レディング
0493ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 23:16:04ID:Ntpt1mVF
大阪は19日です。チケット取りました。
0494ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 23:44:52ID:EELJ/Drm
東京とったでー
0495ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 14:00:12ID:18sojLpR
東京とった
やばいすごい楽しみすぎる
0496ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/03/18(金) 00:28:28.42ID:WXyBXr6Q
ロックの殿堂入りを果たしましたね。
エルトン・ジョンが推薦人となり、プレゼンターも
務めた模様。
0499聖モグ.AOL ◆IoriER488.
垢版 |
2011/03/29(火) 22:29:52.90ID:PPACf8Ah
【レオン・ラッセル公演中止のお知らせ】

平素はビルボードライブをご愛顧下さいまして、誠にありがとうございます。
ビルボードライブ東京/大阪にて予定しておりました下記の公演を地震の影響によりアーティストが来日を取りやめとしたため、中止とさせて頂きます。

公演を心待ちにされていた方には重ねてお詫び申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の上御了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
本公演をご予約いただいておりました皆様には、メールとお電話で順次ご連絡申し上げます。
0501    
垢版 |
2011/04/06(水) 21:07:43.21ID:1VFVbL4f
no mans land
レオン万歳!!!
0502ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 20:48:08.79ID:3k4PakX8
ジョンメイヤーとの競演による ソングフォーユーには
久々に音楽で感動しました。
0503ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/08/14(日) 22:53:52.25ID:zn6/Jpk2
おーい、今度レオンの全盛期 ライブインジャパンのライブが
CD化されるぞ!これはすごいぞ。
0504ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/08/21(日) 13:25:52.58ID:YRNWvYOo
買ってみた。日本公演はなかなか音が良かったが後半のは音質最悪だな。
面子は豪華なのにもったいない
0505ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 22:38:17.89ID:nFzHRY9m
>>1 みんなもっとレオンラッセルを聴け!

よくラジオとかでかかるじゃん
ブラウンシュガーとかジャンピンジャックフラッシュとか
レオンが作った曲だろ、どう聴いても。
キース禿に才能なんかねーよ。
0507ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 19:27:39.36ID:w7ZrB1EY
レオンラッセルってのはミュージシャンというより

あくどいビジネスが汚点となり有名だから殿堂入りもないと思ってた

レオンラッセルより ニッキーホプキンスをオススメします。

0508あんちょこ ◆roF5FTt1pGla
垢版 |
2011/09/05(月) 20:37:49.61ID:qh9USfMW
>>507
ニッキーホプキンスもいいけどレオン好きからしたらちょっと大人しいかな・・・。
ジェフ・ベックはこういうプレイヤー好きだね。繊細一途というか何と言うか・・・。
0511ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 09:30:29.18ID:Y7b79tTi
クラシック以外の音楽(特にロック)はあまり聞かない者ですが、今日はじめてレオン・ラッセル知りました!
職場の有線はいつもクラシックロックのチャンネルなんですが、すごくいい曲が流れてきて一発で気に入って慌てて調べました。
有線のサイトのNow Playingにチャンネルの番号入れたら、レオン・ラッセルのBlueBirdだって。
YouTubeでレオン・ラッセルの他の曲もいろいろ聴いてみて、今日からファンになりました!
今まで知らなかった名曲たちに出会えて、休日出勤した甲斐があった!
0512ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 11:33:47.77ID:x1em1L9y
Bluebirdいいね! この頃のレオンはどこの音楽ともどの時代とも推測出来ないような不思議な音だ
0517ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/03/09(金) 03:47:36.61ID:udbzDqQp
来日中なのに過疎w

今回初めてレオン観たんだけど、存在感がすごかった
ピアノかっこいいし今の歌い方も圧倒される
大阪あるからやった曲のネタバレはしない方がいいのかね?
最近やってるカバー曲で、最近やってることを知らなくてびっくりしたのが
複数あった

MCもなしで突っ走った1時間半、行って良かったよ
わからない曲もあったけれど、ほんと楽しかった
今まで観たことがある人が今回はどう思ったのか知りたい
0518ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/03/09(金) 03:49:20.57ID:udbzDqQp
追記、バンド連れてきてた。過去の来日でも来てる人たちかも
レオンが弾いてたのはローランドのデジタルピアノだった
0520ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/03/10(土) 17:22:09.62ID:kWj3lKAp
うん、20曲はあったね
サングラス外して弾いてる姿って若いころ除いては見たことなかったような
東京の最終公演では最後、みんな総立ちで拍手してた

また来てくれるかな
大阪行く人楽しんできてね
0524ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 23:25:02.32ID:zFN1ZXuu
日本の女性歌手Tinaが最近出したアルバムの中でA Song For Youをカバーしててなかなか良かった
0525ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 15:35:53.61ID:9c2V225s
瞳の中のレインボウっていう曲が入ってるCDあるかな?昔、ラジカセでFMを録音したテープがあるんだが
もう寿命なんだよな
0528ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/01/12(土) 11:06:02.36ID:aYnk5UI3
レオンラッセルがバーブラに提供したLost inside of you(「スター誕生」)を自分で歌った
バージョンないですかね〜
0529ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/01/16(水) 19:10:50.20ID:PfiD5LN5
レオン自身が歌っているのはないはず

でもいい曲だよな
0530ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/01/17(木) 19:16:15.53ID:ODf9XSdu
あれってクリスクリトリスファーソンの曲じゃないの?
0531ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 18:09:44.20ID:BKDSPKhK
>>1
聴いてるよ
ブラウンシュガーとかジャンピンジャックフラッシュ
この人が作ったんだろ
0532ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 21:15:21.57ID:BDqjmtuq
>>530
レオンとバーブラの共作みたいだね
本人が歌ってるの、ライヴ版でもいいからあればいいのに
0533ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/01/26(土) 08:29:57.27ID:yNOx/sUi
>>532
そうそう。共作。
映画ではクリストファースンが即興で、バーブラのピアノに合わせて歌いながら作ってる設定w
あのわざとらしさがたまらない(笑)
0535ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 22:58:56.12ID:MOcaMFX8
ウエディングアルバムいいね。発売当時不評だったとは思えない。
けっこうこういう埋もれたアルバムって多いと思う。最近初CD化されたネイキッドアイズとか。
0537ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 18:58:26.33ID:RSKMP0Mk
そうなんだ。昔、ラジカセでエアチェックwしたカセットに瞳の中のレインボウがあって曲名もアーティストも
わからずに30年くらい悶々としてたからウエディングアルバムを手に入れられてとてもうれしい。
0539ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 13:23:39.20ID:vP89QAAn
こういう泥臭い歌いかた、日本では人気出ないね。

カーペンターズから入って、最初聴いてビックリした記憶がある
0541ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 17:23:41.15ID:mIldcaG4
この前のビルボード行った人いる?
0542ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 09:27:40.27ID:klf629Pq
このスレ昔は盛り上がってたみたいだけど、
同志はどこに消えてしまったのでせう。
0543ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 19:44:15.91ID:kTxuYDEO
誰もいないのか〜
0545ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 20:23:00.65ID:kTxuYDEO
あ、いた。

この前のビルボード東京2013の518の2ndステージで
Wild Horeseの前と後にやった曲のタイトルどなたかご存じじゃないでしょうか。

確か
05 Back to the islands
06 ?
07 Wild Horses
08 ?
09 Georgia on my mind

だったと思うのですが。。。
0547ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 21:22:02.94ID:kTxuYDEO
そう。
今久しぶりに2009年にfuji nextで放送したライブ映像観てるけど、
やっぱり素晴らしいね。

セットは近年のライブだと、大体同じみたいだけど。
0548ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 21:31:10.11ID:FfnnF/nm
New Grass Revival と一緒に、roll in my sweet babys arm
とか以前やってたね。
カントリーとかルーツミュージックほんとに好きなんだろうね。
0549ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 09:16:03.62ID:fW7F8pl6
近年出回ってるライブテープとかyoutubeの音源はみんな聴いてるのかな。
最近はようつべとかでフルで聴けるけど、
自分が全然持ってなかったライブテープもたくさん聴けてうれしいよ。
0550ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 15:07:31.97ID:hZdcd1KU
back to the islands 好き
0552ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 02:12:26.47ID:uroWLEQo
BOXセット出してほしい。訳詞つきで。

買いますよ
0553ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 16:02:35.92ID:SUv7g+16
対訳ないのもあるしね。未CD化音源をまとめて出したらインパクトありそう。
これまでのものもリマスターして、まとめてボックスで売ったらある程度売れるんでない?
0554ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 01:35:38.70ID:2UU4zpNL
藤圭子の声といっしょで、
惹かれるけど、アルバム一枚で
お腹いっぱいな感じがするかも
0555ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 21:21:12.82ID:Jbuja4v8
ドクジョンとは仲いいのかな。

この人の伝記とかあったら読んでみたいな
0556551
垢版 |
2013/10/27(日) 20:40:19.24ID:5SgxrXec
持ってる人いたらトレードしてくだされ・・・
0557ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 20:34:41.98ID:dCBJryaw
Hymns of Christmas ~ レオン・ラッセル

これって聴いた人いますか?
amazonだと海外からの通販しかないみたい。。。
0558ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 20:02:04.91ID:URa+2PBi
ひでー過疎スレだな。
ビートルズ板とかに立てたほうがいいのかもしんないなー
0559ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 22:37:39.02ID:iyeLiVUm
youtubeでグレンキャンベルとの共演動画があるけど、なかなかいいよ。
1980年頃だけど。
0560557
垢版 |
2013/12/01(日) 15:18:42.72ID:NyzvzGu7
届いた
0561557
垢版 |
2013/12/06(金) 09:23:43.27ID:jS+t9+gJ
残念ながら、微妙な感じでした・・・。
フレーズ、リズムの問題じゃなく、
近年の音色、シンセなどの使い方が自分好みではなかったです。

他にこのアルバム聴いた人いますか?
0562ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 22:11:12.82ID:sQqaSwki
ラッセルレオン(シンフォニーX)のほうが良いよ
0563ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 23:18:21.66ID:rAoYbuS8
Song for You以外でオススメは?
0564ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 09:03:53.53ID:sWScOxDt
Carneyのハイレゾが出たな。買うか悩む
0565ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 18:05:36.42ID:8+W1soMh
Amazonを見ていたらStop All That Jazzの中古が
安かったので、買ってみました。
一回聴いた感想→Spanish Harlemのインストカヴァーが
お洒落でイイですね。

http://youtu.be/as3OBEQRALk
0566565
垢版 |
2014/08/17(日) 08:06:09.77ID:qHdd7InZ
で、 このレオン・ヴァージョンを聴いて
連想したのが…

http://youtu.be/TezOIKgM8W4
0567565
垢版 |
2014/08/22(金) 20:55:36.77ID:9CaU5pwB
さらに二曲目のSmashedもイカしてたので
モーズアリスンも聴いてみたくなりました
でもどこから攻めていけばいいんだろう? ライノから
出ていた二枚組ベストはすでに廃盤のようだし
0568ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 21:19:21.82ID:EKj7SjZT
このスレは一人語り専用みたいだね
0569ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 17:43:44.01ID:FP9rzLsA
最近はどのミュージシャンも長時間のライブ映像があがってるけど、
レオンのもあっていいね
0570ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 01:34:42.73ID:0OS5Egl6
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0571ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:39:56.43ID:gnwzFGg8
カンニング竹山が人生で一番好きなアーチストだってさっきEテレで言ってた
0572ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 10:08:35.69ID:9sWVRwqy
かのエルトン・ジョンはデビューしたての頃、
寝ても覚めてもレオン・ラッセルというくらいに
憧れていたとインタビューで言ってた。

確かにエルトンのピアノにはレオン・ラッセルの影響が垣間見える。
分かりやすいのは71年発表の
『エルトン・ジョン3』(原題は『Tumbleweed Connection』)。

2010年には『ザ・ユニオン』でタッグを組んだことで、
落ちぶれていたレオン・ラッセルが再び脚光を浴びるようになった。

去年エルトンが来日した際にこのアルバムから
「Hey Ahab」を披露した時はノリにのったな〜。
0573ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:13:19.52ID:iiSHUYE1
追悼あげ
0575ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 01:01:13.26ID:eIFU9MWh
>>574
なぜこんな時に嘘をついてまわるんた?

RIPスーパースター
0578ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 08:07:08.54ID:IOiBs0dx
あの長〜いあごひげ、煙草も吸うから、かなり臭いだろう
0580ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 08:36:50.14ID:hsJ5ANBP
レオンラッセルの名前を耳にするのは、近年だともうカンニング竹山からくらいだったな。
0581ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 08:52:09.56ID:ZHXT+Zk1
ファンというわけではないが、死去のニュースを見てレス。
昔ソング・フォー・ユー欲しさに1stを買ったことがあるが、
他にもデルタ・レディ、ハミングバードなどがあって楽しめた。

合掌
0582ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 09:51:29.19ID:d6xzXFIA
【訃報】米南部ロックの大物、レオン・ラッセル氏が死去 「ア・ソング・フォー・ユー」&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1479074894/

【訃報】ミュージシャンのレオン・ラッセルが死去
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479066762/

レオン・ラッセル死去
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479055075/
0583ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:04:18.91ID:/rgZ78WM
ハイスクール時代のラッセル・ブリッジスが一緒にバンドを組んでいた
のは同じタルサ出身のあのデビッド・ゲイツ(ブレッド)だった。
0585sage
垢版 |
2016/11/14(月) 16:46:12.87ID:uUllcVal
マスカレード//名曲だったなぁ・・
R.I.P.
0586ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:15:26.05ID:5jSsLK0x
カーペンターズのスーパースターを聴いて、レオン・ラッセルを知った。
いい曲を書く人だなと思った。
1stは貸レコード屋で借りてきて、カセットで繰り返し聴いたけど、他のアルバムは聴いたことがない。
曲も演奏も素晴らしいんだけど、濁声が少々苦手だったかな。
それよりも趣味が多くて、レオン・ラッセルにまで手が回らなかったという感じか。
個性的な風貌が強く印象に残っているアーティスト。
0587ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:25:49.94ID:5jSsLK0x
濁声なんだが、Delta Ladyにはピッタリ合った声なんだわな。
だから、Delta Ladyがいちばん好きな曲だ。
0588ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:43:49.31ID:P1RtQZ8M
十年くらい前にエイプリルフールネタとしてビートルズ板で訃報流れてて、
信じた人けっこういたな。
0589ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:55:05.71ID:Fbuhpm9m
アルバムで言えば「鬼火」がダントツにいい
0590ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:06:09.54ID:W0/I88kO
キャリアのわりに作品が少ないんだよなあ。 レコ社ともめたのか?
Liveで3枚組という大胆な制作をしたのに、あんまり作品数が少ないので、
日本では忘れられてしまった時期が長いんじゃないのか?
十代半ばに初めて聞いたけど、大人の音楽というイメージで、とても理解できないと
当時は思っていた。
0591ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:52:34.86ID:QJ0FbKu9
86年頃だったか、「ア・ソング・フォー・ユー」がCMでよく流れててそれで知った、カセットに録音してよく聴いてたわ
92年に「Anything can happen」で復活した時に少しはまったけど…残念
0594ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 10:46:30.11ID:7t1EJ81r
一部でレオンはアニマルズの「朝日のあたる家」でキーボードを弾いてるって書かれてるけど
これ間違いじゃないの?
0595ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 11:03:22.03ID:fo/Sgfpw
この人は音楽界の良心だったよ
裏方の仕事が多かったレオンは、良質な活動しながらも、日の目を見ることのできないミュージシャンを見てきた。その人たちの隠れ家になりたいと作ったのがシェルターレコード。
 だから彼のもとには多くの仲間が集まって彼は70年代の親玉的存在となったのだよ。
ほんとにすごい人
0596ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 11:22:35.12ID:wIeS6pUK
>>594
アニマルズで有名なヒット曲「朝日のあたる家」を
ベンチャーズがレコーディングした時のキーボードがレオンの間違いだね

>>595
先週と3週前に録音したAmerican Top 40にスーパースターと
タイトロープが10位あたりに入ってて聴いてるけどやっぱりいい曲だね
0597ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:42:01.73ID:tOrN0VD0
carpentarsは別格としてもリオンの曲は歌うのがすごく難しい。
日本で言うこぶしみたいに歌う個所もあり、少々歌が得意なんて通用しないくらい難しい。
0598ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 14:43:49.00ID:+VUcqNCp
>>595
確かにジョー・コッカーを見出だした事でも納得出来るよな。
この時代はクライヴ・デイヴィス、クィンシー・ジョーンズ、バート・バカラック、ベリー・ゴーディ辺りに
注目が集まりがちだけど、彼の隠れた功績はもっと注目を浴びてもおかしくない筈。
0599ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:29:37.08ID:/mPOwgRu
レオンのファーストには、ジョージ、リンゴ、クラプトン、ジョーコッカー、ウィンウッド、デラニー&ボニー、ミックが参加してるわけだからね。いかに慕われてたかがわかる
0600ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:55:51.73ID:wIeS6pUK
エルトン・ジョンがレオンを尊敬していたことは有名で最近では
2010年エルトンのアルバム「ザ・ユニオン」(全米3位)で共演してたな
0602sage
垢版 |
2016/11/16(水) 11:04:28.15ID:A0p3lU5I
ノーベル賞
0603ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 00:39:54.20ID:Tk/kbADQ
>>601
悲しいだろうねぇ
共演したしねぇ
みんな、仲間だったし、仲間は天国にどんどん行っちゃうし
0604ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 08:06:40.52ID:x3SumP/d
初めてレオンの曲を聴いたとき、「何てひどい声だ」 なんて思ったけど
今となっては、その悪声がたまらなくいとおしい
0605ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:22:45.57ID:ho/QRJxF
ニュース速報+のスレ、ついに落ちちゃったか。。。


【訃報】米南部ロックの大物、レオン・ラッセル氏が死去 「ア・ソング・フォー・ユー」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1479074894/
0606ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:05:55.20ID:7yn1b6BX
訃報のニュース聞いた翌朝、近隣の図書館でアルバム借りまくって聴いてましたわ
貸し出し状況見たらガンガン予約付いてたので翌日返した
案外このアーティストのことを気にしてる人は多いんじゃないかなと思った
0607ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:49:02.04ID:8F6a3bJa
何かサングラス掛けた犬みたいな写真出てたけど他なかったんだろうな、一瞬、逝ったのZZTOP?と思ったよ。
0609ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 05:32:57.09ID:744AGGGI
ダニーハザウェイのカバーバージョンここんところ聴いてたらの訃報なんで、初期3作買って、レンタルでエルトンとの共演盤とベスト盤さっきネットレンタルで借りた。
0611ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 18:19:32.46ID:om5Ffu+a
レオンが死んで悲しい。
本当に才能がある人だと思う。
有名曲ではないけれど、ライフアンドラヴという曲は後期の名曲だと思う。
動画で上がっているグレン・キャンベルとの共演は非常に良いです。
冥福を祈ります。
0612ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 14:34:38.73ID:sEUUjJ64
俺レオン・ラッセルってかなり前に亡くなったとずっと思ってたんで今回のニュース観て「えっ、生きてたの」と驚いたんだけど。
0614ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:04:20.43ID:oqxjuofq
先日、 「NHKラジオ深夜便」 の2時台でレオンの特集

全曲が彼自身の歌ではなく、ジョージ・ベンソンなど
カヴァーした歌手のものも数曲

これはよけいなことだ!
0615ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:12:42.94ID:F9p0aHpl
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
0619ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:48:25.66ID:1FAl7qpi
彼方の岸辺で
0622ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:02:21.46ID:Q+8I9FkN
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況