X



ijiijijijijijiji  CREAM  ijijijijijijijij

0001じんじゃー
垢版 |
2005/04/12(火) 03:21:02ID:qcESu0U/
来日きぼん
0295ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 02:29:05ID:KoHvHFl+
>>294
んい!
0296ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 21:58:17ID:3fqHkQI6
ビートルズのリマスター買って飽きてきたら

急にカラフルクリームが聞きたくなった
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 16:36:42ID:Jz/WNHxW
カラフルクリームのデラックス・エディション持ってる人いる?
モノはすっげい聞き応えあるわ
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 23:57:15ID:ee9HKPBz
05/01/26 17:07:06 ID:???
>ヘヴィ・メタル、ハードロックってどう思ってる?
率直な意見としましては、童貞、いじめられっ子、幼稚、低脳、ギャグ、時代遅れ、キモイ、痛い、
つまり、滑稽の極みということです。
0300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/05/09(日) 17:56:30ID:oKr5y93a
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>300取りますよ。
0301男おいどん ◆8bXDARIuS6
垢版 |
2010/05/10(月) 12:39:10ID:a59OcfiK?2BP(123)
クリームの素晴らしき世界、フレッシュクリームと聴いたら
次はやっぱりカラフルクリームですかね?
最後はグッバイクリーム

最近クリームを聴き始めてなかなかいいなーと思ってます
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/07/08(木) 05:49:46ID:yt2pWw81
タイガースに入る前の岸部シローが当時 クリームのライブを生で見たらしい。
0304男おいどん ◆GdARIUSjqs
垢版 |
2010/07/26(月) 18:23:43ID:APlq0U57?2BP(123)
グッバイ・クリームはなんとなく聴きたくないですね〜
クリームとお別れするのがいやって言うかなんて言うか
0305ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 03:25:46ID:3yrCipr5

〜クリームの今週の予定〜
(月)午前:空き 午後:レコーディング
(火)午前:レコーディング 午後:ライブ
(水)午前:ライブ 午後:ライブ
(木)午前:レコーディング 午後:レコーディング
(金)午前:レコーディング 午後:ライブ
(土)午前:ライブ 午後:ライブ
(日)午前:ライブ 午後:ライブ


さあ今週もがんばりましょう!
0306ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 18:47:06ID:N111rPCu
包装紙
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 03:28:23ID:GKiFEQ7Q
発売予定のDVDの情報ないですか?
みなさん買いますか?
0309ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/29(金) 09:29:09ID:+PpZ/FHq
ジャック・ブルースがクリーム時代に使ってた Fender BASS Y は今どこにあるんだろう?
最近はWarwickとかEB-1しか使ってないし。 もう売っちゃったのかな?
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 04:20:14ID:N22n1Ufc
ギブソン EB-3なら、ハードロックカフェに飾ってあるらしいけど
6弦ベースは知らないね。ロングホーンとかも今どこあるんだろうね
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 21:37:51ID:hCuYZjmc
なんだなんだこのスレは?
俺にも一言言わせてくれ!
俺がクリーム聞きだした頃はすでに無く、イクスペリエンス
もなく時代はブラインドフェイス一色だったぜよ。(69年前半)
当時スーパーグループ、スーパーセッションばやりで、ニューロック
に向かっていて、俺はアートロックが好きだった。でもZEPの登場には
たまげたしあとジェスロタルとか・・う〜ん 古い話でゴメン。
だけどクラプトンはロビーロバートソン聞いてあっち逝っちゃったんだよね。
やっぱあの時代に花開いた仇花的バンドだったかな。
でもリアルタイムで買ったWheelとWHITE ALBUMとベガーズバンケットは一生の
宝物です。失礼しました!
0313ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 22:25:09ID:Nyq5K02d
俺はフレッシュクリームが一番好きだな。
音で言うとFの感じ。わくわくする。
もっとマイナー系の曲が入っていてもよかったけどね。
0315ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 17:58:24ID:DwwPg8Fl
何故70年代に入ると皆ストラトになっちまったんだあ?
ジミの影響かn?
0316ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 04:47:48ID:76B6u05u
今や定番中の定番のストラトだけど、もしジミヘンが使わなかったら
不人気のままで そのまま生産中止になってた可能性が高いだろうし
いかにジミヘンの影響力が大きかったか ってことだね。

クラプトンも、今でこそ ストラト って印象が強いけど
クリーム時代はギブソン系ばっかり好んで弾いてるよね。
レスポールに始まり SG、ES-335、火鳥、エクスプローラー
まさに クラプトン=ギブソン って感じ。
だから ストラトをメインに持ち替えた大きな理由として
“クリームのエリック・クラプトン”っていう印象を払拭したかった
っていうのがあるんじゃないかな。
0318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 21:05:02ID:JE8ki4YX
エクスプローラーは74年頃?
逆にフルアコは71年のバングラデシュコンサートでしたっけ?
テレはヤードバーズ時代からで・・あ、セミアコもヤードバーズで使ってましたね。
だから70年代のスローハンドのLPの頃からストラト中心て感じかな。
0320ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 00:58:53ID:FwLM/NpY
クラプトンのファーストアルバムのストラトとレイラ裏ジャケのストラトは同じ?
同じブラッキーだとすると69年ブラインドフェイス解散後、デラボニ
に合流したあたりからストラトか?
0322ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 20:23:38ID:q0/l+9tp
レイラのジャケはブラウニーだよ。
あと、ストラトはジミの影響もそりゃあるだろうがSウィンウッドの影響もあったらしいよ。
0323ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 14:04:32ID:ws7Gx6EA
パパラルディが歌ってた「想像されたウエスタンのテーマ」(だったっけ?)の
ジャック・ブルースバージョンってどこかに入ってないですか?
パパラルディの声もすごく良いけど、音伸ばすときすごい変な色気感じるので
作ったブルースさんの声でも聴いてみたi。
0326ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 00:29:10ID:DsUxT3Oh
>>325
ありがとうございます!
「Songs For A Tailor」ってアルバムみたいですね。
ジョージ・ハリスンとかフェリックス・パパラルディがゲストしてる!
この2人もファンなので嬉しい。
シンガーとしてのジャックが好きなので良い歌モノあるといいなぁ。
ライブでベースブリブリやってるのも好きですが。
早速注文しまた、届くのが待ち遠しい。
0327ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 16:38:23ID:jtt4JgNz
ジンジャー・ベイカーのドラムソロは死ぬほど退屈だが、
ドミノスライヴのレット・イット・レインの中間に入っているジム・ゴードンのドラムソロはなかなか良い。
様々なパターンが次から次へと、しかもグルービーに叩かれていて、
花火大会で次から次へと色々な花火が打ちあがるのを見ているのと同じ様な楽しさがある。

それにしても、ジンジャーベイカーといい、ミッチ・ミッチェルといい、JBGのドラマーといい、
イギリスのドラマーはテクニックとグルーヴの両方において駄目だな。
手数だけは悪戯に多いけど。
0328ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 17:17:18ID:YUl68ToK
>>327
ELPのカールパーマーも追加して。
手数多くて派手に見えるけど、基本のリズムキープすらできないし
グルーヴ感も全く無い。
トリオ編成のドラマーってダメなのばっかり。
0329ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 20:12:50ID:dIGnNEDt
ポリスのスチュワート・コープランドはダメなのか・・・orz
0331ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 09:57:46ID:6s3yvd+F
>>330
その前にお前がゴミだろw
0333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 22:06:40ID:6s3yvd+F
>>332
黙ってクリムゾン聴いとけ

カス
0334ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 20:32:23ID:dO5zlFkY
イギリス最高のドラマーは何と言ってもリンゴ・スター
愚か者はリンゴの凄さに気付かないのですよ
0335ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 23:21:32ID:MwAvc1J1
ジャック・ブルースのビブラートすげー!
ライブで崩して歌ってるときとかやたら語尾が派手になっててワロス。
Sitting on top of the worldの最初の方とか笑えるぐらいかけt
0337ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 20:40:06ID:QPqoWKkq
最近のジャックはフレットレスベースを歌いながら弾いててすごいなw
0338ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/08(火) 22:46:32ID:+gLG3Ivv
Anyone For Tennisって曲やっと聴いた。
ちょw何すかこのほのぼのポップ調は!
Clapton版包装紙みたいな存在なのかな。
0340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/09(水) 23:07:38ID:H3HDvkth
それ見た後にアルバートホールを見ると
クリームのかっこよさがより際立ってゾクゾクするね。
0341ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/09(水) 23:12:52ID:wQmlUPY3
ジンジャーのもろ隣に立たされたジャックの背の低さが際立ってて昔ゾクゾクしてた。
0345ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 21:27:15.66ID:eB1dC4Vb
royal albert hall 2005は最高!
0346聖モグ.AOL ◆IoriER488.
垢版 |
2011/02/22(火) 22:01:29.72ID:+V0T3uCb
あれから5年も経ったのか。
creamで活動して、アルバム出してほしいな。
0347ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 22:15:49.32ID:iFU4Ndjt
メンバーみんな元気でいてほしいな。
肝臓だか病気してたり関節炎酷くてどうたらとか大変そうだったからなぁ。
0348ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 23:03:43.16ID:xwWsiRoY
そう!ジミへンドリックスエクスペリエンスは全員死んじゃったけど
クリームには長生きしてほしいね。
0349ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 18:51:33.66ID:L2J3j36G
クラプトンはレンガ職人だったせいか
クリームの音楽に職人芸が染み付いてるのもわかる

最近歳取って、ブルースに嵌るってw
0350ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 04:17:29.44ID:CS7RBpwF
クラプトンって、ワウのイメージあまりなかったけど、デレク&ドミノのフィルモアで、ワウ多用してるね

0355ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 08:29:23.08ID:mekReA9S
クラプトンの入り方もかっこいいし、ジャックのベースもオカズ満載で小気味よく、生姜のドラミングが蛇踊りっぽくなるところとか最高。
ちょっと長すぎるのが惜しい。
0357ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/03(日) 06:04:00.39ID:aDukm3kv
>>302
そんな岸部氏も、クラプトンと同じギブソンのセミアコを弾いてたらしい。
背が高くてかっこよかったって、うちの親が言ってた。今じゃ信じられない話だ
0358ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/03(日) 12:52:38.38ID:1epBSiKt
岸辺シローって楽器弾けたっけ????
タイガースの時はタンバリンだったような気がするが
0359ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/03(日) 13:03:17.19ID:SRlWrD8D
昔のグループってタンバリン担当とかイミフなポジションあったなぁ。
ジーン・クラークみたいw実際は楽器弾けたり歌えたりできるんだろうけど。
0360ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/04(月) 04:47:59.92ID:o7Uv/OcN
>>358
岸部シローって、最初はギター持って弾く真似だけしてたら
観客に「おまえ弾いてないだろ!」と野次られて、タンバリンに転向。
その間ギターを猛練習して、やっと弾けるようになったと思ったらバンド解散…
みたいな感じだと思う。
武道館のライヴ盤で、岸部シローと思われるリズムギターが聴こえるんだけど
ザ・タイガース全体の演奏レベルが低いから、そんなに下手って印象はうけない。
写真を見ると、確かにES-335らしきギターを弾いてるし、音もそれっぽい。
0361ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/05(火) 17:32:33.11ID:j9IPImnJ
解散コンサート見に行ったって、前にテレビで言ってたな
日本人でこの人だけじゃないの? うらやましい
0362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/10(日) 12:16:08.47ID:1afILYpI
ブラインドフェイスとクリームは全くの別物。
クリームは大好きだけどブラインドフェイスはイマイチ好きになれない。
0363ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/10(日) 12:19:37.56ID:sb2PlKf+
ジャックいないのが悲しい。
それにブラインドフェイスってどこかスーパーグループと言い切れないとこが。
こんなスゴイメンツなのにこの程度?アレレ?みたいなとこが。
クリームみたいにメンバー全能力出し切れ〜みたいなとこがない。
0364ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/10(日) 23:57:08.81ID:1afILYpI
ブラインドフェイスは曲が地味、聴いてて盛り上がりに欠ける。
代表曲も無いし。
成功したのか?
0365ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 00:30:29.04ID:B7ItI4j8
これだって曲が無いよな。
エリックもスティーブも何かこじんまりしてるし。
アドリブ避けた結果なんだろうけど、演奏家陣的に勿体ない。
0366ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 02:14:46.93ID:GwvaQetS
昔、友達から借りたクリームのビデオを見て衝撃をうけた。
あの3人が仲良く公園で走りまわったり ブランコに乗ったり 滑り台で遊んだり…
確か白黒のPV映像だった気がするんだけど、曲が思い出せない。
とにかく、これはクリームにとって黒歴史であることは間違いないと感じた。
0367ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 10:11:10.72ID:B7ItI4j8
クリームのプロモーションフィルムは全部黒歴史。
ライブ映像の凄まじさが悪い意味でぶっ飛ぶ。
0368ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 23:28:34.50ID:jrUCFjVZ
痛い映像といえばNSUとかanyone for tennisだな。
でもさ、ああいうダサい映像を残してるところがカッコイイんだと思うよ。
ストイックにブルースだけを追求していた暗い青年の荒ぶる魂を利用して
二人の音楽家が面白い遊びを考えたバンドっていうか、
例えばマザーズ・ラメントを聴いた後にクロスロードや廃墟の町を
聴くと興奮する。そういうのが俺のクリームの味わい方なんだよね。

0369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 23:34:54.01ID:B7ItI4j8
>>368
>二人の音楽家が面白い遊びを考えたバンドっていうか、

パパラルディの存在も忘れないでやってくれや。
クラプトンはブチ切れるだろうけども。
0370ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/13(水) 14:06:40.21ID:oQOF2zMr
BFはECとSWがガレージでジャムってただけでレコード出すとかライブやるつもりなかった。
ある日突然、ジンジャーがやってきてライブ決めてきたとか言い出した。それがハイドパークでのフェスだ。
誰もジンジャーには逆らえなかった。
0374ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/14(木) 11:56:25.15ID:FZDgoWYM
テクニックがあればクリームみたいなことできるよ。
同時代のスリーピーすがヘボばかりだったから。
0375ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/19(火) 19:55:11.47ID:N0kS7oyz
当時のスリーピースにハズレ無し。
ジミヘン、BBA、テイスト、マウンテン。
どれも強烈。
0376ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/19(火) 23:09:00.02ID:moF1d/oX
マウンテンはトリオじゃないゆ!
トリオ形態をモチーフにしてるけど、音像厚くするために控えめなキーボーディスト
がいましたよスティーブナイト…
0378ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 07:41:02.10ID:ekhLTICv
ポリスは方向性が全く違うよね。
0379ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 13:18:56.06ID:GzWM0yVv
ポリスはバトルとか全員フル回転の演奏じゃないな。
3人向けでもさほど違和感無く演奏できるよう練った曲を優等生的に演奏する感じ。
つーかキャリアのあるやつらなのに俺たちパンク・ニューウェーブだって面した
営業戦略がずる賢くて大嫌いだった。
クリームはエゴ丸出しの音楽家集団だがポリスは利権優先のビジネスマン達って趣。
0380ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 19:58:10.14ID:ekhLTICv
クリームが音の大洪水なのに対して、ポリスは音数の少ないシンプルな印象。
0381ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 01:36:14.01ID:TKa9v2ut
俺にブルースベースのハードロックバンドを紹介してください。
クリーム、ジミヘン、マウンテン、BBA、TYAあたりが好きです。
0382ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 09:13:46.03ID:nMeAP/x2
BBA好きならカクタスとかどうよ?
ヘンドリックス好きならマホガニー・ラッシュやフランク・マリノも。
あと、ハードロックではなくてブルース系だけれど、ジョニー・ウィンターの
Johnny Winter And/LiveとかStill Alive And Wellあたりはハードロックっぽさがあるしカッコイイ。
0383ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 12:06:43.97ID:uHgNbZ3T
魔都トーキョーにあこがれた英国伝統のブルースロック超新星は
物凄い勢いで燃え盛り、物凄い勢いで燃え尽きて、
今やくだらねえ売れ線ポップバンドになりさがった。
フジロックのあの時、新しいブルースロック革命が始まったと
感じた自分が恥ずかしい。
まだ20代の若い現行バンドに対しては、
あまりに早過ぎる評価かもしれんが、
「22-20sは初期しか認めない」厨は多いはずだ。

http://www.youtube.com/watch?v=Ww0Jn3fwlHY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ogUcTT_DsuA

0384ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/04/29(金) 11:18:59.99ID:2ccJ6DL1
>>376
リトルクリームと呼ばれてたっけ? トリオとばっかり…ウッドストックの映像観て、2回目で気付いてたまげたわ!w
0385ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/06(金) 00:25:18.72ID:5DBNRuIS
マウンテンが一番近いな。
ライブは迫力ある。

しかしあの巨体でリトルはないべ。
0386ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/06(金) 01:13:37.22ID:WVblH6oA
パパラルディはガリガリでナイトも細かったけど、ウエストがとんでもなくデカイという。
ベイグランツ→マウンテン時代通してさらに巨体化が進行w
サウンド的にもリトル版て感じではないな。
0387ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/06(金) 02:48:00.03ID:WVblH6oA
マウンテンって名前も確かレスリー・ウエストのラウドなサウンドと巨体に
由来して命名されてたはず。
0388ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/06(金) 14:08:23.58ID:T3KZyYNA
有名なジュニア使いだよね。
実は俺もそうなの。恥ずかしながらビリージョーに憧れて・・・
0389ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 22:35:00.83ID:HTUHkLOW
クリームに向こう張って頑張ってたのは故ロリーギャラガー率いる
テイスト。あと故ゲーリームーアのいたスキッドロウとか他にも
ごまんといたはず。
日本のJL&C(ピンククラウド)は・・ちょっとちがうな。
0392ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 21:38:57.04ID:A5Xsa2V4
初期のjames gangもいいね。
0394ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/18(火) 20:39:27.39ID:ItrmAnLq
ごめんage
0395ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/18(火) 22:01:41.01ID:3kjoEsGB
>>393
俺も335だと思うんだけど、335で本気でコピーに取り組んだ
動画も見かけないし、録音環境によって音の表情も変わるから
正直なんとも言えん。
アルバートホールの奴と聴き比べてもよく分からん。
68年前半のライヴだから当時主力のSGだろうという説もある。
アンプはJTM45とか言われている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況