X



★★★ABC★★★

0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 17:50:40ID:5zkhdLGQ
>>157
そのセリフ、俺も洋楽雑誌でリアルタイムで読んでるw
確か「8ビートギャグ」が載ってた雑誌だったと思うんだが。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 10:04:03ID:InfqJUC9
なぜかBe Nera Meの最後の方は
マーティンの声ではなく、世界のナベアツに声が聞こえてくる。
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 16:48:17ID:6S6Pq7FL
>>150
フィルのゲストも凄いが
『UP』に収録されてるPaper Thinて曲で元ジャパンのロブ・ディーンがギターで参加してんだよね


ところでファーストアルバムにまだデビュー前のフランキーのメンバーがコーラスにノークレジットで参加してた記述をどっかで見たんだが本当なの?
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 19:16:28ID:MvORBlfa
ABCとフランキーなんて、なんかイメージ合わないじゃん
と思ったけど、トレヴァー・ホーン・ファミリーという点では一緒なんだよね。
ABCはフランキーのポール・ラザフォードのアルバムに曲書いてたし、仲良かったのかもね。
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 23:28:55ID:M4IDYW2/
Traffic聴いたよー

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

だがそれがいい
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 16:19:19ID:YVl1tTG/
When Smokey Sings〜♪
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 00:20:25ID:zv7qlKLC
 __,, -‐'"                          \_
____________                  ~"'ー、_
::::::::::::::::::::::::::::::::/ l  |  |  ∧ヽ、_                    ~"'ー、_
:::::::::::::::::::::::::::::::|./l ∧ ヘ ̄|~"T.ト、\__                    ~
"'‐、::::::::::::::::::::::|.lヽ | l\ l/i ̄ヘ l ヽ lヽ`イ ̄lヘ,Tト-、_
   ~''-、:::::::::::::::` ヘl ` |ヽpノl `  ``  pノl /ヘ! ∧ T-、_  _,,,, -―‐'"
        ~''ー―''"~'| |  l __ ̄    ,    ̄〃l /| ヽl
            ヽlヽ_>'::::ヽ    __   ‐'!:::''<レ    ageます・・・
                く"~:::::::::::::|、_   '  _//:::::::::::::::~>
              ヽ:::::::::::::::ヽ!、T'ー-‐"|/l'/:::::::::::::::::/
                  ヽ:::::::::::::::∀    ト/::::::::::::::/
                __> -、_\  /_/::::::::ヒ'_
              /::::::::::::~"::::|:::::::::`l-‐r'":::::|:::-':::::::::::::'-、
            /   :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::  ヽ
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 22:02:24.75ID:nbRFOa0r
Many happy returns
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 02:12:49.47ID:ntB6W0vJ
ABC Wembley 2004
ttp://www.youtube.com/watch?v=toePdQJH9aU
ABC - Look of Love (Live 2005)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Crn0TY7zztc
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:N1Ivzz/7
>>174
この慣用句が誕生日おめでとうて意味だてこな曲で知った

Skyscrapingの2枚組がなぜかリリースされるなw
なんで今更?w
しかもマーティンのソロみたいなもんなのにw

ファーストのデラックスは取りこぼし満載だから、ちゃんとした完全版を出してほしいな
ディスク2のライブは録音状態も悪く、音質音圧最悪で聴けたもんじゃない
あんなのいらんから別バージョンてかをちゃんと入れてほしい
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 02:36:04.58ID:50q0tg7R
人生初コンサートがABCだったけど・・・こんなに劣化してたんか
てか老化かwこないだスカパー!で洋メロやってたけどABCが一番酷かった
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 09:57:20.54ID:ZnX61W8B
ZTTレーベルのart of the 12シリーズvolume3で
ルックオブラブのT〜Wまで総て初収録されててビビったw
ファーストのdeluxeはなにかと不完全だったので嬉しいかぎり
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/27(木) 19:45:03.99ID:yymDNtCu
華やかなイメージで登場したわりに、トータルで見るとなんか地味なバンドだよなあ
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 09:12:38.93ID:5wvljevq
ドラマーがYMOのツアーに参加するために脱退したとか言われてるけど、なんかアレって嘘臭い
ファーストが商業的にも批評的にも成功して、いよいよこれからって時なのに、あちらではニッチな層にしか需要のない日本のバンドのために脱退とかどう考えても不自然極まりないよ
なにか他に理由があったんじゃないの
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 21:40:42.12ID:6qdiIDBJ
俺も嘘だと思う。
当時はそんなこと言われてなかったと記憶してる。
いつの間にか、誰かが吹聴したのか、それが本当の話のように
いろんなところに伝わって書かれてるそれを見るたびに首をかしげる。

デヴィッド・パーマーは、ちょうど散開ツアーに参加した頃、
PERSON TO PERSONてバンドに加入してるんだよね。
アルバム1枚で解散しちゃったけど。
そっちに本腰入れるつもりだったんじゃないかな。

でも脱退したと言っても、3rd『How to be〜』とか『Up』て
ABCのアルバムでも叩いてるんだよね。
その立ち位置が不思議。
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 23:08:39.14ID:nMFQEcGq
試聴してみたけど、ABCとやってることさほど変わらないような…
まあ理由もなくバンドを移籍するのも変だし、彼なりの思惑があったんだろう
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 18:52:47.50ID:WCKm4lhv
>>182
「電子音楽インジャパン」とかで
YMOの散開ツアー参加のため脱退、とか書かれてた。
それが事実であることのように広まっちゃったんじゃないかな。
<〜のため>っていうとこがインパクトあって
「YMOってスゲえ!」となって記憶しちゃうんだよね。
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/02(金) 14:47:10.08ID:p8zfpY17
来日決定!
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 14:38:52.58ID:d0cX2Bbm
ビルボードライブか。
マーティン以外メンバー不明だからほぼソロの様相。
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 10:24:58.78ID:JlUMwohe
リワインドみたいに客に歌わせるのかなぁ
ああいうのちゃんと自分で歌って欲しい
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 17:28:47.42ID:bp6PtsvS
ビルボードはオシャンティーなイメージがあって敷居が高いなー
トニーハドリーやトムベイリーもレベル42も見に行けなかったから一度は行ってみたいが
ぼっちで行くと目立つかな〜(;。;)
カジュアルエリアてのがあったら高そうな料理頼まなくて済みそうだけど
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 19:19:05.18ID:Pemyamon
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 16:36:41.12ID:XgJNL5SY
>>189
過疎ってるなー
日本じゃ知る人ぞ知るだからな
しかも40オーバー
当日は自分も含めジジババが溢れ返るんだろう

マーティン
マーク
スティーブン
デイヴ が揃えば完璧だった
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 20:48:45.41ID:5x3oJcjP
デヴィッド・パーマーさえも来ないんだな
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 04:14:18.18ID:CVp+AmGj
本国ではマーティンがソロで
トニーハドリーとジョイントコンサートツアーで
まわって盛況だったようだけど
日本ではこじんまりビルボードかー
本来はホールクラスが埋まる人なのに
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 22:12:48.38ID:3EKVhkhc
>>189
トンプソンツインズのトムベイリー、一人で最前列で見にいったけど、そんな人ばかりだったよ
ちなみにビール一杯しか頼んでない
ビルボードライブは小さいからカジュアル席でも楽しめるかも知れないけど、どうせなら間近で観たい所だね
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 22:49:47.92ID:Xfwgpm0g
トーマスドルビーのときみたいに、
ライヴDVDが出て自分の顔面が何回も映ってて
恥ずかしい思いをするのは御免だ
まあ出ないだろうけど
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 01:20:42.91ID:hIclX0H3
誰も君のことなんて気にせんから大丈夫
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 17:00:04.01ID:2i6m/oVc
>>194
最前列は勇気あるなー
ぼっちで行ったら極力目立たない場所にしたいわ

個人的にはBe near meとかやってほしい
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 18:27:49.15ID:F5eNlQX5
>>197
勇気なんて要らないよw
俺の席はお一人様ばかりたった、まあ客層が同じとは限らないけど
隣の人はトムベイリーにいじられてた、そのくらい近い、手を伸ばせば届く位なので大満足だったよ
楽しみ方は人それぞれだけどね
benearmeはやるでしょきっと
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:17:26.61ID:YF4Ae2hs
>>196
俺も周りのことなんか気にしてないし。
自分でDVD見て自分で恥ずかしいという、
ただそれだけの話。
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 06:10:28.14ID:h1QiIIyr
ビルボードて1日二回公演 一部と二部があるの?

帰りのこと考えると自分は一部じゃないと無理かも
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 13:09:55.30ID:vf1EoYTS
たぶんそう
0203ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 01:04:36.41ID:PnirbuRc
まいねーむいずまーてぃんふらーい♪

やってくれ
0204ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 00:31:53.02ID:nh5khwp6
Look of loveはやっぱり
♪Well that something depends on ……you♪
とタメて歌うんだろうか
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 02:19:48.95ID:DgLtj76Q
ビルボード会員だからサクっと買ったけど
今のところ東京は自由席とカウンターが△。
そこそこは入るかなー

ちなみに大阪はまだ全て○。
0207ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 13:44:07.29ID:IXqYemic
だから今、行っとくのよ。
Trevor HornもNik KershawもTom Baileyももう来ない。

来るのはSwing Out SisterとLevel 42だけ!
0208ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 11:20:30.78ID:O0r0to0I
ゲストメンバーチケット開始日。さきほど購入しました。
1月7日(木)1部と2部自由席です。 
10番台と20番台で席が取れました。

当日が楽しみ (∩´∀`)∩ワーイ
0209ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 15:08:49.93ID:zPLZ+y8+
>>207
トム・ベイリーもう来ないのか…
hold me nowの大合唱はもうできないのか…
0210ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 15:49:08.69ID:ewB9wVJn
>>202
最近のNMEの特集「あれから30年、未だ色褪せない1985年のアルバム特集」で取り上げられてた。
ちょっとビックリした。
0211ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 16:01:02.48ID:D1D9MBtq
>>207
ニック・カーショウはガラガラだったからなあ…
0213ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 22:10:47.42ID:990psFU+
そりゃー世間一般からしたら
「いたねー まだやってんの?w」
て感じだろうし、
「ルックオブラブしかしらなーい」だろうから
チケット買わないでしょう。
0215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 05:54:19.09ID:DS0iUhvy
12月にならないと1月の予定わからないからチケット買えてないんだが
まだその頃までチケット余ってるかな?
0218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 15:05:40.71ID:2kVpi+ud
言ってる(書いてる)こと、年代・媒体で色々だから、果たしてどれが本当の話かは不明だけど、
トレバーが「1位獲れる曲にしてあげるからオーケストラ使わせてくれ」って勧めた〜なんて話もあったね。
0219ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 23:03:11.91ID:IYA+qYG+
デビッドパーマーは抜けて久しいからなあ。
元々は5人組だったんだよね、5人組だった頃の写真見たことある。
本来はヘアーカット100と並んで、ニューロマンティクスムーヴメントのエース格だったんだよなあ。
今でもセカンドアルバムにあんなの出したのが惜しまれる…
一作目路線を踏襲してさえいればなあ…
0220ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 12:16:10.90ID:mOptoSIr
パーマーって、脱退して2nd不参加だけど
3rdではドラム叩いてる曲があるんだよねw
ちゃんと名前がクレジットされてる。
その辺の関わり合いがよくわからないんだよな。
0221ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 20:09:16.63ID:KTGjKyyG
ちょっと前半から読んでみたんだけどデビッドパーマーってそんなに評価高いドラマーだったのね。
Nロマンティックとかまあアイドルみたいなもんだし、テクニックは二の次とかいう先入観があったから数十年を経て新鮮な驚きだった。
脱退したのは、ABCの音楽性では自分のテクをフルに発揮できない、みたいな感じだったのかな(ABCの音楽性自体がレベル低いという意味ではない)。
外のサイトも色々ぐぐって見てみたけど、デュラン×2のロジャーテイラーより上、という評価なのね。
CD通りの演奏が出来て“デジタルパーマー”の異名を取っていたとか。
0222ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 15:35:59.32ID:4RVlLFQy
>>218
DDのジョンテイラーが82年当時、あらゆる音楽雑誌でABCのデビューアルバムがフェイバリットと言ってたのは本当だよ
日本の雑誌のアンケートでも書いてたはず
その証拠にロジャーが抜けた後のビッグスィングてアルバムの後に
ツアードラマーとして打診してる
けどパーマーはPV撮影のみに参加し、断っている
パーマーは手数やオカズが多く派手なドラミングをしていたロジャーに比べ
むしろタイトなドラミングをするタイプだった
0223ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 05:22:53.20ID:rZQen2dt
Dパーマーの脱退理由がYMOへの引き抜きによるという理由は「後付け」、的に述べている人もいるけど、
ABCが初来日ツアーした頃の音楽雑誌に教授のインタビューが載っていたんだけど、そこで教授は、
「最近の2ndブリティッシュインヴェイジョンブームのアーティストたちもよくチェックしてる」
みたいな趣旨の発言をしていたよ。
中でも、
「ABCが良かった。特にドラムの子が可愛かった(笑)」
と発言しているんだよ。
まだ1stアルバムツアー真っ最中の頃にすでに。
だから自分的には、あの教授のインタビューは、のちのYMO加入への「伏線」を匂わす発言を述べていた、としか思えないんだよね。
0227ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 17:56:11.56ID:GybYCrO6
Abracadabra 久しぶりに聞いたけどいいね
屋敷ごうたやギターにロキシーのマンザネラが参加してたりして
何気に豪華
たしかなんかのアルバムで元JAPANのロブディーンが参加してたのあったよね
0228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 23:33:12.96ID:QG/G4xyb
rob dean 参加はUPだったか
0229ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 16:55:35.49ID:MN+Z/5XF
質問なんだが
一部と二部にわかれてるてことは
1ステージは一時間半ぐらいで
二部になったらお客を入れ替えるてことだよね?
0230ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:43:08.53ID:YFITg2Dl
オフコース!
0232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 12:42:54.47ID:SMuZlscq
パーマーネタだと案外知られてないのが
エコー&ザ・バニーメンのレコーディングに参加してたこと
85年〜87年にかけて初期段階のレコーディングでドラム叩いてる
中にはドアーズのSOULkitchenのカバーも含む
0233ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 14:53:06.01ID:9YLJAiCA
Dパーマーの次に脱退した、
サックスのステファン・シングルトンはその後どうしたんだろう?
そして今はどうしているんだろう?
0235ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 20:30:01.36ID:wXILNyJ4
ABC前身のバイスバーサ時代の音楽聞いたことある人っている?
いたらどんなテイストだったか教えて。
0236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 13:14:23.14ID:/m6riFLl
The Night You Murdered Love

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

87年のシングル 投稿者 マティス 投稿日 2015/9/30
ファーストだけの一発屋ながら、しぶとく息の長い活動をしていた英国の元祖ニューロマ系エレポップデュオで顔のデカいボーカルがトレードマークの彼らの87年のシングル。
この時期は中途半端なエレポップ系は皆形だけのニューヨークブラコン風味サウンドになっていたが、本作もその路線。
ソウルフルなムーディーなエレポップソングだ。
まあ、誰もこのバンドには期待していないので、こんなもんだろう。
0238ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 18:03:14.59ID:LqcORqrM
完成度高かったよね、「レキシコン・オブ・ラブ」は。
どれもこれもシングルカット出来る曲で詰め込まれてて。
つーか、実際あれで完成・完結してしまった感が…
0240ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 04:41:51.09ID:0dwEvz4w
>>236
この投稿にマジレスすると

マーティンフライを顔のデカいボーカルと評していたが
彼は身長が188cmもあるので別段バランスとしておかしくない
193cmのトニーハドリーと並んでも遜色ない人だし

むしろ身長の比率と比較しバランスがおかしいのはリチャードマークスとミックジャガー
この2人こそ顔デカで有名
0241ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 10:09:11.20ID:3trBK6XC
イギリスのミュージシャンて以外と小柄な人が多くてびっくり。
労働者階級やアイリッシュ移民の子孫が多いからかな。
マーチンフライはシェフィールド大学の大学院卒だもんね。(本当の意味での)英中間層の出自だね。
ヒューの『ラブソングができるまで』でヒューのアドバイス役に請われたのも分かるわ。
ヒューって飄々としてるようでいて、要所要所でちゃんと自分とインテリジェンスや出自が釣り合う人間を選んでいるんだよね。
ローワンアトキンソンとも仲良いし(オックスフォードでの同窓)。
0242ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 19:33:31.66ID:GNJIvQor
>まあ、誰もこのバンドには期待していないので、こんなもんだろう。

www
0244ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 23:05:20.68ID:Yolus5qF
ニック・カーショウはびっくりするくらいチビ
顔がでかいから余計にそう見える
0245ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 07:49:28.13ID:IUdiicDI
>>241
アイリッシュとか関係ないよw
アイリッシュ系のピアースブロスナンが186cm
ショーンコネリーも188cmある
しかしボノは実寸168ぐらいらしいね
首が短いから余計にずんぐり体型に見える
あとアイドルとして人気があったデュランも
ニック ロジャー アンディは三人とも170しかない
他の二人は186cmなのにw
アイリッシュ移民がルーツのビートルズは
ジョンとポールが177
ジョージが175
リンゴが171とかだからだが
アイリッシュ系のボーイジョージは183*あるぞ
0249ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 03:41:23.59ID:0Cd0MbW4
ビルボードはよくやるけど、公演前まで空席多い場合
会員向けの招待席にして完売扱いにするんだよ…
去年のトム・ベイリー(Thompson Twins)がそうだった。
0251ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 12:11:38.68ID:YgK5cZXG
去年のライブのセトリ見たらついていけそうにない…80年代半ばまでの曲しかわからん
大阪行かれる方セトリお願いします
0253ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 21:31:36.09ID:Vl/UAAnl
大阪1st ナイトーユーマーダーのサックスソロ
失意の君のギターソロがかっちょ良かった。
おーしゃんぶるー万歳!
0254ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 07:04:07.81ID:1DiDp+J2
雇われバンドだからマーティンを持ち上げるのは当たり前だが
マーティンがバンドを盛り上げてる姿勢が良かった。
バンドがあるから自分は歌えてるって感じだった。
0255ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 12:47:12.74ID:N/O+WsHb
おいおい2008年のアルバムから2曲もやるなら
古いのやってくれよーただでさえ曲数少ないのに
0256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:08:53.54ID:vvf2UJSb
ライブレポお願いしますね
0257ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:42:41.48ID:glpsqgYK
>>255
セットリストには2曲目にさらにトラフィックからの曲が書かれていた。
でもマジックで消してあった。俺は第二部を観たから一部ではやったのかも。
0258ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 20:56:15.16ID:3MMQcuCq
1週間前にたまたま知って行ってきた。
自分が知ってる曲は全て演奏してくれたから大満足。

特にビーニアミーとホエンスモーキーシングスが聴きたかったから感動。

マーティンさんもそーだけど、サイモンルボン、ハワードジョーンズ等々原キーで今でも歌える事がすごい。

それに比べてボノは…
0260ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 22:04:08.14ID:JfhSUNhZ
>>257
The Very First Time?
0261ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 19:30:24.80ID:uSbcvdzx
東京公演のセトリプリーズ

マーティン来たならスバンダーバレエ来てほしいわ
ホールクラスでいいから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況