X



★★★ABC★★★
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/18 13:15:08ID:DyBPED+3
EFG
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/18 15:41:31ID:d1QlsYU5
3タナ
0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/18 15:57:43ID:E8POd+F3
よんさま

ところでThe Vey Best of ABC買った?
9と11曲めまいぶ〜むでつ。

マーティン フライおじさんになったよ〜
0005ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/19 00:04:22ID:PnRUq1Ci
まんこパーティー
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/19 00:16:41ID:e69oCBsI
>>4
ホント・・おじさん・・・
もうビジュアル系じゃないのね。TT
私もふけたわけだ。
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/19 04:38:13ID:Gjx4BiBP
ファーストアルバムのコンプリートヴァージョンの
日本発売はないのかな?
当時、シングル盤のB面に収められていたLook Of Loveの
Part2とかが追加収録されているとのことだが。
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/20 00:54:41ID:X2tj7lTS
マーティンの、一人ABC作『スカイスクレイピング』はちょっとショボかったね。
「ビー・ニア・ミー」の焼き直しみたいな曲もあるし…。
マーク・ホワイトの貢献度って結構大きかった気がする。
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/10 11:54:25ID:PcBVINr5
>>10
価格: ¥3,859 (税込)

お買い得だね!
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/11 01:20:23ID:BBlUWzCR
ついでにマントラップもDVD化しれ!
0013ケーシー
垢版 |
05/03/13 04:11:30ID:vdJpfvNe
初期もよいけど、
デヴィッド・ヤリトゥとイーデン在籍時の
アメリカナイズされた雰囲気ってのも凄い好きでした。
たしか雑誌で「ハウ・トゥ・ビー〜」の発売予告見たときに、
”第一弾シングル「ヴァニティ・キルズ」”って書いてあったんですが、
実際にシングル発売されたんですかね?
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/14 21:26:06ID:qswujKfw
PVは2種類あったよね
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/19 22:54:25ID:kgvKHqMV
>>13
BE NEAR MEも良かったね。
ところで、HMVでDVD1種類出てるんだけど、あれってどんな曲入ってるのかな?
激安ですが・・・
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/19 23:46:39ID:ZdXwY6TM
>ID:kgvKHqMV
>HMVでDVD

惜しいな
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 22:46:48ID:SPe0TpRA
まんこパーティー
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 18:29:37ID:68Us80ot
セカンドでオオコケしたバンドのイメージだけど、
そのセカンドを聞いたことない。ジャケも地味だけど、
じっさいどうなの?
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 18:55:29ID:ChS6/QUy
UPが俺の脳内で地味に大ヒットしました。
northとか結構かっこいいと思うんですがだめですかそうですかorz
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/18(水) 17:04:03ID:OOxAF3R1
セカンドそんなに悪くなかったよ
ベストに収録の2曲が飛びぬけていいけど

0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 01:57:04ID:D+sklbSZ
個人的に2枚目名盤でつ。ラスト2曲名曲。
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/07/21(木) 01:15:56ID:Ioj3jXai
The Look Of Loveのパート2とパート3って、もう手に入れようがないですかねえ・・・。
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 01:00:21ID:bTkcVe7I
なんかマーティン・フライが癌になったって
当時聞いたんだけど、完治したの?
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/07/28(木) 23:12:10ID:RtXxAmk5
高校生当時、スクーター ホンダリードのCMに使われたのが
バレンタインデー。 タクトやジェンマよりもCMソングで
リードに決めた。重くて遅かったなー。
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:15:19ID:kUZJ0W+v
嘆きのポイズン・アロウ
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 20:42:29ID:sPyXb3qJ
マークホワィ ザッツライッ! マークホワィ ザッツライッ!

で、
みなさんアブラカタブラ聞いてます?
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 14:05:59ID:cmCgsw6P
スティーヴ・ミラー・バンドの? いいよね!
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/29(土) 20:19:32ID:BhOBUpyo
DVD買いました。
商業的には失敗だった2NDの曲がカッコいいなあ。
ルック・オブ・ラヴはもっとゴージャスなプロモと思っていたのだが、
あんなにチープでコミカルな感じとは意外w
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/02(水) 20:11:58ID:1oe4GagS
そして今は・・・

カッコイイね

0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 19:58:53ID:4wn4xZuj
わいわいわいわいわいわいやろう。
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 01:40:23ID:9HybIRBO
日本ではリリースされなかった(?)けど、ルック・オブ・ラヴのパート1〜4の
12インチってあったじゃないですか。
どの順番が正しいんですかね?パート1、2、3、4ってのも変だし、
パート4、3、2、1ってのもしっくりこない・・・。
(パート4、2、3,1?)
20年ぐらい前、FM大阪の朝の放送開始時にかかっていたと思うん
だけど、順番が思い出せない。
どなたか知ってますか?
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 09:38:22ID:B8iqoZoC
ABCの中でS.O.Sが結構名曲と思っているのですが、どうでしょう?
あと、Valentine's Dayも好きかな。
ところで、Tony Hadleyってどう言う人なんでマ〜ティンとやってるの?
0036ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/18(木) 12:18:59ID:fWF5b4JH
:::::::::::::::::::: ::: : : : : :        :   : 、      : : : : : : : : :.r`;;;;;;;::::::::::: :
:::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : ::;,、: :;,,i,、: : : : : : : : : : : : : : .:";;;;;;;;:::::::::::::: :
:::::::::::::::: : : : : : : : : :::::::::::::::::;;;_、;_,l!iillil!!!ll!;;;::::::::::::: : : : : : : ::,こ;;;`:::::::::::::::::::
::::::: ::::::::: : : :::::::::::::::::;;;;;;、;;;;゙~^゙''゙゙゙illl'lllll゙゜;;;;;;;;;;;;;;::::::: : : : :::,lllll°::::::::::::::::::: :
:::: ::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::: : : :゙゙!ll!゙ト: : : : ::::::::::::::::::::.,.i°:::::::::::::::::::::::::: :
::: :::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::: : : : :    : : : : :   : : : : : : : ::,,il`":::::: : ::::::::::: :::::: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : :     :   :      : : : : :,'":: ::: : :::::: : : :: : : : :
:::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : :;._,、: : : : : : : : : : :''″: : : : : :::::::: : : : : :
::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : ::::;.,l゙,l/::::::: : : : : : : ;;: : : : : : : : : : : : : : : :
:::::: ::::::::::::::: : : :_,,,、: : : : : :__: : :  : : 丶: : : : : : : : : : :;;: ..,,,,,,: : : : : : : : : : :  
: : : : : ::::: : : : ,illllllli: : : : ::,lllllllii、  :   : ,iiiiii,:  : : : _、: l!!l!!lll,: : : : : : : : : :  
: : : : : : : :.,,,,iiiilllllll゙°: : : :llllllll″: : : : : : l!l!!lll: : : : : '゙゜: '゙ll,llllllii,,,、: : : :: : :  
: : : : : : ,iilllllllllllllllllli,: ::,iiiillllllllllllllliiii,::'i|,iiiiilllllllllliii,,,: : ::: : :  .,llllllllllllli,: : : : : :: :
: : : : : .,llllllllllllllllllllllll: ,llllllllllllllllllllllllll,..,llllllllllllllllllllllli,: ;;: : : : llllllllllllllllli,: : : ::::::  
: : : : ::,llllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllllllllllllll,.llllllllllllllllllllllllllii": : : : : lllllllllllllllllli,: : ::: : :
: : : : :llllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllli、: : : : .:,llllllllllllllllllli、: : : : :
_、: lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙゙゙lllllllllllllllllllllllllll: : :  : ,llllllllllllllllllll|::::::::: : :
゙゙゙゙!l,,: : ゙゙!lllllllllllllllllllll!'!!llllllllllllllllllllll!';:llllllllllllllllllllllllll゙: : : : : :.lllllllllllllllllllllllllllllllliiiii、
:: : :゙ll,,: ::lllllllllllllllllllll!"::lllllllllllllllllllllll;;',lllllllllllllllllllllll゙゜::: : : : .:llllllllllllllllllllllli,:::::::::::::
:::::: ::ll!ii,:lllllllllllllllllll: : : lllllllllllllllllllllll;llllllllllllllllllllllllll|;;::::::::: : ::llllllllllllllllllllllllli,:::::::::::
:::::::::ill:゙゙lllllllllllllllllll゜::::::lllllllllllllllllllll!゙'゚'lll゙'lllllllllllllllllll;;;;;;::::::::: :llllllllllllllllllllllllllli,:::::::::
;;;:::::lll: :.llllllll!,llllllll:::::;;;;'lllllllll゙lllllllll:  lll: lllllllll.lllllllll;;;;;;;;;::::::::lllllllllllllllllllllllllllllli、:::::
;;;;;;;lll: ..,llllllll,,llllllll;;;;;;;;;;llllllll"'llllllll.: : lll: :llllllll,lllllllll;;;;;;;;;;;;:::::llllllllllllllllllllllllllllllll,::::::
;;;;;;lll` .lllllllllllllllllll`;;;;;;;llllllll,,,,lllllllllliillllllliiilllllll!;lllllll|::;;;;;;;;;;;;;;'゙゙゙lllllllllllll!!ll!!!!゙゙゙゙°:
;;;;;ill" ,llllllllllllllllllll;;;;;;;;;,llllllll!!lllllllllll,;,,llllllllllllllli,,lllllll;::::;;;;;;;;;;;;;;.,illlllllllllli,.lll::::::::::::::;;:
;;;;l!!: .:!!!!!!!!!!!!!!!l;;;: :;;l!!!!!゙`;!!!!!!!!lll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l::::::: : :;;;;:i!゙:'!!!!!!!!!l;!!、::::::::::::
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 17:09:09ID:qYIrFgHv
アドノディアンサトザクエスチョンエッパニュアザテルユー
ミスタールックミスタールックアルックオブラブ
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/24(水) 05:05:50ID:BbJdtcOv
現役だったんですね。

確か、ヴィジュアル系みたいにデビューして、2作目でヘビメタになって、
今度はモータウンになったような記憶が・・・・。

「When smokey sings」でしたっけ?スモーキー・ロビンソンのことを歌った歌。
好きでした。(この人達でしたよね??)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 22:34:35ID:J3NZlVfD
2ndは単体としては良いんだけど1stのイメージで聴いてあまりに方向性が違うのにガックリ来た。
アンディ・ニューマークの鈍いDrには失望させられた。
ところで1stでベース弾いてる人って誰か知ってる?
随分調べたけど解らないんで知ってる人いたら教えてチョ。
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 19:05:35ID:nbGAQ12d
この人達はNEW ROMANTICSなの?
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 20:34:14ID:tnuOSbgA
>ところで1stでベース弾いてる人って誰か知ってる?
大部分がトレヴァー・ホーンだと思われる
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 16:38:01ID:yYOv4HS1
スパンダー・バレーのトニー・ハドリーとのライブDVDはなかなか面白かったよ。
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 23:58:49ID:PQGugTEt
「涙まだまだ」の歌いだしの部分が
「そのチンポ、そのチンチン」に聞こえる(´Д`)
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 21:18:52ID:U5YKd8JN
>>43 2回言うよな。

だ・ちんぽ!
つーちんぽ!とかな。

というかサビが

チーズ無いな! チーズ無いな! チーズ無いな!
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 00:06:36ID:Zn8Wq17f
ルック!!!!
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 09:33:36ID:G9vIPoKp
デビッドパーマーが抜けちゃったから
仕方なくイメチェンしたの? > 二枚目
一枚目の代表曲はみんなデビッドだもんね
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 04:24:32ID:6Zux6LR6
てかアルバムごとにコロコロとイメージを変えてたからな
0050しゃーぷかけふ ◆GmgU93SCyE
垢版 |
2006/11/18(土) 16:29:19ID:o7eoa3x4
405位だった。

いま、こないだ買ってきた「THE ULTIMATE COLLECTION」って三枚組のCD聴いてます。
Be near me って曲のシンセがなかなか当時っぽくて好いですね。

0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 01:47:17ID:ioEZCssP
YouTube - ABC- The look of love. By 古里
ttp://www.youtube.com/watch?v=i1_4pOrs65I&mode=related&search=
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/08(木) 01:38:40ID:hbsXixSK
EFG
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/20(火) 10:14:50ID:MfTpmOgP
Best 1000
1000円のベスト盤が出ます。
予約しましたよ。
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 17:46:10ID:eNX8ycLF

楽天ブックスではすでに売り切れ
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 09:28:26ID:4yilzrEP
復帰してたなんて最近まで知らなかったよorz
ちょっと聴いたSkyscrapingがすごく気に入ったのに、
もうアルバム入手困難なんだね。
ベストばっかり出してないで再販もしてくれ。
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 03:21:00ID:aCvH/mGd
最近のメンバー?
トレヴァーのコンサートに出てる女性どんな人だか知ってる?
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 04:30:43ID:xc7YsJwI
あの赤毛の姐さん?かっこいいよね。
多分Tracy Grahamじゃないかと思う。違ったらごめん。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 11:29:02ID:aRzJJMa7
ABCか・・・懐かしいね。
オサーンは高校生の時ライヴ行ったよ。若かったねぇ。
006055
垢版 |
2007/04/26(木) 21:24:00ID:p4kGAJTi
Skyscraping、多分私が国内盤の通販可能な最後の1枚を買ったと思うw
006155
垢版 |
2007/04/26(木) 21:31:05ID:p4kGAJTi
あ、>>56は新品の話です。
Skyscraping 以外にも Light Years にしびれた。

でも好みの問題なのかな、1人だけバックのボーカルが気に入らない。
せっかくのフライの声が…
曲がいいだけにもったいない。
006255
垢版 |
2007/04/26(木) 21:32:33ID:p4kGAJTi
あー何度もごめんなさい、アンカー間違えた。56じゃなくて>>60だった。
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 03:12:46ID:byIlgjd9
1stのスペシャルエディションまじ最高!
ほんとセンスを感じる
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 21:47:41ID:MSZgBK6I
スペシャルエディションって何?
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 22:58:20ID:byIlgjd9
>>65 あ〜、ごめんごめん言い方悪かった..正式にはデラックスエディションでした。
ファーストアルバム「LEXICON OF LOVE」そのものと、ライブやアウトテイク、12インチヴァージョンなどを収めた二枚組CDの事。
POISON ARROWのJAZZヴァージョンとかめっちゃかっこいい!ブックタイプのジャケが目印どす。これはもう聴かれましたか?
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 23:23:34ID:HXDSJ/gI
ジャズバージョンといわれると、マントラップかJazz Mixか迷ってしまう。
でも普通に考えたらマントラップだよね。Jazz Mixって別にジャズじゃないし。

私はマントラップ本編で流れるインストバージョンが欲しい。
どっかに収録されて…ないよね。
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 01:37:30ID:hvznqvyy
>>67 マントラップとは別ですね。あれってポイズンアローの7インチ盤のB面ですよね。スローテンポですし。
あれではなく7〜8分ぐらいのポイズンアローJAZZヴァージョンがちゃんとあります。フルートやピアノソロが入っていてかなりオシャレな雰囲気です。
ちなみにアルファベットソープの12インチも収録されてます。
ただ唯一ルックオブラブのパート2&3だけは未収録です。
CD2は82年ハマースミスオデオンでのライブが中心になってます。ちょっとスティーブンのサックスがライブ録音バランスが悪いのか音配分が小さいのが気になりますがそれでも貴重なテイクだとは思います。私は輸入盤で入手しましたが今もあるはずですよ。
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 02:33:02ID:hvznqvyy
確かにジャズミックスは(ジャズ)ではないですよwでもジャズテイストではありますよね?マントラップ然り。
テンポのことをあなたは言ってるのかしら?それじゃ訂正します。私が言ってたジャズバージョンっていうのはミックスのことです。
ミックスとバージョンの明確な違いがなかった80年代12インチ全盛期の流れでこういう言葉を使ってしまいました。イギリスにいた時はよく12インチを集めてたものですから。
特にアーティスト側も明確に分けてはいなかったようですバージョンだろうがミックスだろうが。
よくありましたもんね、エクステンディッドバージョンやらエクステンディッドミックスやら。
要は今で言うオルタネイトミックスと同じ意味なんですけどね。単純に日本語で言うと(別のバージョン)って意味で味も素っ気もないですがw
マントラップのインストは私は知らないですねー。あったのも今知りましたし
スパンダーのトニーハドリーとマーティンのコラボはまだ未聴です。良いですか?
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/01(金) 03:02:16ID:REU0VB/P
>>39 >>41
1stのベースは最初自分もトレヴァーかと思ってたけど、クレジットによるとティアーズノット、ポイズンアロー、ルックオブラブはマーク=リックリィ、残りはブラッド=ラングという人が弾いていたようです。
それにしても両者とも相当なテクニシャン。ブリブリベース、チョッパー満載、1stのベースは心地好い。どうりで当時のDDのJテイラーがこのアルバムを絶賛した訳だ。納得
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/01(金) 12:35:06ID:LClJ0I2R
ファーストはホントに名盤。1990年のNME読者投票(?)で「'80年代最優秀アルバム」
10位に入ってて、英国のリスナーの感性に関心した。
20世紀のベストアルバムに椎名林檎の(当時の)最新アルバムを10位内に入れた某国
とは全く違うよね。
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 19:52:56ID:PZ/kQzeF
やっと先月出たベスト盤を買った。
で、2年前の書き込みにレスw

>>22
ベスト盤 Never More Than Now にパート3が入ってた。
注文時には気付いていなかったので、ちょっとびっくり。
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 18:19:19ID:Bp1ulB8K
>>72 2は所謂カラオケバージョンだと聞きましたが、3はどういった感じなのでしょうか?
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 21:45:08ID:ZyGmu68q
>>73
えーと、パート1からストリングスとバックコーラスの一部を抜いた感じです。
ストリングスがないせいでドラムのビートが目立ってるかな。

コーラスは、That's the look, 〜 と Be lucky in love だけ残っていて、
All I mean now とか Goodbye とか Who's got the look? とか、
掛け合いの部分がありません。だから歌詞がちょっと不自然w

パートが抜けている分どうしても未完成な印象があるけど、
シンプルで個人的にはけっこう好きです。編集途中みたいで面白いし。
(一応ファンなので、何でも嬉しいというのが本音)

パート2は聴いたことがないんですが、カラオケバージョンってことは、
Tower of London や One Day のインストバージョンと同じような感じでしょうかね。
何かに収録されないかなー。
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 00:48:13ID:y+mKC282
>>74 単純に2は1からマーティンのボーカルのみを抜いたオケバージョンだと聞きました..コーラス部分を残してるのかどうかはわかりません。
アーティストにより当時B面用のアウトテイクがない場合、間に合わせでその曲のオケバージョンを入れていたパターンもありましたが、多分特にリアレンジはないものかとも想像できます。
但し3も4もインストオケバージョン色が強いんで未聴の自分では何とも言えないのですが
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 20:18:04ID:tMVTNgZa
もう来日しないかな
今なら仕事休んででも見に行きたい
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 17:20:30ID:HTyjwiie
おお、こんなスレがあったとは!日本に初ツアーで来た時見に行って買ったパンフレットまだ持ってるよ。ニューウェーブでは一番好きなグループだった。
0079つづき
垢版 |
2007/07/21(土) 17:51:39ID:HTyjwiie
>>70 DDのRテイラーは高橋幸宏との対談でデビッドパーマーを貶してた。そのDパーマー、ABC脱退後幸宏ん所で活動した後、幸宏プロデュースの「person to person」というバンドで英国デビューするって大々的に宣伝するもすぐフェードアウト。楽しみだったのに…
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 20:30:32ID:WEzVSlEK
PERSON TO PERSONのアルバムはそんなに悪くないよ。
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 10:25:25ID:xWz6Kvm2
PERSON TO PERSON は結局、幸宏さんはプロデュースしてないよね?
1STが好きな人にはオススメの音だね。
最近発売されたレアエスト80'sってコンピで初CD化されたので
興味のある方は聞いてみては?
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/05(日) 21:00:11ID:YDuQjuMw
>>84
Upは持ってないけど、ベストに入ってたUpの曲は好きで結構聴いてる。
その印象では、やや落ち着いたアダルトっぽい感じ、かなあ。
ポップなのを期待している人には向かないかも。

シングルカットされた2曲より、他の曲がすごくよかった。
(ABCって、シングルの選び方だけはどうも趣味に合わない…)

>>19の「脳内で地味に大ヒット」ってのに同感で、好きなら地味にクセになりそう。
でも一般受けはしなかったわけなので、まずは試聴してみるのがいいと思うですよ。

私もそのうちアルバムとして買おうとは思っているけど、
これは別に入手困難ではないので、ついつい後回し。
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/07(火) 08:42:46ID:MVo3eiA0
100点満点で、以下のアルバムの評価お願いします。。。

Lexicon of Love
Beauty Stab
How to be a Zillonaire
Alphabet City
UP
Abracadabra
Skyscraping
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/08(水) 20:37:20ID:06JRVp4H
マーチン・フライって院卒だっけ?いずれにしろ労働者階級やアイルランド移民の子孫が多いイギリスのミュージックシーンでは非常に珍しい事なんだよな。
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/11(土) 14:58:39ID:aklt3IBj
ABC、ヘアーカット100、カジャグーグー(初期)、スミス、スパンダーバレエ、ソウルUソウル、リサ・スタンスフィールド…、このあたりが好きでよく聞いたな。あと、バイタミンZも良かった、すぐ消えたけどw。
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 12:13:42ID:/PrIHJ7c
あのチビハゲと女を起用した理由しってる人いる?
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 21:19:43ID:uk91qOb7
アルファベットシティ聴いたよ。いいような、いまいちのような。
でも何回も聴いてるとクセになりそう。
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 20:16:13ID:Ym9eaI++
David Palmerて今何歳??
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 05:23:13ID:TH6IAmrQ
>>86

Lexicon of Love 100点
Beauty Stab  70点
How to be a Zillonaire  90点
Alphabet City  85点
UP  75点
Abracadabra 70点
Skyscraping  50点

・・・て感じかなぁ。
それぞれのアルバムには、何曲かは死ぬほど好きなのもあるけど、
アルバムトータルとして考えたら、こんな感じ。
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/22(土) 21:23:01ID:pk5ZMbm7
>>97
>>98
俺もそんな感じに近いが、ビューティー・スタッブは結構いいと思うのだが。。。
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 01:42:39ID:9/ExgpGj
うん。聴き直せば「いい」と思うかもしれないけど。
今のところ印象に残ってる曲が浮かんでこないので…w
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 02:12:26ID:uh47rW6O
懐かしいなぁ…
ファーストは神アルバムだよね♪
昔出たライブビデオ版をDVDにしてくれないかなぁ…
てかビデオでもいいから見たい!
昔出た時に買っとけば良かったなぁ…。涙
最近あったライブも生で見たかった…
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 14:52:02ID:INtYAgXU
新作発表age
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 21:52:23ID:WNQ7ioZ4
『スカイスクレイピング』ってもう11年も前なのか
どうやって食いつないでたんだ?マーティン
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 12:14:35ID:v1Q3pNMY
デヴィッドパーマー復帰&ゲイリーランガンのプロデュースって期待していいのかね?

>>105
スカイスクレイピングのおかげで食いつなげたとは思えん…
むしろ制作費で負担が増えたのでは?
まぁベストやデラックスエディションでなんとかなったんじゃない?
MantrapのDVDも出して欲しいね
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 21:49:29ID:e6AFYSCs
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/27(日) 00:52:04ID:IIwcnxlb
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <なんか言えよ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 18:06:34ID:/uxPX7wO
うへ、発売日翌日にメーカー在庫切れ通知!
個人輸入より安いから頼んだのに…
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/10(土) 00:47:17ID:0fMe2IUn
いま、BS1でバンドエイド結成秘話の話やってるけど、これにABCが出られなかった事に当時どれだけ悲しい思いをした事か('A`)
2作目の「ビューティースタッブ」がコケてイギリスニューウェーブ勢の第一線から転げ落ちた影響は計り知れん。
だから2作目までは「レキシコンオブラブ」路線を継承しておけとあれほど…
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/12(月) 22:54:58ID:xycMZhM0
>>119 
バンドエイドの12インチVERも入ってるLPには
ABCとして一曲「the look of love」で参加しています。
他にもそういう形ではエルトン・ジョンやTFF、Bゲルドフのブームタウンラッツ
ステイタスクウォー、ボンジョビなども既出曲で参加しています。
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/06/27(金) 22:28:33ID:9Ki/LDG1
さっき借りてきた沖田浩之のアルバムに入ってた「困ったラブ・ソング」が「ルック・オブ・ラブ」にそっくりだったのには笑った。
「困ルンバ困ルンバ」の部分なんてまんま「ルッコラブルッコラブ」の部分だったのはやり過ぎじゃねえかと。
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/07/04(金) 18:48:38ID:q6kgln3Q
>>121
パクリ曲を網羅した「ドロボー歌謡曲」という本でもおなじみ

ところで、新譜いいじゃん
デヴィッド・パーマーが復活してるし。
ドラムだけで参加してるのかと思ったら、曲作りとプロデュースにも参加してる。
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/07/16(水) 01:09:10ID:184iMoGt
新作ジャケがつまんないけど内容最高じゃん!!かっこいーぜ!
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/12(火) 22:55:28ID:C1/hiWeh
>>70
亀レスだが
1STアルバムでシングル3曲以外全曲でベースを弾いてるBRAD LANGなる人物は
WHAM!初期のヒット曲「YOUNG GUNS」でもベースを弾いてます。
ちなみにその曲のキーボードがアン・ダドリー。
何か繋がりを感じますね。
ABCのレコーディングの方が先だからどっちかがWHAM!に紹介したんでしょうね。
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 10:37:49ID:Vt+9xxwb
新曲のタイトル知ってる人教えて〜?
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/04(木) 10:45:30ID:NqzBdioS
この前ラブソングができるまで っていうヒューグラントが出てる映画を
見ていた時、ヒューの踊って歌うシーンがマーティンとダブっちゃって
(ルック〜、ビーニアミーとかのプロモ)
懐かしくって、マーティンって叫んじゃいました
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 12:05:00ID:tJ5NigHe
フォーザベリーファーストタイム♪
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 15:30:34ID:y74SHJ2X
8月にヒューマンリーグとベリンダ・カーライルと一緒のツアー観た、
ABCの持ち時間が三十分くらいしかなくて全然足りない!!
マーティンの声は全然衰えていなくて、ほんとかっこ良かった!!
ああ〜、ABCメインのライヴを観られたら最高なのになぁー。
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 13:04:48ID:QL9geeGU
>>121
>まんま「ルッコラブルッコラブ」の部分だったのはやり過ぎじゃねえかと


「just a look」じゃね?
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 08:54:17ID:k3V3IW1A
新譜「Traffic」今更ながら聴きました。
最初の2曲が1stを現代に蘇らせたテイストで涙。。。
このくらいの出来なら再ブレイクもできるのでは?と思いました。
まだまだこれからも新曲を出していってほしいですね。
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/03(水) 02:10:59ID:RxzLCxsd
アルバムを出す度に悉く印象が違ってたよな。

1st とにかくお洒落でゴージャス。トレバーホーンとの相性バッチリで勿論大ヒット。
2nd マークボランに憧れるマーティンフライの意思が大きく働き  
  プログレ風ロック路線に転換するも大コケ。ただし、内容はスルメで今でも聞ける。
3rd 渾身の前作が大コケしたので開き直って作った低予算キラキラポップス。
  本国イギリスよりもアメリカでの受けがよく、「Be Near Me」などが意外なヒットを記録。
4th 当時流行ってたCKTCやSOS辺りの英国産お洒落ブルーアイドソウルに
  傾倒した流麗お洒落路線に再帰。Smokey Robinsonへのリスペクトを歌った
  「When Smokey Sings」が大ヒットするものの、個人的には凡作。
  
って事で個人的にはBEAUTY STABが最高かな。勿論1stは殿堂入りって事で。


0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/09(火) 13:02:59ID:7WXM0uV3
>>133
ここでCKTCというフレーズを聞けるとは思わなかった!
SOSはわかる人いてもCKTCわかってくれる人て日本では少ないから余計嬉しい!
Curiosity Kill The Cat.....
彼らのデビューアルバム好きだったなー。まだCD持ってますよ。
マクセルのCFソングがなつかすぃ〜
前に本国でライブのみで再結成したらしいですが。

ABCの4thて故バーナードエドワーズがプロデュースしてたんですよね?
なかなかの佳作でした
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/09(火) 13:47:39ID:AJ6wVX09
>>135
そうだね、バーナードエドワーズだったね。
確かにアメリカではキャリア最大のヒット曲を産んだけど、
1st〜3rdにあった深みがない感じがする。
この頃に衛星生中継で24時間テレビに出た気がするけど
記憶違いかな?
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/10(水) 01:39:43ID:CUFm5B8D
バーナードエドワーズで思い出したが
デイヴパーマーて一時期デュランデュランのドラマーになるて噂あったね
実際89年のデュランのPVにドラマーとして出演してるし。
結局その話は流れたが。
タイトなドラミングスタイルはデュランのロジャーテイラーと似てるかも。
一番はABCのファンだったジョンテイラーが声を掛けたのがキッカケのようだが
しかしそれもまた聞きたかった。
デイヴてゼンジェリコのマークショウのソロアルバムやトンプソンツインズのアルバムでもドラム叩いてた
正に職人
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 04:15:15ID:Ea3EiVJa
>>133
5作目以降を聞いてないのにABCを語るな
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 20:00:37ID:xP2YoQcn
大顔連
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 20:32:57ID:4kBseyqz
>>136
セルフプロデュースだろ?
バーナードの記憶がないが。
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 01:35:56ID:a1FQ+wwn
よしよし、やっと来た。
アルバムのジャケット(タツノオトシゴ)やシングルのジャケット(貝殻とか)もかわいかった。

ABCのCDのリマスターは90年代後半に一度目(2stから4thまで)、2,3年前に二度目(2ndから5thまで)
されたけど、両方とも買った私みたいなのはいるかな?

1stのリマスターは90年代半ばが最初?その後、デラックスエディションで2度目?訂正よろ。
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 22:03:41ID:a1FQ+wwn
話題を提供しようと、あえて言ったまでのこと。当然把握したうえでのことでした。
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 21:16:33ID:yKXQ0ph9
>>144
いいよな、あれ。手抜きなジャケで損してる感じはあるけど。
フィル・マンザネラをゲストで呼べて、マーティンも嬉しかっただろうな。
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 01:31:58ID:k4QJi3OJ
>>150
トラック1曲目と4曲目でフィル・マンザネラがギター弾いてたようだね
あとシンプリーレッドでお馴染みの屋敷ゴウタGOTAもドラムで数曲参加してたみたい。

マーティンのソロでもABCでもいいから
ロキシーミュージックのカバートリビュートやってほしいな
マーティンてロキシーに影響を受けたアーティストの中では
一番ブライアンフェリーのフレーバーがする
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 15:41:05ID:biUqfy6q
今さら発売の日本盤のTrafficって、やっぱり紙ケースなんだろうか。
普通のプラスチックのケースなら買いたいけど…
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 17:19:04ID:7sNKocF4
The Very First Timeのライヴバージョン含むボートラ2曲入ってた。
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 22:40:07ID:Oo6Fbt3S
Look of Loveはパート1とパー4があるけどパート2とパート3はどうなっていたのか気になる
知ってる人、教えて下さい
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 17:50:40ID:5zkhdLGQ
>>157
そのセリフ、俺も洋楽雑誌でリアルタイムで読んでるw
確か「8ビートギャグ」が載ってた雑誌だったと思うんだが。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 10:04:03ID:InfqJUC9
なぜかBe Nera Meの最後の方は
マーティンの声ではなく、世界のナベアツに声が聞こえてくる。
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 16:48:17ID:6S6Pq7FL
>>150
フィルのゲストも凄いが
『UP』に収録されてるPaper Thinて曲で元ジャパンのロブ・ディーンがギターで参加してんだよね


ところでファーストアルバムにまだデビュー前のフランキーのメンバーがコーラスにノークレジットで参加してた記述をどっかで見たんだが本当なの?
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 19:16:28ID:MvORBlfa
ABCとフランキーなんて、なんかイメージ合わないじゃん
と思ったけど、トレヴァー・ホーン・ファミリーという点では一緒なんだよね。
ABCはフランキーのポール・ラザフォードのアルバムに曲書いてたし、仲良かったのかもね。
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 23:28:55ID:M4IDYW2/
Traffic聴いたよー

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

だがそれがいい
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 16:19:19ID:YVl1tTG/
When Smokey Sings〜♪
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 00:20:25ID:zv7qlKLC
 __,, -‐'"                          \_
____________                  ~"'ー、_
::::::::::::::::::::::::::::::::/ l  |  |  ∧ヽ、_                    ~"'ー、_
:::::::::::::::::::::::::::::::|./l ∧ ヘ ̄|~"T.ト、\__                    ~
"'‐、::::::::::::::::::::::|.lヽ | l\ l/i ̄ヘ l ヽ lヽ`イ ̄lヘ,Tト-、_
   ~''-、:::::::::::::::` ヘl ` |ヽpノl `  ``  pノl /ヘ! ∧ T-、_  _,,,, -―‐'"
        ~''ー―''"~'| |  l __ ̄    ,    ̄〃l /| ヽl
            ヽlヽ_>'::::ヽ    __   ‐'!:::''<レ    ageます・・・
                く"~:::::::::::::|、_   '  _//:::::::::::::::~>
              ヽ:::::::::::::::ヽ!、T'ー-‐"|/l'/:::::::::::::::::/
                  ヽ:::::::::::::::∀    ト/::::::::::::::/
                __> -、_\  /_/::::::::ヒ'_
              /::::::::::::~"::::|:::::::::`l-‐r'":::::|:::-':::::::::::::'-、
            /   :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::  ヽ
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 22:02:24.75ID:nbRFOa0r
Many happy returns
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 02:12:49.47ID:ntB6W0vJ
ABC Wembley 2004
ttp://www.youtube.com/watch?v=toePdQJH9aU
ABC - Look of Love (Live 2005)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Crn0TY7zztc
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:N1Ivzz/7
>>174
この慣用句が誕生日おめでとうて意味だてこな曲で知った

Skyscrapingの2枚組がなぜかリリースされるなw
なんで今更?w
しかもマーティンのソロみたいなもんなのにw

ファーストのデラックスは取りこぼし満載だから、ちゃんとした完全版を出してほしいな
ディスク2のライブは録音状態も悪く、音質音圧最悪で聴けたもんじゃない
あんなのいらんから別バージョンてかをちゃんと入れてほしい
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 02:36:04.58ID:50q0tg7R
人生初コンサートがABCだったけど・・・こんなに劣化してたんか
てか老化かwこないだスカパー!で洋メロやってたけどABCが一番酷かった
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 09:57:20.54ID:ZnX61W8B
ZTTレーベルのart of the 12シリーズvolume3で
ルックオブラブのT〜Wまで総て初収録されててビビったw
ファーストのdeluxeはなにかと不完全だったので嬉しいかぎり
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/27(木) 19:45:03.99ID:yymDNtCu
華やかなイメージで登場したわりに、トータルで見るとなんか地味なバンドだよなあ
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 09:12:38.93ID:5wvljevq
ドラマーがYMOのツアーに参加するために脱退したとか言われてるけど、なんかアレって嘘臭い
ファーストが商業的にも批評的にも成功して、いよいよこれからって時なのに、あちらではニッチな層にしか需要のない日本のバンドのために脱退とかどう考えても不自然極まりないよ
なにか他に理由があったんじゃないの
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 21:40:42.12ID:6qdiIDBJ
俺も嘘だと思う。
当時はそんなこと言われてなかったと記憶してる。
いつの間にか、誰かが吹聴したのか、それが本当の話のように
いろんなところに伝わって書かれてるそれを見るたびに首をかしげる。

デヴィッド・パーマーは、ちょうど散開ツアーに参加した頃、
PERSON TO PERSONてバンドに加入してるんだよね。
アルバム1枚で解散しちゃったけど。
そっちに本腰入れるつもりだったんじゃないかな。

でも脱退したと言っても、3rd『How to be〜』とか『Up』て
ABCのアルバムでも叩いてるんだよね。
その立ち位置が不思議。
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 23:08:39.14ID:nMFQEcGq
試聴してみたけど、ABCとやってることさほど変わらないような…
まあ理由もなくバンドを移籍するのも変だし、彼なりの思惑があったんだろう
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 18:52:47.50ID:WCKm4lhv
>>182
「電子音楽インジャパン」とかで
YMOの散開ツアー参加のため脱退、とか書かれてた。
それが事実であることのように広まっちゃったんじゃないかな。
<〜のため>っていうとこがインパクトあって
「YMOってスゲえ!」となって記憶しちゃうんだよね。
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/02(金) 14:47:10.08ID:p8zfpY17
来日決定!
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 14:38:52.58ID:d0cX2Bbm
ビルボードライブか。
マーティン以外メンバー不明だからほぼソロの様相。
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 10:24:58.78ID:JlUMwohe
リワインドみたいに客に歌わせるのかなぁ
ああいうのちゃんと自分で歌って欲しい
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 17:28:47.42ID:bp6PtsvS
ビルボードはオシャンティーなイメージがあって敷居が高いなー
トニーハドリーやトムベイリーもレベル42も見に行けなかったから一度は行ってみたいが
ぼっちで行くと目立つかな〜(;。;)
カジュアルエリアてのがあったら高そうな料理頼まなくて済みそうだけど
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 19:19:05.18ID:Pemyamon
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 16:36:41.12ID:XgJNL5SY
>>189
過疎ってるなー
日本じゃ知る人ぞ知るだからな
しかも40オーバー
当日は自分も含めジジババが溢れ返るんだろう

マーティン
マーク
スティーブン
デイヴ が揃えば完璧だった
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 20:48:45.41ID:5x3oJcjP
デヴィッド・パーマーさえも来ないんだな
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 04:14:18.18ID:CVp+AmGj
本国ではマーティンがソロで
トニーハドリーとジョイントコンサートツアーで
まわって盛況だったようだけど
日本ではこじんまりビルボードかー
本来はホールクラスが埋まる人なのに
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 22:12:48.38ID:3EKVhkhc
>>189
トンプソンツインズのトムベイリー、一人で最前列で見にいったけど、そんな人ばかりだったよ
ちなみにビール一杯しか頼んでない
ビルボードライブは小さいからカジュアル席でも楽しめるかも知れないけど、どうせなら間近で観たい所だね
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 22:49:47.92ID:Xfwgpm0g
トーマスドルビーのときみたいに、
ライヴDVDが出て自分の顔面が何回も映ってて
恥ずかしい思いをするのは御免だ
まあ出ないだろうけど
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 01:20:42.91ID:hIclX0H3
誰も君のことなんて気にせんから大丈夫
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 17:00:04.01ID:2i6m/oVc
>>194
最前列は勇気あるなー
ぼっちで行ったら極力目立たない場所にしたいわ

個人的にはBe near meとかやってほしい
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 18:27:49.15ID:F5eNlQX5
>>197
勇気なんて要らないよw
俺の席はお一人様ばかりたった、まあ客層が同じとは限らないけど
隣の人はトムベイリーにいじられてた、そのくらい近い、手を伸ばせば届く位なので大満足だったよ
楽しみ方は人それぞれだけどね
benearmeはやるでしょきっと
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:17:26.61ID:YF4Ae2hs
>>196
俺も周りのことなんか気にしてないし。
自分でDVD見て自分で恥ずかしいという、
ただそれだけの話。
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 06:10:28.14ID:h1QiIIyr
ビルボードて1日二回公演 一部と二部があるの?

帰りのこと考えると自分は一部じゃないと無理かも
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 13:09:55.30ID:vf1EoYTS
たぶんそう
0203ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 01:04:36.41ID:PnirbuRc
まいねーむいずまーてぃんふらーい♪

やってくれ
0204ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 00:31:53.02ID:nh5khwp6
Look of loveはやっぱり
♪Well that something depends on ……you♪
とタメて歌うんだろうか
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 02:19:48.95ID:DgLtj76Q
ビルボード会員だからサクっと買ったけど
今のところ東京は自由席とカウンターが△。
そこそこは入るかなー

ちなみに大阪はまだ全て○。
0207ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 13:44:07.29ID:IXqYemic
だから今、行っとくのよ。
Trevor HornもNik KershawもTom Baileyももう来ない。

来るのはSwing Out SisterとLevel 42だけ!
0208ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 11:20:30.78ID:O0r0to0I
ゲストメンバーチケット開始日。さきほど購入しました。
1月7日(木)1部と2部自由席です。 
10番台と20番台で席が取れました。

当日が楽しみ (∩´∀`)∩ワーイ
0209ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 15:08:49.93ID:zPLZ+y8+
>>207
トム・ベイリーもう来ないのか…
hold me nowの大合唱はもうできないのか…
0210ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 15:49:08.69ID:ewB9wVJn
>>202
最近のNMEの特集「あれから30年、未だ色褪せない1985年のアルバム特集」で取り上げられてた。
ちょっとビックリした。
0211ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 16:01:02.48ID:D1D9MBtq
>>207
ニック・カーショウはガラガラだったからなあ…
0213ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 22:10:47.42ID:990psFU+
そりゃー世間一般からしたら
「いたねー まだやってんの?w」
て感じだろうし、
「ルックオブラブしかしらなーい」だろうから
チケット買わないでしょう。
0215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 05:54:19.09ID:DS0iUhvy
12月にならないと1月の予定わからないからチケット買えてないんだが
まだその頃までチケット余ってるかな?
0218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 15:05:40.71ID:2kVpi+ud
言ってる(書いてる)こと、年代・媒体で色々だから、果たしてどれが本当の話かは不明だけど、
トレバーが「1位獲れる曲にしてあげるからオーケストラ使わせてくれ」って勧めた〜なんて話もあったね。
0219ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 23:03:11.91ID:IYA+qYG+
デビッドパーマーは抜けて久しいからなあ。
元々は5人組だったんだよね、5人組だった頃の写真見たことある。
本来はヘアーカット100と並んで、ニューロマンティクスムーヴメントのエース格だったんだよなあ。
今でもセカンドアルバムにあんなの出したのが惜しまれる…
一作目路線を踏襲してさえいればなあ…
0220ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 12:16:10.90ID:mOptoSIr
パーマーって、脱退して2nd不参加だけど
3rdではドラム叩いてる曲があるんだよねw
ちゃんと名前がクレジットされてる。
その辺の関わり合いがよくわからないんだよな。
0221ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 20:09:16.63ID:KTGjKyyG
ちょっと前半から読んでみたんだけどデビッドパーマーってそんなに評価高いドラマーだったのね。
Nロマンティックとかまあアイドルみたいなもんだし、テクニックは二の次とかいう先入観があったから数十年を経て新鮮な驚きだった。
脱退したのは、ABCの音楽性では自分のテクをフルに発揮できない、みたいな感じだったのかな(ABCの音楽性自体がレベル低いという意味ではない)。
外のサイトも色々ぐぐって見てみたけど、デュラン×2のロジャーテイラーより上、という評価なのね。
CD通りの演奏が出来て“デジタルパーマー”の異名を取っていたとか。
0222ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 15:35:59.32ID:4RVlLFQy
>>218
DDのジョンテイラーが82年当時、あらゆる音楽雑誌でABCのデビューアルバムがフェイバリットと言ってたのは本当だよ
日本の雑誌のアンケートでも書いてたはず
その証拠にロジャーが抜けた後のビッグスィングてアルバムの後に
ツアードラマーとして打診してる
けどパーマーはPV撮影のみに参加し、断っている
パーマーは手数やオカズが多く派手なドラミングをしていたロジャーに比べ
むしろタイトなドラミングをするタイプだった
0223ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 05:22:53.20ID:rZQen2dt
Dパーマーの脱退理由がYMOへの引き抜きによるという理由は「後付け」、的に述べている人もいるけど、
ABCが初来日ツアーした頃の音楽雑誌に教授のインタビューが載っていたんだけど、そこで教授は、
「最近の2ndブリティッシュインヴェイジョンブームのアーティストたちもよくチェックしてる」
みたいな趣旨の発言をしていたよ。
中でも、
「ABCが良かった。特にドラムの子が可愛かった(笑)」
と発言しているんだよ。
まだ1stアルバムツアー真っ最中の頃にすでに。
だから自分的には、あの教授のインタビューは、のちのYMO加入への「伏線」を匂わす発言を述べていた、としか思えないんだよね。
0227ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 17:56:11.56ID:GybYCrO6
Abracadabra 久しぶりに聞いたけどいいね
屋敷ごうたやギターにロキシーのマンザネラが参加してたりして
何気に豪華
たしかなんかのアルバムで元JAPANのロブディーンが参加してたのあったよね
0228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 23:33:12.96ID:QG/G4xyb
rob dean 参加はUPだったか
0229ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 16:55:35.49ID:MN+Z/5XF
質問なんだが
一部と二部にわかれてるてことは
1ステージは一時間半ぐらいで
二部になったらお客を入れ替えるてことだよね?
0230ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:43:08.53ID:YFITg2Dl
オフコース!
0232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 12:42:54.47ID:SMuZlscq
パーマーネタだと案外知られてないのが
エコー&ザ・バニーメンのレコーディングに参加してたこと
85年〜87年にかけて初期段階のレコーディングでドラム叩いてる
中にはドアーズのSOULkitchenのカバーも含む
0233ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 14:53:06.01ID:9YLJAiCA
Dパーマーの次に脱退した、
サックスのステファン・シングルトンはその後どうしたんだろう?
そして今はどうしているんだろう?
0235ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 20:30:01.36ID:wXILNyJ4
ABC前身のバイスバーサ時代の音楽聞いたことある人っている?
いたらどんなテイストだったか教えて。
0236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 13:14:23.14ID:/m6riFLl
The Night You Murdered Love

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

87年のシングル 投稿者 マティス 投稿日 2015/9/30
ファーストだけの一発屋ながら、しぶとく息の長い活動をしていた英国の元祖ニューロマ系エレポップデュオで顔のデカいボーカルがトレードマークの彼らの87年のシングル。
この時期は中途半端なエレポップ系は皆形だけのニューヨークブラコン風味サウンドになっていたが、本作もその路線。
ソウルフルなムーディーなエレポップソングだ。
まあ、誰もこのバンドには期待していないので、こんなもんだろう。
0238ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 18:03:14.59ID:LqcORqrM
完成度高かったよね、「レキシコン・オブ・ラブ」は。
どれもこれもシングルカット出来る曲で詰め込まれてて。
つーか、実際あれで完成・完結してしまった感が…
0240ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 04:41:51.09ID:0dwEvz4w
>>236
この投稿にマジレスすると

マーティンフライを顔のデカいボーカルと評していたが
彼は身長が188cmもあるので別段バランスとしておかしくない
193cmのトニーハドリーと並んでも遜色ない人だし

むしろ身長の比率と比較しバランスがおかしいのはリチャードマークスとミックジャガー
この2人こそ顔デカで有名
0241ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 10:09:11.20ID:3trBK6XC
イギリスのミュージシャンて以外と小柄な人が多くてびっくり。
労働者階級やアイリッシュ移民の子孫が多いからかな。
マーチンフライはシェフィールド大学の大学院卒だもんね。(本当の意味での)英中間層の出自だね。
ヒューの『ラブソングができるまで』でヒューのアドバイス役に請われたのも分かるわ。
ヒューって飄々としてるようでいて、要所要所でちゃんと自分とインテリジェンスや出自が釣り合う人間を選んでいるんだよね。
ローワンアトキンソンとも仲良いし(オックスフォードでの同窓)。
0242ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 19:33:31.66ID:GNJIvQor
>まあ、誰もこのバンドには期待していないので、こんなもんだろう。

www
0244ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 23:05:20.68ID:Yolus5qF
ニック・カーショウはびっくりするくらいチビ
顔がでかいから余計にそう見える
0245ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 07:49:28.13ID:IUdiicDI
>>241
アイリッシュとか関係ないよw
アイリッシュ系のピアースブロスナンが186cm
ショーンコネリーも188cmある
しかしボノは実寸168ぐらいらしいね
首が短いから余計にずんぐり体型に見える
あとアイドルとして人気があったデュランも
ニック ロジャー アンディは三人とも170しかない
他の二人は186cmなのにw
アイリッシュ移民がルーツのビートルズは
ジョンとポールが177
ジョージが175
リンゴが171とかだからだが
アイリッシュ系のボーイジョージは183*あるぞ
0249ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 03:41:23.59ID:0Cd0MbW4
ビルボードはよくやるけど、公演前まで空席多い場合
会員向けの招待席にして完売扱いにするんだよ…
去年のトム・ベイリー(Thompson Twins)がそうだった。
0251ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 12:11:38.68ID:YgK5cZXG
去年のライブのセトリ見たらついていけそうにない…80年代半ばまでの曲しかわからん
大阪行かれる方セトリお願いします
0253ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 21:31:36.09ID:Vl/UAAnl
大阪1st ナイトーユーマーダーのサックスソロ
失意の君のギターソロがかっちょ良かった。
おーしゃんぶるー万歳!
0254ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 07:04:07.81ID:1DiDp+J2
雇われバンドだからマーティンを持ち上げるのは当たり前だが
マーティンがバンドを盛り上げてる姿勢が良かった。
バンドがあるから自分は歌えてるって感じだった。
0255ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 12:47:12.74ID:N/O+WsHb
おいおい2008年のアルバムから2曲もやるなら
古いのやってくれよーただでさえ曲数少ないのに
0256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:08:53.54ID:vvf2UJSb
ライブレポお願いしますね
0257ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:42:41.48ID:glpsqgYK
>>255
セットリストには2曲目にさらにトラフィックからの曲が書かれていた。
でもマジックで消してあった。俺は第二部を観たから一部ではやったのかも。
0258ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 20:56:15.16ID:3MMQcuCq
1週間前にたまたま知って行ってきた。
自分が知ってる曲は全て演奏してくれたから大満足。

特にビーニアミーとホエンスモーキーシングスが聴きたかったから感動。

マーティンさんもそーだけど、サイモンルボン、ハワードジョーンズ等々原キーで今でも歌える事がすごい。

それに比べてボノは…
0260ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 22:04:08.14ID:JfhSUNhZ
>>257
The Very First Time?
0261ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 19:30:24.80ID:uSbcvdzx
東京公演のセトリプリーズ

マーティン来たならスバンダーバレエ来てほしいわ
ホールクラスでいいから
0262ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 23:23:26.99ID:3ryxhbPP
良かった!
新曲もかっこよかったなー
0264ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 20:33:12.00ID:xOpzXCyL
昨日のセトリ(自分が見たのは第2部)

Show Me
Poison Arrow
How To Be A Millionaire
That Was Then But This Is Now
Love Is Strong
The Night You Murdered Love
Be Near Me
Ocean Blue
Viva Love
Ten Below Zero
4 Ever 2 Gether
King Without A Crown
All Of My Heart
Tears Are Not Enough
(encore)
When Smokey Sings
Look Of Love
0265ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 00:34:13.06ID:hh0ftMZT
キメテテかっこいいと思う反面、ジャニーズでもつけなさそうなユニット名。
0266ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 01:59:39.49ID:ZGuR60JQ
マーティンは大の007ファンで、バンド名は
イアンフレミング原作の007ダイアモンドは永遠にでてくる
密輸組織の影のボス、ジャックスパングことABC から
とってるようだ
0270ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 22:48:41.23ID:9Pd1MrKs
>>264
大阪1stはAFにVery First TimeとRideが入って
Tears Are中にメンバー紹介 アンコール前にWhen Smokeyだったと思う・・たぶん笑
0271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 01:57:33.97ID:0nv2Yao+
Vanity Killsが死ぬほど好きな俺は少数派
0274ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 15:59:19.78ID:7/MVes6x
バニティも好きだけど、シングルバージョンで大化けしたオーシャンブルー(全然ヒットはしなかったけど)を演ってくれたから大満足。
0275ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 22:56:23.13ID:O/eT4c8X
やってくれたのはアルバムバージョンだったけど(そりゃそうだ)嬉しかったね。
Vanity Killsやってくれてたら完璧。
0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 08:43:54.96ID:sVHmxg+M
ストリングスアレンジもアンだし(クレジットはないけど)、デビュー時の雰囲気があるよね。
0280ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 21:19:14.70ID:vrAAXzLw
>>279
うわあ…
ほんとにイイね!
初来日コンサートの頃のこと思い出してちょっとジーンときてる。
実は『マントラップ』も持ってて、そんなにたくさん再生してきたわけではないので結構綺麗に見れるw
0281ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 23:03:42.29ID:E2F73A1K
>>280
そうなんですよ。
このサイトの記事、ニック・カーショウのインタビューがあったりミッジ・ユーロの記事があったり、ツボ過ぎで涙が出てきた。
これはさすがに衝撃だった 日本来てたのかと
ttp://www.yamaha.co.jp/ongakukiji/news.php?no=14208
0283ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 22:41:20.10ID:AruQh1Zv
パーマーで思い出したが
元ゼンジェリコのマークショウのソロアルバムで
全曲ドラム叩いてた
ギターとプロデュースは元デュランのアンディテイラーだった
0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 23:15:25.55ID:AruQh1Zv
あとベースはトレバーのライブでも参加してた
ニックベッグスだった
スーパーバンドやな
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/29(金) 08:52:51.64ID:RXtM+iXN
マーティンが007主題歌のトリビュートアルバムで
サンダーボールを唄ってたが、なぜか音域出るはずなのに全く熱唱してなく抑えた低音域で残念だった
多分プロデューサーの要望なんだろうが、マーティンの高音でサンダーボール聴きたかった

録り直せ
0286ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 00:44:12.78ID:o0x9WRV5
バックトゥザフューチャーの主人公の名前となんとなく似てないけど似てもいるような、
0292ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 16:39:52.86ID:LqzDF530
まもなく正式発表あり
0293ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 20:27:44.98ID:oybWduQm
>>291
全曲オリジナルなのに2とか意味わからん

パート2と謳うぐらいなら類似性はあるんだろうな
0295ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 19:32:52.18ID:kd+gA1XU
ホントだった!
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 15:27:15.86ID:F027hb8a
Amazon在庫切れだと
再入荷すっかな?
てか、2とは言ってるが単なる新譜だよねw
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 19:05:33.08ID:fFcPrcJ4
Viva Loveが聴けたけどけっこういい感じだったよ
しかし声が全然変わらないね
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 22:05:50.03ID:pMrmi2Mw
>>297
なんで特定のサイトでしか売らんのかな?
0300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 11:03:17.67ID:uPtIOYPn
>>297
日本の尼やHMVでも予約できるよ
0306ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 07:51:11.13ID:7KYfiNNx
いいね
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:09:54.25ID:OQmDZTte
みんなまだ聴いてないのかな?
聴けば聴くほど良くなるアルバムだね。
正直驚いた。
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 01:48:23.98ID:AEqfEUiR
日本盤待ち
0309ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:53:14.81ID:5iviDhlg
Ten below Zeroがこんなにいい曲だなんて、ライブの時には思いもしなかった。
来日公演は今思えば新譜の曲も交えたキャリアを総括した選曲だったんだな。
まさか新作がこんな形で出て、全英トップ10入り確実か?と言われる程注目を浴びる事になるとは!
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 09:56:45.31ID:/6fnD/wR
お正月の来日コンサート高熱おしてでもいけばよかった…
もいっかい来てくれるよね。
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 18:18:59.79ID:GNfKxHqE
最後っ屁という気がしないでもないが…
0317ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 10:41:46.48ID:vmNMwUjw
今チャートにどれだけの価値があるのだろうか…
0318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 17:54:49.01ID:DIlWCOaC
昔の出荷枚数から返品枚数を差し引いて算出していたチャートには価値があったって事?
0319ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:52:46.06ID:vmNMwUjw
カリカリしてるのはよくわかります
0321ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 17:24:37.42ID:Lqsey2nh
Apple musicで簡単に聴けるのにね。
聴かないなんてもったいない。
そりゃ再来日なんてしないよな。
0324ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 10:26:45.38ID:NZWsTjgL
俺は公式サイトでサイン入り買って、届くまでの間Apple musicで聴いてた。
届いてからもiPhoneではApple music経由で聴いてる。そうすれば微々たるもんだけど、印税は入り続けるしね。
>>323
君はどうしてるの?
0325ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:23:21.61ID:pvlhT4Qz
ごめん、俺、買ってもないしApple musicにも入ってないや!
偉そうな事言って申し訳ない!恥ずかしいw
0327ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 23:50:39.42ID:sLPfzgVP
最近のマーティン・フライ、何だかアメリカの議員みたいだな。
0328ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 23:05:06.70ID:FGDxPJrR
>アイリッシュとか関係ないよw

眉毛兄弟(オアシスのギャラガー兄弟)はあまり高くないね。
モリッシーは子どもの頃からベジタリアンで185cmある。
0329ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 04:25:26.84ID:khho6s89
>>328
ゲルマン系でデカい民族って印象があったから(アングロサクソンね)、マーチンフライぐらいでふつう(よりちょい高め)と思っていたんだけど、
実際には、ハワードジョーンズとかリマールとか、トーマスドルビーとかニックローズとか、日本人と変わらないかそれより小柄なのが結構多くて、今まで印象として抱いていたほど大柄な民族ってわけでもないのかな、と思ったよ。
0330ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 04:35:12.77ID:khho6s89
ちなみに自分は小学校がミッション系なで、学校にはイギリス人の先生がいたんだけど2メートル近い長身だった。
0331ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:05:45.30ID:lZirB2Gn
181
>ドラマーがYMOのツアーに参加するために脱退したとか言われてるけど、なんかアレって嘘臭い

マーティン自身、最近のイギリスの新聞等のインタビューで何度も言ってるよ。
若かりし頃のテレビのインタビューでも訪日時、YMOに触発されたデビッド・パーマーが偉く興奮していたとも話していた。
0332ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:11:45.95ID:lZirB2Gn
https://www.youtube.com/watch?v=ics5Yq-94eo

17分45秒辺りから、バンドの分裂の始まりについて語ったいて、パーマーについて触れている。
0333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 22:15:19.39ID:/FdOAa+E
触発されたのはわかるけど、それが
「YMOのツアーに参加するため」に脱退、になるの?
0334ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 17:52:26.35ID:R1zCKlM2
333 ビデオよく聞け。マーティン先生が説明してるだろ!
0336ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:15:20.05ID:rsmFpmWP
当時YMOは、高橋幸宏がボーカル取ることになったから、その幸宏の代わりが務められる技量を持ったドラマーを探していて、最初アンディー・ニューマークに白羽の矢を立てていたんだけど、コンサートで実際聞いたら全然駄目駄目で…
スティーブ・ジャンセンは、ジャパンとのコラボに一区切りがついていたところだったしで…
で、その頃、ちょうどABCの初来日ツアーがあって坂本龍一がそれを見に行って、D・パーマーのドラムが気に行った
と、そんな内容のことをむかし洋楽雑誌で読んだ記憶があるが、何せ30ン年前のこと。詳細では違ったところがあるかもしれない。でも大方はこれで合ってると思う。
0337ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:58:57.20ID:P1Q6vavR
Look Of Love は学生時代、耳が腐りそうなくらい聴いた。
それくらい好きだったし、今でも好きだ。でもプロモビデオは一度も観た事なかった。
妄想では暗闇の中でスポットライトを浴びたマーティン・フライが踊りながら格好よく唄っていた。

社会人になり、安くミュージックビデオが出回るようになりAmazonで80年代プロモビデオを手に入れた。
ワクワクしながらプレイヤーにセットしLook Of Loveのプロモビデオを観た。

…………… ポンキッキーズやん。
0338ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 00:08:03.94ID:8EVpuMCc
マーチン・フライが今年正月に来日した際、ヤマハがインタビューしてるんだけど、その中でパーマーが高橋幸宏や日本に住んでいたビル・ネルソン(ヨークシャー出身だから同郷)と親しくなって日本に残ることになったて言ってた。
びっくりしたのが、ビル・ネルソンの日本人妻って(今でも夫婦してるのか知らないけど)、高橋の元妻だたんだって。
0339ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 00:43:03.55ID:INt/yFIM
>>334
それはいいけど、アンカーの使い方ぐらい覚えような。
0340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 00:46:18.93ID:INt/yFIM
結局「YMOのツアーに参加するため脱退」ではないんでしょ?
脱退したあとYMOのツアーに参加する仕事が来た、ってことでしょ?
0341ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 00:51:04.72ID:INt/yFIM
>ビル・ネルソンの日本人妻って(今でも夫婦してるのか知らないけど)、高橋の元妻

幸宏のスレでは「ビルに寝取られた」とか下世話な話題がよく出ていたよw

13年前に、奥さんと日本の番組に出たことがあるんだよね。中山ヒデ司会。
http://www.tv-asahi.co.jp/chikyukazoku_2003/contents/program/046/
0342ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 19:31:40.81ID:8EVpuMCc
>結局「YMOのツアーに参加するため脱退」ではないんでしょ?
脱退したあとYMOのツアーに参加する仕事が来た、ってことでしょ?



お前なあ、英語が全然理解できないのに、何故パーマーのことがわかるんだよ。
情報源の一つや二つ出せよ。
別のスレッドでも同じことしつこく書き込んでるけど。粘着質なだけでなく妄想まで。

往生際が悪いなあ。BBCのインタビュー視聴しろよ。マーティン・フライ自身が話しているんだから。
YMOでやるために脱退したことが、バンド分裂の契機になったて。全国放送だぞ。嘘だったら問題になるだろ。
マーティンとデビッドは今でも友好関係にあるとのことだし、実際10年くらい前、「1日再結成」というアメリカのテレビ番組企画で、
活字媒体で、デビッドは了承してライブやったんだよ。スティーブは頑なに拒否してたけど。もたくさん情報は出ている。
0343ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 19:35:22.63ID:8EVpuMCc
↑訂正

「1日再結成」というアメリカのテレビ番組企画で、
活字媒体で、デビッドは了承してライブやったんだよ。スティーブは頑なに拒否してたけど。もたくさん情報は出ている。

"活字媒体で"を削除。
0344ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:23:36.08ID:INt/yFIM
>マーティン・フライ自身が話しているんだから。

デヴィッド本人は話してないんでしょ?
確証はないんでしょ?
0345ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:45:39.33ID:PqDk3tRH
ヤマハのインタビューでマーティンがデヴィッドの脱退理由話してるね
マントラップについても語ってたり、良いインタビュー
0346ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:03:11.58ID:INt/yFIM
インタビュアーは
>ドラマーのデヴィッド・パーマーを
>イエロー・マジック・オーケストラに引き抜かれたときのことを
>覚えていますか?

と訊いてるけど、肯定はしてないね。

>デヴィッドは日本で坂本龍一、それから
>当時日本に住んでいたビル・ネルソンと親しくなって、
>そのまま日本に留まることにしたんだ。

YMOの「ため」に脱退、とはこれではわからないね。
0348ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:10:36.56ID:9mGbjbuh
>YMOの「ため」に脱退、とはこれではわからないね。

left ABC to join YMOとあちこちのインタビュー記事に出てる。
リンクも張ってる。

to〜 って中学レベルの英語。〜するためにって意味だよ。
0349ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:13:12.95ID:9mGbjbuh
デビッド・パーマーに関する情報(音楽サイト)にも出ているし、デタラメをあちこちで書かれたら、本人が否定するはず。
マーティンや業界関係者が嘘を言ってるというのか。妄想癖もいいところ。
0352ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:24:34.75ID:XEDfR+/B
>>348
当時は出てこなかったんだよね、そういう話。
ここ数年ににわかにそういう経緯だったという話が出てきて、
結果的に後付けでYMOの「ため」に脱退した、
てことにしてるとしか思えないんだよね。
マーティンが言おうが本人が言おうが、まったく信じてない。
0353ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 01:59:19.64ID:Fdi+9BiZ
そろそろLexicon Of LoveのスーパーDX盤(シンプルマインズのやつみたいなBoxセット)が出ないかと期待している
0354ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 04:46:20.70ID:JAPuZvD1
>>352
別にお前が信じなくてもどうでもいいが
本人の発言の方が部外者のシロートの100万倍信憑性があることは忘れるな
0355ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 13:49:59.46ID:d1Cu4kUx
たしかにそうだな。
もう何を言ってもどんなソースを出しても
「信じない信じない信じないったらしんじないー!」
ってところなんだろう。
自然科学における構成要素の還元探求や、未解決事件の真相解明のような問題でもあるまいし…

なにこのシツコさ(-.-;)
いい加減スルー推奨!
0356ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 18:20:04.97ID:0zTTl/Rt
その言葉そっくりそのままお返しします
0357ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 19:45:15.47ID:d1Cu4kUx
そっくりお返しする

の用法が全然違うしw
全然脈絡に沿って「返した」ことになっていないんだわ…
ABC聞いてた世代なら非ゆとり世代のはずなんだがw

おかしいなあ
0358ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:52:10.77ID:0zTTl/Rt
なにこのシツコさ(-.-;)
いい加減スルー推奨!

w
0360ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 11:22:02.34ID:DPxFosTt
わりとどうでもいい
0362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 15:57:53.86ID:45opmiCe
>>360
ならスルーすりゃいいだけの話なのに、
それが出来ない時点でお前さんも十分話に入り込んで来てんだよ。
0363ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:34:56.11ID:kxVUQp71
そっくりお返しする

w
0366ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:51.05ID:E5TQT2PR
連投プ
0369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 01:19:48.98ID:Sz8BAhXz
ムカついたんですね。してやったりです。
0371ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 03:14:29.93ID:Sz8BAhXz
逃げたんですね。完全に勝ちましたね。してやったりです。
0372ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:49:11.37ID:uPAPQjfo
透明あぼ〜んしてるから見えないけど
「ぼくちんデビッドパーマー命なの!」
とか言ってるのか?
この、50台にもなって「ぼくちんの勝ちなの(`ヘ´)!」とか言ってる1人先行ゆとりアスペは…
0373ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:13:56.98ID:Sz8BAhXz
遠吠えですね。見えてないフリですね。してやったりです。
0374ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 08:38:52.54ID:QeqWQ+dE
>>284
さりげなく書かれ過ぎてて見逃してたw
ニックベッグスw

あのカジャのね。
リマール脱退後はボーカルもとってたな。
結構高音域の声質で、それなりの雰囲気と存在感も持ってたのに、
やはりカジャといえばリマールで、それを引きずっちゃって、どうしてもリマールボーカルとのギャップに苦しんじゃったね。

でも当時の彼女は、リマール脱退後のニックボーカルのカジャの方が好きだって言ってたな。
『ライオンズマウス』はたしかに良かったよね。
0375ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:56:09.94ID:HoRm8Ra0
「カエルを踏みつぶしたような声」とか言われてましたけど
0376ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:14:14.19ID:58Paap4K
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0377ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:08:18.01ID:T+nSyJ7p
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
0378ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:17:28.78ID:3E/A1Ddt
きょう、深夜3時からの

『MUST BE UKTV』(NHK BSプレミアム)


ABCやるぞ!
前からABC出ないかABC出ないかと待ち望んでいたからメチャクチャ楽しみ!!
0379ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:57:32.73ID:wwm9fAJ+
>>378の自己レスだけど、
ABCのライブは『ハウトゥービーアミリオネイアー』
からの楽曲2曲だった…
当然『レキシコンオブラブ』からの曲を期待してたので残念…
ただ、ビジュアルだけは驚くほど古臭く感じさせなかった。
今出ても違和感覚えさせないくらい。

カジャグーグーや、
ABCと同系のスパンダーバレエがすっかり古臭く見えたのとは対照的で、
そこだけは凄いと思った!
0380ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:31:40.79ID:zyhPmrPh
「The Look Of Love」のPVで、3分11秒ごろに出てくる赤いジャケットの人が、
トレヴァー・ホーンに見えて仕方ないのですが、そう感じた人居ませんか?

ちなみに「The Look Of Love(Part.4)」は、フジテレビで木曜日に放送されていた
番組のオープニングテーマに使われていましたが、これが個人的に初めてのABCの曲
でした。
0383ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:03:36.58ID:EixZZKao
80'sニューロマ、ABCの来日公演が10月に決定
http://amass.jp/105875/
0384ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:07:16.19ID:dqgxXGer
前回は復活直前の絶妙なタイミングでギャラ安そうだったけど、新作が予想以上に売れたからもう来日はないと思ってた
0386ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:29:04.59ID:nxe5wSLG
Just masturbating the tissue not only wears out,
I want to buy a semen properly in the vagina

&nbsp;Yup. Japan with a declining birthrate
That's why it's better not to cover your hat and buy it inside

&nbsp;Yup. Do not waste sperm in masturbation,
I would like you to buy semen properly in your vagina

If I watch the wife's mumble at birth withe, I will have a shrunk kohoon and a cook cut
When the bride was discharged from the hospital, I pushed over and overtook himself

I bought an electric kokeshi and tried to put it in a pussy, but it seems that it was too difficult

Did you cut the pencil before you were born?
My house has cut. I still have scars left

It hurts to cut it, but I feel nice when cock enters in pencil

Sex immediately after a perineal incised birth has the possibility that the suture pubic part will reopen again

You should cut it.
Do not cut it and forcibly give birth, the vagina stretches out
The sex before and after birth changes and it becomes loose feeling
&nbsp;There are many couple who become sexless with that
An era of declining birthrate, fulfilling sex life not getting tired is important
Let's grow now, capitalism is the driving force behind child making

I got a lot of sperm poured inside
The inside of the hole gave a bearish feeling but it felt good. I tried various positions
When the body is folded back and forth from the ninth character position
I heard that it was a fob from the hole like a fart
0388ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:16:09.13ID:MKFcAhbR
>>382
もう一人の、金ラメのジャケットを着た人が、プロモーターだったのにも驚いた。
今は有名な音楽ジャーナリストらしいですね。
0389ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:49:33.80ID:6t9LV/3C
斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
オナニーでティッシュ消耗するだけじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

不正アクセス繰り返しながら
生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる
生活保護不正受給者を教唆し
窃盗した300曲分以上のデータを
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、
縫合した陰部が再び開く恐れ有り
HDにまで不正アクセスし3年前に
削除していたメールまで復元し
ネットに晒した損失を賠償しろ
英国の業界人から受け取ったメールまでネットに晒し
交渉を妨害した威力業務妨害の賠償しろ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、 dスル地位、性生活保護、オマンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、 ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、
看護腐、 理論武装etc...金に意地汚い銭ゲバゾンビ
身の程知らずな朝鮮オカマ
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
ピック病欲呆け老害凶悪犯

問答無用のキチガイ凶悪犯卑劣な
テロリストは刑事告訴し損害賠償請求するのみ
0395ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:32:21.00ID:Lif440t2
その曲、東京でもやったよ。
逆にLook Good Tonightて曲は知らない
0400ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:26:26.78ID:Lif440t2
新曲ってことはアルバムも出るのかな
LexiconUで引退するのかと思ってたよ…
0403ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:49:57.01ID:ZEDrmXSy
オバケ川とトコトン山と女体入口と天使突抜と浮気町
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようハリウッド大作戦!
バイオレットカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ婚同夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に性駅ぶっかけて頂きたいね
李刑倍の THE RISE OF SKYWALKER しないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは足立好江VS北高祐
夜に寂しくなるクりとりクニクラットノレずっころばし
暗闇から死霊がオートリキシャ乗り継ぎ盆踊をばタリアン
中にいっぱい製液を流し込んでもらいました
穴の奥がピカピカしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スャ激bジハマースャ~スだなハンスャWマーじゃないb
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の乾首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ビーター・セテヲ&ツかゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロポトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆&# も 39-39; アスペンゲノレガー、
会陰七刀開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディー・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落遅刻に真っ逆さま(^_^)/~
入産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてポッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやり出汁まくった
会陰七刀開出産後すぐせックヌするのは、縫合した淫部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理入産すると、窒が伸びきって
埋む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、紙本主義は子造りが原子力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は開戦料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐフラフラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトメム建国の父・放置民主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
オマソこガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動コケシ買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲノレガー)で
おでかけスプリソグ8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハメの股間をストレート描写する入棒シーン大草原
チョムプー滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉THX2046ZZR1138Rを呼んでください
大掃除も副業もしていません※メンタノレがやられておりまちゅ・・
0404ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:53:34.90ID:fB9NmvUx
>>349
YMOのライブ盤『アフター・サーヴィス』がリイシューされて、
その中でデヴィッド・パーマーの最新インタビューが掲載されている。
「YMO参加のため脱退」とは書かれていない。
「2ndもトレヴァーにプロデュースしてほしかったが、トレヴァーが忙しくて
“1年待ってくれ”と言われた。
そのときYMOのツアー参加の要請があった。
結果的に脱退という形になってしまったけれども」
と言っている。
“YMO参加のため脱退”というのは間違いだ。
0405ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:05:43.54ID:LXBmKjEV
YMOのライブ盤
『アフター・サー
ヴィス』がリイシ
ューされて、
その中でデヴィ
ッド・パーマーの
最新インタビュ
ーが掲載され
ている。
「YMO参加の
ため脱退」とは
書かれていな
い。「2ndもトレ
ヴァーにプロデ
ュースしてほし
かったが、トレ
ヴァーが忙しく
て“1年待ってく
れ”と言われた。
そのときYMO
のツアー参加
の要請があっ
た。結果的に脱
退という形にな
ってしまったけ
れども」と言って
いる。“YMO参
加のため脱退
”というのは間
違いだ。
0406ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:37:54.88ID:fB9NmvUx
その通りだ。
0407ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:58:24.07ID:NafOCsxR
ブライアン・フェリーなんかは、
グラムロック時代、双璧を成したデビッド・ボウイがニューロマンティックスムーヴメントにも参画して来たのと違って
ロキシー解散以降、
あまり積極的にNRムーヴメントに参入してきたっていう感じはしないけど、
だからといってNRムーヴメントを完全にディスッてたわけでもないよね

ブライアン・フェリーは
「ABCなんて、自分たち以上に自分たちみたいだ」
ってことを音楽誌のインタビューで語っていた
0408The Look Of Love
垢版 |
2023/05/08(月) 07:44:34.04ID:F9nFNiKs
マーティン・フライって、PVとか見てると、
もはや清々しいぐらい超絶ナルシストだよな
まああの時代は、それがいい
0410ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:06:36.56ID:dApco4ia
マドンナのホリデイ初めて真面目に聴いてると
あれ?って思ってこのスレに来た
0412ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:26:54.57ID:MvNSX/ef
あげ
0413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:25:38.87ID:BzK/Hn6J
ポイズンアロー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況