X



【sky high】ジクソー JIGSAW【一発屋】

0405ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/02(土) 11:57:06ID:vYQBloT+
>>402
Yes,it's like a brand new love affair
It's still like a brand new love affair
'Cause we're sill holding hands
And we're still making plans
Oh.I still catch butterflies
Each time I look in your eyes
It's still like a brand new love affair
No one watching us will be aware
That we don't share
A brand new love affair

I saw you,Isaw you last night
It was like the that we first met
I held you,I held you last night
Like I did the night we won't forget
The first time that I held you near
Felt my troubles disappear
That first day of our brand new love affair
0406ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/03(日) 00:00:56ID:9P9Rp4iZ
映画Sawの主人公がジグソーなのはもしかしてこのバンドから?
0407ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 20:24:26ID:jaq5d9B2
ここを見ているジグソーファンの皆。
クライブ スコットが大変だ。大怪我をして集中治療室に
緊急入院した模様。命に別状ないことを祈ります。
怪我の原因が、はしごから落ちた、というところが悲しいが・・
0408ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 23:45:04ID:9cjKu7gd
クライブ スコットは10日亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
彼らの新曲を聴きたかった・・・
0412ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 09:38:17ID:CS3gmGv7
ベスト盤とか出てるけど
スカイハイ以外の曲ってどうなの?
0413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 10:04:18ID:3Fzzx/jz
>>80
【take on me】a-ha【一発屋】



a-ha/Wikipedia

2009年6月に発売された通算9枚目のアルバム「Foot of The Mountain」で
バンドのルーツである80年代シンセサウンドを復活させている。先行発売
されたドイツではアルバムチャート1位、母国ノルウェーでは2位を記録。
7月末に発売されたイギリスでは、8月2日発表の同月8日付け全英アルバム
チャートで初登場5位を記録。1998年に2位を記録したアルバム『Stay on
These Roads』以来21年ぶり4枚目の全英トップ10ヒットとなった。
アルバムタイトルでもあるシングル曲「Foot of The Mountain」は、2009年
8月にベルリンで開催される世界陸上競技選手権大会(世界陸上ベルリン)の公
式テーマ曲に選出された。(日本のみ織田裕二のイメージソング使用)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0414ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 10:10:08ID:MY0rN4IH
>>412
「スカイハイ」のイメージが強い人には多少違和感があるかもしれない
が、アップテンポからスローバラードまで親しみやすい曲調のポップナ
ンバーが多い。

「スカイハイ」がきっかけでアルバムを通して聴いてみたけど、意外と
ハマったという人も多いのでは?
0415ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 22:07:30ID:ClMSnM0o
>>413
わざわざ5年も前のレスにレス付けて、ツッコミどころはその一曲だけなのか?
しかもジグソースレで?
0416ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 00:16:53ID:Aip8RfUU
他のジグソーの曲は、哀しみのシネマ
愛の贈り物が大好きです。

2007年にスカイハイ歌ってるデス・ダイヤー。
凄い太りましね。
ウエスト100以上ありそうな感じです。
0417ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 01:01:47ID:NB5Nuodt
>>416
「愛の贈り物」って、邦題を一般公募した「You Bring Out The Best In Me」
のほうかな?

アルバム「スカイハイ」にも「愛の贈物」(Lost And Found)があるから紛ら
わしい。
一般公募の主催者はそんな過去の事実も知らなかったんだろうな。

「哀しみのシネマ」は80年にセルフカバーが出たけど、デス・ダイヤーの歌い
方がリラックスし過ぎ。適度な緊張感があった最初の録音のほうがいいね。
0418ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 02:51:03ID:HJTIpRC6
>>417
アルバム
スカイハイの愛の贈り物です。

90年にデス・ダイヤーが日本の曲をセルフカバーしたアルバムでジグソー知りました。
幼少の頃、ラジオでよくスカイハイやサマーソングがかかっていて、
当時はミルマスカラスの曲として有名でしたね。

デス・ダイヤーのカバーアルバムは、
海外の大スターが日本の曲をカバーと、
音楽雑誌で読んだ記憶があります。
0419ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/10(木) 18:43:14ID:600WjYys
>>418
スカイ・ハイ/ジグソー・青春のページ ライナーノーツより

3、LOST AND FOUND
 これぞ、ジグソー・サウンドの決定版と言いますか、まさに典型的な作品な
のです。
 もう少し平たく言いますと、甘酸っぱい香りの漂ってくるような、さわやか
なサウンドといった感じ。
 要するに、ムーディでメロディアスに迫っているのです。
 もちろん、歌詞もロマンティックにして、かつセンチメンタル!
               (解説:田中正美)

 デス・ダイヤーのカバーアルバムは、「歌えなかったラブソング」と「愛と
いう名のもとに」を所有。
 ほかにもカバーのオムニバス盤で矢沢永吉の「時間よ止まれ」etcをカバー
してたけど、さすがにそこまでは買う気にはなれず、テープに録音しただけ。
ノーランズの山口百恵カバーなどもダイヤー&スコットが英作詞を手掛けて
いたし、集めたらキリがないので。。。
0420ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/12/23(水) 17:06:25ID:Whz6i8C8
20年前に録音したテープを聴いてるんだけど、スカイ・ハイ'89なんてのがあった。
録音したことすら忘れてたけど。

80年代後半のユーロビート全盛な時代だけあって、曲調はドラムとシンセサイザーを駆使して
超ノリノリだ。
俺はむしろこっちのほうが好みだな。
0422ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 18:42:34ID:cNucl2iq
>>420
PWLプロデュースのやつだね
シングルのミックスと12インチのミックスがあるよ。
当時CDシングルも出てたけどコンピCDでリマスター音源で聴ける
7"収録→http://www.amazon.co.jp/dp/B00009V9LR/
12"収録→http://www.amazon.co.jp/dp/B0006FGXBY/

あとスカイハイは1979年に再録したバージョンもある。
(イントロからバスドラムが四拍子で入ってたりボーカルトラックが違ったりするので聴けばわかる)
日本では(たぶん)未発売だけどイギリス盤やドイツ盤は見た事あるから西欧で発売されたと思う。
曲名はレーベルに SKY HIGH (DISCO) って書いてあるから見つけるときの参考に。
こっちも12インチのミックスがあるよ。
0424ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 13:04:56ID:Ujg9lqre
Let's Not Say Goodbye聞いたけど
シンセがショボくて泣ける。

やっぱ生音が一番いい。
0425ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/24(日) 12:55:22ID:1cF0zxrw
>>424
80年代後半のユーロビートブームに合わせて発売したのがミエミエだったね。

シングル(日本国内盤)を持ってるけど、7分以上のロングバージョンしか入
っていなかった。3、4分程度のショートバージョンはないのかな?
0426ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 12:02:49ID:KTeaPRLR
オレも70年代の洋楽が一番好きだね。
ユーロビート流行出してから全く聞かなくなったし、
日本でも80年代後半は同じような感じで、
まさに音楽暗黒期だった。
90年代入り出してからマシになったけど。
0427ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 21:53:21ID:FS4M0Wn0
the ultimatecollectionを250円でゲット。
結構良い曲いっぱいありますね。70年代の
イギリスの音楽独特の雰囲気があって良く聴いてます。
0428ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/23(火) 00:20:23ID:obhERclO
You Tubeで珍しいJigsawの動画を発見しましたよ。
"I've seen the film and read the book"をTVの
歌番組で歌っている貴重な映像。最初にヘンテコな
オランダ語のナレーションが入ったり口パクの歌と
声がずれていたりと、かなりショボイ内容だけど
ファンにはたまらない超レアな動画です。
ぜひ一度ご覧あれ!
0429ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 11:12:24ID:gcBgIFbH
>>428
この曲はオランダでそこそこヒットしたらしく、70年代のオムニバスCDにも収
録されている。

彼らが日本に紹介される以前の貴重な映像だね。
0430ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 19:57:40ID:b1CkPOnf
>>429
ほう、さすがお詳しいですね。興味深い情報有難うございます。
ではオランダ系のサイトに行って、他にお宝ないか探してきます。
0431ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 20:05:26ID:Vf9YQAAk
脳手術のシーンいいよなあ
ずーーーーーっと見ていたい
なんならやって見たいよな
豆腐みたいにグズグズにつぶれる感覚が
うーーーーーーったまんね
これ生きてたらおもしろいよね
0432ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 21:50:27ID:gcBgIFbH
>>430
「DEFINITE70’S(&80’S)VOLUME2」という4枚組で92年にBRミュー
ジックというレーベルの10周年を記念して発売されたようです。
10年以上前にアムステルダムのヴァージンメガストアで偶然発見しまし
た。

彼らの曲は2枚目のディスクの4曲目に収録されていて、74年6月29日
というのはオランダでの発売日ですかね?
すぐ横にオランダ、英国、米国のヒットチャート最高位の記入欄が付い
ているけど、唯一オランダの欄に「tip」と記されているだけ。

オランダチャートが記入してあるものは29位までだから、30位以下って
ことかも???
0433ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 01:22:51ID:6zDDteH8
>>432
もしそれが英語の意味なら、topと同様“頂点”つまりNo1になった、
てことですね。日本以外で、しかも“Sky High”じゃない歌で1位
なんて驚きでした。またいろんな情報教えてください。
0434ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 07:28:29ID:EzCLbT5U
リサイクルショップのCDコーナーに、
アナログコーナーが設けられ、
見ると【70年代の洋楽は特に高く買い取ります】
と貼り紙。

ビートルズやイーグルスより、
アラベスクのほうが高いのが不思議でした。
スカイハイの大ヒット曲を持つジグソーなら結構高値じゃないだろうか?と、
LP・EP(程度は良)12枚を査定に出しました。

全部で50円(゜ロ゜)
一枚約4円(゜-゜)

当然、持ち帰って来ました。
私の世代から次の世代へ、宝物にします。
0435ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 22:42:20ID:TZDHwgnr
リサイクルショップだからそんな査定なのでは?
その張り紙自体、眉唾モノの気がするなあ。
0436ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/06/03(木) 21:42:03ID:5DLiget2
>>435
書きっぱなしでスマヌ
長期規制中ですた。
そういやそうですよね、リサイクルショップの査定だものね。
しかし、50円はないでしょう(゜o゜)
0437ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/06(月) 19:07:47ID:WIsYiy/X
長期規制でカキコできないでいるうちにdat落ち寸前になってた。

この前我が家にある彼らのアルバム、シングルのジャケットを全部スキャンし
ました。
機会があればHPを立ち上げて紹介したいけど、もうしばらく時間がかかりそう
です。
0439奥様は名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 00:30:50ID:VF7VKy6o
You TubeのSky highにDes Dyer本人(らしき人)のコメントがあって、
そこから彼のチャンネルに辿り着く事が出来るよ。
ちなみにユーザーの動画としてWith Loveだけが貼られている。
興味があればどうぞ。
0440奥様は名無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 21:58:37ID:tpyrNGF2
なんかageとかないとまた落ちそうだから書いとくよ。
YouTubeにはDes Dyerの歌う英語版もうひとつの土曜日、I love you,
壊れかけのラジオがupされています。やっぱいいわ!
0441ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 21:35:43ID:adfbsURn
すいません、質問なのですが…
先日フリーソウルってCDを買ったらOne Way Streetがリテイク版?でした
オリジナルが聴ける盤は出てるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
0442ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 00:07:22ID:+G/04vj5
>>441
437です。
あれからまた巻き添え規制食らってました。
また規制食わないうちに大急ぎでカキコします。

「One Way Street」は68年に発売された彼らの3枚目のシングルで、98年6月
に発売された「青春の詩」(TECW20728)にボーナストラックとして収録され
てます。

でも、06年1月に紙ジャケで再発された「青春の詩」には収録されてないので、
中古屋orオークションなどでゲットするしかなさそうです。


0443ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 16:16:45ID:9QlAfAgb
>>442
おおおおお!ありがとうございます!
一応CDで出てるは出てるんですね
頑張って探してみようと思います!
貴重な情報、本当にありがとうございました!
0444437
垢版 |
2010/10/10(日) 01:09:47ID:duKW9B6b
ひと足お先に次のスレタイ「ドラムがボーカルだ」を拝借しました。

http://wiki.livedoor.jp/thongchai_mc96/

昔途中で放り出したwikiのページを再利用して彼らのジャケ写などをUPして
いますが、HP作りはまったくの素人なので、完成までにはまだ時間がかかりそ
うです。
0445ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 13:58:24ID:k9+nwkDA
>>441さんの質問ですが、ONE WAY STREETは68年にMGM、70年にフィリップスと
2度にわたってシングル盤が発売されています。

「フリー・ソウル」収録のものがリテイク盤だとすると、おそらく70年に再発
売されたほうで、68年発売のシングル盤は06年1月に同じビクターから発売さ
れた「ジ・アルティメイト・コレクション」に収録されている可能性が濃厚で
す。

どちらのCDも持っていないので断定できませんが。。。
04461
垢版 |
2011/01/22(土) 14:06:07ID:RBMKkMhX
♪スカいハ〜イ
0450ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/07/04(月) 20:59:40.84ID:gjVBYlWP
ageないと落ちる
04511
垢版 |
2011/11/12(土) 19:21:55.37ID:an+quuTh
♪スカいハ〜イ
0452ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 15:43:59.66ID:3yYQzUhx
http://ultra-vybe.syncl.jp/?p=diary&di=813571
大ヒット「スカイ・ハイ」で知られる英ロック・バンド、
ジグソーのシングル・コレクションが世界初リリース!
発売順にAB面を収録!最新デジタル・リマスタリング!
(略)
英国での発売順にAB面を収録(3枚組予定)。日本盤シングルも収録予定。
また、メンバーの別名義の楽曲もできる限り収録。
最新デジタル・リマスタリング。ブックレットには新規解説の他、ジャケット写真なども掲載予定。
0453ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 01:59:07.66ID:LiBPM2Ic
>>452
英国で発売されたシングルは下記のとおり。※は初CD化

Mr.Job/※A Great Idea(68)  
Let Me Go Home/※Tumblin'(68)
One Way Street/※Then I Found You(68)
Lollipop And Goody Man/Seven Fishes(70)
One Way Street/※Confucious Confusion(70) 
Jesu Joy Of Man's Desiring/※No Questions Asked(71)
Keeping My Head Above Water/※It's Nice But It's Wrong(71)
That's What It's All About/And I Like You(73)
I've Seen The Film,I've Read The Book/Mention My Name(74)
You're Not The Only Girl/Face The Music(74)
Baby Don't Do It/Stand Next To Me(75)
Sky High/Brand New Love Affair(75)
Love Fire/※Your Lips Are Close(76)
Cry/Low Life Love(76)
If I Have To Go Away/One More Time For Love(77)
Only When I'm Lonely/Handle With Care(77)
Everytime/※Afraid Of Love(78)
Love Isn't At Home/We Are Not Alone(78)
Looking For Me/Every Move You Make(79)
No Love Songs/※Roll'n Rock Me(80)
I/※Inside Out(80)
Prize Fighter/※Winter Time In L.A.(80)
You/Turn Me Around(85) Jack&Jill名義
Sky High/Fly Away/※Shadow To Fall(86) 12inch
0454ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 02:05:11.20ID:LiBPM2Ic
日本で発売されたシングルは下記のとおり(英国とダブらないもの)

夏の歌をいつまでも/That's What It's All About(74)
恋のあやまち/ルック・マイ・ウェイ(74)
何故君はそこに/And I Like You(74)
恋のクラウン/とどかぬ想い(76)
スター・メイカー/スウェイ(78)
愛の贈りもの/イフ・アイ・ルーズ・ユア・ラブ(82)
レッツ・ノット・セイ・グッバイ(88)
スカイハイ89(89)
0455ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 02:12:06.25ID:LiBPM2Ic
連投スマソ

A面のPrize Fighterも初CD化だった。
Roll'n Rock MeとWinter Time In L.Aが陽の目を見るのも画期的だね。

あと「夏の歌をいつまでも」はホーンアレンジを効かせたシングルバージョン
を使っているかどうか気になる。
0456ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 10:42:00.83ID:hb/ius61
>>454
>スカイハイ89(89)
UKでも7インチと12インチで発売されたよ
CDシングルのUK盤はわかんないけどオランダ盤の3曲入りマキシとかは持ってる
0457ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/01/09(月) 05:30:36.99ID:dR6huAPE
脂がたんまりのってそうでウマそうなカルビだ
0459ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 16:20:49.02ID:lDNoCrlG
>>458
今日CDショップに行ったら、「2月29日に延期」と言われ、とんだ無駄足。
1ヶ月半も延期なんて長過ぎる。
このままお蔵入りしそうで怖い。
0460ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/03/03(土) 17:18:27.29ID:ppUi/hdH
3月21日に延期だなんてふざけるな!

2度にわたって無駄足踏まされるなんて、リスナーを愚弄するにもほどがあ
る。

これじゃあ、出る出る詐欺だ!

初CD化の曲もほとんどアナログで持ってるから、もう買わねえ。
発売中止で結構!
0462ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 09:11:40.81ID:4EaWty4s
ニューアルバムの発売が延期になるのならわかるが、すでに音源のあるもの
が3度も延期になるのは、ちょっと解せない。

ここまで狼少年パフォーマンスを連発されると、ほとんど嫌がらせでやって
るとしか思えない。
0463ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 08:56:29.07ID:vHwq69B9
(; ^ω^)・・・

========発売日変更商品=========
【ご注文番号】23537513
【商品番号】CDSOL1475
【Artist】Jigsaw
【Title】Single Collection (Rmt)

発売日変更のお知らせ
ご予約頂いております上記商品につきまして、メーカーより発売日が 2012/06/11 へ変更との案内が参りました。
お待ちのところ、誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂きます様お願い申し上げます。
0464ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/04/17(火) 21:16:48.93ID:zeBLoAw4
どうして、ようつべの「ブランド・ニュー・ラブ・アフェアー」は
すぐに削除されちゃうんだよ!?
0468ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 16:11:21.07ID:PHK4jj7K
>>464
Brand New Love Affair (PC翻訳したら「真新しい情事」と表示されたw)

またアップされてるよ。
この曲は全米チャートで60位台まで行ってたんだな。
0469ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 22:47:00.99ID:F/i3K5rs
>Brand New Love Affair

この曲、98年盤のI've Seen The Film, I've Read The Bookのボーナスに入ってるのだが、
93年発のSky High/Jigsaw Best Hits 23のとイントロやエコーの有無で違いがあるんだよなぁ。
0470ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 21:06:32.02ID:2CK0ADvj
>>468
1976年8月21日に95位でチャートイン→85位→81位
10月2日に89位でリエントリー →78位→68位→66位

「Sky High」のB面だった曲に歓声などをかぶせて、疑似ライブのようなアレ
ンジだったという話だけど、もしこれが事実なら、>>469 で紹介されている
どちらのテイクでもないことになる。

1980年英国発売のシングル「Prize Fighter」もサビの部分で疑似ライブっぽ
いアレンジだったから、あんな感じだったのかな?と勝手に想像している。

発売延期を繰り返しているシングルコレクションにはたぶん収録されていない
だろうな。
0471ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 01:05:01.29ID:VApaQmUm
>>470
詳し過ぎwワロタ
YouTubeのBrand New Love Affairも確認してみたよ。

YouTube
→ 歓声かぶせて擬似ライブ・アレンジした物
98年盤・愛の想い出(ボーナス)
→ アレンジ無し。Sky High・B面の原曲?
93年ベスト23
→ 再録? エコー抑え気味。演奏や構成、コーラスに到るまで洗練されている
0472ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 11:16:46.73ID:JPUJoXaN
「ブランド・ニュー…」の擬似ライヴ・ヴァージョン

76年当時、米軍放送(FEN)でかかってたのを聴いたことがある。
「あれっ?何でB面の曲が、それも歓声入りって…」
0473ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 14:49:17.70ID:DQu+mebg
ローリング・ストーンズにも
疑似ライヴの曲があったな
0474ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 18:59:54.52ID:gdjSiB9o
You Tubeの歓声入りバージョンを聴いてみた。
たぶん、これが66位まで行ったシングルだと思う。

93年ベストに収録されたニューアレンジのテイクは、普通に考えて75年
(スカイハイのB面としてレコーディング)のサウンドにしてはアレン
ジが新し過ぎ。

81年のフィル・コリンズのヒット「I Missed Again」を意識したような
アレンジだから、81年暮れ発売のラストアルバム用(ソウル・ブラック
マーケットを意識した内容)に再録したものではなかろうか? コーラ
スもソウルフルだし。

ちなみにこのアルバムには77年のシングル「Only When I'm Lonely」の
再録バージョンも収録されているから、同じ時期に再録されたのかも。
0475ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/04(水) 22:05:14.26ID:fJALGpq9
詳しすぎw
確かに93年ベストの方は80's臭が普通に漂ってるね

それにしても何故に意識の先がブラックマーケットに行くのか全く以て謎だなぁw
AORならまだしも、と言うかむしろシームレスな気がするわけだけど・・・
まぁしかし、そこら辺はブリティッシュならではの感性なのかも
0476ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 01:53:20.32ID:5fgpLU1p
>>475
78年のシングル「Everytime」や80年の「Prizefighter」(この曲はキャロル
・ベイヤー・セイガー提供の「Starmaker」の完全な焼き直し)のようにAOR
っぽい方向を目指した時期もあったけど、まったく売れなかった。

ビージーズのようなディスコ系もバグルズ「ラジオスターの悲劇」に触発さ
れて作ったテクノサウンド「I」も不発。

それならということで、ブラックに目を向けたと思われる。
ブラック系のFM局でかけてもらおうと、ジャケ写に黒人ミュージシャン2人
を加えて、あたかもメンバーであるかのように仕組んだけど、それでも売れ
なかった。

82年3月ごろのビルボード誌のニューシングルコーナーで「ベスト・イン・
ミー」が紹介されていたので、「バブリングアンダー(101位〜110位)でも
いいから」と毎週チャートインするのを心待ちにしてたけど、駄目だった。

それから半年ぐらいして、前記の「Starmaker」が別のグループの曲として
全英トップ3に入ったのは皮肉としか言いようがなかった。

確かキッズ・フロム・フェイムというグループだったと思うけど、ジグソー
バージョンのほうがずっとよかった。
0477ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 22:30:49.34ID:IKC6ubEK
うーん、こうして見ると完全に見失っちゃったまま右往左往してるねw
「I」とか聴くと、流石にこんなことしてちゃイカンだろ・・・とか思うよ、やっぱり

まぁ70年代末はジグソーやロックに関わらずクロスオーバーに鬼門だなぁ
ブラックマーケットにしてもそれまで活躍していた面子の多くがおかしくなっていったわけで
0478ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 00:51:57.52ID:6EvQx3Rf
>>477
80年前後でジグソーらしい曲といえば、「Winter in LA」「Home Before Mid
night」「You Are」あたりになるけど、惜しむらくはいずれもシングルの
B面やアルバム収録曲レベルの”隠れた名曲”的イメージで、シングルヒット
を狙うにはパンチ不足だった。

「Winter in LA」はシングルコレクション発売延期のとばっちりを食ってる
けど、youtubeで聴けるね。

http://www.youtube.com/watch?v=X18mFtm-P-g
0479ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 00:57:13.62ID:Bg65RvZS
>>468
シンセ・サウンドの新ヴァージョンの方には
イマイチなじめんな。
0481ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:13:36.54ID:dRm4P3WQ
とうとう予約した店(ディスクユニオン)からも延期のお知らせとか来なくなったわ
0483敗訴一声会さくら接骨院歌代英二
垢版 |
2012/10/31(水) 20:02:00.51ID:sIeg1msC
>>482
ssd
0484ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 10:37:27.10ID:EXIdmCOV
53歳だけど、いまでもカラオケで「スカイハイ」歌ってますよ。

「すかぃはぁーーーーい!!」 血管キレそう。
0486ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/01/26(土) 01:06:15.77ID:Xh//LdnF
タワレコメンバーズカードのポイントが今月一杯で失効になるから、ついに
あきらめて他のアーティストのCDを買ってしまった。

でも、すでに1千ポイントぐらい失効していたかも?
1年以上も延期してうやむやにした罪は重いぞ!
0488ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 22:51:31.67ID:cvH1PhOU
>>487
と思ったら、いつの間にかひっそりと発売になっていた。

惜しむらくは「夏の歌をいつまでも」の音源がシングルバージョンでなかっ
たこと。
0489ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 04:11:16.98ID:o09fTgw+
何だかんだで興味深かったのはやはり初期黎明期だったなぁ>シングル・コレクション
0490ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 01:32:23.82ID:6bVGpmeg
ここでアレコレ語ってるような人間にとっては尚更、
73年以降の曲は予定調和的な流れでしかないからね。
シングルという極端に偏ったアングルでまとめたシロモノだから感想は難しいね。

ただ70、71年頃は後年のJigsawに繋がる曲もやってはいるんだけど、
レーベルはおろか本人たちもどの路線がいいか確信できてない印象。
「何故にこの曲をシングルカットするんだろ・・・?」とか思ったりする。
まぁそんなことは後年の視点から俯瞰できるから言えることだよなー。

2006年の紙ジャケシリーズから71年の2ndアルバム「Aurora Borealis」を紡ぎ上げることができるwわけだけど、
もう、「とりあえずイロイロやってます」という感じだから。
0491ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 01:37:31.52ID:IDGxJPIC
次のBroken Hearted(青春の詩)で方向性を絞り込めたと言うよりも、
一気にJigsaw流ソフトロックの完成という次元まで飛躍しているのが驚き
0492ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 08:11:01.36ID:f1nEvI0t
たぶん73年以降の完成形Jigsawへより直接的に繋がるという意味ではプログレ寄りな曲になるのだろうけど、
その方面はシングルコレクションよりも2006年紙ジャケ「青春の詩」のボーナス部分の方がより豊富に堪能できて適しているかも知れない。

ただ、シングルのJesu Joy Of Man's Desiringは心揺さぶられるものがあるね。
一応紙ジャケベストにも収められているけど、
あの紙ジャケベストは選曲面で首を傾げる要素が多すぎて基本的にオススメできないんだなぁw
0496ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 11:00:03.48ID:NXQmnvAf
今日たまたまスーパーで買い物していたら、「Everytime」が流れていた。
アレンジはJigsawのオリジナルとほぼ同じで、最初はニューバージョンか
と思ったけど、よく聴くとボーカルは女性のようにも思えた。

youtubeで「Jigsaw Everytime」で検索してみたけど出てこない。
誰が歌っているのかな?
0498ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 00:29:19.18ID:UE5XoZ4C
わざわざゴールドとシルバーの2枚に分けたベスト盤って・・・
0499ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 13:26:40.51ID:UlNb7cfu
>>498
ベスト盤を2枚出すほどヒット曲はないだろw
良質な曲が多いことは認めるけど
0500☆ベトナム戦争40周年
垢版 |
2015/11/05(木) 12:03:27.11ID:h6UGfwWO
Sky high〜!!!!
0501ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 09:18:42.57ID:EJvbDHBo
ベスト盤のシルバーに「You Bring Out The Best In Me」が収められているのはナイスチョイスではあるのだけど、これシングルverなんだよなぁ。
シングル版は後半のサビへの入り方がイマイチで残念なんだよ・・・。
結局、2006年以降の盤では紙ジャケの「Pieces Of Magic」でしかアルバムverは入手できないのは個人的に残念ではある。

ところで「Home Before Midnight」がいつの間にかAmazonのデジタルミュージックやiTunesのストアにラインナップされてるのな。
リリースは2013年とあるけど、全然気づかなかったよw
0502ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 00:55:59.92ID:7XnNrcQg
>>501
全10曲か。ビージーズのディスコ系サウンドっぽい「Who's Taking You Home」
とスローバラードの「Heavy on Me」が初CD化になるのかな。

後者はサビの部分がファルセットと地声の重唱になるところが印象的だった。

どうせならボーナストラックで「愛を信じて」「哀しみのシネマ」のセルフ
カバーも収録してほしかったな…。
0503502
垢版 |
2015/12/05(土) 17:36:28.01ID:lL60GjaS
勘違いしてた。CDじゃなくてDLだった!
0504ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 03:31:11.46ID:TSnWPW6B
個人的にはゴールド・シルバーの両方買うぐらいなら、
3枚組のシングル・コレクションの方がベスト盤的にもよっぽどベターな気がする。
0505ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 20:40:03.58ID:9P5S1HBM
ジグソーにハマったので
さっそくシングルコレクションを買いました
肝心のアルバムは廃盤のようですね・・・
0506ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 16:51:50.17ID:vFBklaNs
アルバムはちょっと大変かもなぁ、今は。
さらに2006年盤と1998年盤とでボーナス部分の方向性が結構違うんだよなぁ・・・。
0507505
垢版 |
2016/02/20(土) 18:41:51.71ID:CSxKbFgS
ようやく愛の想い出の紙ジャケを入手できました
あれから未だによく聴いているのですが、
同じクラスの人はスカイ・ハイしか知らないので
まったく話す機会がありません
0509ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 10:48:46.78ID:JxSL0ECP
紙ジャケ、ジャケがオリジナルだから良くないんだよなぁ〜
日本の奴が良いわ
0510ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 19:44:02.76ID:O3Ee2s8e
最近スカイ・ハイも購入できたので、
残りの紙ジャケ二枚も揃えたいのですが、まったく見つからないです
1st、2ndをCDにしてくれる物好きなところは無さそうです
0511ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 20:32:39.07ID:3TQ/9RG+
Jigsawのオリジナルはミル・マスカラスの入場テーマで知ったクチだが
NEWTONのバージョンは出た当時は1日10回は聴いてた
Boz ScaggsのWe're all alone のカヴァーも良かったな
0512ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 11:22:36.72ID:lxCHzJBX
>>510
1stはは曲とは呼べないSEのようなトラックが混在した、実質11曲なのにトラック数は22というカオスな構成だから完全なCD化は流石に厳しいかも。

ちなみに2ndの「Aurora Borealis」の方はあの紙ジャケシリーズのボーナストラック等から全てを紡ぎ上げる事が可能なので、CD化は一応果たされたと言っていい。
ただ・・・あの紙ジャケシリーズはオリジナルの4枚だけでなく、一見ベスト盤か?と思わせる「The Ulitimate Collection」という一枚が「足らない部分の補完」という意味合いを多分に含んでいてだなぁ・・・。
それを入手しないと2ndが完成しないんよ。
0513ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 16:21:55.06ID:EKVhqF89
その辺りは98年盤の方が良心的だったかもね
アルバム一枚をロールで再生してても違和感を感じない良い選曲をしていた
今でも98年盤のスカイハイは美味しいとこ取りで凄く良心的な一枚だと思う
0514510
垢版 |
2016/07/11(月) 19:05:15.68ID:nkchxslt
>>512
調べましたが「Tap Dance」とか「Interview」といった曲?ですね
誰のどういうアイデアだったのでしょう
ジグソーの初期と後期の方向性は面白いですけど不思議です
0517ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:26:09.92ID:MYP7DCD4
もろ「スカイハイ」の焼き直しアレンジの曲があるねw
0519ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:56:49.85ID:yWVN5xhL
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫、Ⅺ
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
0520ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:19:40.03ID:C3vIeeJv
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0524sage
垢版 |
2017/11/16(木) 21:09:23.95ID:GHYOZK1D
タワーに行ったけど、11月8日発売予定の3作が見当たらない。また十八番の延期か?
0525ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:55:15.98ID:Wxs8Z//D
今月のレココレで9ページの特集
今迄こんなに特集した雑誌は無いんじゃないか
w
0526ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:03:35.09ID:f4L0UZxs
>>525
マジ?
最近レココレご無沙汰だったが、こりゃ買わんといかんなー
0527ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:23:23.06ID:PeMEHdRx
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
0531ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:45:55.63ID:bzbh6Ep1
最近出たベストは買いですかね?
0533ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:59:58.73ID:mdKfRkda
ようつべ視聴者コメント欄の 「スカイハイっぽくて好き」 に笑った
0534ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:52:54.26ID:KVziLTbu
70年代ポップの中でもかなり良質なグループという印象ですね
0535ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:02:51.74ID:YFmN22Ke
スカイハイ以外にも良い曲あるな
0536ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:34:57.01ID:WBJgedLa
Who Do You Think You Areは結構カバーされてるけどジグソーのオリジナルが一番だな
0537ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:36:14.88ID:GQ3DWDLj
>>536
大好きな曲だけど本国のイギリスではシングルヒットしたの?
それらしいチャートの資料がないようだが
0538ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:15:01.69ID:qb31iv8u
>>537

イギリスもアメリカ同様、別人(グループ?)が歌ってチャートインしたんじゃなか
ったかな?

カバーではないけど、こんなのもあります(^^♪
https://www.youtube.com/watch?v=wdvpKxmKOtM
0539ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:38:36.92ID:l3QNpeva
>>538
やられたなあw
0540ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:40:42.25ID:mDTRkvFt
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう、われ(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の6000円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
日銀砲繰り出してみい(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負けや(愛)
バラマキ売国奴でんでん下膣三の売国実績について何とか言ってみろや(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
精子法撤廃で日本の農業崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
妊婦税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンチに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/
0541ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:15:28.11ID:EEpB57c1
ベスト2枚目 買いですか?
0542ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:48:34.80ID:QAPbs6wc
屯田兵とウソタンナイとドンデン山とトゥング田とクブラバリ
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようテルグッド大作戦!
ホワイトカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ近藤夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴啓倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは田中佳子VS丸出鱈夫
夜に寂しくなるフニクりフニクラットルずうとるび
暗闇から死霊がローカル路線バス乗り継ぎ盆踊タリアン
中にいっぱい静液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマーだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗;横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスル地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、射清術、
シックヌナイン69、子宮寄生虫&# も 39-39; アスペンゲルガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開した出産後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、窒が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトナム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
おでかけスプリング8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハナの股間をストレート描写する出産シーン大草原
プンプイ滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THXXR1138Fを呼んでください
大掃除も、副業もしていません★メンタルがやられています・・・
0543ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:57:18.61ID:HrqVnN9B
>>541
本日、プレミアムベスト1、2を購入。
今1を聴いてるけど、今度こそ「夏の歌をいつまでも」のシングルバージョン収録を期待
していたのに、また地味なイントロのアルバムバージョン…。
2に収録されている新曲は、歌い出しが「君の瞳に恋してる」っぽい印象だった。
0544ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:17:22.84ID:GU/HNHbQ
屯田兵とウソタンナイとドンデン山とトゥング田とクブラバリ
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようテルグッド大作戦!
ホワイトカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ近藤夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴啓倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは田中佳子VS丸出鱈夫
夜に寂しくなるフニクりフニクラットルずうとるび
暗闇から死霊がローカル路線バス乗り継ぎ盆踊タリアン
中にいっぱい静液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマーだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗;横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスル地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、射清術、
シックヌナイン69、子宮寄生虫&# も 39-39; アスペンゲルガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開した出産後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、窒が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトナム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
おでかけスプリング8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハナの股間をストレート描写する出産シーン大草原
プンプイ滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THXXR1138Fを呼んでください
大掃除も、副業もしていません★メンタルがやられています・・・
0546ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:03:09.58ID:xnyL6NOV
「プリキュア」シリーズ15周年の節目を飾った「HUGっと!プリキュア」が最終回
「育児」をテーマに据え、ジェンダーの問題に切り込む内容が反響を呼んだが、
最終回では野乃ハナの股間をストレート描写する出産シーンで驚かせた
なお、父親は不明である

「HUGっと!プリキュア」では、過去にも出産シーンが描かれたことがある
8月放送の第27話「先生のパパ修業!こんにちは、あかちゃん!」は、
クラスの担任が父親になる話で、約30分間かけて生徒の出産シーンを描いた
この回は、出産を女性だけにせず、男性目線で描いた事で反響を巻き起こした
10月放送の第35話「命の輝き!さあやはお医者さん?」では、
「会陰切開はつまずきじゃない。立派よ」という産婦人科医のセリフも登場
放送後はこのセリフに「励まされた」などのコメントが寄せられ、話題を呼んだ

今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

42話では、シリーズ史上初となる「男のプリキュア」も誕生
女児アニメながら、「女らしさ」や「男らしさ」などのジェンダーの壁、子育て、
いじめなど、シリーズを通して日常に溢れるあらゆる社会問題に切り込んだ
放送後、Twitterでは関連ワードがトレンド入りし、多くの人が感想を言った
「HUGっと!プリキュア」が伝えようとしたメッセージは、
多くの視聴者に届いたはずだ
大掃除も、副業もしていません、メンタルがやられています・・・
シリーズ構成および脚本を手がけた李朴恵さんは、自身のTwitterで、
「楽しい思い出、勉強になった事がいっぱいある大切な作品です
辛い事も勿論あったが、皆さまの想いに感じ、そして励まされ、
感謝」とつづっている
シライトノ滝は在日帰化人だが日本の土壌を理解している
トラブルシューティングを分かってる
ライブの音質が悪いのは当時の日本製の機器が粗悪だったせいじゃないの?
ところで、仕事で北朝鮮にいったとき、取引先との飲み会でちょうど
この話になって、いきなり相手の幹部クラスから謝られて困惑した
0548ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:12:59.56ID:OOGiXjua
麗江にあるニングルって喫茶店知っていますか?
最近、麗江には月1〜2度ほど通っていますが、
数年前のニングルオフ会以外ニングルファンにお会いしたことがありません。
喫茶ニングル到着!
ニャチャン氏とは昨年一度お会いしたことがあります。
パソコンの不具合によってHPが更新できないでいると仰っていましたね。
喫茶店? 酒なしでバッカス・ホーチミンを語ろうとは不届きものめ!
ゲコなもので、到着しました。
ワルキューレの1977 2.23 ファングーラオ がかかっています。
普通の喫茶店でルアモイかけてたら客こないだろ。
混雑時は流れません。
夕方頃、お店が落ち着いてきたらかけてくれます。
カオラオの映画上映会が、日本はぶられたようなのでバインセオをかけています。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、
あいみょん、食薬膳、終末地位、エヴィス・プレスリー、性生活保護、
マン吸引、フェンタニル厨、加納エミリ、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー愛飲、シックスナイン69、ヤスタカ、射精術、
子宮寄生虫 も 39-39、シンデ、豚骨グッツ、アスペンゲルガー、
山陰切開、Youチューブでバター、看護腐、PAPAYA、産業ロック、
ポルチオ開発、フナンク・シナトラ、理論武装etc・・・
カセットデッキ Nakamichi DRAGON、DENON DP-103
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
他、K&D、PMINT、D21C 1st live (映像もありますが、
麗江ではVVDプレイヤーが壊れてしまったので、音源のみm(__)m
ニングルから離れなさいと言われ、早3〜4年元号も変わりましたね。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れると、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
ニングル、カメリア、ビンジュオン
ダラットのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにもニングル、ニングル、ニングル
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はFM放送が流れていたのだが
ニングルに浸された時も過ごしたかったものである。
ニングルの魔力と素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。
0551ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:24:17.92ID:jkyVGaZO
フルオーケストラにホーンセクションに
軽快なドラムとベースに豪華で素晴らしい曲だよな
0552ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:55:09.30ID:vN71e62g
始まり方が超カッコよくてアグレッシブなのに歌メロは美しくてキャッチーで歌詞は切ないという
0553ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:59:35.55ID:4t2yJJGk
木之内みどりがJIGSAWの曲をカバーしてたことを最近知った。
 お話し中のあなたへ (原曲:Call Collect)
 みどりの季節 (原曲:While You Wait)

「お話し中〜」はYoutubeにあったけど、「みどりの〜」は見つからない。
聴いてみたいなあ。

木之内みどり以外に、日本でJIGSAWの曲をカバーしてる人っているのかな?
0554ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:19:45.29ID:R7Ad0HBh
ミル・マスカラスが激怒した不穏試合…全日本プロレス中継の伝説プロデューサーが明かす外国人レスラー列伝【中】 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221022-OHT1T51052.html
0558ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:12:49.27ID:wB3lJFqM
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況