X



【sky high】ジクソー JIGSAW【一発屋】

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/31 20:37:51ID:MUxc+PlD
スカいハ〜イ
0204ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 14:49:30ID:T5/yIh3Y
訂正:ラストアルバム中「恋の手ほどき(The Way We Dance)」だけは
紙ジャケシリーズに未収録で、93年にテイチクから発売されたベストア
ルバム(おそらく廃盤)を入手しないと聴けない。

「シュガー・ベイビー・ラブ」のルベッツを思わせるようなコーラスも
入ったノスタルジックなノリの良い曲。あのアルバムの中では個人的に
いちばん気に入っている。
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/18(火) 00:17:20ID:olDcB8tk
>>203
レスありがとう!
紙ジャケまだ買ってない(゚д゚)
まだ聴いてない曲があるんだなぁ。

各国のライブハウスで演奏してるイギリス人(40代後半)の知り合いに、ジグソー知ってる?って聞いたら知ってるって。
何故、解散したの?って尋ねたら、知らないって言われた。
0206ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 01:20:33ID:sxk4qWfE
CD旧作のライナーノーツを見ても、解散のハッキリした理由は書かれてないけ
ど、アルバムが2作続けてオクラになり、「If I Had To Go Away」以降シン
グルヒットが出ない状況が3年も続いたところで、メンバー2人が脱退。スコ
ットとダイヤーの2人だけになったらしい。
そんなときにエレクトラとの契約が決まり、急遽メンバー2人を補充。さらに
ジャケ写用のエキストラで黒人2人を加えたと書いてあった。

正式な解散はラストアルバムが発売される3ヶ月前の1981年12月31日。
0207ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 12:25:34ID:xfN3kDGu
2作もお蔵入りになったんですか。
206さんはお宝(当時のもの)お持ちのようで羨ましい。
1部、再発売された他のアルバムに入ってますよね。

何かで見た評論家の意見に、
ジグソーのアルバムを再発売なんて、こんなもんマニアくらいしか買わない、みたいなこと書いてあった。
歌詞カードに付いてる評論に、大好きな曲が佳曲と評されてたり。
好みはそれぞれだから仕方ないか。
0208ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 13:14:06ID:xfN3kDGu
>>190
youtube見るまでメンバーの生の姿知らなかったです。
衝撃のあまり立て続けに15回位見た。
当時、メンバーは20代半でしょう。

ドラムは結構難しいよ。
足使って、左右の手もコッチとソッチだから。
歌いながらだから凄いと思う。
0209206
垢版 |
2006/07/19(水) 21:46:46ID:sxk4qWfE
>>207
オクラになった2作のうち、「ジャーニー・イントゥ・スペース」は78年に
日本だけで発売されてます。紙ジャケ盤を揃えればタイトル曲(完全にスカイ
ハイの焼き直し)以外は聴けます。タイトル曲も93年発売のベストに入って
いたはず。

もう1作の「Home Before Midnight」は4曲くらいしかゲットできてないので
すが、80年にこれまた日本だけの発売となった「愛の12章」というアルバ
ムに何曲かダブって収録されていると思われます。

日本でのデビューアルバム「青春の詩」に収録されていた「何故君はそこに」
という曲が評論家筋では高く評価されていて、日本だけで特別にシングルカッ
トされたけど、個人的には???でした。結局思いきり不発で「夏の歌をいつ
までも」「恋のあやまち」の連続ヒットでブレイクしかかった流れを完全に止
めてしまいました。
0210ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/19(水) 23:08:21ID:xfN3kDGu
>>209さん、ありがとう。
紙ジャケ注文完了です。
93年のベストアルバムは廃盤みたいですね。
売買で7000円〜の値が付いてた。
Home Before Midnight
は、Free Soulに、
同タイトル曲のみ収録されてますけど、まだ未収録曲の発売は難しいかな。
0211209
垢版 |
2006/07/20(木) 00:40:46ID:+XBoCX/h
>>210
98年にアメリカで発売されたThe Very Best Of Jigsaw(全24曲:Taragon
Records TARCD-1037)にJourney Into SpaceとアルバムHome Before Mid
nightからの1曲Letters To Myselfが収録されてます。ニール・セダカ風の親
しみやすい感じのポップスです。このアルバムはPCに落とすとファイルにジャ
ケ写が出てくるので、今でも入手できるかも???
0212ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/20(木) 10:34:26ID:n+8WN7pM
The Very Best OF Jigsawは廃盤になってるじょ。
0213210
垢版 |
2006/07/21(金) 15:46:11ID:3ZpZqUWV
>>211さん、ありがとう。
このアルバムは発売中止になってました。
海外からの取り寄せですが、出来ないということは廃盤ですね。

0214ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/22(土) 17:16:57ID:MWEpkcez
スカイハイしか知らん。
昔、友達がシングルレコード持ってた。
そんなにメンバー激ダサなの?
携帯だからPV見れねぇ。
0215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/24(月) 00:28:04ID:iaMHO8QO
私はデ・ディエールのファンでした。
もう聴くことが出来ないEPとLPを今も持ってます。

0216ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/24(月) 22:46:53ID:LEwtRszz
スカイハイのイントロの
「ビョンビョンビョンビョン.....」
という楽器は何ですか
0218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 00:26:43ID:54L3cH+M
>>215
EPは「夏の歌をいつまでも/愛を信じて」「恋のあやまち/ルック・マイ・ウェ
イ」「何故君はそこに/アンド・アイ・ライク・ユー」「涙の願い/スタンド・
ネクスト・トゥ・ミー」「スカイハイ/ブランド・ニュー・ラブ・アフェア」「ラ
ヴ・ファイア/ユア・リップス・アー・クローズ」「恋のクラウン/とどかぬ想
い」「君にさようなら/恋のマジック」「愛の贈り物/イフ・アイ・ルーズ・ユ
ア・ラヴ」を持ってます(たぶんまだ聴けるはず)。

デ・ディエールがデス・ダイヤーと表記されるようになったのは、「スカイハ
イ」以降だったと記憶。
0219ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 01:18:49ID:YNVkvzaB
>>218凄いですね!
足元にもおよびません。
良いな、欲しいです。
国内発売EPはこれが全てですか?

歳の離れた兄が居るので当時、小学生の自分もジグソー聴いてました。
夏の歌をいつまでも、スカイ・ハイ、ラブファイアー、君にさよなら、持ってます。
ジグソーの中古レコード買いたいのですが、置いてますか?
店やサイトをご存じでしたら教えて下さい。


0220ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 02:13:28ID:54L3cH+M
78年6月発売の「スター・メイカー/スウェイ」が落ちてました。

「スカイハイ」のEPは自分が把握しているだけで4種類あって、ミルマスカラス
のジャケ写以外の3種類を持ってます。

中古レコードはたまに池袋パルコなどの期間限定セールなどに行くけど、ジグ
ソーはあまり見ません。たまに「君にさようなら」がある程度かな?
10年以上前に新宿の中古屋でチェルシーから発売された「スカイハイ」の米盤
を見つけたときは狂喜乱舞しました(日本盤と収録曲がかなり違っている)。
0221ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 14:34:15ID:YNVkvzaB
>>220
凄い!素晴らしい!

ウムム…ブックオフあたりに行ってもないですね。
ヤフオクにエッ?と思うような中古出てたのですが、
時間切れでなくなってた。

今、77年発売(USA)のLP出てました。
これ昔、家にあったんだよなぁ。
物の大切さに欠けてた私は、他のアーティストLP共にボロボロにしてゴミにしてしまった記憶が。
 今の所、マメにヤフオクをチェックするしかないかな。
0222ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 14:49:01ID:YNVkvzaB
当時、D.Dyerをデ・ディエールと読んだんですかね。
酷いなぁ。
最近、20数年振りにジグソー聴いてますが、声が良すぎ。
大好きです。
0223ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 17:52:46ID:AUFWObWD
廃盤?のCDアルバムスカイハイは、CDにメンバーの顔が印刷してあった?
買った記憶があるのに紛失。

74年のLP哀しみのシネマ結構良い状態で持ってる。
ミル・マスカラス、ハングライダー、映画の数シーンを絵で描いたジャケ写のシングル持ってて、
この他にどんなのある?>>220
0224ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/27(木) 00:48:04ID:/kHA5Uk3
>>222
「恋のあやまち」のシングル盤ライナーノーツにデ・ディエール ドラムとリ
ード・ヴォーカルを担当。24才と紹介されている。「何故君はそこに」も同様。
「スカイハイ」の次のシングル「ラヴ・ファイアー」で初めてデス・ダイヤー
の表記が登場。

>>223
75年10月発売の「スカイハイ」は藍色をバックにレコード盤からロケットが飛
んでいくイラスト。82年にTDKコアから発売された「スカイハイ/バック・アゲ
イン」は、グライダー2機の絡みシーン。シングルCDでは89年に「スカイハイ
89」というニューバージョン2種(シングルバージョンとロングバージョン)が
発売されてます。
0225222
垢版 |
2006/07/28(金) 00:25:21ID:hmXSYVsN
>>224さん、
ありがとう!
そうですね、デ・ディエールは当時、20代前半でした…w
昨晩、久々にパチンコしたら6万ほど勝ったので、オークション入札検討中です。
0226ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/29(土) 01:36:18ID:IFVXnc0h
>>225
楽天フリマにも数点出てる(即決、送料、振り込み料、代引き別)
中古専門店の出品もあるし金額も良心的か。
俺も違うアーティストのLP買った。
学生時代、買えなくて今(恥)
0227ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/31(月) 16:58:28ID:riERXZGj
紙ジャケ良くない。
出し入れだけで駄目になりそう。
2400円は高いよ。
フリーソウルのようなケース想像してた。

紙ジャケ4枚以外に、ベスト盤3枚とフリーソウル持ってますが、それで十分ですた…好みですね。
0228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/31(月) 17:27:36ID:riERXZGj
ダイヤー双子座、スコット魚座、バーナード射手座、キャンベル蟹座、平均年令26才、好青年ぞろいです。と、シングルレコード紹介文に書いてあった。作品以外は…
天気の悪いヨーロッパの旧市街地から、そのまま飛び出してきた感じ。
0229ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/01(火) 00:28:19ID:jE7TWqUo
紙ジャケ4枚のうち、「青春の詩」はボーナストラックに初期の音源が入って
いるから、演奏スタイルが古すぎてあまりなじめないかも。
「愛の想い出」は「ホーム・ビフォア・ミッドナイト」や「ユー・アー」など
が入っているし、「スカイハイ」は「ワイルドファイアー」や「スターメイカ
ー」などが初CD化されているから、マニアにはうれしい1枚。
「恋のマジック」はシングルのB面などマイナーな曲が多いから賛否両論分かれ
るところかな?

最近PCに落とした曲を編集して私製ベストを作ったけど、1枚ではお気に入り
の曲が収録しきれず、かといって、2枚組にすると、半分近い曲が半ば無理やり
収録した感じでした。ベスト30ぐらいが過不足なくていいのかも。
0230ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/01(火) 01:40:02ID:DZX558my
恋のマジックは一部の曲を除き、そんな悪くない印象です。
青春の詩は、やはり初期ぽいかな。
あんまり好きじゃなかったです。

愛の想い出(LP持ってます)を聴いて以来、ジグソーファンになったので。
スカイ・ハイは初めて聴きました。
もう少しゆっくり聴かないと、わからない印象でした。
0231ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/01(火) 01:56:46ID:DZX558my
昨日、中古CD&レコード屋に寄ったんですよ。
そしたら、90年代のジグソーのシングルCDがあったんですね。
プロモーション用に配布された物らしく500円(´;ω;`)
聴かない方が良いのでしょうか。
バリバリの今風ダンスミュージックみたいです。
買おうか迷ってます。
ダイヤーの歌えなかったラブソングが800円であったので、こちらは即買いしました。
0232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/01(火) 05:39:20ID:jE7TWqUo
「レッツ・ノット・セイ・グッバイ」のことかな?

「スカイハイ」を当時流行したユーロビート風にアレンジしたような曲だから
(「スカイハイ」とは別の曲)、それほど悪い出来はないけど、時流にこびて
いるみたいで、個人的にはあまり好きにはなれない。
0233ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/01(火) 22:20:35ID:DZX558my
>>232
STRATEGY(スペル間違い?)という曲です。
どんな感じかご存知ですか?

最初見た時、JIGSAWというタイトルアルバムなど、結構あるので違うだろうと思い、見たらスコットとダイヤーが写ってた。 
0234ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/03(木) 22:31:00ID:YgzdOVki
>>231
歌えなかったラブソングは、原曲ほとんど変えてなくて良い感じです。
「そして僕は途方に暮れる」入れて欲しかった。

浜省の全曲カバーは、浜省あんま好きじゃないから昔、買わなかった。
ジャケはデス・ダイヤー本人の油絵だと思う。
0235ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 19:51:29ID:I7DDBuZM
別れの足音、サマータイム&ウインタータイム、P-R-R-Rブルース、愛を信じて、哀しみのシネマ、はるかなる想い、夏の歌をいつまでも、

コールコレクト、ホワッツ・マイネーム、恋のクラウン、恋のあやまちのAメロとBメロが重なり合う所が特に好きだな。
0236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 12:12:33ID:SdzoHcwf
ジグソーの良さが解る人は、スーパートランプの良さも解ると違う?
0237ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/06(日) 12:00:57ID:HkVuvkQn
WILDFIRE初めて聴きました。
う〜ん良い曲。

SUPERTRAMPのアルバム【BREAKFAST IN AMERICA】
持ってます。
本国ではメジャーで、日本ではそうでもなかったような。
なかなか良いと思いますよ。
0238
垢版 |
2006/08/11(金) 00:37:34ID:P8k/Hr2i
>>1
ジクソー×
ジグソー〇
検索しても出て来ねえべやw
AORとはなんですか?
0239ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/13(日) 20:26:27ID:Wk/skKqr
>>238
洋楽懐メロでええとちゃう?
LOVEという曲、どんな曲か誰か知らんかね。
レコードの針がなくて聴けない。


0240ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 10:48:37ID:7iZsH5uY
>>233
STRATEGYは95年にアメリカで発売されたベストアルバムに収録されている。
マイケル・フォーチュニティみたいな感じのダンスサウンド。
悪くはないんだけど、ジグソーのイメージとはほど遠いかも。
0241ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 05:43:14ID:Om6XzGfO
>>239
まだ聴いてませんが
紙ジャケじゃない
PIECES OF MAGIC
に収録してます。
紙ジャケじゃないほうの4アルバムに、聴いたことない曲がまだあるのでアマゾンで入荷待ち。

0242ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 12:46:12ID:HQwC59us
>>239
イントロがちょっと面白いミディアムテンポの曲。
起承転結にたとえると、転の部分まではけっこういい感じだけど、結の部分で
凡庸になってしまう感じ。
もっとうまく作れば名曲になった可能性もあっただけに残念・・・。
0243ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 18:30:07ID:Om6XzGfO
LOVEはアナログ盤の
20TH CENTURY
にも収録されてる。
他の収録曲は、ベスト盤やリイシューしたアルバムに散らばってる。
しかしボーナストラックとして初CD化、未発表曲などがあって、その2、3曲のために買うと同じ曲がちらほら。ダビングしてオリジナルにした。
0244239
垢版 |
2006/08/17(木) 01:12:03ID:xHhP6lMz
>>241>>242>>243
ありがと。
何か1つ足りない感じの曲だというのがわかりました。


0246ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/18(金) 01:51:33ID:YABZrgee
>>245
今、見れませんが、
空港ラウンジと、
タラップの上と、
ホテルの披露宴会場のような所で演奏してる、例の映像ですか?
0248247
垢版 |
2006/08/19(土) 00:29:15ID:DSPqyeym
日本国内発売のアナログ盤は何枚出ましたか?
当時、青春の詩のアナログ出たのですか?
メンバー出身のコヴェントリーって空襲あとや大聖堂以外、なんもない所です。
たまたまでしょうが、料理全体が油(オリーブ?)の味で駄目でした。
イギリスの飯が不味いというのは失礼。フランスよりも早く料理を極めた国なんで。 
0249(ι´_ゝ`)
垢版 |
2006/08/21(月) 05:48:04ID:VS1u6A+2
国内発売EPは>>218を参照。
同じくLPはベスト盤含む5枚?だと思う。
青春の詩も発売したはず。
0250-
垢版 |
2006/08/22(火) 04:18:02ID:uYU9P1Lx
>>228
98年のスカイハイは、タワレコやスターレコで取り寄せ可。
定価とたいした変わらない金額でオークション出てるけど、プラス送料、振り込み手数料考えると中古で欲しくない。 
0251ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:22:12ID:MnGewZxI
>>248
オリジナルアルバムが7枚、ベストが3枚の計10枚だったと思う。

青春の詩は74年に「夏の歌をいつまでも〜青春の詩」の邦題で発売。
0252:-)
垢版 |
2006/08/23(水) 05:09:33ID:fWCmGMyn
ジグソーのアナログ盤、そう簡単に見付からないな。
青春の詩UK盤が高値でヤフオクに出てるよ。
輸入盤アナログがごくたまに出てる。
他、中古店やネットで目撃した方、情報求む。
0253248
垢版 |
2006/08/24(木) 01:57:49ID:PV/kVA4R
>>251
音楽関係者ですか?
こんなに出ていたとは。
スカイ・ハイの大ヒットで一発屋などと評価されて悲しい。
0254248
垢版 |
2006/08/24(木) 02:10:04ID:PV/kVA4R
>>252
中野区の音吉あたりならあるかも?
HPも検索すると出ます。
ここでアルバム発見して迷わず買いました(聴けないのに)
シートに入れてショーケースに飾ってる。
0255251
垢版 |
2006/08/24(木) 14:40:06ID:8ffYkSCL
>>253
音楽関係者ではないけど、我が家に10枚ともあります。

でも、78年の「ジャーニー・イントゥ・スペース」と80年の「愛の12章」
は、英米ではオクラになったのに、日本でスカイハイ人気が続いていたから
特別に発売されたとか。大ヒットのご利益であることは否定できません。
「愛の12章」は1曲目にスカイハイを再収録してます(残り11曲中9曲が
新曲、2曲がセルフカバー)。
0256253
垢版 |
2006/08/24(木) 18:00:01ID:PV/kVA4R
儲かっただろうか?
本国ではギグやっていた(昔、滞在中に何かで見て間違いなければ)けど、最近はどうかな。
「愛の12章」CD化になってないですが、曲はどんな感じでしょう>>255
0257255
垢版 |
2006/08/24(木) 18:43:09ID:8ffYkSCL
>>256
愛の十二章(12Chapters of Love)80年9月発売(※はCD化された曲)

@スカイハイ※ Aロールン・ロック・ミー(スカイハイ調の曲) Bウイン
ター・イン・LA(しみじみと歌うスローナンバー) Cインサイド・アウト(
ミディアムテンポの曲) D哀しみのシネマ(セルフカバー) Eハード・ト
ゥ・ファインド Fすてきなディスコタイム G夜ふけのデート(Prizefighter)
※(紙ジャケ盤ではキック・ミー・ホェン・アイム・ダウンのタイトル)  H
恋の迷い道 I涙もかれて J貴方とふたり(You Are)※ K愛を信じて(セル
フカバー)

0258ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/25(金) 00:02:11ID:kAATR7NR
ありがとうございました。
是非、聴いてみたい。
しかしCD化はなさそうですね…

0259ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 01:18:37ID:Ekr65Hte
紙ジャケ【愛の想い出】のオープニング曲【哀しみのシネマ】で、
ダッダタタン→ウーラララララァァァ→ウーラララララァァァ→この辺でレコードの針が飛んだようにブチッてなってませんか。
0260ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 18:25:55ID:yoKjvEmt
>>259
我が家の紙ジャケ盤にはそんな音は入ってなかったよ。
アナログ盤はプレイヤーがなくて確認できないので、98年発売の「愛の想い
出」、93年発売のジグソーベストヒッツ23、98年発売のソフトロックコレ
クション、92年発売のオランダ盤70’s&80’sオムニバス(CD2に「哀しみ
のシネマ」収録)をすべてチェックしたけど、ブチッという音は確認できず。
0261ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 02:02:54ID:CBZ0Ozck
これはわざわざすみませんでした。
うちにも98年の哀しみのシネマと、
ゴールデンベストがありまして、こちらはなんでもなく、
紙ジャケCDは表面に傷もなくプレイヤーも問題なし。
ムカついた(゚д゚)

0262ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/30(水) 18:09:30ID:ijek5PNg
デス・ダイヤーに責任はないんだが、youtube映像を見ると鼻のデカさが昔、クアラルンプールで同棲してたイギリス人によく似てる。
昔の話しとはいえスゲェ嫌悪感が。
メンバー達は生意気そうじゃないけどね。

0263ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/31(木) 00:39:56ID:Bm5i9rSD
age保守
0264ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 03:07:59ID:LxdXJM0s
アナログならヤフオクに青春の詩UK盤、アルバム・スカイハイ国内盤、
ジクソーで検索するとアルバム・スカイハイ初回プレスUK盤、JIGSAWで検索するとスカイハイ12インチ、ラブファイヤーだと思われるジャケ違いのEP出てる。
他はスカイハイやシングルEPがあるくらい。
前に見たことないジャケのスカイハイEP、ベスト盤、サードアルバムがあったけど、金なくてやめた…残念ですた。
0265ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 19:41:33ID:LxdXJM0s
訂正
ジャケ違いのラブファイヤーEPじゃなく、ラブファイヤーも入ってるUS盤LPでした。
多分US.PIECES OF MAGICだと思われ。
未開封で現在1000円の値がついてます。
0266ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 22:17:21ID:PP5wMlGE
JIGSAW 1975 CHELSEA RECORDS CORP

@Sky High AThat's The Way It Goes BListen To The Joker CLove Fi
re DMystic Harmony EHave You Heard The News FMention My Name G
Baby Don't Do It HTell Me Why II've Seen The Film,I've Read The Book
JCall Collect

たぶんこれのことだと思う
0267ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 23:51:31ID:LxdXJM0s
>>266
ありがとうございます。
そうです。間違えました。
見たら75年発売だし。
ベスト盤みたいなもんですね。
入札時間切れ1分前に落札しようと思いましたが、収録曲見てやめることにしました。
0268ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/02(土) 00:10:04ID:PP5wMlGE
>>267
確かジグソーは74年に「悲しみのヒーロー」の大ヒットで知られるヘイウッズのセ
カンドシングル「恋のあやまち」が全米15位のヒットを記録したのがきっかけでア
メリカデビューへの道が開けたから、アメリカ限定のオリジナルでは?

米デビューアルバムだからベスト的な選曲になったのかも。記憶に間違いなけ
れば、全米アルバムチャートで50位台まで上がったはずです。
スカイハイが3位、ラブ・ファイアが30位。
0269ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/02(土) 01:11:58ID:NQ1JgADh
>>268
レスありがとうございます。
詳しいですね。
これは全米デビューアルバムなんですね。
以外な感じがします。
やっぱしUS盤というのが気に入らん(`・ω・´)ノ
UKか日本国内盤が欲しいです。
うちに他のUS盤があり、ボロボロで盤のコンディションは悪くないので、売りに出そうと思います。
0270ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 01:20:36ID:re9+pytg
レア物というより、個人的に欲しいのはスカイハイのB面だったブランド・ニ
ュー・ラブ・アフェアをスタジオライブ風にアレンジしたシングル盤(Chelsea
3043)。

76年に66位まで上昇

0271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 02:07:40ID:AdWo4+vV
>>270
日本全国の中古にメールで問い合わせても、ジグソーのアナログあんまりないんですよね。
本国も調べてみるのであったらレスします。
自分が欲しいのは国内とUK発売のアナログ。
シングルはだいたい揃いました(あと3枚)
0272ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 11:23:13ID:re9+pytg
>>271
国内盤は廃盤になるのもメチャクチャ早かったですよ。
74年10月発売のシングル「恋のあやまち」はTBSのポップスベストテンで3位
まで上がったのに、76年初めに同級生がこの曲を気に入って「シングル盤が
欲しい」と買いに行ったのに、もうどこにもなかった。

76年1月発売のアルバム「スカイハイ」もそこそこヒットしたはずなのに、77年
2月の時点で廃盤(製造中止)。買いたい人がいるのにレコード会社は何を考え
ているのやら。
0273ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 11:32:35ID:re9+pytg
75年1月5日付 TBSラジオポップスベストテン
@真夜中を突っ走れ ジョン・レノン
A悪夢 スティーヴィー・ワンダー
B恋のあやまち ジグソー
Cプリーズ・ミスター・ポストマン カーペンターズ
Dワイルド・ワン スージー・クアトロ
E吼えろドラゴン カール・ダグラス
Fロング・フェロー・セレナーデ ニール・ダイアモンド
Gジュニアーズ・ファーム ポール・マッカートニー&ウイングス
Hアイ・ショット・ザ・シェリフ エリック・クラプトン
I恋のめまい バックマン・ターナー・オーバー・ドライブ
0274ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 21:33:38ID:AdWo4+vV
>>272>>273
そうだったんですか。こりゃ国内じゃ見付からんのぅ。
ポールマッカートニーは今も好きになれない(顔が)

70年代の自分は小学生でしたが、
夏の歌をいつまでも、スカイハイ、ラブファイヤー、恋のクラウンは聴いたなぁ。昨年うちにあったアナログ聴いたら、こんなに良かったんかとアナログとCD収集が始まった。

昔(10年前)イギリス住んでた頃、音楽活動やってたの何かで見たんだよなぁ。
その時、あんま興味なくて。
普通のイギリスおじちゃんだった記憶があります。
0275ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/04(月) 21:41:26ID:W2FWliLB
76年6月21日付 TBSラジオポップスベストテン
@心のラヴソング ポール・マッカートニー&ウイングス
Aショー・ミー・ザ・ウェイ ピーター・フランプトン
B1963年12月  フォーシーズンズ
Cテイク・イット・トゥ・ザ・リミット イーグルス
D一人ぽっちの囁き オリビア・ニュートン・ジョン
E狂気の叫び キッス
Fラヴ・ファイアー ジグソー
G愛とは強いもの マキシン・ナイチンゲール
H恋のブギー シルバー・コンベンション
Iロックでつっ走れ バッド・カンパニー

相変わらずポール・マッカートニーが強いようで・・・。

スカイハイのアルバムが1年ちょっとで製造中止になったのは、この年の後半
にベスト盤2枚が相次いで発売されたからだと思います。
収録曲だってたいして変わってないのに、計画性なさ過ぎ!
0276ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/04(月) 23:49:42ID:fc4+SFe+
ポール・マッカートニー&ウイングス…
あぁ…ポールの資産は1000億以上。
ジョージ・ハリスンは聴いたけど、ポール君はねぇ。
昔、バリ島のハードロックカフェに肥った白人おじさんが来てて、周りに誰なの?って聞いたらジュリアン・レノン氏ですた。

くそポールと、
デス・ダイヤーの歌い方が似てるという意見がありますが、訛りが似てるからだと思います。
ジグソーをアメリカのバンドだと思ってる人も居るし。
音と英語の発音聴いたら違うけどなぁ。

0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/05(火) 03:39:35ID:X6kP0sBi
アルティメットコレクションの「哀しみのシネマ」確認したら、確にレコードの針が軽く飛んだ音がしる。
0279270
垢版 |
2006/09/10(日) 23:00:26ID:r2XI8+MC
マイナーヒットなので、そう簡単には見つからないと思います。自分も気長に
探します。

ちなみに、米発売のシングル盤は下記のとおり。
Sky High/Brand New Love Affair(75)
Love Fire/Mystic Harmony(76)
Brand New Love Affair/Have You Heard The News(76)
If I Have To Go Away/One More Time For Love(77)
Only When I'm Lonely/Lying(78)
You Bring Out The Best In Me(82)
0280ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 00:07:28ID:meNCTM3W
この数日もうずっと人大杉で閲覧できないからあげときます!

昨日カラオケの曲目リストを見ていたらスカイハイともう1曲Iで始まるス
ペルの知らない曲が入っていた。何かの間違いかな?
0282ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 09:10:25ID:meNCTM3W
>>281
それならIf I Have To Go Awayだけど、Iで始まる6文字ぐらいの曲だった。
ジグソーの曲は大抵知ってるけど、全然記憶にないタイトルだった。
0283ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 21:48:07ID:OWL8KGyM
他、思い付くなら
I Thank You
わかんないなぁ。
今度よく見て来なよ。

今日、ジグソーのアナログGREATEST HITS16ゲトしました。
おぉ、ジャケも盤も綺麗じゃん。
邦題の付け方に年代感じるのぅ。

0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 22:56:10ID:t4ibEy54
>>283
金曜は酔って朦朧としていたので、今度行ったらタイトルをメモってき
ます。

グレイテスト・ヒッツ16というと、我が家にもあるけど、ジグソーのラ
イブ風景を赤系統の暗めの色でデザインしたジャケット?
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 23:05:18ID:t4ibEy54
あれ?IDが変わっている。さっきPCのプラグが外れたのが原因か?

グレイテスト・ヒッツ16曲目
@スカイハイA恋のあやまちB君住む街へC僕は道化師Dはるかなる想
いEアンド・アイ・ライク・ユーF内気なベイビーGコール・コレクト
Hラヴ・ファイアーIブランド・ニュー・ラヴ・アフェアJ涙のロイヤ
ルボックスK別れの足音L夢みる夜の物語Mニュースを聞いたかいN恋
はマジックO夏の歌をいつまでも
0286ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 23:08:33ID:OWL8KGyM
>>284
そうです。
1000円で買いました。
国内盤全部欲しいな。

ロリポップ・アンド・グッディマンのボーカルは誰? 
0287>>286
垢版 |
2006/09/24(日) 23:26:32ID:t4ibEy54
今聴いて確認したけど、デス・ダイヤーじゃないことだけは確か。
クライブ・スコットもヴォーカルとクレジットされているから、彼かもしれな
い。もともとスコット作曲だし。またはサックス&ヴォーカルのトニー・ブリ
トネル(フォーチュンズ出身。73年に脱退)の可能性も???
当時は6人編成だったんだね。
0288ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/25(月) 00:46:45ID:AstQY/hD
ありがとう。
ボーカルはクライブ・スコットと思われ。

最近、忙しくて音楽鑑賞もできん。
仕事終って帰ってくるのが午前様(´;ω;`)
ジグソーの曲ってヘッドホンで聴くより、スピーカーで聴くのが最高。
0289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 07:09:27ID:Imc47k4t
朝は必ずジグソーかけてます。
さぁ、仕事行きますか。

給料計算ミスるし、
毎日つまらない用事で会社から20、30回以上連絡来るんだぜ。
勝手なことばかり並べてエライ疲れるぜぃ。
コラッ、禿げオヤジ!
必死に会社に貢献しても、こいつ給料貰ってないから経費使い込みしてるし。
とっとと辞めて久し振りにUK行くかな。
0290ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/27(水) 20:35:13ID:kZa8+uO2
やっと人大杉が解除になった!

朝のBGMに合いそうな曲:ニュースを聞いたかい、サンクフル・フォー・ユー、
恋のクラウン、テル・ミー・ホワイ、待ちわびて、ハイ&ドライ、涙のロマン、
Waking Up、Letters To Myself、コール・コレクトあたりかな?
0291ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 04:03:29ID:hajlFPy4
朝は、
サマータイム・ウインタータイム
スカイ・ハイ
ザ・ビギニング・オブ・ザ・エンド
などなど。
0292ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 11:51:54ID:+XaxVcj5
スカイ・ハイ〜青春のページ
500円で買ったじょー
盤のコンディションも良いし綺麗。
やっぱ解説にディエールと書いてあるw
0293ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 22:25:18ID:s8SG6T3x
BABY DON'T DO IT メンバーのスコット=ディエールの作品です。

このアルバムは一度知人に貸したら見事になくされてしまった(電車の中に置
き忘れただと!)。仕方ないからもう一度買おうとしたら廃盤で入手不能。
それから3年後、新宿のレコード店で偶然新品を見つけ再びゲット!
もったいなくて一度も針を落とせず、今も新品同様の状態で我が家にある。
0295ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 16:26:39ID:RIkhiGxf
リアルタイムでは知りませんが、シングル・アルバムも結構出てるし、アルバムもリイシューされるくらいだから、そこそこですよね。

スカイ・ハイとその以前の2曲聴いたくらいで、ジグソーという人達は知らなかった。
スカイ・ハイ聴いて他の曲も聴いてみたくなり、
それからハマった。
CDは廃盤以外全部購入。
こんなに熱心になるのは10年振りかな。
0296ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 10:37:06ID:kmN+aXJl
ずっと三浦和義似のグラサンが歌ってるもんだと思ってた。
あいつすごい目立ってるもの。
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 17:25:17ID:o5yi0Ert
今の時代のファッション、ヘアスタイルも30年後には…
(゚д゚)ポカーンなんだろうか。
スカイハイもこんな前でしたか。
そうだよな、自分は四捨五入したら40だ。
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 21:10:22ID:o5yi0Ert
>>296
ボーカルはずっとキーボードのクライブ・スコットだと思ってた。
最近、知った。
今みると皆、素朴で馬鹿みたいじゃなくて好感持てる。
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/19(木) 05:39:35ID:X8F90tt5
youtubeのスカイ杯も見飽きた今日この頃。
初めて見るジグソーが強烈過ぎて何度も見た。
当時の彼らは大人過ぎるくらい大人。
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/19(木) 07:32:48ID:X8F90tt5
youtubeにデス・ダイヤーのソロ映像ありました。
曲はEnergy
口パクじゃなくて良いしやっぱり歌は上手い。
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/25(水) 23:24:36ID:97IeV+NH
あるワイド・ショーで、窪塚洋介の話題の時に
バックに「スカイ・ハイ」が流れていてorz.
いくらマンションからダイブして、生還したからといって
洒落にならね。
0303ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 14:45:27ID:HNlePiYs
>>302
そうですか・・・

とうとう体ぶっ壊れて入院するからジグソーのCD持ってくよ。

0304280
垢版 |
2006/12/01(金) 00:58:41ID:F2nAo9Fw
今日久しぶりにカラオケに行って、確認してきました。

JIGSAWは「Sky High」ともう1曲「Iniisip(イニイシップ)」という聞いた
ことのない謎の曲が入ってました。

こんな曲知らないぞ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況