X



【マリオット】Small Faces / Faces【スチュワート】

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/30 23:41ID:lIrXHgih
ブリティッシュ・ロックの雄、FACES
目立ちすぎ、スティーブ・マリオット
若き日のロッド・スチュワート、ロン・ウッド
ソングライターとしても才能を発揮した、今は亡き、ロニー・レーン
グループ後期に参加した、日本人ベーシスト、山内テツなどなど
0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/30 23:58ID:lIrXHgih
ちなみにsmall facesとしての初期のメンバーは
スティーヴ・マリオット(ギター&ボーカル)
ロニー・レーン(ベース、ボーカル)
ジミー・ウィンストン(キーボード)
ケニー・ジョーンズ(ドラムス)

すでにマリオットとレーンは故人です

ウィンストンはすぐに脱退、にイアン・マクラガンが、ピアノ・キーボード奏者として
加わります
0005ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/31 00:05ID:S8vG990v
山内テツって今なにやってんの?
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/31 00:10ID:OCyLmT34
グループはそこそこ成功をおさめるのですが、
マリオットが、ピーター・フランプトンをメンバーに加えたいとか、言い出し、
メンバーの亀裂が深まります
マリオットは脱退、ジェフ・ベック・グループのロッド・スチュワートとロン・ウッドが
メンバーに加わります
この二人は他のメンバーと比べて、背が高かったので、名称からsmallがとられて
ただのfacesになったとか
stay with meなどのヒット曲は残しますが、今度は、ロニー・レーンが
脱退、フリー(グループ名です)で活躍していた、日本人ベーシスト
山内テツが新メンバーとなります
しかし、ロッド・スチュワートの独立問題などで、またもグループは分裂
惜しまれながら解散ということに

メンバーのその後・・・

ロッド・スチュワートの商業的な大成功と、ロン・ウッドの
ストーンズ加入はよく知られていますね
ケニー・ジョーンスはThe Whoで活躍します
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/31 01:25ID:OCyLmT34
その昔、NHKのヤングミュージックショーでみたフェイセズは
カッコよかったです。
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/31 01:42ID:qr4gh6Jh
ロニー・レインが最高です。
スリムチャンスのDFVDでもでないかな?
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/31 01:42ID:qr4gh6Jh
DVDねスマソ
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/31 23:23ID:FpOkb7RI
BBC Live (73年と74年?)がいいです
さすがにライヴ・バンドと言われただけのことはあります
でも、ロッド色が強くなった74年のものよりより73年録音のほうが
フェイセズらしさが出ているかな
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/01 01:21ID:z1W/wp3X
スティーヴ・マリオットやロッド・スチュワートばかりが目立ってますが、
フェイセズは、ロニー・レインのバンドだったんじゃないかと思う
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/01 15:13ID:Y6HIUE7f
レインさんが難病で亡くなったことは、聞いていましたが、
マリオットさんまで亡くなったとは・・・・・・合掌
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/01 15:40ID:QUxbgWCb
>>14それっていつの話題?…つーかマリオットの方が6・7年も早く
亡くなっているよ、寝たばこが原因の焼死 ってこれってもしかして釣り?
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/01 16:17ID:QUxbgWCb
スモールフェイセズとフェイセズ面子は多少違うだけだけど、一緒くたにしてしまうと
話題がイマイチ散漫になるように思われ…
かといってそれぞれ単独でスレッド立てると伸び悩むし









ってことはダメなんじゃん!?
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/02 00:45ID:F4w/r6U3
1990年 ロニーレインの来日コンサート行ったよ。
4/1の大阪。2回公演。もちろん両方見た。
2回目は、お誕生日のケーキが出てきてたよ。
んで、エイプリル・フールも演奏。
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/02 21:28ID:jMmki1BG
>>8
ご存知かも知れませんが、
Rocket 69のDVDなら発売されていますよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000168A32/
qid%3D1094127342/249-3387803-3593955

CD版を見ると、Flags and Banners やDebris、You're So Rudeなど
フェイセズ時代の曲も演奏しているようです。
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/03 15:26ID:Y1umT6Jr
ロッド スチュワートが好きで、かれこれ30年程前から聴いているが、
フェイセズの頃が個人的には一番イイと思う
彼が、アメリカに渡ってからのアルバムで、気に入っているのは
「Foot Loose & Fancy Free (邦題:明日へのキックオフ)」だな
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 10:10ID:igbQOrXa
今でもチョコチョコ ベスト盤を発表しているが、
「Five Guys walk into a bar」で終わりかな
ライヴ版のDVDも発売して欲しいな
「Last Concert」じゃなくて、全盛時ので
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 10:30ID:rU057ifh
デビュー当時からの生き証人はケニー・ジョーンズだけだし
ビートルズやビーチボーイズのメンバーよりも若いのに
中心人物2人が早々亡くなってしまったのは残念でしょうがないよ
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 20:13ID:C02msRSi
若い頃は、フェイセズの陽気なロックが好きだったが、
年を経るにしたがって、ロニー・レインの叙情豊かなカントリー風の曲を
好んで聴くようになってきた
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/06 22:03ID:dAXNLTM5
このスレを読んで、久しぶりに「MAJIC MIJITS」を聴いてみました。
やっぱり、ロニー・レインはいいですね。
繊細でやさしく、ちょっととぼけた感じ。
後継者は、OCSのサイモン・ファウラーかな。
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/08 19:48ID:sZsOBKgo
ロニー・レインはフェイセズ脱退後もマリオットだけでなく、
ロン・ウッド、ピート・タウンゼントとも共作アルバムを発表している。
誰からも好かれる人柄・・・
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/08 23:40ID:CwZWSZqb
ビー板の方は、ロッド・スチュワートの人気が高いようだが、
こちらは、ロニー・レインが一番人気のよう
(年齢層を反映して?渋い!)
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/09 23:13ID:N7rs3eKv
山内テツって、ミッキー・カーチスと一緒にも演奏していたんでしょ
すごい、大ベテラン!
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/17 20:58:13ID:14P3zfNI
ウーララって
誰が歌ってるバージョンがお勧め?
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/18 16:16:05ID:pOqW/XKK
ロン、ロニー、ロッド、それぞれ三者三様の味があると思うが・・・
自分の場合、フェイセズの昔のLPを繰り返し聴いたおかげで、
ウーララ=ロン・ウッドのイメージが頭に染み付いている。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/20 18:04:52ID:uIlyvJOX
ロニー・レインの来日コンサートのときはウーララの大合唱だったんで、
漏れはロニーのイメージ。
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/22 03:07:45ID:W/f7/8OR
>>39
うらやましい・・・。

ロニーってマリオットが歌った曲のカバーとかってあまりしてないのかな?
レイジーサンデーとか聞いてみたい。
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/27 20:44:47ID:4H4fdt5l
age
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/03 19:25:13ID:tiTh5Cbm
ロニー・レインのピート・タウンゼントの共作アルバム、
”Rough Mix"を聴いてみた。
フェイセズは大好きだけど、フーはちょっと、という自分だが、
このアルバムは、二人の静の側面が出ていて、ホノボノとした
いい雰囲気。
なかなかの一作。
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/07 15:27:01ID:luaYBZ2K
ロッド・スチュワートの最近の曲が車のCMで流れているが
しゃがれ声に往年の迫力なし
やはり、寄る年波には勝てない
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/08 14:46:06ID:dX+6SajO
再結成するとしても、後期のメンバーになるね。
ベースは山内テツか。
あんまり酒を飲まずに節制してください。
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/11 21:38:09ID:IHoKotce
4枚組みの"Five Guys Walk into a Bar..."
意外に売れているよう。。
LiveのCDも出してホスイ
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/15 15:59:21ID:WgtiwkW+
リアルタイムではフェイセズを聴けなかったなあ。
ロッド・スチュワートがアメリカに渡ってから
洋楽を聴き始めた。
最初にフェイセズを聴いたのは、当時あった
貸しレコード店で借りたベスト盤、
”Snakes and Ladders”だった。
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/24 13:22:57ID:vifvl/Vb
よくNHK FMでBBC Liveをやっていた
フェイセズだけじゃなくて、The BandやThe Whoなんかもだけど
楽しみに聴いていた
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/06 15:23:12ID:X9hnE5QX
伝説のグループ再結成ときいたから、てっきり・・・フェイセズかと・・・
しかし、ジェフ・ベックグループだった。
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/14 15:07:35ID:2lBXnA53
>>53バックがケニーとイアンでもいいね
名前がジェフベックグループだったとしても
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/02 00:10:33ID:uhGzjc9u
シングルのジャケットの誤植
”POOR HALLRICHARD”にはワロタ
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/11 00:16:04ID:oZWhRKKm
フェイセズ・ライヴは公式にはLP一枚しか出てないけど、
ロンドンおよびデトロイトのライヴはすごく好き。
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/21 00:21:31ID:kZbvpye2
すっかりスタンダードナンバーばっかり歌うようになった
ロッド・スチュワート
来年は初心に帰って、バリバリのロック・シンガーとして
もう一花咲かせてほしい
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/21 22:47:50ID:QusPszyO
マジックミジッツあげっ!
みんな買ったか?
おいらはまだだよ…(´Д⊂グスン
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/29 15:45:56ID:0rKZzalB
ロッド・スチュワートの最新作は、四半世紀前の大ヒット作
「スーパースターはブロンドがお好き」を思わせる色っぽいものだが、
どうせなら、ステージでカッコよく決めてる
フェイセズ「馬の耳に念仏」風にしてほしかった。
ソングブック Vol.4 を出すなら、ぜひフェイセズ風ジャケットで・・・
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/30 17:48:12ID:8kJ3ex5H
遅レスsorry
>>17

>スモールフェイセズとフェイセズ面子は多少違うだけだけど、一緒くたにしてしまうと
>話題がイマイチ散漫になるように思われ…

同感。私はSmall Faces派だが、Facesとは全く違ったグループとしてとらえている。
Facesは嫌い。何故かと言うと、昔ロッド来日の折、ある英国風パブで知り合った女
が自称ロッドの彼女で、めちゃくちゃ傲慢な態度だったから。ロッドには責任は無い
んだけど、それが影響してロッドも嫌いになった(よく考えてみれば「ロッドの彼女」
がそんなとこ独りでうろうろしている訳が無いよな)。

>かといってそれぞれ単独でスレッド立てると伸び悩むし

Facesだたら大丈夫じゃないかな。

>ってことはダメなんじゃん!?

うーん、Small Faces単独では難しそう。

0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/31 02:11:25ID:KuzY6+cX
>>66
ビー板にあったのね。情報サンクスです。
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/01 12:13:49ID:R2Vc7Al5
>>63
それってなに?
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/01 23:10:44ID:MId+nlWc
昨年発売されたDVD Boxだが、
出来れば、LIVEとスタジオ録音を分けて欲しかったのう。
イアン・マクレガンの意向で編集されたようだが・・・
解散から、30年近くたっていてネタがなくなってきているのは
わかるが、もう一工夫を望みたい。
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/02 05:28:43ID:eb2MVgLf
71年全米1位「マギーメイ」ってロッド・スチュワート名義だけど
時期的にはフェイセス期とかぶってんのかね
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/02 21:56:49ID:4hbxnqXa
もちろんかぶっているよ。
ロッドのソロ活動は、Facesの活動と平行して行われていたんだ。
だからたまにFacesの表記が、Rod Stewart & the Facesになってる。
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/03 11:23:14ID:H5cglthD
フェイセズとソロ活動の両方を頑張っていた70年代はじめは
名盤も多いね。
ソロの”Every picture tells a story”
フェイセズの”馬の耳に念仏”などなど。
ちなみにソロの"Never a dull moment"の一曲目、"True Blue"は
フェイセズのままでの録音。
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/11 02:11:36ID:6CY4m2PI
マリオットファンです 80年代初期にpolcats名義で出したアルバム聞いた方いましたら感想お願いします backband
ジョージア サテライツ
あとfaces後期の消化tourでronの代わりにjesse ed davisがguitar弾いていたのは本当ですか?
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/18 22:44:37ID:z00gpNqi
77年ころ初期のメンバーで再結成したスモールフェイセズは聴いたが・・・
再結成はスモール〜〜もロッドのフェイセズも
中心メンバーが亡くなっているから、なかなか難しいだろうね
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/02 14:58:16ID:9tekejgO
MXで1974年のデトロイト・ライヴのおとしたが、
残念なことにYou wear it wellが入ってなかった
ロッドが新加入のテツを紹介するとこ、楽しみにしていたのに
〜〜残念
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/25 22:58:21ID:7Z33Pd1O
ロッド・スチュワートは結局、ジェフ・ベックと再び組むことはないよう。
ロン・ウッドとなら、一緒にやってもいいようなことを雑誌のインタビューでいっていた。
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/18(月) 10:26:49ID:UlWYqN7h
ロッドのソロ作品で1番のりのいい作品はなんですか??
初期ってのはよく聞くんですけど、最近聞き出したので。。
お願いします。。。因みに
Twisteing the night awayや
True blue みたいな曲が好きです。
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 06:27:29ID:xIOzfaXN
>>86さん
ありがとうございます。今日買いにいってみます!!
0088   
垢版 |
2005/05/12(木) 00:39:42ID:i7UlcyVC
>>86一曲目でやられちゃうよね
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/25(土) 18:04:31ID:c3oBppxP
俺はガソリン・アレイもかなり好きだけどね。
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/07/15(金) 00:02:01ID:ZL/pEzkb
個人的に最近の好みはジャズばかりだが、フェイセズだけは別格。
時たま懐かしくなり、ライヴ盤を聴いて楽しんでいる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況