X



【愛しの】プリテンダーズ【キッズ】

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/15 22:01ID:TJ0G5rMT
衰え知らずのベルベットボイスを持つ最強のフィメールロッカー、クリッシー・ハインド。
姐御の魅力をマターリと語りましょう。
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 14:08:54ID:m2XJtnjU
>10
そちらのページに行って「愛しのキッズ」歌ってきました。
ギターの音とかは話にならないけど、ドラムのパターンはほぼ同じで
メロディーだいぶ忘れてたけど、歌いました。

このグループ初めて見たのは ’79か’80頃の11PM:水曜日でした。
(愛川欣也が司会で、今野雄二とか出てた)
オハイオ州のアクロン出身なのに、イギリスに渡ってクリッシー・ハインドは
音楽紙の記者をやっていたことが印象に残っています。
でも、KINKS のStop Your Sobbin(ニック・ロウ:プロデュース)を
デビュー時にやっていたので、YARDBAIRDSとかJONNY THUNDERSとか
JAMを聞いていた自分に共感というか、何かピンとくるものがありました。

初来日時の渋谷公会堂に行ったのですが、アンコールの際、SMALL FACESの
What'cha Gonna Do About Itとジミヘン・ドリックスの曲を演ったように記憶してます。

ごく最近、ネット:BBC:RADIO2のキンクス・ストーリーがあったので聞いてみたら、
クリッシー・ハインドが進行役をやっていて、ふーん、そうか
と思うところがありました。

0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 17:04:08ID:5YK6Qf9t
ぎゃおでライブ観れるぞって・・>>98が既に書いてたか。
プリテンダーズを初めて聴いてから20年・・
FMでシーナがアルバムを紹介してたのがきっかけだったなぁ。

0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 03:09:36ID:+Xv7qw02
急に聴きたくなって、昔持ってて手放したSINGLESを注文しました。
リマスターされてる新しいベスト盤とどちらを買おうか迷いましたが、
曲順とジャケの個人的な好みから前者に。年代順に聴きたいし。
早く届かないかな〜♪
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 08:24:33ID:0bbXvyx2
オヅラの番組に・・・・・
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 09:46:11ID:oqoAGW4e
ドーン、ゲーット、ミーー、ローーングッ♪
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 14:27:28ID:1oj5f413
ライブエイドの3曲MP3に抜いて、車の中で聴いてるよ。
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/12(水) 07:00:58ID:M7mcA/of
昔のライブビデオ見て・・・初期メンバーはやはり良いね。
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/13(木) 08:42:44ID:2lTM4fNf
これだけのキャリアがあるのに、ライブ盤が「アイル・オブ・ビュー」
1枚きりっていうのは寂しくないかい?(これはこれで大好きだけど)
ベスト選曲の2枚組ライブ盤なんてリリースされないもんかな。
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 21:12:46ID:bIFDypvq
最近数年振りにまたハマってて旧譜聴きまくり状態です。
近年出たグレイテストヒッツ買おうかずっと迷ってるんですが、
リマスター効果でかなり音質アップしてるんでしょうか?
シングルスは持ってて気に入ってるけど音が古いからなあ・・・
あと今さらながらVIVAなんとかって赤いアルバム良さそうで
こちらも気になってるのですが、どんな按配でしょうか?
クレクレですみませんが、詳しい方アドバイスおながいします。
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/24(月) 20:32:09ID:jwPZtS/N
グレイテストヒッツはリマスターされてるよ
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/25(火) 07:43:02ID:75sKc63t
ビバ・エル・アモールだっけ?
俺はあんまり印象に残らなかったな。
ルーズ・スクリューは凄く気に入ってる。
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/25(火) 22:03:38ID:cn53TXv0
>>109っす。レスどうもっす!

>>111
リマスターされてるのは知ってるので、その先の感想を聞ければと・・・。
とりあえずシングルスが手元にあるので、今回は見送ることにしました。

>>112
そうなんですかー。アマゾンで輸入盤が安かったんで、
ガマンできずに頼んじゃいました。<ビバ・エル・アモール
この勢いだとルーズ・スクリューもいずれ買うことになりそうです。
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 09:02:03ID:MYbvV/1Z
Viva El Amorは聴いてないけど、Loose Screwは良かったよ。
それにしてもなんでイギリス人ってあんなにレゲエが好きなんだろ?
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 23:27:43ID:TQe8On+a
最近気がついた事
1、山口智子はクリッシーに似てると
2、クリッシーは微妙にコブシ回してると
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/09(水) 08:48:55ID:6UEkABFp
に…似てるか?山口智子w

コブシに関しては分かるけど。
「微妙に」どころかグリングリン回してる。
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 12:14:25ID:d8nqTHGS
Loose Screwそんなにイイの?
かなりレゲエを取り入れてると何かで読んで聴いてないや。
レゲエっぽいのあんまり好きじゃないんだよなぁ・・・。
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 08:18:58ID:vPt9p/Po
残念ながらボーナストラックはないみたい。
でもこの価格だったら買いなおしちゃおうかな。
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/14(月) 11:30:10ID:kIOs2HMk
リマスターじゃなくて単なる国内盤再発かもしれんぞ
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 15:32:01ID:xEl0RjZQ
ほんとだね。ただ「リイシュー」としか書いてない。
ロックの殿堂入りも果たしたことだし、最新リマスターと
ボーナストラック大盤振る舞いでリリースしてほしかった…。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/16(水) 13:45:30ID:1HdNK7Hs
ただの再発だな。
リマスターなら本国でも出るだろうけど、そんな予定はないみたいだし。
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/16(水) 18:47:34ID:JT4ipOT6
シンプル・マインズのジム・カーと結婚したって書いてあるけど本当?

http://blog.livedoor.jp/wallflower7318/
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/16(水) 20:06:24ID:P1ZHu0Yg
>>129
レイ・デイヴィスと離婚後、
「ラーニング・トゥ・クロール」の頃に電撃結婚してます。
ちなみにクリッシーが8歳年上の姉さん女房。
レイよりは長続きしたものの「パックト!」の頃に離婚。

我の強そうな人だから、結婚生活も難しそうだな。
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 01:25:56ID:46aHXR1z
しばらく前のDIG(シンコーミュージックの本)に
ライノからBOXが出る予定があると書いてあったけど
皆知ってる?
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/20(日) 21:56:00ID:nTFnD+Y0
初耳です
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/11/21(月) 02:03:28ID:YJTN34+b
ライノのサイト上でも全然アナウンスされないので
その後どうなってるのか知りませんが、
DIGに載ってたのは本当です。
最近多いライノハンドメイドからの
限定販売スタイルで出そうな予感がしますが。
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 12:07:19ID:eEjspYHZ
ゆうべ行った飲み屋の有線(?)で2000milesが流れてた。
あぁ、今年もまたこんな季節になったんだなぁとしみじみした。
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 05:28:46ID:Jc35G4ia
ライブエイドのDVD買った。高校時代に名前と顔だけは知っていたが、曲は多分聴いたことは無い
(あとでDon't Get Me Wrongがそうだと知った)。
で、わくわくしながら見ていたら、出てきたクリッシー、全然顔が違う。
なんだこりゃと思ったが、何度も見返すうちに物凄く好きになった。

で、顔が違うのは思いっきり記憶違いで、最近ようやくパティ・スミスと間違っていたことが判明した。
パティ・スミスも曲は全然聴いたことがなく、多分当時のFM雑誌の記事でしか見たことがないと思う。

なんでこんな勘違いをしてたんだか。
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 02:16:37ID:0gQWyG0r
自分21歳の大学生なんですkど、ロックのDVD見ててプリテンダーズの曲を聴いてちょっと気になりだしました!
どのCDから手をつければよろしいでしょうか?
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 08:17:53ID:F9ZG2NZ5
俺の場合はベスト盤(シングルズ)で入って、
その後1stから順に聴いていったよ。
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 19:51:37ID:oUh8XpBD
>>137
参考になる?

1st「愛しのキッズ」…
いかにも80年代らしいパンク〜NW色の強い1枚。文句なしの名盤。
2nd「プリテンダーズU」…
前作の延長線上にある音作り。ディスコグラフィーの中では地味な存在だが名盤。
3rd「ラーニング・トゥ・クロール」…
これでもかっていうほど名曲・ヒット曲を満載。
バンド内がボロボロの時期に出したとは思えない名盤。
4th「ゲット・クロース」
前作を更に凌ごうかという充実した内容は、
全曲シングルカット可能なほど。ソウル〜ゴスペル色の濃い名盤。
5th「パックト!」…
クリッシーのソロアルバムとでも形容できそうなパーソナルな雰囲気漂う1枚。
派手さはないがじっくり聴きこめる名盤。
6th「ラスト・オブ・インディペンデンツ」…
特に目新しさは無いものの、アベレージ以上の佳曲が並ぶ。
堂に入ったクリッシーの存在感が光る名盤。
7th「アイル・オブ・ビュー」
座り小便して馬鹿になるほど素晴らしい内容のアコースティックライブ。
シンプルなサウンドで楽曲の良さが再認識できる名盤。
8th「ヴィヴァ・エル・アモール」…
聴いてないけどきっと名盤。
9th「ルース・スクリュー」…
趣味全開、レゲエにどっぷりの1枚。
正直レゲエは得意じゃないが、これはすごく楽しかった。従って名盤。
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 22:05:03ID:6gbcljAV
9枚も出てるんですか!
全部名盤ということなので1stからゆっくり聴いていきます!
0141139
垢版 |
2005/12/14(水) 08:27:28ID:8zwkclsD
俺の場合、クリッシーの歌声が聴けるだけで名盤確定なもんで
あんまり参考にならなかったかもしれないけど…w
一般的に評価が高いのは1st、3rd、4thあたりじゃないかな。
ゆっくりどっぷり、ハマッてください。
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 21:34:01ID:8WqT1V46
ルース・スクリューはいいね。レゲエ云々抜きにしても楽曲がすばらしいと思う。
捨て曲なしで、普通に愛聴盤になってますよ。
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 20:11:36ID:o///yx/i
復活プリテンダーズのDVD持ってるぞ。
ロスでのライブなのかな?
「ミドル・オブ・ザ・ロード」がすごくカッコいい。
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 20:33:41ID:4hgPF92T
>>145
ライブ映像が見たい!
ライブでのクリッシーはまた格別だな。
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 14:28:31ID:b2uF1e+x
>>145
なぜ007関係2曲とクリスマスエイドが入っていない!?
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 01:33:14ID:dXzO/1Rk
とてもマイナーだけど never do thatが楽しみ。
16年前ヘビーローテだった。
DVDはリージョンはUKのならOK?
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 05:20:04ID:KhVPL8DA
オリジナルメンバーのギタリスト、ジェームス“ハニーマン”スコットはカッコ良かった。
でも、初代ベース(名前忘れた…クリッシーの元カレ)のドラッグ依存症に対して意見してたはずが
自分までオーバードーズで逝っちゃうなんて……。今の健全なROCK界と違って
あの頃はこんな事件が当たり前だった。ドラムのマーティン(だっけ?)・チェンバースは
ずっとクリッシーの良き相棒だったのが救い。この人、ヴァンヘイレンのベーシストに
似てるよね。マイケル・アンソニーだっけが。


0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 22:57:37ID:qJNLQ/aF
そのマーティンチェンバースは記憶が確かならプリテンダーズ復帰の
時にガンズンローゼズにも誘われていたとか?
しかしプリテンダーズのほうが先に契約していたため、破談になった。
この前、昔のライブビデオを見たけどジェームスもピートもめちゃ格好
良いよね!その後もロビーやマルコム、TMなど好きだったな。
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 11:05:38ID:OTGq6omF
ジュールズクラブ放送日いつかな?
ダイジェストで「愛しのキッズ」演ってたな。
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 16:15:50ID:Ddhx1q6d
>>151
2月25日(土)放送の第116夜だよ。
「ヒューマン」「フロム・ハート・ダウン」「愛しのキッズ」の3曲。
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:17:37ID:tmw125hc
>>83,84
'80頃、「タイムズ・スクエアー」っちゅう映画があって、そん中でつかわれてた。
カッコよかった。
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:56:04ID:ZK3zxjaW
>>152
録ります。ありがとさん。
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 15:50:38ID:tsHzX6if
>>149
そのハニーマンが紡ぎだしたKidsの名ギターソロを
ストリングスで一音漏らさず忠実に再現した
Isle of viewバージョンには泣いたね。
なんていうか、クリッシーの奥深〜い愛を感じた。
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 14:49:14ID:hKp1sCa7
>>152
3月25日じゃないの?
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 16:12:49ID:t+WDeb6+
アルバム未収録曲ってどれくらいあるんですか?
ご存知の方教えてください。
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 21:31:51ID:V8gV7knM
20年ほど前ライブ放映してたのを見たらノーブラで萌えたよw
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 23:53:37ID:T8WA+qhI
アマゾンもう売ってるぽい
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 13:57:12ID:4hpDrj4M
>>157
トリビュートやサントラへの楽曲提供がすごく多い上に、
基本的にシングルB面曲はアルバム未収録曲という主義をとってるから、
ちょっと簡単には把握できないぐらいの数になると思う。
今回のボックスにはその辺を期待してたんだけど…。

モリのEveryday is like sundayとかビートルズのNot a second timeとか
スモール・フェイセズのWhatcha gonna do about itとか、
カバー曲だけでも結構あると思う。
こういうコンピ出してくんないかな。
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 14:06:24ID:s/R0U2JR
>>157
キューバンスライド
ポーセレイン
プレシャス(ライブ)        以上「Extend Play」

ナット・ア・セカンド・タイム
スピリット・オブ・ライフ      以上シングル「Never Do That」

あと007のサントラに2曲、クリスマスエイドにも1曲
俺が持ってるのはこれくらいだな・・・補足よろ 
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 11:15:49ID:YuMoLxvl
とりあえず映画絡みで思い出せるのは以下の通り。

「幸福の条件」サントラ…I'm not in love
「フレンズ」サントラ…Angel of the morning
「ぼくのプレミアライフ」サントラ…Goin' back
「G.I.ジェーン」サントラ…Goodbye、The homecoming
「ワイルド・ソーンベリーズ ムービー」サントラ…Get out of london
「1969」サントラ…Window of the world
「ボーイズ・オン・ザ・サイド」サントラ…Everyday is like sunday

まだまだあったような気がする。
公式サイトのぞいてみるか。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 17:42:16ID:8Y7mFhHu

クリッシーだけでもいいならデュエットとかもあるな。
エルヴィス・コステロの「スパイク」で“サテライト”とか
スプリングスティーンのトリビュートで“ネブラスカ”もあったような・・・
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 20:52:22ID:z36/xAZS
>>165
えっ?!「サテライト」のお相手ってクリッシーだったの?!!
「スパイク」持ってるのに…当時はかなり聴いてたのに…不覚…。
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 11:39:05ID:8MLUlDso
2'nd プリテンダーズの全てが詰まっている。
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 15:09:40ID:A9JVmnK3
マーティンはゲット・クロースの録音の時にセッションに呼ばれなかったりして
それが脱退への伏線になったと聞いたけど。
テクニックではブレア・カミンガムに劣るけどこのバンドのドラムは
やっぱりマーティンが適任だと思う。
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 18:42:17ID:Um++OiX3
>>167-169
全アルバム中でも一番ハードでソリッドな印象があるけど、
メロウで内向的なI Go To Sleepがあったり
イキのいいR&BチューンのLouie Louieがあったり、
結構バラエティに富んでるんだよね。
大好きなTalk Of The Townが入ってるっていうだけでも
このアルバムは俺にとっては特別な一枚です。
ところでこのハーフシャドウのジャケ写って
やっぱりビートルズの2ndを意識したのかな?

>>170
わかるな〜。
ちょっと荒れ気味のプレイは、初期プリテンダーズの音を
語る上で欠かせない魅力になってると思うし、
単なる洒脱なポップソングにとどまらせない面白さがあった。
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 06:21:02ID:AwpLuuI5
ウドーフェス出演決定age
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 09:43:17ID:HM2k/6bc
>>172
繊細情報求む
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 12:16:53ID:6oN8aZms
http://udofes.jp/

7/22(土)出演予定です。
正直、個人的には他に食指を動かされるアーティストがいないんだなぁ。
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/12(水) 16:55:36ID:gU148t68
age
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/12(水) 18:04:30ID:4eBjRQ/k
【ロック】UDO MUSIC FESにプリテンダーズプリテンダーズ、プッシーキャット・ドールズ、Char出演決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144675653/l50#tag63

全然盛り上がってないね…。
あげくにプリテンダーズプリテンダーズってww
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 17:30:26ID:sEcPDxQO
ボックスは焦点が絞りきれて無いと思う。
ベスト選曲でいくのか、レア音源でマニアに訴えるのか。

0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 19:03:08ID:NYa10Zmw
そうなんだよ。ボックスものが陥りがちなケースだね。
ライノともあろう者がどうした?ってな感じ。
レア音源は1枚のディスクにまとめてほしかった。

まぁこのボックスの目玉はDVDってことなのかな。
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 19:16:19ID:/jsqnwVZ
クリッシーハインドとジョーンジェットって
いつも間違えるんだよね。
I Love Rock'n Rollは後者だよね。
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 15:46:00ID:jpJ4sA/R
詳しい人に質問

現在のラインナップは12年もの長いあいだメンバーチェンジが無い、
以前のコロコロメンバーが変わった頃が嘘の様な安定振りですけど
一つ気になるのはベースのアンディがアルバムの半分程度の曲でしか
プレイしていないと言うことです。
彼って下手糞なんですかね?
0183182
垢版 |
2006/04/18(火) 15:48:06ID:jpJ4sA/R
あと、現在までの歴代メンバーって通算何人くらいなんでしょうか?
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 15:18:48ID:eLapzofA
[ボーカル] クリッシー・ハインド(不動)

[ギター]ジェームス・ハニーマン・スコット(故人)
    ロビー・マッキントッシュ
    ジョニー・マー(ごく短期間のみ)
    アダム・シーモア

[ベース]ピート・ファーンドン(故人)
    マルコム・フォスター
    TM スティーブンス
    アンディ・ホブソン

[ドラムス]マーティン・チェンバース
     ブレア・カニングハム

こんなところか。数曲のみに参加(ビリー・ブレムナーなど)とか、
ライブのみにキーボードプレイヤーが参加してたりとかは
カバーし切れてないので悪しからず。

アンディーがレコーディングにあまり起用されない理由は・・・わがんね
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/05(金) 09:59:02ID:JjZfWYob
今アマゾンからBOXが届いたずら。
細長いんで、CD棚にはいらねえ〜
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/09(金) 10:25:56ID:kZLCwxEy
パブ・ロックのビリー・ブレムナー結構好きでした。
10年くらい前に友達に半ば強引に連れられて武道館へ行きました
魅力的な声ですね、歌がうまい人というのはたくさんいますけど
声の魅力だとこの人とジム・モリソンでしょうか・・・・

真面目に聴き始めようと思ってますがギターが格好いいアルバムって
どれですか?ちなみに私はR&B、ブルース・バンドをやってる
38歳オヤジです・・・・
80年代にみたモノクロのPV格好よかったです
あれが『愛しのキッズ?』
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 10:12:42ID:41WrzQbf
モノクロのスタジオ・ライブ風のPVで
クリッシーがニャアオンとか猫みたいな声出して
ハープを吹き始める曲は何ですか?
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 10:32:13ID:41WrzQbf
オフィシャルのライブ盤出てないですか、
もしくはDVD
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 10:33:57ID:41WrzQbf
女性29歳にプレゼントするとしたらどのアルバムがいいですか?
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 16:20:55ID:3SOHv1/l
なんかものすごい質問攻勢になってるw

>>186
ギターが格好いいアルバムということだと、
やはり初期の3作(「愛しのキッズ」「プリテンダーズU」
「ラーニング・トゥ・クロール」)がオススメですが、
近作では楽曲の出来も含めて「ヴィヴァ・エル・アモール」が突出してます。
ちなみに1曲だけジェフ・ベックとも競演してて、このセッションは必聴です。

>>187
たぶん「ミドル・オブ・ザ・ロード」じゃないでしょうか?
3rd「ラーニング・トゥ・クロール」の1曲目に収録されてる
ドライブ感たっぷりのロックナンバーです。

>>188
オフィシャルでのライブ盤は、意外にもアコースティック・ライブの
「アイル・オブ・ビュー」のみで、同内容のDVDもリリースされています。
それ以外では「ルース・スクリュー」リリース後のツアーの模様を収めたDVD
「ルース・イン・LA」で活きのいい演奏が聴けます。

>>189
お相手の音楽の好みにもよるかと思いますが、
ある程度大人の女性ということでしょうから、
先に挙げた「アイル・オブ・ビュー」あたりがいいんじゃいかと。
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 04:04:03ID:oR/b3/v/
>>188 オフィシャルDVDだとLIVEAIDは全盛期のLIVEだから3曲でも最高
LOOSE IN L.A.は当然曲数も多いがリラックスした感じでまあまあかな
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 15:01:56ID:XgXVBoVC
ご親切にご教示ありがとうございます
アンプラグドよさそうですけどやはりエレクトリック・セットも
聴きたいな
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 15:03:19ID:XgXVBoVC
『ミドル・オブ・ザ・ロード』ギター格好いいですねめちゃくちゃ
これビリー・ブレムナーですよね・・・
ロック・パイル大好きでした
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 21:02:55ID:vP2pQgcU
ブレムナー、この人はもっと広く認知されるべきだ。
すごく丁寧なギターを弾く人。Packed!でのプレイも好きだな。
ソロアルバムも控えめだけど、良いね。
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 21:07:00ID:Ib41wXfi
てす
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 18:34:51ID:b0QuGVY1
スエーデンのバンド率いてるらしいですね
デイブ・エドモンズのロック・パイル・ライブ(あくまでもソロです)
で実にトウワンギーなテレキャス・サウンドを出してます
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 18:35:51ID:b0QuGVY1
ブレムナー・・・ジュリーのアルバム『ストリッパー』に
参加していたらしいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況