X



【愛しの】プリテンダーズ【キッズ】

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/15 22:01ID:TJ0G5rMT
衰え知らずのベルベットボイスを持つ最強のフィメールロッカー、クリッシー・ハインド。
姐御の魅力をマターリと語りましょう。
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/16 04:47ID:nTKj+vrC
「Back On The Chain Gang」の歌声と発音が
すごくきれい
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/16 08:55ID:xD31mYqL
とにかくこの人の歌声は驚異的だね。
なまめかしいけどエロ過ぎるわけじゃなく、
ラフなようでいながらも、その表現力はいたって繊細。
彼女の歌声の魅力が知りたいなら
アコースティックライブの『アイル・オブ・ヴュー』は必聴。
弦楽四重奏をバックにした『愛しのキッズ』には泣けたね。
0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/16 18:18ID:sey6Jebv
>>3
>>なまめかしいけどエロ過ぎるわけじゃなく、
色っぽいんだけど、媚びてる感じとかじゃないんだよね。

あとこの人って「Yeah!」とか「Ooooh!」っていう
それ自体に意味のない、いわゆるロック語(?)が
ものすごく決まってる。
0005ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/18 22:10ID:ZOdUFTUr
スレ伸びないねぇ。
CMに使われてたりもしてたのにやっぱり知名度ないのかね。
今年の来日時も客入るんだろうかと心配だったが
ほんとにロック好きそうな人たちが集まって凄く良いライブだった。
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/19 14:00ID:+ZKrTBD0
『愛しのキッズ』はマカロニほうれん荘のかおり姫がプッシュしていたので
バイト代で買って聴いた思ひ出がある。
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/21 20:42ID:/2BbGoLR
今年、渋公でやったコンサート行った人、どうだった?
今聴いてみても、いいメロディ多いなあ
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/23 23:28ID:E/8tJMjC
しかしバックのギターはモズライトのクリアトーンで聴いてみたいなあ。ベンチャーズ
みたいなバックで…。
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/24 13:47ID:5Uz/foRs
渋谷公会堂いきましたよ
初日当日券で観たんですが、結構いい席でした。
あまりにも良かったんで翌日もいってしまいました。
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/24 21:02ID:QBf6fzwT
セットリストはどんな感じだった?
クリッシーって常に現役感覚の強い人だから、
単なる懐メロライブにはならなかったと思うけど。
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/24 21:52ID:gCrQy2Hy
ここにセットリストあるよ。
俺は会社休んで大阪行きました。
東京も行きたかったよ...
ttp://aufwiedersehen.cside.com/UPTHENECK/index02.html
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/25 04:45ID:GrK4JmK5
>>14
ありがdクス。
脳内で再生してみただけでもゾクゾク鳥肌が立ってくる・・・!
Hymn To Her〜Don't Get Me Wrong〜Back On The Chain Gangの流れなんて
ほとんど反則ものだよ(つд`)゚・。
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/06/26 00:06ID:sBTXE2Sh
>>10
改めて歌ってみると難しいもんだね・・・
Brass in pocketはガイドメロもなかったから、
どこ歌ってるのか分かんなくなった_| ̄|○
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/08 17:53ID:98KY5d+Y
う〜ん、なかなか伸びないなぁ・・・。
まだ現役バリバリなのに・・・・・
0018  
垢版 |
04/07/09 14:55ID:6iEdqPDt
このスレを見て、ファンの熱意がクリッシーに届きますように
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/11 02:55ID:lm8L8m24

映画「セントエルモスファイアー」で、同棲解消して分かれる二人が、
「ラーニングトゥクロール」の取り合いをしていたのを思い出す。
「プリテンダーズは置いていけ」
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/13 00:25ID:iv3fRKZU
今、オリジナルアルバムって普通に購入出来るんですか?
ボーナストラックとかはいってるのかな?
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/13 00:32ID:yppoPMyz
買えるよ
まあ古いタイトルはかなり大きい店か通販でないと入手困難かもしれない。
グレイテストヒッツや昨年のアメリカでのライブのDVDも日本版出てるよ
このライブDVDは必見
今年の来日のときもまんまこのDVDと同じ雰囲気だたーよ
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/13 08:25ID:okRnNX8R
ちなみにそのDVD、何ヶ月か前の「銭金」に登場した
ロックンロール貧乏さんの部屋にもあったよ。
銭に困っていても絶対に持っていたい内容には違いない。
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/22 08:02ID:OywpGy+m
デビュー当時の映像って無いんですか?
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/22 10:12ID:c9fJFJ3D
20年以上前に中野サンプラザで2日続けて観ましたが、まだやってたとは驚き。
もう、ばあさんなんだろうね。
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/27 15:11ID:kNNKQE5A
>>24
ところがどっこい、そこはクリッシー。
老けるどころか飄々とした魅力にさらに磨きがかかって、
なんともいえないカッコよさをかもし出してます。
外見的なものじゃなくて、この人のたたずまいって
ものすごくセクシーだと思う。
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/28 03:22ID:g//fTTrW
だなぁ。
近くで見りゃシワが増えてたりするんだろうけど
デビューから20年以上も経ってこれほど変わらない人も珍しい。
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/07/28 17:24ID:dkAbm4o7
ルックスもそうだけど、あの歌声を保ち続けてるのって
ホントに驚異的なことだと思うよ。
女の強さ、弱さ、優しさ、ずるさ、全てをひっくるめて
歌いきってしまう表現力は並みのシンガーじゃ太刀打ちできない。
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/04 16:23ID:877BJMpU
いや〜俺もクリッシーありだと思うな〜
あの歳であれだからかっこイイんじゃないかぁ
昔キースがこんなこと言ってた「ストーンズってバンドじゃなくて生き方
そのものなんだよ、俺は60になってもやっぱりローリングストーンズさ」
って、クリッシー歳くって益々かっこよくなってると思う。
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/04 20:00ID:w5umzQAk
Back On The Chain Gangだけ今でも聞き続けてる。
何度聞いても飽きない。名曲っつーか奇妙な曲。
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/15 13:44ID:1dN9KGQM
>>23
デビュー当時ではないがブートレグならROCKPALAST '81 & MOREってのがある。
映像はいまいちだが音はまあまあ良い方だ。


0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/16 11:50ID:Y2k9TMBT
プリテンダーズの映像観たい!
今年でたライヴ版・アコースティック版・ベスト版以外のビデオかDVD探してます。
ブートでもかまいません、できましたら入手方法も教えていただければ嬉しいです。
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/16 13:01ID:r1vdC96q
ヤフオクで検索しる。

ちなみにMOREの部分はラーニングトゥクロール時のライブ映像。
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/18 04:04ID:sKWOjB2s
随分前にアメリカのドラマ「フレンズ」にクリッシーがゲスト出演した。
主演女優の一人があれこれクリッシーに質問するのだが
返答の「yeah....」「yeah...?」がめちゃめちゃ格好良かったね。
ミュージシャンって感じで。独特のオーラを放ってた。

真剣に聴いたのはdon't get me wrongの前までなので偉そうなことは
言えませんが、初期2枚の4人のパワーが溢れてた頃が好きだった。
″Adultless″が個人的には最強かな。
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/18 10:05ID:XmZRx05u
ここ数年いい曲無かったけど、フールズ・マスト・ダイだけは別格。
0036ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/18 11:30ID:DeOpCoW+
そうかい?凄い偏見だね。
最近のアルバムもいい曲多いよ。
初期の数枚で時間止まってる人には受け入れ難いかもしれないけどね。
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/19 14:19ID:kU8Us4bn
>>34
そのドラマ、見たいなぁ。
やっぱしクリッシー本人の役で出たのかな?
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/19 19:00ID:huQQvMhv
>>32
1曲しか入ってなかったけど、「ブリティッシュニューウェーヴ
80’S」てビデオにスタジオ録音風景の映像があった。
古いビデオだからもう廃盤だろうけど、ちょっと前にヤフオクで出てた。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/22 01:27ID:cPAQfq7W
この人は何歌わせても「クリッシー節」にしてしまうのが凄いね
シェリルクロウのライブ盤にゲストで歌ってるけど
「クリッシー節」炸裂している。
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/28 14:28ID:jKnlcn6Z
>>39
そうそう。いろんなトリビュートにも参加してるけど
この人の存在感はずば抜けてるよね。
007主題歌のカバー集(Shaken and Staired)の
Live and Let Dieにしても、Christmas Aidの
Have Yourself a Very Little Christmasにしても、
まるで自作曲のようなしっくり感がある。

そういやプリテンダーズもボンド映画やったことあったんだよなぁ。
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/31 08:53ID:ZniYuXuG
>>40
挿入歌のWhere does everybody goneと
エンディングのIf there was a manだね。
特に後者はめちゃめちゃロマンティックなバラードで
ボンド映画史上屈指の名曲だと思う。
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/02 00:00ID:cEuBtarA
>>34
>>37
カフェの専属ミュージシャンの役割を主人公の一人から奪ってしまう役。
その時コードのみで弾いていた曲かっこよくて最高なんだが、曲のタイトル
がわからない。。。
最初出てきたときは本人だってわからなくて、でも声を聴いて気がついた。
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/10 02:03ID:PBFi1PN1
ラジオでMy city was gone聴いて、かっこいい演奏するじゃないのと思った。
個人的にロビー・マッキントッシュがお気に入り。
彼はギタリストの手本のような存在。
エゴが少なく、ボーカルを引きたてる歌心あるギタリストは
いるようで本当にいない。
クリッシーにしろ、ハートのアン・ウィルソンにしろ
向こうの女性ロックボーカルは凄いわ。
日本じゃ30過ぎて生き残ってるのが稀だもんな。
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/15 18:34:04ID:JYD+bjWy
カンボジア難民救済コンサートで歌った曲で、アルバムに入ってなくて
NHKで放送した時に歌ってた曲は、何のアルバムに入っているのですか?
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/08 12:31:48ID:ThYDo84V
プリテンダーズの曲で、頭に残っていてもう一度凄い聞いてみたいと思う
曲がある。でも曲名とか全然わからない。
とにかく情報なにかのアルバムのA面1曲目だということだけ
今から唄うから誰か教えてクレー

(イントロ)
じゃっじゃ・じゃーん じゃっじゃ・じゃーん
うーううう うー う
うーううう うー う

(うたいだし)
うらむら
あーぬむはに
あむぬなあf・・・・・・・
・・・・・・
らー!!

じゃっじゃじゃーん じゃっじゃじゃーん

わかるわけないか  でも聞きたいよ
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/08 22:03:17ID:2KtrDcZq
>>46
「Middle of the Road」
収録アルバムは「Running to Crawl」
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/10 08:28:57ID:EUVceR3x
すげえ
ドレミファドンみたい
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/10 10:35:51ID:QCNi5zlJ
46です
みなさんありがとうございます。
早速てにいれます。

しかしなんでそれでわかるのかな
すごい
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/10 20:09:01ID:I71Ral/V
カンボジア難民のブートDVDを見た。
25年も経ってるのに
今もクリッシーあまり変わってないね。
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/14 08:05:38ID:UzGg7oni
>>46>>47
「らー!!」っていうのは、ギターソロ前のシャウトなのかな?
この曲はライブでも定番化してるので、機会があったらそちらのバージョンもぜひ。
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/01 18:32:02ID:k6Px9DXz
う〜〜ん。なかなか盛り上がらん・・・。

さぁ、皆さん12月ですよ!
クリスマスに向けて「2000miles」聴きましょ!
もちろんクリスマスエイドの「Have Yourself
A Merry Little Christmas」もね!
0056エド
垢版 |
04/12/02 14:39:40ID:H9A4rmeU
ジョニー・マーが参加してる時期の映像あるのかな?
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/02 23:04:10ID:R/TMwodY
>>54 ナイス!
「Have Yourself A Merry Little Christmas」
これは名曲っすよね。
この曲のためにアルバム買いました。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/04 00:52:50ID:yoyFPXCy
>>56
マーってパーソナルメンバーだったんだっけ?
あくまでもゲスト扱いだと思ってたんだけど。
もしライブ映像があるなら、オレも見たいっス!

>>57
クリスマスムードにぴったりの曲なら
「If There Was A Man」も外せません。
007/リビング・デイライツのエンディングに使われてた
ロマンティックモード全開の大名曲。
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/05 00:30:11ID:m5wLzTcH
>58
なるほど、それもクリスマスチックですよね。
では、私のおすすめ「Angel Of The Morning」
これって、テレビドラマ「フレンズ」のサントラ以外に収録されているCDってないの?
このサントラ、曲が終る度に喋り(ドラマの?)が入るのでウザイ。


あと、「Boys On The Side」のサントラで
スミスのモリッシーのカバー曲「Everyday Is Like Sunday」も好きです。

アルバム未収録、シングルB面の曲などを集めたアルバムがでないだろうか?
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/05 22:33:03ID:gusnPAn6
プリテンダースってバンドのメンバーが
バタバタ死んでる・・・
みんな吸い取られたんだ。たぶん・・・
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/06 01:07:38ID:eXjnYcHU
『Learning To Crawl』って『ハイハイを覚える』って意味。
その頃ちょうどクリッシーの子供がハイハイを始めた為。
当時のバンドの状況に置き換えて付けたタイトルだった。
ところでこの子供って誰の子だっけ?
レイ・デイビス?ジム・カー?
ジム・カーだった様な気がするんだけど。
0064エド
垢版 |
04/12/08 00:29:43ID:JenSg6ix
58
ツアーの助っ人やってたハズだよ。グループショットに写ってたし。マーのギターの音色はいいからねぇ…。ブートでいいから見たい。
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/09 10:41:11ID:gRSLMMqA
ヒューマンって曲、いいですなー
006753
垢版 |
04/12/09 20:10:28ID:7vg0oY0+
>>60
ありがとう。
>>63
レイ・デイヴィスじゃないかな。
ジム・カーとの子供はライブ・エイドの頃。
ちなみに『Learning To Crawl』の邦題は『情熱のロックン・ロード』
懐かしい。
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/20 05:13:49ID:g/veSmVA
最近「ロスト・イン・トランスレーション」見たら
カラオケBOXのシーンでスカーレット・ヨハンソンが
『ブラス・イン・マイ・ポケット』歌ってたよー。
でもアメリカ映画なのに、このシーンで歌われるのは
ピストルズ、コステロ、プリテンダーズ、ロキシー。
…なんで英国モノばかりなんだろう。
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/25 01:01:45ID:vxnaddA4
2000miles
age
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/06 11:20:02ID:mdQPvH16
ヒューマンあげ
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/06 13:55:16ID:jGsto+jV
I should of のシンプルなベースラインと
ストリングスがお気に入り。
発売してから2年以上経つけど自分でもコピーしてるよ。

HUMANいいよね >>71
オリジナル曲じゃないんだけどね。
カメラに向かって悪態つくクリッシーがかっこよかったな。
HUMANのPV。
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/15 22:04:38ID:YcfG1dhn
Back On The Chain Gang 通勤帰りにMP3プレーヤ
で聴いてると最高。名曲だよ。
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/20 00:32:20ID:0FplGSRD
アルバムは持ってていつも聞いてたけど、LIVE AIDのDVD買って初めて歌ってる姐御みて惚れなおした。クリッシー姐さんすてきすぎ(^з^)-☆Chu!!
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/13 00:23:24ID:O8F/x1z7
カンボジア難民救済コンサートで、唄った曲でレコードに収録されなくて
NHKで放映された曲名を、教えてください。
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/15 16:43:32ID:9URQFUdK
プリテンダーズ、まだやってたんかい


大昔にラジオからテープに録音した「ミドル・オブ・ザ・ロード」をMDに落としますた。結構いい音。
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/20 14:39:06ID:gQ0hLEmB
>76
インポスターかプレシャスのどちらかだと思う。もう一曲あったかな?
カンボジア、版権の関係でCD化されてないとか。クラッシュ、クイーン、スペシャルズ、
イアン・デューリーなど、すごい顔ぶれなのだが。残念。
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 20:21:32ID:N5XhIqZn
最近「うわさの女」をまた聴いてる。
アナログで聴いてた頃は興味がなかったが、今回の購入は洋盤で、
ちょっと気になって歌詞をウエブで見たら、まあ、なんと過激な。
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/21(火) 08:40:07ID:s5GklbTG
age
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 01:40:33ID:0W0/sUXq
漏れは『トーク・オブ・ザ・タウン』がとても好きだなw
やっぱ初期が(・∀・)イイ!
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 13:12:27ID:SaRCKayy
>>83
そうそう!俺も大好き。
「ブラス・イン・ポケット」や「チェイン・ギャング」なんかに埋もれて、
初期の楽曲の中では地味なポジションにあると思うけど、これは名曲。
0086えむ ◆Exe.IAYmg.
垢版 |
2005/08/01(月) 21:38:38ID:ymbil/ln
♪きぃー、わっちぇんじどぉー
 がおおせぇ、あーふゅーせっちゅー
 あー、しんかのぉー
 そんすぃーん、ねばーあっごぉー♪
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 16:31:28ID:n1KDuM2K
プリテンダーズは結構カバー多いけど原曲よりステキになってるので素晴らしい
stop your sobbingあげ
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 06:04:32ID:FuxKJ710
シンプルマインズのヴォーカルとは離婚したの?
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 16:37:18ID:jJi2PeM9
かなり以前に離婚してます。
80年代中だっけ90年代に入ってすぐだっけ
忘れたけどそのくらいのタイミング。
0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 23:53:19ID:Zr0SvKc7
English Rosesが(・∀・)イイ!
ジミーのギター(;´Д`)ハァハァ
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 12:51:14ID:lGWoZDDp
ジミヘン・トリビュートアルバムの中でボールド・アズ・ラブを歌ってる姐さん最高にカッコいいよ。
このアルバム、クラプトンがストーンフリーで参加してたりするけど、姐さんのほうが断然上。
0093ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 11:40:40ID:h28/n7Q2
THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATEのカバーいいなあ。
夜遊びしては明け方に、女の部屋へ転がり込む男
そんな時でも微笑みを絶やさず「お腹すいてない?」 優しく迎え入れる女
愛と憎しみは紙一重。男は女を傷ついてばかりいる
女が心の中で何を考えているのか判らないまま…
そして気が付けば男は病院の中で包帯に巻かれている
ショックのあまり放心状態。まさか自分の女がこんなことをするなんて
信じられないでしょ? 言葉よりも饒舌な仕打ち。
そう、愛と憎しみは紙一重。

…オリジナルより、女性が歌った方がよりリアルで凄みが増すよね。
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/21(水) 00:38:49ID:pyDplS+C
ベストアルバム(シングルズ)に収録されてるよ。
ソウルフレイバーたっぷりの歌唱で聴かせてくれます。
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 00:41:46ID:Jz9fBewz
>>87
ライブエイドバージョンが素晴らしいと思う。
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 04:17:05ID:SJPjnV9a
LIVE AID、カッコいいよね!
BACK ON THE CHAIN GANGのサビの
♪In the Wretched Life of a lonely heartを歌うところ
なんか泣き顔っぽくてジーンとする。
LIVE AIDのDVDの中でも、なぜかプリテンダーズが
一番繰り返して見てるリピート率が高いような気がする。

0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 14:08:54ID:m2XJtnjU
>10
そちらのページに行って「愛しのキッズ」歌ってきました。
ギターの音とかは話にならないけど、ドラムのパターンはほぼ同じで
メロディーだいぶ忘れてたけど、歌いました。

このグループ初めて見たのは ’79か’80頃の11PM:水曜日でした。
(愛川欣也が司会で、今野雄二とか出てた)
オハイオ州のアクロン出身なのに、イギリスに渡ってクリッシー・ハインドは
音楽紙の記者をやっていたことが印象に残っています。
でも、KINKS のStop Your Sobbin(ニック・ロウ:プロデュース)を
デビュー時にやっていたので、YARDBAIRDSとかJONNY THUNDERSとか
JAMを聞いていた自分に共感というか、何かピンとくるものがありました。

初来日時の渋谷公会堂に行ったのですが、アンコールの際、SMALL FACESの
What'cha Gonna Do About Itとジミヘン・ドリックスの曲を演ったように記憶してます。

ごく最近、ネット:BBC:RADIO2のキンクス・ストーリーがあったので聞いてみたら、
クリッシー・ハインドが進行役をやっていて、ふーん、そうか
と思うところがありました。

0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 17:04:08ID:5YK6Qf9t
ぎゃおでライブ観れるぞって・・>>98が既に書いてたか。
プリテンダーズを初めて聴いてから20年・・
FMでシーナがアルバムを紹介してたのがきっかけだったなぁ。

0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 03:09:36ID:+Xv7qw02
急に聴きたくなって、昔持ってて手放したSINGLESを注文しました。
リマスターされてる新しいベスト盤とどちらを買おうか迷いましたが、
曲順とジャケの個人的な好みから前者に。年代順に聴きたいし。
早く届かないかな〜♪
レスを投稿する