X



【追悼】山田太一総合スレ
0504豆はんてん
垢版 |
2024/04/09(火) 01:37:07.57ID:lz/K5fuf
自分にとっての本作は洋介さんに尽きます。本当に強烈でした。まだまだ活躍してほしかった。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:56:29.56ID:6CcIfQXX
今より人間関係が濃かった時代とはいえ、あんな無茶なことされたのに、
嫌な顔もせず、ほとんど受け入れてたシミケン・岸本の兄妹は人が良すぎる。
そこらへんはちょい現実感なかったかな。
まぁドラマだからと割り切って観てたけど。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:26:58.44ID:inUWRu2x
車輪の一歩良かった
その後クローズアップ現代で車輪の一歩で取材して44年たった今も忘れられない言葉を言ってた
迷惑をかけちゃいけない、てのが君たちを縛ってる、ぎりぎりの迷惑はむしろかけていいんじゃないか、っていう鶴田浩二さんが言ったセリフが現代に繋がってると
是枝裕和の言葉も良かったな、成功者を書かない、安易な成長を書かない、人が努力をして…忘れた
それを一貫して書いてると
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:33:05.35ID:inUWRu2x
取材した車椅子の女性か

みんな役者も上手いよね
はじめは古尾谷が中心になるのかと思ったら田川洋介だったのに驚き、しかも若い頃は二枚目でもいけるくらいカッコいい
母親役の赤木さんが世間に冷たくされた結果なんです、みたいに言ってたのが印象的
昔の人は今よりいい人なんだと勝手に勘違いしてたけど、そんなことなかったんだね…
知らなかった
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:36:05.90ID:inUWRu2x
男たちの旅路のシルバーシートまではU-NEXTで見てたけど、この車輪の一歩はやらなかったのが不思議だなぁ
こんなにいい作品なのに

京本政樹がKinKiの光一にそっくりでかっこよくてびびった
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:40:38.86ID:inUWRu2x
結局斎藤洋介はあの後トルコに行けたの?
お母さんにトルコ行きたい、って言うのも辛いし、言われる方も辛いけど、あの両親の対応は救われたかな、ちょっと
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 09:45:26.82ID:wGVY6Cou
>>510
結局どこも断られて帰ってきて親子で泣いていましたがな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 09:46:56.94ID:wGVY6Cou
>>511
後日再チャレンジしたかは神の味噌汁
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:36:12.88ID:DKsFqaCa
男たちの旅路
森田健作が辞め桃井かおりが亡くなって辞め水谷豊が辞め
最後までこの3人は使って欲しかったなぁ
まぁ別に柴俊夫清水健太郎岸本加世子も悪くはなかったけど...
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:29:33.54ID:jEqTkP4u
水谷豊は、熱中時代が始まったんだっけ?
0515豆はんてん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:32:47.65ID:eEmL8NuH
BS松竹で今夜6時から3、4話です
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:03:41.71ID:Oy/elsuJ
桃井かおりも、岸本加代子も、太一さんはもちろん
当時は向田邦子も絶賛してたからな
ふわっとしたアンニュイ系統が似てるよね

数年前、知人が「車輪の一歩」の斉藤とも子は
´天使だった。ぴかぴかに輝いてて当時こんなカワイイ子がいるのかと思った´
と語っていて、自分は「ゆうひが丘の総理大臣」のときの彼女は優等生役で
そこまで感じなかったんだけど、今回、見てその言葉にナットクしました!
0520豆はんてん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:10:01.94ID:ykbBYBz4
スタジオジブリ発行「熱風」5月号から全作品インタビュー連載 
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 12:08:51.38ID:Ny2J7KR7
>>521
娘が振り返るって言うから、当然元フジの御長女さんかとおもたら、次女さんだった。
初めてだな、次女さんがこうやって表に出てくるの、てか俺が知らんだけか?

たぐいまれなる脚本家で、いいお父さんだったんだな。
でもお母さんが、山田さんの仕事に関してガンガンやる人だったとはな、海外翻訳に関して

次女さんと同じく山田さん御存命の頃は、一切動向とか報道されなかったから。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:10:40.54ID:q8jl4lQ0
次女さんはお母様の方に顔が似ていた
テレビで見る山田太一さんはゆっくり言葉を選んで喋っていたし家庭内で一番お喋りとかせっかちだったとか結構意外だったわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:59:08.78ID:Ny2J7KR7
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 01:09:34.31ID:VjwOtRCa
太一先生のことは少しだったけど番組として面白かったので


船越英一郎の昭和再生ファクトリー
#16「昭和名作ドラマ」の思い出の地で再生」 再放送
25日 木曜 21:00 -21:55
BS12トゥエルビ
今回はゲストに俳優・国広富之を迎え、彼が出演した「昭和の名作ドラマ」思い出の地を巡る再生旅。
最初に向かったのは、新宿・歌舞伎町。
人気ドラマ「ふぞろいの林檎たち」で印象に残るシーンを撮影した場所で、駆け出し時代の共演者との思い出に花を咲かせます。
次に向かったのは、デビュー作で、今も語られる伝説のドラマ「岸辺のアルバム」の思い出の地、多摩川。
川沿いを歩きながら、脚本家・山田太一の印象や母親役、八千草薫との知られざる秘話を披露。
また、「赤い絆」で共演した山口百恵の印象や当時の超多忙な撮影エピソードも。
最後は「噂の刑事トミーとマツ」の思い出の地、渋谷でドラマのあのシーンがよみがえります。
永遠の相棒という松崎しげるもインタビューで登場。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 16:46:30.08ID:PH191Tc1
>>525
その番組、無料配信のTEveティーバでも見れますよ〜
検索に´昭和´と入力するとその番組が出てきます!
国広さんナチュラルだね
もし全盛期に街歩いてたら女性ファンがすごかったろうね
太一先生の作品も配信してほしいんだけど
70年代ドラマは少ないんだよ〜
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 23:16:11.95ID:NuyIAkru
>>525
ありがとう、ありがとうね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 17:27:58.86ID:C6WPREnN
>>525
たった今、このスレを久しぶりに覗いてみて、ギリギリ間に合った。
早速、視聴予約入れたよ、サンキュー!!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 00:09:19.57ID:6Ybj5TwZ
「岸辺のアルバム」のモスバーガー
中も外もオールスタジオかと思ってたけど、ロケの場面もあったんだな。あの駅に実在してたとは…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 06:25:55.57ID:PqX/Wv01
「深夜にようこそ」シナリオ読み終えた。良かったけどちょっとこれはありえない夢のような展開だった。山田太一✕千葉真一で3本目4本目見たかったな。

シナリオ集のいくつかデジタルで再販するらしいけど、「3人家族」「兄弟」「二人の世界」もシナリオ集出ないかな。あれ位な人の感じとリアリティが好きだ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 15:00:29.16ID:EwilBTaD
全然関係ないけど、国広が「トミマツ」語るとき、
ものすごく気を使って喋ってるように感じたわ。
コンブラに触れずにドラマ内容を語るのは困難だもんな、このご時世。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 04:24:21.45ID:S/Fq3Fm0
深夜にようこそ
をリアルタイムでみてたけど、不思議な気持ちになるドラマだった。4回で終わったから余計に。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 02:51:13.58ID:DuUu2LS5
テスト
0541豆はんてん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:54:57.52ID:DuUu2LS5
スレチですが小山内美江子先生について。「無邪気な関係」は鶴見辰吾&石原真理子主演だから最初、山田作品だと勘違いしてた。「父母の誤算」のタバコ飯はいまだにトラウマです。合掌。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:36:09.85ID:eSMe0o40
>>1
>>9
番宣にも金稼ぎにもならんからな、としか
山田太一のドラマって意外とDVDとか配信には消極的だし出てる人は故人とか一線遠退いた懐かしの面々だから、テレビ局と癒着しててテレビ局よりもはや権限強い今一線の芸能事務所にも旨味はねえ
BSCSに期待するのが手っ取り早いが頻繁に再放送する訳じゃないから、見逃したらそれきりなのがね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況