考えてみるとTVドラマの中でも特に名作と言われる
木下恵介シリーズが今でもテレビやDVDで気軽に視聴できるのは、フィルム撮影のお陰だね
60年代~70年代前半にかけてドラマ撮影するにしてもビデオテープはかなり高価な時代
そのため撮影されたビデオテープは上書きで使いまわしされ、現存しない作品も多いらしい
もしもその時期と木下恵介シリーズが被っていたら、幻の作品になっていたかもしれない
有名な話だとNHKでもプリンプリン物語の発掘プロジェクトで関係者や視聴者からテープを集め、後世に残すアーカイブの意識が高まった
その甲斐あって全話そろったようだね