X



NHK連続テレビ小説「ひらり」Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:29:40.63ID:kXHD7+Vl
上がるよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 08:38:45.71ID:JMbC1Nbt
んだんだ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:48:03.37ID:p1wkkvhy
六甲って六麓荘とやらに住んでるのかな
最初に自治会費50万払うのよね?(遠い目)
海沿いの芦屋市は庶民的な人も住んでるみたいだけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 10:52:35.17ID:/wbaNndA
禁欲梅響を尻目に竜太はやっちまったな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:07.93ID:rR7Ksd3h
両国から通える栄養士の専門学校って都内だと何処だろう?
服部栄養専門学校ぐらいしかわからん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 13:16:07.93ID:JMbC1Nbt
東京ラブストーリーに置き換えると
みのり=カンチ
竜太=さとみ
六甲=リカ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 16:14:58.47ID:Sj5pQt3B
展開グダグダだしイライラする登場人物たちだけどなんだかんだ月曜日が楽しみ
内館牧子の術中にはまっているのだろうか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 07:32:48.87ID:rwXr5ihZ
朝ドラって本来こういうものだったのかなって気もしてきた
何か訴えかけるものとか別になく、見る方もてきとうでいいっていう
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:54:41.89ID:quGSbpS7
この頃は朝ドラといえば戦中戦後をたくましく生き抜いたヒロインの奮闘物語というのが定番
「現代もの」自体が少ない中「朝ドラらしくないもの」を狙った気もする
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 09:58:21.84ID:K5M0ARDf
この劣悪な展開で楽しめる奴等の気が知れないよ
もう最終回まで見続けることだけが目標の俺としては
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 12:14:36.55ID:yTHE7nEs
今日の放送で、ゆき子のマンションが
洋一にバレて来週に続くになるのかな。
当時リアルタイムで見てアンコール放送でも一度見て、これが3回目の視聴で、今後の展開も分かっているけれど、みのりの態度や行動は見ていてイライラするなあ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 16:38:20.84ID:HtlGhE7J
入試前日に試験に集中できないハプニングが起きて試験に集中できずに落ちるというパターンは東京大学物語で初めて見たけど、昭和の漫画やドラマでは王道パターンだったんだろうな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 16:54:58.78ID:K5M0ARDf
白い巨塔の第一部がTVerで配信されてるけど
伊武雅刀が演じる洋一と鵜飼教授のギャップが凄くて草
あと財前五郎の母ちゃんが梅若部屋の女将さんだったな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 17:29:18.98ID:9ZLRUlXz
10年半前の朝ドラを戦友という名の実況民とともに完走した自分にとっては
ひらりなんかずっと面白い部類ですよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 17:41:44.33ID:TTmKo+C0
>>25
今から10年半前という意味ですか?
だとすると佐藤二朗がペットボトルの代わりにポリタンク完備で引きこもりやっていた朝ドラですよね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:16:58.84ID:9ZLRUlXz
>>26
そうです。その朝ドラです。最終回に独白するヒロインの瞳にカンペが映っていた疑惑もありましたね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 19:05:58.85ID:9ZLRUlXz
案外旦那さんは優しく接するかもしれない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 19:28:24.27ID:Gj2PsAB8
これまで温厚だったひらりちゃんも遂にキレたか
まあ、今まで怒らなかった方が不思議なくらいだな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 21:01:08.25ID:9ZLRUlXz
みのり君の気持ちもわかる、と思って見てきた俺だがね、
匙投げたな、俺も。さすがにひらり君に肩入れしてしまったよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 21:17:24.63ID:KQVbcR7q
もうさぁ、どうにでもなれば、っていう展開
内館牧子ふざけすぎとうかい投げやり?
まぁ、最後まで見るけども
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 23:17:48.79ID:lcAQOITm
みのりが竜太に唐突に抱きしめられて
小林のことを忘れてしまった展開、わかるけどな
交際してたとはいえ手もに握ってこなかった男だもん
そりゃあ驚くわ

ひらりは自分の性格を損だ損だと前も言ってたけど
あれだけ「言いたいことは言う」「やりたい事はする」って
性格を実践してるんだから仕方ないじゃん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 23:42:22.79ID:9ZLRUlXz
恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす
って言葉がぴったりよな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 23:48:09.15ID:K5M0ARDf
もう最終回まで見続けることが目標なので
事前にあらすじを見ないと視聴する気になれない
いや~酷いね!ホント馬鹿らしい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 00:28:15.40ID:dFViZl2c
今やってるNHK夜ドラでおもちゃメーカーの奇抜な社長役で伊武雅刀が出てるけど、洋一とは随分感じが違うなw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 00:45:51.84ID:Hsr2e5KK
ゆき子は自宅で打ち合わせするつもりだったならマンションに入る必要なくない?
近くで編集者来るの待ってればよかったのに
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 01:22:50.29ID:G9Fet5lz
ポケベルの時代だから成り立った設定だね
鳴らしても電話して来ない、何なら忘れて行ってるのよくいたもんね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 14:12:20.38ID:pm7UXAqU
随筆と打ち合わせやらの仕事場としてひと月だけ借りてるだけとか、うまいこと言えそうだけどね
ゆきこのことだから
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 14:26:47.56ID:R7ubp8tv
洋一があの時のエステの50万円はこのマンションを借りるために引きだしたのかと言い出します。もしかして根本と会うためにこのマンションを借りたのかと疑い、離婚を切りだします
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:10:15.89ID:3MBkFopQ
別に尺余りでもかまわないけどな
今は前日のあらすじ入れたりセリフなしのアップ入れたりして調整してるだだし
歌入れても澪つくしみたいに面白い作品もあるし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:13:21.52ID:X2PZgotu
ところが、両親の離婚話を聞いてしまったひらりは動揺して明日の栄養士専門学校の試験に不合格となってしまうのでした。滑り止めで受けた方は不合格になりましたが本命の難しい方に合格して梅若部屋を追い出されずにすみました。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:34:51.45ID:ZnyeuU0t
竜太がみのりに固執する意味がわかんねーよな
そりゃ自分に惚れてくれてるってのは悪い気はしないが、全然打ち解けれてないし、友人を失ってまでの女か?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:04:44.12ID:KRS822ta
>>66
ハッキリものを言うようになったみのりに惚れ直したべ。
そのハッキリというのは竜太と別れるって話だったわけだけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:58.35ID:pRogLFTI
>>62
実況で団塊ジュニア世代は狭き門だった、てレスあった
今は少子化大学全入時代だけど90年代初頭は今とは違うと思うよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:24:16.70ID:C0UEqQ1e
今の時代だとまずいセリフ、カットしてんのかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:46.80ID:C0UEqQ1e
その穴を埋めるためのエンディング曲かな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:01:56.25ID:dFViZl2c
ひらりの引き伸ばしとは逆パターンだけど、ひらりの2年前ぐらいに奇面組(フジテレビ)の再放送をテレ東の朝にやってて、長いCM枠の関係で本編が毎回30秒ぐらいカットされていて不自然な場面の飛び方してたのをふと思い出した。
昔のテレ東は他局のアニメをよく再放送してたなぁ。ドカベンとか。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:21:24.95ID:TmJkMaTI
>>48
>>49
そうゆう事にしとけば良かったよね。別に誰か男を連れ込んでいたとかではないんだし。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:59:23.46ID:mc2OL0Vk
みのりもひらりも成人して親権消滅してるからどちらが引き取るという話ではないだろう
離婚して面会交流権、当時なら面接交渉権を主張して子を取り合うとかないわな
気楽な熟年離婚だ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:20:51.35ID:+h+9UOlk
>>71
「狭き門」もなにも短大や4大ではない
専門学校だから
よほどの事がなけりゃ入れる

高校を出て何年か経ってるとはいえ現役医師に
昼も夜もつきっきりで勉強を見てもらうってのが
無理くりな展開だった
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:23.27ID:X2PZgotu
試験の前日に両親が離婚を話し合っているのを見てしまうというよほどのことがあったので試験に落ちてしまったひらりです。ところが難しい本命の学校に合格して人生はこういうことがあるから面白いのだと大喜びするひらりでした。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 00:31:41.23ID:lqlRCJhq
>>71狭き門て…看護学校のことではなくて?
落ちない専門の止めに落ちるとか意味不明
竜太には指導料ちゃんと払ってるんだっけ?あの家
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 04:55:31.65ID:mD25FcUP
どちらにせよ試験日前に大きな精神的ショックを受けてしまうのは良くないな
脳にはワーキングメモリという概念がある。何らかのことでショックを受けて引きずってると
このワーキングメモリを自動的に消費してしまう。問題を解くためのメモリが不足してしまう
もっと簡単に言えば集中するのが難しくなる。それじゃあ受かるものも受からなくなる。
コンディション大事。肝心な所で家族に足を引っ張られるねひらりちゃんは。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 13:50:16.47ID:DV55H/85
半年でも尺余りばっかりなのに、一年でないと引き受けないって厄介なのが
しばらく後に控えてたなあ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 15:31:45.43ID:RHS2vKSj
竜太と六甲いつのまにあんな殴り合いしてたんだよ。診療所の廊下でゴロゴロしてただけなのに。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 16:53:53.65ID:zRPy9DXY
少子化で専門学校なんて美容系とか動物系とか料理系ぐらい?
昔は語学系とかたくさんあったけどランクはあった
2流3流大学、短大行くなら歴史あるとこ、みたいな考え方
栄養士は知らんけど
団塊ジュニア世代って大学受験大変だったみたいだけど専門学校しかも栄養士ので落ちるってあるのかね
化学とか苦手だとダメとか?
看護学校、大学も今じゃ理系科目ないとこ多いけど昔は理系出来ないとアカンてイメージ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 19:53:55.44ID:wrYMoWO1
専門学校なんて入ってもらって(授業料収めてもらって)なんぼ
なんだから合格保証システムみたいなのがない限り入学させるでしょ
脚本家が大学受験のイメージと混同してるだけだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況