X



太陽にほえろ!46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:27:21.42ID:LOcRK8Mp
刑事ドラマの金字塔「太陽にほえろ!」を語り合いましょう

【過去スレ1~40】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1635843790/2-3

特定の刑事・俳優・ドラマ自体を叩きたい者はアンチスレへ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1542360572/l50

自演呼ばわりしてファン同士の会話を遮断させようと必死な者、
いきなり暴言を吐きに来る言葉遣いの悪い者、
地方でやっている再放送の感想を書くと、「地方の話をするな」
等と言って、会話を遮断させようとする者が現れても極力無視して
書き込み内容をコピペして自治スレの方に貼って(報告して)ください
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1565317280/l50
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 20:13:58.89ID:0TRqYVGE
>>648
というより、岡田プロデューサーが意図的に長髪男を避けてたからね。
あの当時オーディションに来る連中が長髪ばかりで弱ってたと岡田氏が語ってた。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:48:44.14ID:191DAs7h
ボギーはマカロニのオマージュらしいから、一周回ってジーパンのオマージュも良いだろうとブルース刑事を仕立てのではと思っている。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:58:16.05ID:sJnp7BEj
ジプシーやデュークはスコッチのオマージュだったのか、及ばなかったがな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:10:54.38ID:eq4ne+8c
デュークって登場編の次の主演回がその7話後ぐらいなんだよな
プッシュするつもりなかったんか…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 12:12:23.45ID:df0aV8tw
三田村さんじたいが必殺シリーズで
沖雅也が演じた熱血漢の若者「棺桶の錠」の流れの
「かんざしの秀」だったから
スコッチの後のジプシーは
そういうキャラ的なイメージが重なるんだろう
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 12:16:07.63ID:df0aV8tw
デュークやDJ辺りはもう
太陽にほえろ自体が落陽を迎えだしたころで
新入りを描き切れずに終わったな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 18:28:40.26ID:QZL4X4TB
>>655
トシさん主演の663話「1970年9月13日」でトシさんをサポートしてたけどね

>>656
棺桶の錠→飾り職の秀→花屋(鍛冶屋)の政
市松→組紐屋の竜
唐十郎→かげろうの影太郎
スコッチ→ジプシー→デューク

沖さんの影響力は絶大だな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 00:44:57.48ID:Q4Vj3W0f
京本が加入したらスコッチのオマージュの流れになっていたのか
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 01:18:55.62ID:HAMxfA59
>>658
ドックの娘も沖さんの影響か
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 03:50:41.36ID:Uak7Kpoq
>>659
もし京本が加入してたらやっぱり自分を貫いて厚化粧で出てきてたんだろうか
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 09:26:53.16ID:1n+v8onQ
ジーパン似といえばブルより古尾谷雅人と思ってたわ
古尾谷をメンバーに入れる案なかったのかなぁ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 11:05:35.93ID:+pfYxMxE
>>657
ドック、ラガー、ジプシー、ボギーと80年代のアイドル路線に乗るような形で太陽にほえろも人気を盛り返したけど、
その後はオッサン刑事の補充のトシさんにコネ人事のマミーにマイコン、敢えて時代に逆行するような濃い顔立ちの肉体派ブルース、そしてデュークにDJと、
ここら辺の末期刑事達が加入した頃って当時はそれなりに期待感や盛り上がりとかあったのかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:16:26.58ID:ONC5TKBB
>>663
松田優作と古尾谷雅人は探偵物語最終回で共演してたね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:27:46.42ID:mYNjaFZo
>>664
小野寺昭の降板をきっかけに堰を切ったように初期からのメンバーが辞めていったから
末期なんかどうしようもなくてでカンフル剤をうって持っているような状態だった
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:45:42.28ID:BXbbyEZw
ブルース殉職から京本加入の予定かな?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:33:19.60ID:2ToPOAz2
10周年記念号のファンを交えた座談会でも若手ばかりのメンバー構成に異を唱えてる人はいたんだけど、ベテランの層を厚くして欲しいという願いは最後まで叶えられなかった
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:00:06.04ID:+pfYxMxE
>>669
テレ朝の刑事ドラマがネチネチ言わるように、出演者がオッサンばかりだと視聴者が高齢層に偏って若年層、特に女が見ないって問題が当時からあったんだろうな
特に80年代になってからは金八を契機にジャニーズが急速に台頭してたから
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:48:58.62ID:BXbbyEZw
>>660
殿下が殉職しなかったらドックも来なかったし、神田沙也加も産まれてこなかったろうな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 00:26:01.20ID:1COy0V60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/natsudora/1682843241/6

70年代はテコ入れ不要だったが、80年代は
テコ入れが必要なほど危機的状況だった
スコッチ復帰で8人体制へ、殿下殉職→ドック加入で
喜劇要素の強化を図り、それまでの若手コンビから若手チームへ
ラガー、ジプシーの加入でアイドル化
初期のマカロニを彷彿とさせるボギー、ジーパンを彷彿とさせる
ブルースの投入で原点回帰、あの手この手で裏番組の
桜中学シリーズ、ワールドプロレスリングと渡り合った
その甲斐あって、桜中学シリーズは貫八(82年4月〜83年3月)で終了
桜中学シリーズで自信をつけたTBSは、その後も色んなドラマを
ぶつけてきたが、86年3月をもって金曜8時ドラマ枠は消滅
ワールドプロレスリングも同年10月に月曜8時へ枠移動した
最後まで残ったのは「太陽にほえろ!」で、どちらも
その牙城を崩すことはできなかった
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 06:50:10.17ID:iLjsEp9y
ショーケンがジャニーズだったらケンカしてすぐに脱退してそう
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 07:34:37.23ID:O9UKbCjC
太陽にほえろ!と同枠の刑事貴族に元ジャニの
郷ひろみと布川敏和が出てた
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 08:46:03.84ID:t7Y7xhqi
>>669
中年が多いと、メインの裕次郎さんが目立たなくなるからね。ボスの「器の大きさ」を引き立てながら、少しずつ自分のキャラを立てて行った山さん、長さん、トシさん。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:23:48.75ID:q3lfzTj3
ボギー刑事ってマカロニ刑事(萩原健一)の要素=既に知名度と人気のあるミュージシャン、大胆不敵さ、枠にはまらない行動力、犯罪にぶつけるストレートな怒り、ホットな感受性を備え、更にロッキー刑事の「はじめ」という名前と動物好きを受け継いだキャラクター設定だと思う。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 06:17:08.10ID:q9Kw2eTo
>>679
動物好きって死ぬ間際のリスのシーンだけだろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 13:03:31.51ID:q9Kw2eTo
マカロニがジュリーを殺す話があったから、ボギーがマッチを殺す話があっても良かったかな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 03:26:57.75ID:oupLHLCy
>>680
リスを庇って殉職したというインパクトが強いため「ロッキー刑事は動物好き」と刷り込まれたのだ。

しかし実際は「ドクター刑事登場!」の聞き込みシーンでスコッチに「おまえ、犬は?」と訊かれたロッキーは「ダメです」と答えている。
ちなみにスコッチも「俺もだ」と返している。

このシーンはドクター刑事=ドックに掛けたシャレだと思うけどね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:58:00.83ID:zsL3MPQn
72年にシンコ巡査は17歳やってんな 
マカロニ21歳 
裕次郎38歳
74年浅野ゆう子 14歳でお茶くみ係
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:07:47.55ID:Fb+v5pB1
何で若手刑事はゴリさんには石塚さんじゃなくゴリさんなのに
殿下には殿下さんじゃなく島さんなんだ?
何でそうなってるの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:29:07.67ID:BrGyPEcm
ボン編1話2話はいまいちやったが
その次の再出発、暴走はえらい面白いな
カメラワークも凝っていて
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 23:14:03.53ID:5iVCQbSH
>>684
シンコはバーで酒飲むシーンとかあったしな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:58:13.25ID:evSsuUet
>>691
予告編はDVDから外れたやつものってるの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:33:57.07ID:Dnj57w6e
>>684
まじか。裕次郎五十代のような貫禄だが
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:39:54.72ID:0UjfA2oM
今まで再放送って2時間SPの時放送してたの?
ゴリさん山さん殉職回はどうだったの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:04:41.51ID:bj4TQBtK
>>695
ファミ劇、ゴリさん殉職回は何故か短縮版(時間拡大に対応できないネット局向け)が放送された。
山さん殉職や誘拐、コンピューター作戦などのSPはそのまま放送されたね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 17:44:04.89ID:Pmp3dcy1
>>694
裕次郎は52歳で亡くなった
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:52:25.33ID:ZmJOGDO+
>>697
裕次郎に気に入られた大根役者の刑事と本格派役者の犯人役の対決するドラマなんだから
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 06:36:55.57ID:znmUHcRQ
太陽にほえろが東映だったら「マカロニ刑事登場」「時限爆弾街に消える」が無料で見放題だったかもな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:38:19.67ID:924jY0ic
太陽にほえろ(TBS/東映版)
ボス(丹波哲郎
山さん(若林豪
ゴリさん(千葉真一
長さん(藤木悠
殿下(沖雅也
シンコ(野際陽子
マカロニ(原田大二郎
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:38:56.26ID:vZPwiK0+
 
【芸能】西山浩司が語る「イモ欽トリオ」秘話 ハイスクールララバイは160万枚売れたのに音楽賞はゼロ、紅白にも出なかった理由
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696040664/


1 ★ 2023/09/30(土) 11:24 ID:

9/30(土) 11:06配信


・・・リーゼントが印象的だったが、当初、西山はワルオではなかったという。


西山:  僕はイモ欽の前から萩本さんのお世話になっていましたから、「今度、新しい番組始めるんだけど、よい子・悪い子・普通の子のうち、お前どれがいい?」って聞かれたんです。
それで「ワルオがいい」と答えたら、「じゃあ、お前はヨシオ」って。萩本さんが・・・
 
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 10:18:24.87ID:DvsWDvhN
もしもニコニコ動画で配信されて東都銀行矢追支店、
光スーパーが強盗に遭う回だったら、“安定のザル警備”
ってコメントが流れてきそう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 14:58:48.52ID:GocLTpRL
金八のレギュラーだった三原じゅん子は太陽〜にも西部〜にも出たことないのか

(なお武田鉄矢は西部〜の最終スペシャルに出演)
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 19:15:42.22ID:EcGK2Dim
おっサンTV
「俺たちは仲間だ」 ボン編
手柄が上がらず落ち込むボン。ゴリはわざとボンに
犯人を逮捕させる。ボンは逃がし屋の巨大組織に
単身乗り込む。あやうく正体がバレそうになった時、
ゴリ、殿下、テキサスが駆けつける。
仲間のありがたさを痛感したボンであった。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 04:47:35.82ID:pWA8IzA6
しかしだ、ボン、テキサス、殿下、ゴリ、山さん、長さん、
ボス以外のメンバー全員が数年後には殉職して果てるのかと
思うと、何か切ないものを感じる。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 22:53:16.09ID:D/QUrjJx
ラーメン屋で飯食ってた
ってラーメン屋休みじゃないですか

こういうベタなの好きやな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 08:51:57.49ID:+9V32iSA
「俺たちの仲間」じゃないか

マカロニ期に「俺たちはプロだ」というサブタイがあったけども
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 14:38:02.06ID:xPQh6+7m
>>717
「ボス」の中で、中田博久演じる俳優「勝部洋?」が出てたドラマタイトルが「俺たちの青春」。
日テレってホント「俺たち」好きだよね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 23:27:19.79ID:+ynWGIrQ
>>720
「男たちの詩」はタイトルは意味ないから、「俺たちの詩」にしても良かったな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 23:27:30.58ID:+ynWGIrQ
>>720
「男たちの詩」はタイトルは意味ないから、「俺たちの詩」にしても良かったな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 19:47:33.33ID:3yjtV4XR
岡田pがそういうのは作ってた
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:47:04.76ID:40wLYWnx
そんな岡田Pの刑事ドラマや青春ドラマといった路線も90年代に入ったら日テレは時代劇同様あっさり切り捨ててしまったよね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:51:52.57ID:rlVOfaUG
おっサンTV
「一発で抹殺せよ」 ゴリさん編
警視庁射撃部隊にゴリさんを推薦。悩むゴリ。婚約者とも
すれ違う。そんな折、拳銃たてもこり事件が発生。
ゴリさんが呼ばれるが、ボスは「犯人を射殺せよ!」と
命令を下す。悩むゴリだが、つひに犯人を一発で撃つ。
射撃部隊はボスの説得でなしになり、ゴリは残留。
婚約者の理解も得て笑顔のゴリであった。しかし・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 08:39:42.02ID:58HYHo/S
柳生博士は犯人役とか何回もゲスト出演して、「ラストチャンス」から「ハンターチャンス」へ転身したのか、90年代をときめく柴田恭兵はゲスト出演は1回だけで、やっぱり石原裕次郎や岡田Pの相性でゲストは決まる感じなのかな?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 11:14:06.89ID:RYl2QJFL
>>728
>90年代をときめく柴田恭兵はゲスト出演は1回だけ

柴田恭兵は70年代には大追跡、俺たちは天使だ!
80年代にはプロハンター、あぶない刑事、もっとあぶない刑事
で既にときめいてたし

沢田研二、星由里子、藤竜也、大原麗子も1回のみだっただろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 12:02:22.78ID:VBD8wBNH
山さんの説得が熱意がこもってて迫力があった
自分が犯人ならホロッときて自首するな
それにしても女は常に裏切るものであるな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 16:53:42.44ID:K83dZxaD
アホなドックには到底できないな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 17:51:40.54ID:hjVG6L5R
一発で射殺せよのゲスト樋浦勉と回想シーンに出てた冨川徹夫は、先月NECOでやってた
藤岡弘の映画「野獣狩り」でテロリスト役で共演してたな。中条静夫も出てた。
その前の俺たちの仲間で黒幕だった西本裕行が、ビルから吊るされ惨殺される役だったが
こういうロケも今じゃNGだな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 23:39:57.82ID:VBD8wBNH
婚約者もいて幸せ満帆のゴリさんだが、数年後には
殉職して果てることを思うと何とも切ない。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 07:29:28.32ID:2JK72J9r
>>725
同じくびっくりした
急に近藤課長の声が
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 12:28:45.54ID:7ezfd7hK
すに
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 12:31:32.99ID:7ezfd7hK
スニーカーの妹は偶然同じ山下、山下幹子って人だったんだな、殺される役はかわいそうだったが、その後は何も出てないようだな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 12:41:37.57ID:qx/3EQon
殿下とテキサスどかけてTBSのドラマとときますそのドラマとは?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:55:21.88ID:7ezfd7hK
殿下が藤巻潤にボコボコにされる話面白かったな、藤巻潤って本当に空手二段なのか、役とはいえ怖かったろうな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 21:33:52.81ID:brKI6XTI
ブルース登場からボギー殉職までのOPは2バージョンあるのにDVDには1バージョンしか収録されてないってレビューあったんだけど、詳しい人教えて
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 02:27:45.10ID:aZqMvBFJ
≻≻737
露口さんは太陽が始まる3年前に「三十六人の乗客」というNHKドラマで
刑事をやっているが、これも山さんそのもの。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 14:44:41.48ID:t4VExAbM
露口茂が演じる山さんじたい、最初のマカロニ期の山さんと
のちの山さんでは割とキャラ作りが違っていて
後者のほうはコロンボに寄せて行ってた感じがあったが
初期の山さんはそうでもなかった
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 18:28:06.21ID:zazEmuoY
山さん初期は結構アウトローだったな。ゴリさんのことゴリって呼び捨てにしてたし。ボスはさん付けしてた
あと山さん雑学でボスのあの襟がめちゃくちゃデカいハイカラーシャツに感化されたのか山さんのYシャツの襟も高くなっていった。カフスボタンは普通は1つだが3つ付いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況