【金田一】横溝正史ドラマスレⅩⅩ【由利】

0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 17:43:11.29ID:nxNvX2/u
96年ころの文庫のヤツには無かったな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:27:10.78ID:Ms2ILGiY
よくわからんのだけど
もし226=233=231=242
だとすると言ってる事がブレブレというか論点がずれていってるというかこのスレの他の住民に何を訴えたいのかわからないというか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 00:36:35.56ID:Sfs1Sb54
>>241
いいかも。
大河に出てるよね
復讐心あらわにして写真を刺しまくるシーンが
目に浮かぶわ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 23:52:59.31ID:0ACJNBCf
車井戸、ドラマ化してほしいな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:46:54.38ID:58i8DzYr
>>248
水神村殺人事件
古谷2時間物の中では面白いよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 10:24:43.05ID:3IdhuCST
>>249
心臓が悪くて土蔵に籠ってるが
金田一に自分よりはるかに頭が良いと
言わせた女の子
誰が演じられるかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 15:39:29.97ID:2aqnoYPA
>>252
映画にあったようなシャムとか色情狂とか放送コードに触れそうなものをカットしたマイルド仕様になっている
それでも雰囲気を楽しむならいいかと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:08:12.42ID:UFjoZ5To
「白と黒」の映像化しないかな
過去に一度されているらしいが1時間の単発で現存しているかどうか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:01:17.96ID:P7O1FFPX
>>255
1962年のNETだから残ってなさそう。
原作当時と今では団地に対する価値感がすごく変わってるから
そのあたりは説明がいるかなー
烏を肩に乗せた管理人が見てみたい!佐野史郎で!!!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:18:04.28ID:pAUva+xg
「白と黒」は古谷版で取り上げられてもおかしくなかった
3〜4回の連ドラにできただろうし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:18:20.19ID:pAUva+xg
「白と黒」は古谷版で取り上げられてもおかしくなかった
3〜4回の連ドラにできただろうし
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 05:44:58.31ID:5gfhvWSV
シッチャカメッチャカな仮面劇場入れるくらいなら白と黒でもよかったかも
三つ首塔みたいなのでもできたんだから
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:25:40.35ID:bdxHzAbY
仮面劇場だけはなに考えて作ったかさっぱりわからん
原作は金田一でない、特に人気でもないのに
放送コード上犯人の設定変え、被害者も余計に増やした結果
金田一が一部のろくに見てないやつの偏見そのまんまの間抜け探偵に
あそこまで無能にするなら後から本来の探偵由利が出てきて解決し、
金田一を踏み台にした方がまだ筋が通る意味不明改悪
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:26:25.59ID:ig/s5r8H
「白と黒」は根っこの動機設定をちゃんと維持できるかどうか
そこを誤魔化すとタイトルからしてボケてしまう
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 00:34:54.25ID:djv5/d5+
>>262
映像化するのがBSなら大丈夫じゃないかな?
松本清張作品でも同じテーマでドラマ化されて
何度も再放送されてるし。
メジャーじゃないけど映像化して欲しい
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 20:48:11.81ID:k7Vq8InH
NHKの八つ墓村見たけど
典子が出てくるだけでだいぶ救われた話になるんだなあと
今までの作品では全く出なかったから尚更
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 23:36:58.61ID:9KS5qqO7
>>267
原作で辰也を助けているうちに
どんどん魅力的になる典ちゃんがいいんだよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:22:42.32ID:3NOvnxW6
>>267-269
それなりに尺はあったはずの古谷連ドラ版は
典子の存在はカットするわとんでもないバッドエンドだわ
何であんなんなっちゃったんだろう
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 20:50:52.10ID:15HVTsdT
典子切りは松竹版の呪いですよ
あれが受けすぎた
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:41:47.80ID:G5qfmKYZ
>>268
最初は醜く頭も足りない女に見えたのが後半はどんどん美しく魅力的になっていくのを実写で演じるのは凄まじい演技力が必要とされそう
いっそ前半と後半で別人が演じるとかしないと難しいかも
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 02:52:15.62ID:JbirfSqw
>>274
わざとブスメイクにすれば良い
井上咲楽とか前半ゲジ眉でブスメイク
後半は眉毛剃って綺麗なメイクにすれば行けそう
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 10:26:48.56ID:9w0hJiNC
>>274
初登場時骸骨みたいだったのがややふくよかになったので見栄えするようになった
長尾漫画版を採用しよう
典子役の女優さんには過酷なダイエットしてもらって
典子の登場シーンは時系列逆撮りでw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 18:23:27.55ID:DolYbhwd
>>277-278
板違いだけど「鎌倉殿の13人」の巴御前(演:秋元才加)がまさにそんな感じの眉の変遷を遂げてた
木曽で義仲に仕えてた頃はぶっとい繋がり眉毛で
後に鎌倉の御家人と連れ添ってからは普通に整えた眉毛

まあ繋がり眉も役柄的には合ってたしどっちも好きだった
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:51:03.54ID:T/5oTfm7
>>267
どうやって見たの??
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 14:00:57.88ID:87in1PP2
「鬼火」はソフト化されてないから見れない。
非金田一のドラマ版としてよく出来てた。
愛憎に振り切った改変も良かった。
0291( ´,_ゝ`)プッ↑
垢版 |
2023/09/14(木) 14:10:03.90ID:S0Nk2NOG
そーゆー問題ではない。話題反らしのつもりか。
いや、ここまでのアホにそのような知恵は働くまいてww
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:47:40.90ID:RRSIfZW8
一つしかないならともかく
複数あるものを何の根拠で「それしかない」といか断言できるん
ですか低能君w
確かに4年で昔というのは>>283もちょっと言い過ぎとは思うがそんな
鬼の首取ったみたいに言うことかよw
0294( ´,_ゝ`)プッ ↑
垢版 |
2023/09/15(金) 08:03:59.17ID:0xOVYRVm
低能と言われてるのはオマイだよwwwww
完全に黙ってた方が身のためだぞ。カキコすれば恥の上塗りになるだけです。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 09:46:59.17ID:pp04krDR
BS11で10月4日水曜日から金田一耕助シリーズ毎週放送
初回の本陣は映像化された中で一番出来が良いと思う
だたそれ以外は…
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 13:24:36.43ID:FM/oTtoo
>>299
ラジオドラマがあるぜ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 14:42:29.08ID:mPDgU7Qk
283 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/12(火) 00:42:30.97 ID:kf8tc+6m
こないだ再放送やってただろ


これは、たった4年前のNHKヤツハカのこと。
ラジオドラマでは、見たことにはなりませんね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 23:43:02.45ID:ywqCA+dg
>>303
その後のラインナップは?
ホームページには記されてない。

テレビナビも同様
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 16:22:13.28ID:jwd753TP
>>307
タイムリープしてきた
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 13:25:08.91ID:6q8w5c7s
>>305
まだやってて笑った
悔しいのう
悔しいのうw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 15:16:54.09ID:huQfoYOC
>>306
次回は「ミイラの花嫁」
以後シリーズ全話を順次放送していくのでしょう
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:43:50.45ID:btilbb1i
>>310
一昨年くらいにBS-TBSだったかで
本陣から薔薇王までの再放送を短い期間で二周してたけど
霧の山荘だけ飛ばされてたんだよな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:43:54.22ID:btilbb1i
>>310
一昨年くらいにBS-TBSだったかで
本陣から薔薇王までの再放送を短い期間で二周してたけど
霧の山荘だけ飛ばされてたんだよな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:45:01.69ID:btilbb1i
ごめん何故か二回書き込まれた
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:16:12.11ID:uVYV1+eg
獄門岩の首
冒頭、百姓一揆のところプラカードが「米かえせ」だったけど江戸時代なら「米かへせ」だね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 03:22:39.82ID:WtqwzNIh
そもそも一揆勢は痩せこけてないと
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:24:46.95ID:7lPpbhfM
東映オンデマンドに片岡千恵蔵や高倉健の金田一耕助シリーズがラインアップされてる!
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 15:37:15.51ID:+Y/UvKP/
昨日スカパーで悪魔が来りて笛を吹くの最後の方だけ見たんだけど
椿子爵の遺書が挟んであった本が「斜陽」だったって西村知美が言ってたような?
あれって「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」であることに意味があったはずなのに
時代設定も斜陽がまだ連載途中ぐらいの時期だと思うし
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 16:18:55.56ID:DLUX8aQK
>>324
西村知美が美禰子ならTBSの二時間版か
確かあれって「ヴィルヘルム・マイステル」に該当するのがあき子と利彦だけなんだよね
東太郎は椿家の籍に入ってて美禰子の兄として世間的にも認められていて
異母妹の小夜子との恋愛もなかったからね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 10:07:07.21ID:GlmEmur/
BS11のは三本で終わり??
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:00:44.14ID:VzKRz831
>>327
次回は12月6日
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 14:41:31.05ID:sEhyvgGB
片乳モザイクって、80年代の初回放送からTV放送でモザイクやってた時代?
再放送からかな?
モザイク入れる前提での放送になるなら、最初から露出しないよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 15:38:03.28ID:sEhyvgGB
ごめん、320のレス見落としてた

昔ビーチクをTVで放送してたかどうか記憶にないんだけど、
それはベッドシーンが始まると、家族の誰かがチャンネルをさりげなく変える
暗黙ルールだったせいかもしれない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 02:05:54.74ID:pICQSyfv
諸先輩方、獄門岩の首について解説してください

生首トリックの殺人犯が加納竜であると、夏木はなぜ気づいたのか

死体遺棄を手伝った女も始末しなくて大丈夫なのか

夏木に殺された婿どのが、嫁の出生について発狂するほど嫌悪感を抱いたのはなぜか

自殺した若女将?は、なぜあの時代にあの若さで、和紙と筆で候文の遺書を書いたのか

河原で金田一と話している女将は、地元で一番お家パワーがあるはずなのに
着物の上に羽織った防寒着?ニット?の背中に穴が空いているような
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 11:50:34.01ID:vq93pNQr
映画スター殺人事件
冨家ノリマサさんってこんな頃から仕事していたんだね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 21:52:34.25ID:r15BuLEh
チャンネル別だけど、立て続けに放送した霧の山荘と白蝋の死美人
どちらも岡田茉莉子が出ているからBGMをマーラーの5番で合わせたのかな
白蝋の方は無理に悲劇感を出そうとした感じであんまりフィットしてなかったけど
20年ぶん歳喰った岡田茉莉子が同じ役演じるんかいと思ったけど
モノクロの古めかしさもあって結構かわいらしい感じに仕上がってたし

どっちにしろ可愛い息子タンのために甥っ子を殺したり殺人犯に仕立てるパターンが一番胸くそ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:49:23.82ID:8NOgCZXp
人形佐七の豆六役者はとんでもないやらかしをするような呪いか何かあるんかい……
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:00.41ID:eprQiBeI
明日5日は、スカパー開放day!
 
銀河チャンネルの「迷路荘の惨劇」が無料放送。
上川隆也のです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況