X



【金田一】横溝正史ドラマスレⅩⅩ【由利】

0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 07:21:40.44ID:eJaLe0CA
市川映画が最悪
女を犯人に改変し、生首が飛ぶとか、猟奇性に訴えてる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 11:56:23.23ID:R4jXCG+t
大竹しのぶの貧相な松子とかお世辞にも美人とは言えない珠世とかそもそも犬神家なのにロケ地が岡山だとか
先に「これは異色作ですよ」と明示してくれてたのか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:27:06.21ID:A8AeTv2Q
>>180-181
やろうと思えば、電王とかオーズみたいな王道も書ける人なんだけどね
とはいえNHKサイドは異色作狙って小林靖子を起用したんだとは思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 04:44:50.35ID:pF4NTK/4
>>182
あと女性独特の神経の細やかさが書ける人だしな
そういう痒いところに手が届く補完が上手いからジョジョシリーズも長く続いてるわけで
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 00:24:46.34ID:RRTdhAF7
>>185
池松版ね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:04:43.55ID:gCdb4tfP
>>182
そもそも、獄門島から八つ墓村村まで手掛けた喜安氏が自分から降りたのか降ろされたのかはわからんけど、
後任が小林靖子というのは確かに意外だったよね、そこかよって感じで。
ニチアサクラスタは「そのうち靖子にゃん大河か朝ドラに起用されるんじゃないかやべえ」ってgkbrしてた。実際そういう思惑がNHKにあってもおかしくはない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 15:45:49.00ID:S6OhD/qV
>>173
それよく言われるけど
元々の犯人は犯人で存在してるので改変というよりは追加だな
本当に犯人を女に改変したのは病院坂
何しろ本来の犯人は登場すらしないw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 00:52:26.33ID:Fe7nFCle
犬神は琴殺しの綾や斧殺しの判じ物を省略して
(原作だとあの時点では現場から斧は押収されている)
犯人は佐兵衛の遺志に操られていたのだと大改変
手毬唄の改変などまだかわいいくらい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 01:48:11.50ID:BcYP00Ik
病院坂はあんまり改変しすぎて
原作の人間関係のしがらみや犯行の動機がものすごくわかりやすくなってスッキリ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 10:20:25.33ID:KihRQFJx
近いうちに「没後1年 3日間まるごと古谷一行主演 金田一耕助」シリーズがあるが
自分で調べろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:35:44.95ID:fT3T41j+
改変しても犬神家や手毬唄は名作だからいいが
それ以降は…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:45:08.71ID:itkhrbnV
池松がホリプロ辞めるらしいけど
短編集はどうなるのかな?
続くといいけど。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:52:41.72ID:VFmpz0fe
NHK版のこと語ってるのに、KYな>>194
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:49:14.60ID:RX+94u0T
>>199
4作目が女王蜂ではなく笛だったら、こんなキャステイングかな
椿英輔(飯尾豊三郎)仲代達矢
椿あき子      岸恵子
椿美禰子      中井貴恵
三島東太郎     沖雅也
新宮利彦      神山繁
新宮華子      司葉子
新宮一彦      高野浩幸
玉虫公丸      中村伸郎
信乃        白石加代子
目賀重亮      小沢栄太郎
菊江        萩尾みどり
慈道        大滝秀治
三春園女将     草笛光子
三木のり平の役が思いつかなかった
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 20:55:04.60ID:uMq/Mdby
華子奥様が無駄に豪華。
三木はボケ役の捜査員にでも。(映画版だと三谷昇がやってたようなポジ)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:22:35.87ID:5Ei4Q5m+
>>201
中井貴恵にとってはこっちでデビューしてた方がよかったような気がしなくもない

このあき子でこの三島だとどういう結末が合ってるんだろう
三島の正体を知ったあき子が笑みを浮かべながら
「私たちきっとこの世に生きていてはいけないのね」
といって心中しちゃう場面が脳裏をよぎった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 23:00:24.52ID:RX+94u0T
>>201
坂口良子を女中の種役で加えてもいいな
(原作で美禰子が「私よりも美人です」と言っていたしw)
小林昭二は女王蜂と同じく等々力の部下の刑事役
三木のり平は三春園の番頭役で、草笛光子と面白いやり取りをしてもらおう
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 08:04:49.87ID:G0UrgeJA
>>202
八つ墓村と市川崑ってなんとなく相性悪そう

犬神家リメイクの後だと思うけど、三谷幸喜が市川監督に頼まれて「車井戸はなぜ軋る」って中編作品を脚本にしたそうだ
その後監督が亡くなったから出来た本に眼は通してもらえなかったらしい

「車井戸」はあんまり有名な作品ではないけど出来は良いし、市川監督の作風にもあってそうなんで残念
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 13:48:26.79ID:As6dm/Lq
>>208
そんな話が。金田一が余り出ないから脚色しやすかったのかな。それとも犬神ネタぽいの選んだとか。どちらにしても惜しいね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 17:26:48.55ID:reEfKwOJ
>>208
三谷版車井戸〜ドラマ化しないかなー
原作は金田一ほとんど出てこないけど
面白いよね
古谷2サス版水神村殺人事件はあったけど
中年になった坂口良子が本位田鶴代だったね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 17:45:32.48ID:NgfmfLX2
>>211
そういえば吉岡版八つ墓村で次は手毬唄みたいな匂わせがあったな
だから犬神家と発表された時はけっこう意外だったわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 02:59:06.23ID:frk039e4
昭和44年10月に放送があった、田村正和の八つ墓村。
撮影は同年夏だろう。
44年(1969年)夏といえば、アポロ11号の月着陸とか、三沢ー松山商業の死闘とか。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 05:43:06.62ID:m9UjoWfZ
金田一が復員船でちまたと帰ってくるとき
金田一の髪の毛ボサボサだったけど
敗戦直後の日本兵にあんな長髪いたんかね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 05:51:37.80ID:m9UjoWfZ
>>207
昨日ザガードマン見てたら
小林昭二が殺人犯で出てきた
そのあといただき勘兵衛旅をゆく見てたら
中山昭二が悪徳武士で出てきて
近衞十四郎に斬り殺されてた
小林はウルトラマンの前
中山はウルトラセブンの後
当たり役のあとにやる役は
色がついてしまってむずかしい
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 01:09:22.30ID:GxKQcb3R
>>211
鈴木京香がリカさん?
それなら恩田幾三のストライクゾーンがさらに
広がるかもw
恩田棒姉妹が並んでいるところが見たいわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 16:05:23.44ID:uDkz+CcJ
>>214
コロナによる撮影停滞期間がなければ
そのまま悪魔の手毬唄だったかもしれないな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 19:43:00.97ID:7SLsuyRV
手毬唄にせよ犬神家にせよ八つ墓村から間をおかずに次作が作られてたら脚本は喜安氏続投だったのかな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 04:13:48.52ID:oT+zk24o
田村正和の八つ墓村の存在を示したら、袋叩きに遭ったもの。

「そんなのあるわけない」
「見たことないぞwwww」
「田村は金田一やってねえーし」
「チョンは息をするように嘘を吐く!」
などなど、罵倒の限り。


「己が見たことないものは存在しない」のかね。
金田一好きは、やっぱり救いようの無いアホ集団。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:59:02.76ID:hy5NfTVy
>>225
トリックやリーガルハイのパクり話数見てるから斬新ではないかもなあ。全然動かないアニメでいいから原作に忠実な作品が見てみたいかな。一定数は見てくれそうなんだけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:33:14.28ID:Vbc6AWjb
BSプレミアムの金田一ものなんだけど
演出や細部はともかく大筋ではまあまあ原作に忠実だった「獄門島」と違って
真相に凄まじいトンデモ改変をぶちかましたのが「悪魔が来りて笛を吹く」

あの改変って脚本の喜安さんと演出の吉田氏、どっちの意向だったのかな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 12:05:43.44ID:3sgARzPJ
>>228
そんなことして意義がありますか。あんな連中に効力ありますか。
「ネット情報はアテにならないwwww」などと一蹴してくるのがオチ。

「三十年は前に見た」などと言うブログを示したとすれば、まあこう返してきますよ
「そんな昔のこと知るか、ジジイwwww」
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 12:09:28.42ID:3sgARzPJ
>>232
金田一雑学本とやらに載ってた歴代金田一役に、金内や船山は除外されてたからね。

「知ってるつもり」の横溝正史の回でも歴代金田一役の紹介が。そこでも金内と船山は無かったね。 
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 12:40:24.50ID:u5SaZlev
>>234
その雑学本ってメディアファクトリーの「金田一耕助 the complete」の事じゃないよね?
今手元にないから確認できないけど、「complete」で金内船山の名前を見たような記憶がある
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:33.56ID:nxNvX2/u
96年ころの文庫のヤツには無かったな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 14:02:01.34ID:nxNvX2/u
96年ころの文庫のヤツには無かったな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 17:43:11.29ID:nxNvX2/u
96年ころの文庫のヤツには無かったな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:27:10.78ID:Ms2ILGiY
よくわからんのだけど
もし226=233=231=242
だとすると言ってる事がブレブレというか論点がずれていってるというかこのスレの他の住民に何を訴えたいのかわからないというか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 00:36:35.56ID:Sfs1Sb54
>>241
いいかも。
大河に出てるよね
復讐心あらわにして写真を刺しまくるシーンが
目に浮かぶわ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 23:52:59.31ID:0ACJNBCf
車井戸、ドラマ化してほしいな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:46:54.38ID:58i8DzYr
>>248
水神村殺人事件
古谷2時間物の中では面白いよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 10:24:43.05ID:3IdhuCST
>>249
心臓が悪くて土蔵に籠ってるが
金田一に自分よりはるかに頭が良いと
言わせた女の子
誰が演じられるかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 15:39:29.97ID:2aqnoYPA
>>252
映画にあったようなシャムとか色情狂とか放送コードに触れそうなものをカットしたマイルド仕様になっている
それでも雰囲気を楽しむならいいかと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 07:08:12.42ID:UFjoZ5To
「白と黒」の映像化しないかな
過去に一度されているらしいが1時間の単発で現存しているかどうか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:01:17.96ID:P7O1FFPX
>>255
1962年のNETだから残ってなさそう。
原作当時と今では団地に対する価値感がすごく変わってるから
そのあたりは説明がいるかなー
烏を肩に乗せた管理人が見てみたい!佐野史郎で!!!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:18:04.28ID:pAUva+xg
「白と黒」は古谷版で取り上げられてもおかしくなかった
3〜4回の連ドラにできただろうし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:18:20.19ID:pAUva+xg
「白と黒」は古谷版で取り上げられてもおかしくなかった
3〜4回の連ドラにできただろうし
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 05:44:58.31ID:5gfhvWSV
シッチャカメッチャカな仮面劇場入れるくらいなら白と黒でもよかったかも
三つ首塔みたいなのでもできたんだから
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:25:40.35ID:bdxHzAbY
仮面劇場だけはなに考えて作ったかさっぱりわからん
原作は金田一でない、特に人気でもないのに
放送コード上犯人の設定変え、被害者も余計に増やした結果
金田一が一部のろくに見てないやつの偏見そのまんまの間抜け探偵に
あそこまで無能にするなら後から本来の探偵由利が出てきて解決し、
金田一を踏み台にした方がまだ筋が通る意味不明改悪
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:26:25.59ID:ig/s5r8H
「白と黒」は根っこの動機設定をちゃんと維持できるかどうか
そこを誤魔化すとタイトルからしてボケてしまう
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 00:34:54.25ID:djv5/d5+
>>262
映像化するのがBSなら大丈夫じゃないかな?
松本清張作品でも同じテーマでドラマ化されて
何度も再放送されてるし。
メジャーじゃないけど映像化して欲しい
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 20:48:11.81ID:k7Vq8InH
NHKの八つ墓村見たけど
典子が出てくるだけでだいぶ救われた話になるんだなあと
今までの作品では全く出なかったから尚更
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 23:36:58.61ID:9KS5qqO7
>>267
原作で辰也を助けているうちに
どんどん魅力的になる典ちゃんがいいんだよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:22:42.32ID:3NOvnxW6
>>267-269
それなりに尺はあったはずの古谷連ドラ版は
典子の存在はカットするわとんでもないバッドエンドだわ
何であんなんなっちゃったんだろう
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 20:50:52.10ID:15HVTsdT
典子切りは松竹版の呪いですよ
あれが受けすぎた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況