X



【金田一】横溝正史ドラマスレⅩⅩ【由利】

0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 06:13:04.78ID:/qnedjjX
犬神佐兵衛翁って息子たちにも佐の一文字譲ってるけど読みを「すけ」にしてるんだな。
でもこれ、自分の名前にも当てはめちゃうと…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 14:19:40.98ID:yEclqPPP
>>120
息子じゃなく孫ね

サヘエが譲ったんじゃなくて席にも入れてもらえなかった松竹梅姉妹が
将来の後継者にと夢見て勝手に付けたんでは
ここでも小夜子だけ露骨に除外されてんのな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 10:43:53.45ID:ghMAqVyw
古来から由緒正しい家では一族の始祖や偉大な功績残した先祖なんかを象徴する漢字を受け継ぐ伝統があるね
徳川は「家」、源氏だと「義」や「頼」、天皇家だと「仁(ひと)」など
ただそれは男子だけで女子の名前は結構適当
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 21:23:04.72ID:ldZs0mVH
獄門島の早苗も原作だと嘉右衛門にとって三姉妹と大差ない存在だったと和尚が言ってるよね
気の毒だけどそういう時代だったとしか言いようがない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 04:27:43.76ID:0Y4aC8B/
今日の午後0時半から、映画版の笛を吹くを東映チャンネルでやる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:53:05.42ID:jF4edhvw
威張り散らした等々力
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:45:32.21ID:kr0IBqlW
池波志乃の菊江は、原作とはキャラがちょっと違うけど良かったよ
古谷連ドラ版の中山麻里と吉岡版の倉科カナの菊江も、それぞれの個性を活かして好演だった
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 11:41:22.13ID:Dak8DVBP
立憲・田島麻衣子議員が岸田を追求するときに手当を「てとう」と言っていて
いまネット上で大盛り上がりだね
NHKの言葉遣いがMXテレビ並になっているし、議員はてとうと言うし、すごい時代だね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 06:26:20.32ID:B8OwocE9
>>123
とか、まさに
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 12:13:34.87ID:+fiXM1bR
>>133
昔のほうが、超能力だ!宇宙人だ!なんてのを信じてるアホだらけでしたけどね。
テレビでやるのを鵜呑みにする低能ばかりでした
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:51:43.61ID:G+f1EDSO
>>136
そのアホも昔は身内近場で「あいつアホだよな」と失笑されて終了だった
いまはアホがツイッタでつぶやくはインスタあげるは
ブログ作るわでみずから発信するからそこらじゅうアホだらけ

ネットの時代とはすなわち昔は潜伏してたアホがあまねく白日の下にバレる時代なのだ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 01:50:46.68ID:zGqqaQor
スケキヨ!仮面をめくっておやり!
https://i.imgur.com/uvYIPzR.jpg
 
 
マジで、市川映画からの影響? 
 
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 16:18:57.35ID:uyqe5IjU
>>140
こんなん元祖ミッション・インポッシブル『スパイ大作戦』で
マーティン・ランドーとレナード・ニモイが毎週やってた
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:07:18.38ID:i1t8R9Wt
お役者文七とか、佐七とかをドラマ化してくれないのですかね?
後者はwowowさんで少しやってたのは知ってるのですが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:43:09.70ID:m/PWa3wC
横溝作品はクリスティの影響が強いとよく言われるね
ポワロを観ていると解決までに何人も人が死ぬし、犯人は自殺するし、見立て殺人も多い
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 17:17:28.84ID:U2y61x70
ポワロも金田一も「あなたが来たんなら事件が起きますな」なんておちょくられるけど
安住アナが「持ってる」のを見ると、けっしてフィクションの世界だけじゃないんだなと思うわ
0147ヤツハカムラかいな
垢版 |
2023/06/23(金) 01:01:31.43ID:FfiSFDG/
埼玉県川口市の川口署に刃物を持った男が押し入った事件で、
同署は15日夜、殺人未遂と
銃刀法違反の疑いで同市の男(57)を現行犯逮捕した。

男は同日午後10時頃、棒や包丁を持って同署に侵入、
49歳と32歳の男性警部補の頭や腕に けがを負わせた疑い。
男性警部補は額や指に軽いけがを負い、男も頭に軽傷。
男は精神的に不安定な状態という。

男は包丁と、両端に包丁のような刃物をくくりつけた約2メートルの棒を持ち、
腰には刃体を新聞紙でくるんだ包丁3本をさしていた。
「おーいおーい」などと声を上げて棒を振り回しながら署内に入ってきたという。

受付の手前で署員が「(凶器を)捨てろ」
と声を上げたが従わず、複数の署員が盾を持って壁際に押しやり、
別の署員が棒を使って取り押さえた。

(2012年9月17日10時19分 読売新聞)


とまあ、こんな事件がありました。

なんちゅースタイルの気違いなんだか
0148ヤツハカムラかいな、その2
垢版 |
2023/06/23(金) 01:02:31.96ID:FfiSFDG/
そしたら次の日、今度は神奈川で‥‥


神奈川県警山手署は16日、横浜市中区本牧大里町、
篠田一美容疑者(60)を
銃刀法違反 の疑いで現行犯逮捕した。

篠田容疑者は同日午前4時頃、同署敷地内で包丁3本を所持していた疑い。
篠田容疑者は同署に逃げ込んだ夫(75)を、
包丁3本を持ちながら追いかけてきたところを同署員に取り押さえられた。
篠田容疑者は酒に酔っていたようで
「夫婦げんかで包丁を持ち出し、夫を脅すと飛び出したので追いかけた」
と話している。

(2012年9月17日11時08分 読売新聞) 



よりによって次の日、それも今度は女が(笑)
またしても、包丁持って警察署に突入した。

二日連続ヤツハカムラ、とは😓
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 07:11:45.52ID:NJWszPZC
英輔の遺書「先立つ父を許せ」ってのは、アホ。

親に宛てて「先立つのをお許しください」とするのが遺書の決まり文句。
「親より先に逝く」のだから。
 
親が先立つのは普通の成り行き。
で、あの珍妙な文句は単発版「手毬唄」だったけど、実は映画版でも同じ文句が使われてた!
 
やっぱり映画の「笛を吹く」は、最悪最低!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 02:26:06.11ID:mWCHcRzx
>>120
すけひょうえ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 11:17:22.19ID:6d11OCPu
7/9 BS日テレ 19:00
犬神家の一族-旧劇場版
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 09:15:54.09ID:sPcJrk/3
暑い。
金田一みたいに海辺のホテルでだらけたい。
双眼鏡であれやこれやを観察したい。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 03:02:51.39ID:KsucladI
来月、またまたNHKの金田一をやる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 21:57:48.10ID:wXQIo21v
ぼくはイナガキ版が決定版かな

後半の洞窟探索シーンとラブシーンがなければ渥美清版だけど
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 23:37:17.81ID:4zSo6zNy
稲垣版は若村麻由美の美也子が抜群の出来、最後の瀕死の状態での稲垣金田一との対決は
鬼気迫るものがあった。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 11:18:38.51ID:Q17wpfnd
若村麻由美
斉藤由貴
安田成美
鈴木保奈美
堀ちえみ
早見優
君島十和子
森尾由美
鷲尾いさ子
江角マキコ
牛原知恵

ここいらが出てるのは絶対に見ない。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:12:53.38ID:N0oQQ67k
獄門島の決定版ってちょっと悩むというか決め難いなあ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 07:21:40.44ID:eJaLe0CA
市川映画が最悪
女を犯人に改変し、生首が飛ぶとか、猟奇性に訴えてる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 11:56:23.23ID:R4jXCG+t
大竹しのぶの貧相な松子とかお世辞にも美人とは言えない珠世とかそもそも犬神家なのにロケ地が岡山だとか
先に「これは異色作ですよ」と明示してくれてたのか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:27:06.21ID:A8AeTv2Q
>>180-181
やろうと思えば、電王とかオーズみたいな王道も書ける人なんだけどね
とはいえNHKサイドは異色作狙って小林靖子を起用したんだとは思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 04:44:50.35ID:pF4NTK/4
>>182
あと女性独特の神経の細やかさが書ける人だしな
そういう痒いところに手が届く補完が上手いからジョジョシリーズも長く続いてるわけで
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 00:24:46.34ID:RRTdhAF7
>>185
池松版ね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:04:43.55ID:gCdb4tfP
>>182
そもそも、獄門島から八つ墓村村まで手掛けた喜安氏が自分から降りたのか降ろされたのかはわからんけど、
後任が小林靖子というのは確かに意外だったよね、そこかよって感じで。
ニチアサクラスタは「そのうち靖子にゃん大河か朝ドラに起用されるんじゃないかやべえ」ってgkbrしてた。実際そういう思惑がNHKにあってもおかしくはない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 15:45:49.00ID:S6OhD/qV
>>173
それよく言われるけど
元々の犯人は犯人で存在してるので改変というよりは追加だな
本当に犯人を女に改変したのは病院坂
何しろ本来の犯人は登場すらしないw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 00:52:26.33ID:Fe7nFCle
犬神は琴殺しの綾や斧殺しの判じ物を省略して
(原作だとあの時点では現場から斧は押収されている)
犯人は佐兵衛の遺志に操られていたのだと大改変
手毬唄の改変などまだかわいいくらい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 01:48:11.50ID:BcYP00Ik
病院坂はあんまり改変しすぎて
原作の人間関係のしがらみや犯行の動機がものすごくわかりやすくなってスッキリ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 10:20:25.33ID:KihRQFJx
近いうちに「没後1年 3日間まるごと古谷一行主演 金田一耕助」シリーズがあるが
自分で調べろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:35:44.95ID:fT3T41j+
改変しても犬神家や手毬唄は名作だからいいが
それ以降は…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:45:08.71ID:itkhrbnV
池松がホリプロ辞めるらしいけど
短編集はどうなるのかな?
続くといいけど。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:52:41.72ID:VFmpz0fe
NHK版のこと語ってるのに、KYな>>194
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 00:49:14.60ID:RX+94u0T
>>199
4作目が女王蜂ではなく笛だったら、こんなキャステイングかな
椿英輔(飯尾豊三郎)仲代達矢
椿あき子      岸恵子
椿美禰子      中井貴恵
三島東太郎     沖雅也
新宮利彦      神山繁
新宮華子      司葉子
新宮一彦      高野浩幸
玉虫公丸      中村伸郎
信乃        白石加代子
目賀重亮      小沢栄太郎
菊江        萩尾みどり
慈道        大滝秀治
三春園女将     草笛光子
三木のり平の役が思いつかなかった
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 20:55:04.60ID:uMq/Mdby
華子奥様が無駄に豪華。
三木はボケ役の捜査員にでも。(映画版だと三谷昇がやってたようなポジ)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:22:35.87ID:5Ei4Q5m+
>>201
中井貴恵にとってはこっちでデビューしてた方がよかったような気がしなくもない

このあき子でこの三島だとどういう結末が合ってるんだろう
三島の正体を知ったあき子が笑みを浮かべながら
「私たちきっとこの世に生きていてはいけないのね」
といって心中しちゃう場面が脳裏をよぎった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 23:00:24.52ID:RX+94u0T
>>201
坂口良子を女中の種役で加えてもいいな
(原作で美禰子が「私よりも美人です」と言っていたしw)
小林昭二は女王蜂と同じく等々力の部下の刑事役
三木のり平は三春園の番頭役で、草笛光子と面白いやり取りをしてもらおう
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 08:04:49.87ID:G0UrgeJA
>>202
八つ墓村と市川崑ってなんとなく相性悪そう

犬神家リメイクの後だと思うけど、三谷幸喜が市川監督に頼まれて「車井戸はなぜ軋る」って中編作品を脚本にしたそうだ
その後監督が亡くなったから出来た本に眼は通してもらえなかったらしい

「車井戸」はあんまり有名な作品ではないけど出来は良いし、市川監督の作風にもあってそうなんで残念
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 13:48:26.79ID:As6dm/Lq
>>208
そんな話が。金田一が余り出ないから脚色しやすかったのかな。それとも犬神ネタぽいの選んだとか。どちらにしても惜しいね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 17:26:48.55ID:reEfKwOJ
>>208
三谷版車井戸〜ドラマ化しないかなー
原作は金田一ほとんど出てこないけど
面白いよね
古谷2サス版水神村殺人事件はあったけど
中年になった坂口良子が本位田鶴代だったね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 17:45:32.48ID:NgfmfLX2
>>211
そういえば吉岡版八つ墓村で次は手毬唄みたいな匂わせがあったな
だから犬神家と発表された時はけっこう意外だったわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 02:59:06.23ID:frk039e4
昭和44年10月に放送があった、田村正和の八つ墓村。
撮影は同年夏だろう。
44年(1969年)夏といえば、アポロ11号の月着陸とか、三沢ー松山商業の死闘とか。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 05:43:06.62ID:m9UjoWfZ
金田一が復員船でちまたと帰ってくるとき
金田一の髪の毛ボサボサだったけど
敗戦直後の日本兵にあんな長髪いたんかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況