X



【2003年版】白い巨塔karte133【唐沢寿明主演】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 16:12:35.71ID:nqUKNuyp
里見へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。 -財前五郎-


前スレ
【2003年版】白い巨塔karte132【唐沢寿明主演】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1617227646/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:27:50.27ID:mgRhSjiO
財前と里見が高校の教員だったら
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 13:27:43.95ID:DLny886u
>>6
田宮で有名な、最期の目に涙のプールを溜めてたシーンって、涙でなく水なのに。
カットが入れば、すぐ共演者だけでなくスタッフまでも捕まえては、M資金詐欺への出費の話を最期の最後までしつこく続けていた。
騙した稲川会幹部への返金と巨額の詫び金の支払いに切羽詰まってたからだ。
結局、東京湾に生きたまま沈められるよかマシと、自決。

また山本学に対しては、自分よか人気がでたんで妬んで完全無視するという、糞ガキのようなイジメをしていた。
そのせいで山本は胃潰瘍と精神疾患を患ってしまい、もし田宮が自殺しこの世から消えなければ、山本が胃癌に冒されるところだった。

田宮による撮影現場の崩壊ぶりに辟易としていた原作者山崎豊子の、自殺を聞いて最初に出た言葉が、
「よりによって猟銃で?あの人らしいと言えはらしいわよね」。
突き放した冷たいものだった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 03:05:04.12ID:QSjTxQ13
柳原先生モテモテでんがな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 07:07:24.47ID:g0jHmMCo
「教授」という権力のもつ魔力が、人間を間違った方向に行かせる、というドラマですよね?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:07:41.05ID:f7USC7zj
教授に限らず、権力という魔物が、人間を間違った方向に進ませるドラマ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:31:21.54ID:Ks9IprcO
>>8
>借金

それって故人だけどアントニオ猪木や千葉真一と似てるな
猪木は借金を抱えていて配下のプロレスラーにクーデターを起こされた
千葉はなかばクーデターのような感じで会社を追放されたみたいだし
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:34:09.96ID:NZtCkR+0
>>12
猪木はひどかった
人間のクズ
金を借りる時は涙流して土下座し相手がウンと言うまで掴み話さず軟禁・拉致まがいなことまでするくせに、
相手が根負けして貸してやったら途端に豹変。
全く連絡がとれなくなる。
もちろん借金返済なんざしない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:50:43.38ID:Ks9IprcO
猪木や千葉の裏の顔は当人が亡くなったからこれからドンドン出てくるだろうね
まあ猪木に関しては暴露系の雑誌が今まで散々書いてるから
知ってる人は今更だけどね

長州や前田や坂口もそれは同じようなもんだけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 12:42:06.36ID:8df/aM8Y
ホワイトビッグタワー
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 23:49:35.19ID:f7USC7zj
唐沢&江口といえば「愛という名のもとに」以来の共演だったのかね
江口洋介って役の幅広いな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 16:08:27.49ID:TN5VJZzV
唐沢財前が金八先生に出てたら数学の乾先生を演じてたのかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 02:24:34.04ID:0qbdgOO3
ある程度大人になってからこのドラマを見直すと遺族の気持ちを晴らすという一点だけのために他のすべての人を不幸にする救いようのないドラマなんだなって気づいた
名作には変わりないんだけどさ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:04:51.18ID:UucwbP7K
あそこまで訴えようと思う気持ちが昔は分からなかったが、大切な人がずさんな対応されて急死したら恨みたくもなるかも
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:48:51.95ID:HMwHmYK3
親が苦しんで死んだから病院訴えたいと弁護士に相談してくるやつがいるらしいし
2003年でもとっくに医者が神様なんて時代は終わってた
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:50:25.31ID:b0CTop3n
旦那が亡くなって病院から出る時の運転手?の一言がなければ訴えることはなかったし何も知らない方が幸せなことってあるのよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:49:03.03ID:0OY5qHY0
>>25
結局権力者が私利私欲のために隠蔽したり人を道具として扱うことは変わらず弱い立場の人間がいろんなものを失った
医師と患者の対話の重要性を判例として勝ち取ったことは大きいと思うが財前が死に、里見も学者としての将来は閉ざされたまま
1番違和感があったのは里見が頑なに自分の信念を貫いて原告側の証人として協力していたのに最後の最後で裁判に負けてしまった後に財前という一流の医師がその先どうなってしまうのか案じていた事
そんなの最初からわかっていた事だし作中でも言ってたのに今更感が半端なかった
嫁や子供は結果的に戻ってきたけど家族を捨ててまで自分の信念を貫く姿は正直どうなのかなと思った
ただ男として財前や里見の研究者として極めようとする姿はかっこいいと思うし役者のキャスティングもいいしそれぞれの心情がとても繊細に描かれてて本当に名作だと思う
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:59:58.40ID:jYZ12n5l
>>29
あなたが違和感を感じたポイントは一般的に「罪を憎んで人を憎まず」という価値観の部分だね
どう捉えるかは人それぞれだな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 16:50:33.64ID:Hz6F+X4i
里見もクズだよな
小西のとき鵜飼の診察に反旗を翻して、
財前の立場が悪くなるのを分かってた上で財前に執刀するよう直談判したくせに、
財前の立場が悪くなると矢面に立たず傍観者として隠れるなんて人として最低

製薬会社の女の時も里見は酷かったしな。
自分が最後まで面倒みる的な偉そうなこと言っといて、
結局出来ず。
しかも転院を勧めるイヤな役回りを部下にやらせてる。
ええカッコしたいだけだと言われても仕方ないぞあれも
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:40:39.62ID:wcFPxZNg
TVerに来てるぞ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 22:15:55.86ID:r9cn/hx4
いま、田宮版みてるけど甲乙つけ難く両方好きだわ。
田宮版完走したら数周目の唐沢版に突入w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 01:53:40.96ID:dDCqz3Ic
どんだけ見てんだよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 07:58:59.86ID:HPvdLfDg
>>38
マジか オレは田宮版ダメだったわ
唐沢版でハマった後、田宮版観てみたくなってレンタルDVDまとめて借りて来たけど
なんつーか… 旧き悪しき日本ドラマの典型みたいな演出/演技で観てらんない
7、8話前後で挫折した
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:29:20.68ID:E3O7/DvQ
>>40
唐沢版のほうが演出や音楽等の盛り上げ方が面白いな
田宮版の時代に生まれてない人からすれば、やや退屈
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 10:50:04.32ID:X9WjpewM
小説読んだことないから分からないけど
小説での財前五郎って、イメージでは田宮の方が近いの?
勿論唐沢版しか見てないし、唐沢版のファンなんだけど
唐沢版はイケメンで理知的な中に野心が見え隠れするのに対し、
田宮は見るからに野心が全面に出てるイメージ
既出だったらごめんね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 11:36:04.16ID:RbLMJMSP
>>42

↓原作の財前五郎描写。

ただ唐沢財前は原作を超えてると思うけどな。
原作では財前始めどのキャラも善玉悪玉ぶりが最初から最後までハッキリし過ぎている。
終始一貫して↓な感じ。

ところが唐沢財前は、最初は線が細かったのが周りの思惑に翻弄され、背伸びし始め権力闘争に巻き込まれていくうちにダークサイドに堕ちる造形ぶりが、
見事に描かれてる。
人間ドラマとしても最高の出来映えだった。

そうした波乱万丈ぶりを予感させる「タンホイザー序曲(ワーグナー)」を冒頭に持ってきた演出も見事だった


・五尺六寸、筋肉質のがっしりした体躯と自信に満ちた足どりで、・・・・
・その精悍なぎょろりとした眼に鋭い光を溜め、毛深い手で唇の端にくわえている煙草を・・・・
・手はゴム手袋におおわれていたが、杏子だけはその手が毛深い節太の男らしい手であることを知っていた。
・長身の逞しいからだ・・・・
・ざぶっと湯しぶきを上げて浴槽から上がり、毛深い筋肉質の体に石鹸をなすりつけてタオルを使った。
みるみる毛先に真っ白な泡がたち、逞しい体が雪男のような白さにおおわれ、精悍な眼だけが、鏡の中でぎょろりと光っていた。
・患者は、里見の診察室にいる時とまったく異なった、ものおじするような態度で財前の前へ坐った。
財前は、そんな患者の様子を横柄な表情で一瞥し、、、
・洋服を着ている時の精悍さがなくなり、妙に優男めいた艶めかしさが、長身の胸もとに漂っている。
そう云いながら、財前は、自分の手紙を受け取って淋しい想いをするであろう母の姿を思いうかべると、田舎に母をおき去りにし、自分だけがぬくぬくと満ち足りているうしろめたさを覚えた。
・肩幅の広い逞しい体躯を、仕立て下ろしの白衣で包み、大きな回転椅子にゆったりと坐り、患者を睥睨するような自信に満ちた表情で、しかも要領よく診察して行った。
・持ち前の傲慢な性格がむくむくと頭をもたげ、馬鹿馬鹿しいという思いになりかけたが、学術会議会員に当選した時の栄誉を考えると、その馬鹿馬鹿しさも我慢できた。
 
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 13:53:09.25ID:dDCqz3Ic
なんだ、ただの饅頭か
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 13:54:25.70ID:9skSs+iC
なんだ、ただの無念か
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:18:14.94ID:0o+YV9jB
TVerで見てる 面白い!
オープニングタイトルと終わりのスタッフロールだけが4:3比なのは何故だろう
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:24:34.39ID:i/XTpA4y
改めて見ると前半戦の東のクソっぷりが見るに絶えんな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:24:34.39ID:i/XTpA4y
改めて見ると前半戦の東のクソっぷりが見るに絶えんな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:37:13.08ID:Az6zmSWS
財前の嫁もいい役者だったな
最後までお気楽なお嬢様役を演じてたけど黒木瞳に対しては女の顔になったり先がない財前に合わせてあげたり
配役決めた人天才だろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:38:29.79ID:KRS822ta
ただ・・・無念だ・・・!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:33:29.44ID:/z8U80yz
>>60
相変わらず面白いな。史上最強の人間のクズよ
貴様がこの先どうなるか、まだ分かってないようだが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 08:54:23.21ID:b6LecuNt
>>64
わかったw
その映像の存在を忘れてた、確かにオープニングだけどスタートしてからだいぶ経ってから流れるやつね
当時はハイビジョンに移行する過渡期だったから一部4:3の映像ソースしかなくて使わざるを得なかったんだろうね
地上波ハイビジョンのスタートが2003年12月でこのドラマ放映期間中だった
ハイビジョン放送で左右に額縁が入った放送多かったよね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 16:42:32.96ID:PqSuJTxS
悪くはないだろ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 18:14:47.71ID:ixjYFnX6
TVerは字幕がないから医療用語の台詞が聞き取れなくてイライラする
FODでも字幕はなかったよな確か?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 20:10:23.35ID:PRh7Wyy/
>>67
唐沢はこのドラマで石田ゆり子と共演したからなのか 噂になったな
本当のところは今も謎のままだが

そして何故か栗田役を石田が降りて冨田靖子が演じることになった
石田のままで良かったのに
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 06:44:29.45ID:j3niKp1Z
木村多江さんや西田尚美さんの芝居ほんと上手いよね
西田尚美さんはgtoの気取った感じの印象と真逆
何でも演じられるひとって、さすが役者さんだなと思うよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 16:12:02.93ID:XMylsFnn
>>71
新しい抗生物質を投与します!バキっ!!!!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 19:06:40.24ID:Ar+KR/Zg
柳沢(伊藤英明)もすごく良かったんだが
そういえば、財前の死後の特別編(はじめての告知?)てどっかで見れないのかな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 19:21:08.38ID:B/m51dMC
セリフ回しが良いけどこの脚本家の他のドラマだとあまりそれが感じられない
裏に誰かいたのか役者のせいか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 20:02:19.96ID:Cmk8fxd3
>>77
柳原だろ 警視庁24時モノマネ俳優の顔が浮かんだじゃねーか

はじめての告知はどっかで観たんだよなー YouTubeだったかなー
でも大部分が本編の回顧シーンばっかで作品としてはどーってことないレベルだったよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 21:35:14.21ID:j3niKp1Z
思い入れのあるキャラを柳沢って間違えるのは…w

柳原役の伊藤英明は抜群に上手いと思ったな
「今の証言は嘘です!財前教授は嘘を付いています!
私は偽証罪に問われても構いません!」
って法廷から、追い出されるまで叫ぶ芝居が秀逸すぎる

最後の西田敏行の「ドアホ」って叫ぶタイミングも抜群。あのシーンは名場面
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 22:04:56.10ID:Cmk8fxd3
>>81
柳原がそのセリフを叫ぶ前の表情も見てあげて
財前が嘘の証言をしている間、柳原は顔を真っ赤にして恨みがましい表情で財前を睨みつけてるんだよ
人間って追い詰められると動悸が激しくなり顔が真っ赤になるよね

絶体絶命に追い詰められていたけど涼しい顔で柳原に罪をなすりつけ嘘を並べる財前と、次に追い詰められた立場の柳原の表情の対比
あそこは演技も編集もすごいと思った
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 22:21:12.54ID:mdXYSc/N
同時に映り込んでる竹内や亀山の表情も秀逸。
あの場面に差しかかると「来るぞ来るぞ・・・!」と毎回ドキドキする。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 22:24:23.85ID:j3niKp1Z
>>82
そこも覚えてるよ
財前がペラペラ喋ってる時に、表情がみるみる変わっていく柳原。
すこしワナワナと震える感じで。あの芝居も凄いよね、確かに

目を閉じた財前が、突然「思い出しました!…そうです、あれはー」
って喋り出すやつね。あれ唐沢の芝居も秀逸だったと思うな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 22:59:28.24ID:Ar+KR/Zg
ごめんごめん
毎回頭の中で柳沢ってなって訂正してたわw
あの場面いいよね! なんかスカッとする
柳原ってちょっと天然ぽいところもしっかり演じてたよね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 00:08:16.04ID:Fi/sXw4S
佃はいかにも雑魚キャラだよな
金井も最初は派閥嫌ってたのに財前が教授になった途端に
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 01:11:36.77ID:0SKc+pJJ
金井も佃ほど小者じゃないが、所詮は普通の人だったという事だろ
里見みたいな人が先ず居ないわけで
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 17:17:39.57ID:ZAgcud7s
>>81
あのシーンのドタバタで、財前の手下のデカい奴が誰かをぶん投げてるのが面白い
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 11:48:37.42ID:UnbGfIlt
この頃の西田尚美は可愛いなあ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 12:45:08.36ID:AZVFCMpI
何年かに1度くらいのペースで見るけどやっぱこのドラマ抜群に面白いわ
結婚23周年記念は何度見ても笑う

中村息子だけが残念…
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 17:44:04.91ID:LZIT4L4o
唐沢版見終わったので、岡田版見てみたい。リアルで見たんだけど残してなかったのが悔やまれる。
再放送やらんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況