X



北の国から34

0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 22:11:35.70ID:Ug6Nc3h1
家をあけていて夜遅く戻ったら太一さんのお嬢さんから何度も電話が入っていた。いやな予感がして電話を入れたら悪い予感が当たってしまった。山田太一さんが、今朝亡くなったとのことだった。電話を切りながら、空しさと、
そのことにさほどショックを受けていない自分がいることへの不思議さをぼんやりどこかで考えていた。電話帳の一行に、又黒い線を引かなくちゃならない。
太一さんとは、古い戦友だった。
テレビ界という戦場で60年以上一緒に戦った。最初は向田邦子さんというもう一人の戦友がすぐ傍にいた。だが向田さんは僕らを置いてアッという間に彼岸に消えた。生前三人で時々集い、テレビについて時々語った。テレビが最初の処女のような美しさときらめきを失いつつあることについてだ。
あの頃初めて世に登場したテレビという新しい媒体は眩しいぐらいに僕らを魅了し、僕らは若い全エネルギーを、その美しい処女の為に捧げた。それは純粋で夢中な、何の疑いもない行為だった。
向田さんの突然の死が、今考えれば一つのキッカケだった気がする。
あの頃から少しずつ、テレビというものは変わって来てしまった。
視聴率競争という醜いものが、テレビの世界を冒し始めた。テレビはどんどん怪物に成長したが、テレビドラマという僕らの少女はどんどん汚され、気品を失った。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 15:36:46.90ID:UC/d7o1o
夏に北の国からのロケセット見に行ってドラマちゃんと見た事無いなと今見てるんやけど、登場人物クズ多過ぎて面白い
再放送全然しないよね
実況向きだと思うんだけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:53:06.69ID:zC7cNK6T
昔の原田美枝子と風吹ジュンのヌードはすごかった
あんなの見たら五郎ちゃんが欲情しないワケないよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 05:44:37.87ID:FoQYElJN
>>537
原田美枝子は雑誌「GORO」見てたな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:28:46.65ID:O9ffcuL4
リョウコ先生もイモ臭いジャージの下にあのお乳だもん
純くんも五郎さんも親子でコーフンしてたはず
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 01:07:38.85ID:JLwUNiKU
https://www.aviationwire.jp/archives/290290
ジェットスター・ジャパン、旭川就航 国内LCC初、成田から1日1往復

 ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は12月15日、成田-旭川線を開設した。国内LCCが旭川に就航するのは初めてで、1日1往復運航する。

成田までセールなら980円なわけで…
五郎さん、もう一昼夜かけて汽車で行く必要はないよ!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 12:08:29.85ID:dQaq1k+p
「遺言」の放送前に毎晩今までのスペシャルやってた記憶だな
まあスペシャルのたびにとんねるずもパロディやってたけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 10:01:13.26ID:umMcQ8Ko
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 22:31:27.29ID:wzGGFXah
つららさんってどうなったんだっけ?
辰巳夫妻とか
スペシャル版で登場した記憶がない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 01:33:12.76ID:JRqsuHdi
あの家族関係は
老けた婆さんみたいなのが母親で
その息子が辰巳で
辰巳の娘がつららかと思うよな最初
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:36:44.71ID:IXNWfESc
>>545
辰巳夫婦はいつのまにかフェードアウト。

つらら、草太に捨てられトルコ嬢。のち神様みたいなサラリーマンと結婚。以後登場無し。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 13:56:26.87ID:iRhwubQi
ソニー損保だけで飯が食えてるのはさすがだと思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:43.72ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:46.93ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:50.19ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:53.34ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:56.59ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:59.84ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:02.98ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:06.27ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:09.52ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:12.78ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:17.15ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:20.66ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:23.95ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:27.39ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:30.63ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:34.07ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:43.08ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:46.43ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:49.90ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:53.31ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:56.92ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:37:00.21ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:37:03.48ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:37:06.77ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:37:10.04ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:37:13.56ID:gYB9rCz2
次の計算をしましょう。
0.8 + (5/6)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 21:05:17.34ID:PW+ZnXef
さよ〜なら〜
せんきゅうひゃく〜はち・・・じゃなくて
にせん〜にじゅ〜さんねん〜〜
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 03:51:10.96ID:+/UqCWmY
照れますよー
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:22:35.78ID:WoZTuTOI
先生!
能登地震の津波では誰を殺すんですか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:16:12.91ID:Gu0eUZFB
八代亜紀さんが亡くなってしまったか
これで北の国からに間接的に出演された芸能人がまた一人・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:26:55.11ID:QdKt75EW
第8回
大晦日、中ちゃんのTVから紅白に出ていた八代亜紀さんの
「雨の慕情」が流れてた
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 21:31:37.99ID:dU0j9WlS
それ笠松家や

あのシーンからのさようならー1980ねーんでホント号泣😭
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:21:51.82ID:uwn0fGK9
ドキドキしていた
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:52:44.63ID:pwMLFa6e
2002遺言の放送前番宣で杉浦直樹の
「死んだハトの世界」
のセリフが流れて、マニア界では???となったのを覚えている
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:00:06.30ID:f3UdTayn
あめあめふれふれかあさんが〜♪アレ?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:52:47.90ID:lTCOyZp+
元々ダメダメ純を観て楽しんでたけど
遺言では流石に成長して大団円だなあと思った

ところがその後週刊誌の倉本さんの寄稿で続編構想があり純がまた逃亡する話と読んでびっくりしたもんだった  

そうしないとドラマにならないのは重々解るが遺言を真剣に観た人にはあんまりだなと思った
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:08:15.47ID:4krbWrmN
シュウの実家行った後のブカブカスーツは何度見ても笑う
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:47:40.04ID:GKzAZ6AA
>>591
どんな話にするつもりだったのかねえ
北海道から東京に逃げてトロ子のところに転がりこんでまた妊娠させて菅原文太に殴られる話とかなら最高なんだけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 11:24:54.11ID:S+yCm/cA
お前は 本当に きったねー野郎だな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 18:15:49.17ID:NRdv5bEC
倉本さんが「正吉(中澤さん)が役者を辞めていなかったら違うストーリーになっていた」と言っていたがどんな方向だったか気になる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:07:07.93ID:fVKFH66P
>>596
見た!
どーしても純をゴミ屋にしたいんだな
当初遺言の雰囲気そのままの続き構想から時間がたつと段々また昔の悲惨な純に戻す構想ばっかしてて笑えるw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 10:53:09.85ID:DlAFnveU
一応貼っとく。興味のある方はぜひ。

日本ドラマ不朽の名作『北の国から』初となるオフィシャルコラボレーション『北の国から’23冬』
2024年2月5日(月)より期間限定で、東京タワーにてビジュアル展示やアイテム販売。2月8日(木)にはスペシャルトークイベントを開催!
https://mitsume.tokyo/pages/kitanokunikara_gallery
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000136376.html
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 22:37:13.10ID:/sick/ck
大滝さんへのリスペクトがないな
清吉おじさんもいつの間にか死んでたし
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:23:50.02ID:BMmOllVD
北の国から懐かしい
丸太小屋に行ったら、火災現場になっていて呆然とした思い出
焼け跡に落ちてた赤いランドセルが印象に残ってる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:11:39.74ID:hHFSBwTa
五郎はエキノコックスが脳に到達しちゃったって脚本を書けば良かったのに
あんなに野良キツネに餌付けしてたんだから感染してもおかしくない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 01:45:08.30ID:GSVNpeHM
沢の水引いた1980年でもエキノコックスって認知されてたよね?
野菜も川でジャブジャブ洗ってたな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 15:17:32.21ID:pt5BjH/9
青大将じゃなく加山雄三が五郎役やってたらどうなってたのかね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:56:59.12ID:hLv1F6jC
>>610
事あるトラブルをすべてスキーとか富良野○○選手権みたいなので優勝してその賞金で解決
まあ、純と蛍もめっちゃ明るく育ったろな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:06:09.37ID:0aSXRQu9
>>610
やるなら今しかねー!は歌わないな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 07:27:27.44ID:PstHw09P
千葉真一とJACのメンバーで
本格アクションドラマ北の国から
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:34:17.98ID:yfi/d+sX
植木等が五郎だったら
「わかりました!誠意とやらをお見せしましょう!あよいしょ♪」ってステージセットでカボチャ踊りが始まる
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:22:21.56ID:oudU1kG1
でも田中さん、北の国からの仕事が無かったら
悪役の印象のまま死んだんだろな
稔侍も昔悪役ばっかりだもんね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 08:36:46.53ID:A8GRk1qq
北の国からをあれ以上続けるとなると
純と蛍の子供達の成長シリーズが、
始まった時に五郎は遺影で登場だろう
蛍の息子との隠れんぼから大騒ぎの
エピソード一つで孫世代までの繋がり
引っ張り過ぎないで良かったとは思う
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 10:28:08.17ID:W6IBIkEw
草太みたいに霊で登場させるのですよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 17:43:39.79ID:mCK+N4jd
「霊界・北の国から」見たいわ
杵さん、清さん、松吉おじさん
草太、五郎、正吉…
超豪華やん
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:09:38.45ID:Riil0yYZ
いまならやろうと思えば亡くなった
俳優集めて夢の共演の新作創れるんだよな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 23:38:00.24ID:91e65amL
布部駅が3月末で廃止になるのな
一度だけ行った事がある
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:21:58.61ID:QNqQ1IQ8
92スペシャルでいしだあゆみの霊が倒れてる五郎に声かけるのは
その二年前のロッキー5に絶対影響受けたなと思ったな、当時。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:34:38.05ID:QNqQ1IQ8
あとさ、電気屋にラジカセ買いに行ってだまされてAV出演て、シュウて知的障害なの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:41:27.70ID:wLQpQmiy
>>622
買えないからいつも眺めに行ってたから
店主のオッサンに紹介料欲しさに狙われ
たって話だったよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 01:31:04.40ID:cuHkMwX4
やぁらしいなぁーー!!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 16:20:09.60ID:yKkzrHCe
>>625
電気屋のオッサンがAV制作会社と繋がりあるてちょい無理がないか
インディーズ裏ビデオならまだしも立派なパッケージでエロ本にも登場してたし
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 19:40:45.95ID:BtV6t5Tj
森田あかね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 12:07:06.28ID:E5dkYce4
五郎「あった事無いのになんで付き合ってるの、、触った肌とか、、、」
大介「やらしいなあ!」
その背後にに立つ文太
文太「この青年は、会った事もない女性を少なくとも純のように傷つけてはおらん」
五郎沈黙、、中畑、沈黙、、、
雪子、文太の迫力に知らんぷり、、
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:05:23.24ID:nBo5fqRv
>>628
TVドラマの設定にリアル求めるな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:52:05.02ID:u3EsCjxZ
>>623
そんなとこがあったのか
ラーメンと言えば三日月食堂しか知らなかった

どっちも行った事は無いけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:39:56.19ID:YiKy11+k
小野田そばは建物はあるが休業中野
東京でたま子と入ったラーメン店はまだある
ラーメン店はなくなりつつあるね
喫茶店はまだ生き残ってるけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:42:21.56ID:YiKy11+k
>>633
富良野から布部に向かう国道の向かって左側
今、資材置き場になってる
フェニックス牧場のあの通りでは無いので注意
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 13:10:05.85ID:Z74wDkky
>>622
かと言ってホストにはまって借金返済とかの理由だとシュウのイメージ変わるしな
倉本にとってはラジカセ(ヘッドフォンだっけ)でもエアコンでも大型テレビでも何でも良かったんだろね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:31:44.79ID:smnoTZdx
しゅうは中卒で上京してるから地方民の悲哀を描きたかったんじゃ
父親も実父説と義父説の二通りある。倉本さんの書いた時期により差異があるらしい
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 22:07:26.60ID:RciRiC5C
95年にラジカセ欲しさにAVは無理があるよな
構想自体もっと早かったのかね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 22:34:39.75ID:vFvdOGMG
>>640
正確には平成5年(1993)年だねシュウが欲しがったのは。平成6年としている資料もあるけど。

1975年生まれは合致しているから、それにしても18か19か。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 01:11:18.85ID:Yp7HnjKx
草太が飯食うシーンってラーメンばっか

三日月食堂でラーメン食った後に布部札幌軒でまたラーメン
第8話こごみとの飯もラーメン
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 01:13:34.65ID:Yp7HnjKx
こごみじゃなくてつららだったw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 07:16:47.55ID:LqUajVC0
>>640
確かにね。シュウの実家が何か
もっと訳アリなら分からんじゃないが
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 07:17:13.93ID:LqUajVC0
>>640
確かにね。シュウの実家が何か
もっと訳アリなら分からんじゃないが
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 11:20:41.13ID:0u9wLCK+
シュウの実家があばら屋とか悲惨な描写もないしな
当時中卒で上京、ラジカセ買えずにAVとかなるとちょっとおつむ足りない人かなと思っちゃうな
トロ子は完全に足りない人なんだろうけど
いるからね、普通に自動車免許とかあってパート行ってるけど知的障害のひと
そこまで倉本が考えてたのかは知らんけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 11:36:15.28ID:4UfFHbn5
>>642
喫茶店は正吉に結婚を迫るやつとつららを待つシーンか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:56:35.07ID:Yp7HnjKx
当時ラジカセブームあったわ
SONYソナホークとか
今でもオクで高値売買されてる

それはともかく、
・上砂川の変人一家
・冗長な百万本のバラ
・安直なトラクター事故死
98時代は脚本の衰えを感じた

遺言はもっとひどい
95でラストにしておけばよかった
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 15:17:30.94ID:a5cqKIOR
でもあの家は裕福とは言えない。ザ・炭鉱渋滞てな感じで
父か兄のどっちか炭鉱事故で亡くしてるはず
でもコンビニ経営してるんだが
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 15:18:12.32ID:a5cqKIOR
×炭鉱渋滞
⚪︎炭鉱住宅
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:30:55.27ID:OPJaK7um
>>636
小野田そばで食べたのは、高校生の時だわ
丸太小屋が火事になる前
まだ廃業はしてないのかな
お婆ちゃんが蕎麦を作ってくれた

連続ドラマの時の最初の家は、丸太小屋のすぐ近くにあったけど、ロケした時はどこにあったか知ってる人は居ないか?
テレビで見ると、あった場所じゃないような気がする
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 18:01:07.74ID:t1ruqO1f
>>651
現在家があるロケ地は三つあるよね。そのうちの「石の家」へ向かう道の左側の木のある所。昔、喫茶店があったところ。
わからなければ「拾ってきた家」の売店の横のデカイ古い地図に木と家が描かれているので見てから行くとよろし
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 18:01:08.44ID:t1ruqO1f
>>651
現在家があるロケ地は三つあるよね。そのうちの「石の家」へ向かう道の左側の木のある所。昔、喫茶店があったところ。
わからなければ「拾ってきた家」の売店の横のデカイ古い地図に木と家が描かれているので見てから行くとよろし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:47:37.35ID:OPDs+pP2
>>652
喫茶店はよく知らないけど、ロケ地の近くに喫茶店が出来たと顰蹙を買ってたのは覚えてる
丸太小屋があった頃の最初の家は、ここだったと思う
丸太小屋から歩いてスグの場所
43°18'55.4"N 142°33'18.8"E
火事の後数年後に行った時は殆ど朽ち果ててる状態だった
この場所は実際の映像と周りの立地が明らかに違うんだよね
丸太小屋が火事になる何年か前に移築したという事なのか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:07:55.15ID:OPDs+pP2
映像を見ると、道から見えるとこに家があったっぽい
後に丸太小屋の奥の森の中に移築という感じか
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:04:09.59ID:t1ruqO1f
>>654
えと現在の移築丸太小屋ではなく、かといってロケ時代の丸太小屋がどこにあったのか存じ上げないけど
最初の家があった地は、現在の「石の家」の方なんですよ。
石の家へ入って行く道路の手前左側に木が三本あってそこ

ドラマではすごい森の中にあるようなイメージだけど実際は道の近くで、道から家までは草に覆われている感じ
ドラマでは道を走ってきた終点みたいなイメージだけどあれは実際は別の道で撮影している(地元の話談)

でドラマ後「最初の家はどこだ」ってなって、フツーの廃屋を「ここがそうだ」って勝手に撮影するものだから、復元したらしい

ここです
観れるかな
https://doc-08-0k-mymaps.googleusercontent.com/untrusted/hostedimage/m/0417tepu5rufeg9vdo3aba3vr8/vlbkqrusjbh2e7uftol8t3p22s/1709034814500/zeLEGWNzxTLoK4PfmXjgscNapD-nmpo0/10920026122847081309/5AHUGKgpaghpszLQvCcsxsPEsF6PnsVUgIGc_gDhc2Ar8C6rJ8Yi6gi_4snZOajZXNhM0Uap-Bj-9gqPkjZW9-Kniq4PuyoxUZTMyp2PkCvzDI64c9rfPJ8tR1IhXztPHOWcWNzdfRhng4nmOnOFtAMkOCVqzh967rI8oAl8qbClYBb7pNhHP29jXlJ6_nemjhFjSK9Hi?session=0&fife=s16383

最初の家は、雪で崩れてそのまま廃家にしたらしいです
現在の最初の家は、復元
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 22:53:45.00ID:qxy85CIE
>>656
ストリートビューで見てもそんな感じですね
普通の廃屋を見誤ったのかな
丸太小屋の場所はここだったと思う
(リンク貼ったらNGになったので、Googleマップの検索窓に 43.31589448270291, 142.5546114817646)
丸太小屋が火事のロケの数日後に行った時は、最初の家と思ってる家は屋根が抜けてて、それから何年かして行ったら朽ち果ててた感じでした
火事の前の丸太小屋はちゃんと管理されていて、最初の家も状態は良かったような覚えがあります
火事の跡には大量の発煙筒と赤いランドセルが印象に残ってる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 17:12:46.29ID:JMlDqK0X
>>657
同じ頃だと思うけど、丸太小屋火事ロケの後に行ったら赤いランドセルがゴミのように置いてあった。
あれは撮影時のモノホンか、後で誰かがそれっぽく置いたかは知らんけど。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 17:14:10.81ID:1WXYicCW
最初の家さ。劇中だと断熱無い本当板一枚みたいな家であんなんで北海道の冬越せるの?
薪ストーブて暖気が上ばっかり上がるよね
北海道の人って寒さ強いんかなあ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:36:41.45ID:ZGCgzT7I
下々の人が住んでたような住宅は、なかなか残ってないよな
記録もしてないだろうから、実際はどんな家だったのかは忘れ去られる運命か
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:47:32.26ID:ZGCgzT7I
大昔の冬に朱鞠の宿という民宿に泊まった事があるわ
かなりボロい建物でダルマストーブしかなかったけど、寒かったというのは覚えてない
ボットントイレのウンコの柱は覚えてる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 20:59:23.09ID:ETWf/pOj
>>658
今ある丸太小屋はドラマの丸太小屋をそのまま使ってる。場所は移築。
燃えた丸太小屋は、撮影用として丸太を半分にして建てたもの
しかし、どこで燃やしたのかは不明
もし知ってれば凄い
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:30:54.67ID:ZGCgzT7I
>>658
ランドセル以外もにも火災後みたいに色々とあった
ランドセルは中に教科書や筆箱も入ってたわ
春先の人の少い時期だったから、火災直後を見た人は少いと思う

テレビではランドセルはどうなんだっけ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:34:00.23ID:ZGCgzT7I
>>662
火事のシーンは、元から丸太小屋があった場所で撮ってるけど、それ以外にもあるという事?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:04:28.21ID:g6nlHSpM
>>664
それはない。だって元から丸太小屋があったところで撮ったら、一度本物を解体してどこかへ移動してそして火事用の丸太小屋をいちいち立てることになる。
そんなめんどくさいことをするわけがない。
火事のシーンだけ別の所で撮影したらしい。

このサイトが詳しい
https://kitanokunikara.blog/loca-furano-01-ie/
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:10:45.17ID:ZGCgzT7I
>>665
どっちにしても解体移築の予定だったんだろうから、
別の場所に建てたとしても面倒なのは同じだよ

あの火災現場は何だったんだよという事になる
聞いた話ではなくて、実際に見た上での話だからな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:14:00.47ID:ZGCgzT7I
火災シーンは別の場所で撮影が行われていたそうです
と書いてるけど、今ある丸太小屋とは別の場所という意味じゃないかな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:18:58.34ID:ZGCgzT7I
>>666
だから、ドラマの丸太小屋と火事の丸太小屋は同じ場所にあったんだよ
ドラマの丸太小屋は、火災前は昼間は誰か常駐して管理されてた
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 07:03:20.90ID:qbROPNzn
元の丸太小屋は懐かしいね
富良野ホワイトユースホステルに泊まって、ノルディックスキーを借りてバスで麓郷、
バスを降りてからノルディックスキーで丸太小屋まで行った
帰りのバスでは布礼別の分校で、ゆっくり見てきてと運転手さんが暫く止まってくれた
火災のあとも、暫くは暖炉の煙突だけポツンとあった

ユースホステルの前にあったタンネ小舎
何かで出たけど今は跡形もないのな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 15:43:46.68ID:ib5pnNTP
>>665のサイトの管理人さんも見てるのかな
使いたかったら使っても構わない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 21:23:26.51ID:IAHxqL8z
1984年8月18日に国土地理院が麓郷を映した航空写真があるね
元の丸太小屋のあった場所は(赤丸)、まだ道みたいなのが見える
古い世代の人間は、丸太小屋を見に行こうとすると、ここだったので常識レベルの場所なんだけど、意外と知らない人も多いのかな
当時は、麓郷の森みたいな観光地化されたものが出来て残念に思ったもんだ
https://i.imgur.com/KgwGc8x.jpg
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 19:38:32.75ID:kOBa9Kc/
「過去を消せる消しゴムがあったら…」は映画「海へ 〜See you〜」(1988)で
桜田淳子が演じた竹井夕子のセリフにあったな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:22:58.26ID:wGoE7UCX
消しゴムといえば、フジテレビ系列でのいしだあゆみ主演ドラマ
 消しゴムお亜季(1985年 - 1987年)
を、95秘密のときに思い出した
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:31:08.10ID:O0OWbE5e
100番で東京までってどういう意味なんどすか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:06:50.24ID:BPGDSVlC
>>680
100番通話のことだね。今はありません
89で純が東京で障害事件起こしたのを警官から聞いて
喫茶店で電話借りて東京にかけたシーンですね
100番でかけてオペレーターに先方の電話番号を告げつないでもらい
通話終わって電話を切り、オペレーターから着信あって電話代金を
教えてもらう。その代金を電話借りた所(喫茶店)に支払うシステムです。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 19:29:10.75ID:vDe0YxnJ
>>681
ありがとうございます
そんなシステムがあったのですね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 15:10:40.45ID:LM9Guaq6
大学出てる!のシーンの酔っぱらい方はホント上手い
うちの親父が泥酔したときにそっくりだ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:26:03.72ID:Yyi0y6tG
感謝感謝感謝
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 11:59:13.44ID:CkMVxMfF
大里政吉役の坂本長利さんが亡くなったそうです
94歳

田中邦衛さんより年上だったのか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:07:42.29ID:PYcBN4Br
富良野】人気テレビドラマ「北の国から」を手がけた富良野市在住の脚本家倉本聰さん(89)が31日、1981年放送のドラマ第1話に登場し、この日を最後に廃駅となる同市内のJR根室線布部駅を訪れた。倉本さんは「布部駅にくるのは本当に久しぶり。寂しいですね」と話した。

 布部駅は、東京から富良野に来た故田中邦衛さん演じる主人公の黒板五郎と純、蛍の親子3人が最初に降りる駅。駅前には、倉本さんの文字で「北の国 此処に始る(ここにはじまる)」と書かれた木製看板が立てられており、ドラマファンが集まる「聖地」となっている。...
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:53:02.24ID:kMzlZvAv
布部駅は今日で廃止だったのか
蛍が手を古ってた島ノ下の空知川沿いの線路も今は無いんだっけ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:26:24.22ID:Gbbijuym
富良野市民からするとあの時代とはいえ見るからにすきま風ピューピューの石の家、木造の家
あんな家でいくら薪ストーブをガンガン炊こうが富良野の冬は到底越せない。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:59:20.68ID:mhRyhRgx
>>697
朽ち果てる前に行った時は、蜂が飛んでいて近づいたらデカい蜂の巣がぶら下がっていて、写真も撮らずに逃げ出したわ
朽ち果てたのは勿体ない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 02:55:33.11ID:XGx2VoaI
大昔、大阪の祖母が住んでた長屋みたいなとこはあんな感じだったな
北海道ではキツそうだ
ろくな暖房ないし凍死しそう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:04:49.74ID:cEy98bx+
昔ドラマで一応全部見て
いま改めてwikiでスジを追って見たけど
登場人物が最後まで全然成長しないドラマだったんだなというか
三つ子の魂百までというか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:37:34.96ID:EZ8yA4mU
唐十郎さんが昨日亡くなりました  な〜む〜
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 16:53:49.53ID:wp8ZAMiJ
せめてご存命の間は純と結は別れないで欲しかった
まあリアル息子が離婚経験者だからどうでもいいかw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:35:15.77ID:cNtKeTkx
露天風呂? みたいなのに吉岡と唐十郎が入るシーンのドキュメントで、
吉岡は寒くてスタッフとかに文句を言っていたが、
唐十郎はカクシャクとしていた。立派だった。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:59:30.33ID:xGzA6/YP
>>715
ひょっとして、当時の映画関係者の人ですか?
唐さんは、テレビでしか見たこと無いけど、トドはハマり役で存在感すごかった。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:11:48.66ID:D5lbtxup
715だけど関係者ではないよ、テレビ観ただけ
You Tube内で「ドキュメンタリー 北の国から 2/4」で検索すれば観られるよ
0723 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:36:15.17ID:JzAUNA23
特別インタビュー]倉本聰 北の国から憂う
週刊現代 最新号:2024年5月18日・25日号
(発売日2024年05月13日)
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:19.17ID:tsajrlxY
倉本聰の設定集に、親の人生が子供にも遺伝するみたいな設定あるじゃん
しかもあまりいいところじゃなくて よくないところをトレースしちゃう

笠松のじいさんところの 正吉君の母親のみどりなんか五郎さんよりもひどい人物だけど
息子の正吉君は母親には全く似てないで子供の頃から男気のあるいい男
父親が高倉健 みたいな男だったのか
隔世遺伝で笠松のじいさんに似たのかもしれない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:58:28.54ID:WA3zw3eb
正吉の父親って設定あったっけ?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:39:15.49ID:WqVJaEoU
ドラマシリーズの廃屋みたいな最初の家の2階で寝るシーン
わらで作った巨大なおしぼり置きみたいな寝床に寝袋置いてるの好き
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:42:53.85ID:oYrRQrFp
辰巳夫妻、最初夫婦には見えなかった
親子かと思ってたわ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:04.73ID:Jb7ZvXiN
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:47.84ID:Jb7ZvXiN
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:16.11ID:Jb7ZvXiN
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:52:29.78ID:4n9lGuKj
「定本 北の国から」読んでるんだけど
89帰郷のさ、勇次と螢の、富良野駅での最初の別れのシーン

構内
螢、走ってきて 柵にしがみつく。 列車がゆっくりホームを出て行く。 その尾灯が次第に遠ざかる。 螢。 手紙の封を切る。 読みつつ ゆっくりタクシーの方へ歩く。

と書いてあるんだよ。

ドラマの放送の時はあのシーンは 長渕剛の「乾杯」がバックに流れ、螢が全速力で列車を追っかけていく 感動的なシーンだったんだけど、それがまるっとないんだよな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:49:52.73ID:AWzMysmZ
シナリオ本と全然違うやん…って何ヶ所もあるよね

先生はシナリオ通りのセリフ回し、アドリブ厳禁だけど編集でぶった切るのは全面許容なのかしら
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 05:03:54.55ID:tS2VE05T
長渕剛の「乾杯」が使用できないという楽曲の関係で
再放送ではカットになったのでは? よくある話

例えば金田一映画の悪霊島も、DVDではビートルズの楽曲が
そのまま使えずレオ・セイヤーのカヴァーに置き換わっている
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:27:06.85ID:VeUhKd2Y
昨日久しぶりにドラマで蛍みたけど声がガラガラかさかさだった
数年見ない間に何があったんだろ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:14:15.53ID:8dh3/NsM
>>737
なんもだァ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:15:25.85ID:8dh3/NsM
>>735
全部入れると長くなりすぎるっていうのもあるんかもね

逆にあとから別のアイデア入れちゃうとかいうのもあったりして

ドラマシリーズの何話だったか忘れたけど、純と螢がこまわり君の「死刑!」のポーズするシーンは「定本」には無かったね、やっぱりね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 13:38:34.10ID:er7FBHWG
長渕は倉本ドラマに主演で出てたな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:57:49.51ID:gHvkaGWp
なんだよ!!!れいちゃん処女じゃなかったのかよ!!!!


また騙された!!!!!
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:48:27.91ID:LSa6JABP
そんなこと聞いてなかった!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:27:50.59ID:8bhScLEa
よく見るとれいちゃんはイモクサ顔だよな
エリちゃんに恥かかせたのは最低だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況