X



【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 19:40:15.95ID:IZoNXfs5
>>98
小説だから。日本共産党員だから。

伊藤律問題で、松本清張がロクに資料読みしてないのは後年になって示されている。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:04:00.52ID:R853dGbl
>>98
「私淑」ってのは作品全部一字一句残らず覚えるところから始まるんだけど、
そこまでやってるとは思えない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:34:58.96ID:S6ogP/qz
>>103
興味があるので訊きたいのだけどそれは何をもってそのように言っているのですか?
たとえば有名な文学者のエピソードだとか、孟子が実際に書いているとか
一字一句残らず〜が前提として言葉の中に内包されているならこの言葉を使う人の全員が誤用している
だから訊いてみたい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:40:10.09ID:WD1ugoig
BS松竹東急 4月の作品
土曜ワイド劇場
離婚カップル探偵する@〜A
大豪邸に残された嫁と姑
宅配便で運ばれたヌードギャル
みちのく離婚ツアー殺人事件
京都花の宿殺人事件
帰省ラッシュ不倫殺人
火曜サスペンス劇場
絵を買う女
悪い電話
夜行列車
競馬場の女
火曜スーパーワイド
花ふぶき女スリ三姉妹@〜C
女秘書春日局別れていいとも旅
翔んでる女西郷どんびんびんグルメ戦争
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:53:06.20ID:WD1ugoig
>>105
80〜90年作品沢山放送されるのでうれしいが、半分くらいは、近年CSで放送されたのがあるので録画済みの人もいるのかな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:56:03.31ID:WD1ugoig
>>105
訂正
離婚カップル探偵する1〜2
みちのく離婚ツアー連続殺人
花ふぶき女スリ三姉妹1〜4
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 23:26:23.04ID:k76Ky+Jf
帰省ラッシュ不倫殺人
女秘書春日局別れていいとも旅
翔んでる女西郷どんびんびんグルメ戦争

これだけは知らんので見てみる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 00:07:14.37ID:VL2C2TKq
>>98
NHKでやってた帝銀事件、毒物の入手先は陸軍登戸研究所と
言ってたけど眉唾。
ドキュメンタリー「陸軍登戸研究所」と明治大学構内にある登戸研究所記念館、
伴繁雄(研究員)の本からすると
自白させるための薬物を注入したというペン型の注射器は実現しなかったらしい。
戦前から伴研究員が趣味で集めた欧米のスパイ小説に出てくる
道具を作ろうとしたけどどれも実用化には至らなかったと書いてたよ。
それでも清張先生の小説が素晴らしいことは疑いようもないけど。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 02:26:41.64ID:3+2KNdSF
>>105
知らないのばかりだから嬉しい

女スリ三姉妹は女優を変えた色んなシリーズがあるみたいだけど、比較的新しめの白石ひとみ出演の回だけスカパーで観たことがある
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 06:51:37.03ID:qYhNxmrk
>>104
エピソード・インタビュー・引用文献・研究文献等は文学作品
全部覚えた後に拡げていくことで興味・能力・必要性次第で
覚えるかどうかは個人次第。
本来文学作家を目指す人々がいわば師と仰ぐ作家に対して行うことが
私淑。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 07:31:29.49ID:Vgjst7ZZ
>>112
つまり私淑を使うのならこれくらいしろという >>103 さんなりの硬派な私見なのですね
ありがとう

今夜の「嫁・姑殺人事件」って85年作品かあ
西田健さんがドフサなのかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 15:05:19.84ID:ZtBLOVpO
宅配便で運ばれたヌードギャルと帰省ラッシュ不倫殺人・全裸美女の死体が消えたは確実にボカシだね。例えるならすりガラスのようなボカシ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:05:06.88ID:E3xU0dEc
>>113
寸止めにてご理解有り難うございます。

西田健さんは「帰って来たウルトラマン」から額は出さずの記憶で
移行時期は不明です。
ウルトラマン(JACK)の団時朗さん亡くなられてました。 合掌。
0118憂国の記者
垢版 |
2023/03/27(月) 16:48:21.07ID:4CwkirvR
松本清張が現実の事件の謎を解けるはずがないじゃん
刑事じゃないんだから

都合よく物事を作る人でしょ、彼は。
まったくNHKのピントのずれは極めて深刻。こうやってわかりきった気でいる馬鹿な高齢者を
たくさん作ってしまう。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:21:48.13ID:kIYNBke7
古いの大好きだから
たのしみだわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 06:45:47.68ID:+LfUTKk1
中村晃子さん
子供の頃は志穂美悦子にちょっと似たお姉さんって感じに憶えたんだけど
年を知ったらうちの母親と同世代で驚いたことがあるわ
若見えさんだったのね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 08:19:35.04ID:XS9xRBhS
4K]事件(2)[字]
3/28 (火) 13:00 ~ 13:45 (45分)
NHK BS4K
NHK初出演の若山富三郎が人情味あふれる弁護士・菊地大三郎を好演!悲喜こもごもの人間模様を浮き彫りにしながら事件の真相を解明していく法廷ドラマ。1978年放送。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 19:11:04.13ID:nFBr8Ypc
>>105
京都花の宿は保存済みだからスルーでいいな。

昨日の嫁・姑は最後に1オチあったけど保存する程でもなかった。
それでも昔のだから充分観られた
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 21:04:24.28ID:PSNOGUAC
>>115
今日の「死を呼ぶ結婚」、86年とはちょっと思えない空気感というか絵面というか、70年代後半とは言わないが80~83年くらいかなあと思いながら見てた
86年ってこんな古かったかな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 22:58:47.70ID:nFBr8Ypc
確認したら初回で合ってるみたい。
夏樹静子の風の扉のように2年後に土ワイ枠でアンコール放送された物もあったけどね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:57:26.50ID:b6yDrAq4
BS松竹の2サスは昨日のはイマイチで、今日の『死を呼ぶ結婚』は面白かった。
朝ドラで観た烏丸せつこは2サスで主演をする女優だったのか、他にもあるなら観たいな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 04:31:41.83ID:Q0ZbA5lX
死を呼ぶ結婚
面白かったー
本当にあった事件なんだね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 07:21:07.63ID:390KYQZI
死を呼ぶ結婚
何度も再放送してたよ
15時の再放送枠で
当時15時に2時間ドラマの再放送枠があったんだけど

三浦浩一って俳優として地味に生き残ったよね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 07:54:31.75ID:sWWJu5Sm
>>134
BSTBSで何回か見たけど三十年超経ってしまったか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 12:49:23.76ID:QukvOKoE
天パから直毛へ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 15:26:22.01ID:iqcEsDr2
長さんが亀井刑事を演じていたことがあるとは知らなかった
長さん主演のドラマってすわしんじがチョイ役で出ることがあるんだよなあ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 16:37:44.81ID:BtJhSF2g
>>136
三浦浩一は火サスで何回も観ていく内に「この人、モテるだろうな」と思っていた
案の定、女性問題で家族と上手く行っていないことが数年前に週刊誌に書かれていた
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 16:45:26.28ID:390KYQZI
三浦浩一って好感持てる外見ですからね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 17:46:38.75ID:NNz26f3W
三浦浩一はなんだかんだで正義側だよなw
八丈島お見合いツアー殺人事件での最後のアオーの雄たけびは
おそらくアドリブだったと思われ笑ってしまった。
外人かハーフの奥さんとの薬用石鹸のCMの仲睦まじい様子はなんだったのか?w
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 21:20:56.29ID:zFY/0ruu
2サスではないのでスレ違いだが
刑事・吉永誠一のTV版イレブンでやるね
チャンネルネコが2時間版繰り返し放送してて辟易してた
ありがとうBSイレブン
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 22:16:32.63ID:jVDVc8y0
女秘書春日局別れていいとも旅
翔んでる女西郷どんびんびんグルメ戦争

大河とフジを意識したとしか思えん
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 05:42:12.87ID:Z6xOsT0R
床下に埋めるドラマばかり続いて笑ったわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 06:07:11.55ID:/bPdn2cN
死を呼ぶ結婚もそうだけど昭和の2サスは人間のこころをきちんと描写しているから引き込まれる
ゼロ年代以降のは2サス内2サスって感じでお約束の上に型通り構成されている感じ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 06:14:50.93ID:brsbhmzc
床下は時代劇ではよくあるは
BS松竹東急「美しい共犯者・・・」
は若い頃の岸部さんは滑舌今よりましで驚いた
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 09:50:05.32ID:CtSN8i3R
三浦浩一に続いて黒田福美ww
アメリカ映画でよくある逆転に次ぐ逆転の展開。
一徳が腕縛ってるのまではわかったが吐き出してたとは!
火サスの田村正和の地底の殺意まで続けば床下シリーズ網羅出来るねw
桑原って役名もKK以降だなとわかるね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 13:58:04.40ID:U1cyDSZA
>>151
機捜216でも機捜の沢口靖子を「余計な事ばかりするな!」と怒鳴りつけるゲスト管理官を演じてたな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 20:56:27.27ID:p0mT9AhS
>>130
わざと当時より古い感じに撮ったのかな?
クレジットにはなかったけど、谷山浩子の「河のほとりに」が
2回流れたね。ググったら1977年にリリースされた曲。
かぐや姫の「神田川」とか同棲をテーマにした曲が
70年代に流行ったからそのイメージを出そうとしたのかも。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 21:39:09.16ID:/bPdn2cN
美しい共犯者
あの大どんでん返しは渡瀬恒彦と桃井かおりの「生きていた男」を思い出す

細川俊之を初めて知ったのは山田太一の「時にはいっしょに」という家族がテーマのドラマだった
細川さんが石田えりに手玉に取られる役
思春期間近の頃だったから石田えりをみて「アハヒェ……何てエロい女の人だ」と性に目覚めた
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 23:56:08.24ID:TrRLAbTt
谷山浩子て
ねこの森には帰れないってラジオで流してたのかすかに記憶が
DJやってたような
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 00:48:01.11ID:DkEYRGgv
BS松竹『京都大原女の謎』は冒頭は面白かったのに、尻つぼみになってしまった。
昔の2サスはいい終わり方をしないのが多いのかな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 06:34:09.16ID:rAhBsYI1
尻すぼみと一緒なんか
尻つぼみだと菊のご紋みたいだ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 09:26:07.11ID:EI0D5SL7
京都大原女の謎 失踪した恋人 替え玉殺人のトリック!

昔の雰囲気がいいねー
こういうドラマたくさん毎日観たいですね
0174憂国の記者
垢版 |
2023/03/31(金) 15:23:05.18ID:TPP+LyEL
雰囲気だけじゃだめ
ある程度の完成度がないと。

池上季実子と細川俊之のはすごく良かった。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:56:36.49ID:3Cj3wLdK
「謎のダイヤモンドを求めて日本縦断!」は
爆破とバイク・車の炎上シーンが良かった。
朝加真由美のいかにも悪女なのに詰めが甘いのも
面白かったわw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:06:34.37ID:4F8/z9fc
謎のダイヤ~は元々は必殺シリーズの
必殺剣劇人・現代版として企画されてたものだったらしい
なので、あおい輝彦も出演する予定だったんだけど出られなくなってしまって
急きょ代役として竜虎を出演させたらしい
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:25:01.63ID:3Cj3wLdK
>>176
なるほど。
あおい輝彦の代わりにキャスティングされたとはいえ
竜虎のパワー&ヒモキャラも面白かったよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 11:09:39.78ID:x6KmiBjz
BS松竹東急
1日朝「大豪邸に残された嫁と姑」
うしの時じゃなくてうしの刻だよね
片平なぎさ犯人は珍しかった
主役になる前か
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 11:16:01.65ID:qZ9eXLTi
今朝の「大豪邸に残された嫁と姑」
84年。昔の映画もデジタルリマスターで高画質化に慣れた現在だと逆に新鮮に見える
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 13:49:12.71ID:hoGsm0f5
洞窟に突き落とされて水にぬれた眞野あずさが若い頃のDJ KOOそっくりだった
よくみると顔立ち自体が似ているのね
眞野さんってさんまの番組でも異常な容姿コンプを発揮していたけどそのへんなのかなあ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 14:43:43.07ID:nmz6NvVP
眞野あずさは男顔ですね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 16:28:04.93ID:+xlVWc60
時刻表落とし穴は毎回橋爪さん風にコメディで単純だけどね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 17:05:59.89ID:IUgANMym
BS松竹東急の「離婚カップル探偵する」
三田村邦彦と佳那晃子のセリフがワチャワチャして
落ち着きがない2サス
本田博太郎の演技が普通だった。いつからああなったw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 21:26:56.04ID:hoGsm0f5
「謎のダイヤモンドを求めて」日本縦断!東京〜金沢〜尾道・黒幕の女は別れた女房
龍虎が意外に演技上手くて驚いたわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 21:43:59.34ID:N2f4Z4+s
本田博太郎って相棒の双頭の悪魔から
なんだこいつ、作りすぎって思ったもん
川原亜矢子主演の狩矢警部でもそんな気配だったから
50歳過ぎぐらいからちゃう
年相応と言うか癖のあるしゃべり口調に変えたんだろ
俺は臭いなあって思うけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 00:05:01.36ID:L3v6j4wp
>>186>>188
警視庁鑑識班(1996)では変人の科捜研の研究員を演じていたが
もう今のようなクセのキツイセリフ回しだったなー
北京原人(1997)でふっきって、どこから表れるか
わからない神出鬼没の刑事部長になったのかなー。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:53.88ID:guchfuTX
BS松竹の2サスは字幕が出るのがいい
昨日の『大豪邸に残された嫁と姑』はナースを看護師としていたし
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 12:13:28.21ID:5dmcjrLq
キー局のBSは何かのキャンペーン勝手くらい同じ作品、同じシリーズを繰り返しているから
最近の松竹東急の古いミステリーは新鮮味があり、ありがたい
0193憂国の記者
垢版 |
2023/04/02(日) 12:41:20.61ID:yZ4edVKG
相棒のせいで
ゴミみたいな扱いになってる 本田博太郎は本当にかわいそうだ

本田博太郎は必殺シリーズにも参加してるし 就職戦線異常なしでは重要な役どころを演じている

アイボウみたいなクソドラマもうやめてほしい
0194憂国の記者
垢版 |
2023/04/02(日) 12:41:48.35ID:yZ4edVKG
>>192
キー局ベースの BS 局はもう腐ってきてるから
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 16:12:36.11ID:XCctplSH
>>193
一課長よりはマシ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 16:54:28.18ID:5dmcjrLq
離婚カップル探偵
何か2000年代の2サスの先駆けのような軽さだね
エンディングもドタバタみんなでしているし
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 00:50:56.13ID:kiuFqTX5
『大豪邸に住む嫁と姑』は面が怖かったけど、なかなか面白かった。
特にトリック、屋根から落ちたフリをして器械体操の要領でロープとか・・・笑うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています