>>885
リアリティ=リアルでは無いよね?
武田自身が教職に就いていれば、このドラマが提示した理想の教師像をかなりの部分実践出来た様には思えるけど。

又、このドラマがその時代その時代に応じた「理想」を提示し続けたからこそ、長年続いていただろうし、又、
学校やその周囲の問題の複雑化に、武田も含めたスタッフの高齢化も相まって「理想」を提示出来なくなってきたから終了した
と、つまりは長年に亘って「リアル=現実」の先の「理想」を提示し続けたからこそ上質のドラマ足り得たとも思うし。

このドラマを否定するつもりも無いし、寧ろ最上級の賛辞の積もりなんだけど、そう受け取れなかったらご免なさい。