X



Gメン'75 Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 13:27:47.17ID:gnUyD4s9
家へのビラ配りやポスティングのバイトって

高校時代はビラ1000枚とかを受け取って配りに行くふりして

そのまま川に捨てて、任務終了だったよな

絶対にバレなかったよな、昭和時代は


マイレボリューション 渡辺美里
https://youtu.be/S4K6A8p3Yl4
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:55:57.08ID:LYEk2qzJ
>>749
デアゴでは間もなく再会する
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 20:02:40.86ID:hXvc8pqu
紙飛行機を拾ってくれたのが拉致されてる家の子で、っていうシーン
なんだか山田刑事らしくて笑ってしまった
0756
垢版 |
2022/09/19(月) 14:28:36.53ID:dS28vjGs
四六時中、昭和にこだわる独身ワンルーム老人(笑)
同級生は孫と一緒にお出かけして楽しんでいるというのに(笑笑)
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:32:00.03ID:Bw0vJ7jo
ううう、7ネットから配送の日時のメール来ない
いつも月曜日の今ころには来てんのに。。
台風の関係で水曜日になるかも、残念 @大阪
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:36:40.98ID:Dza4or4T
>>756
その孫にストーブ焚かれて御臨終
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:20:00.48ID:l7gLjRID
草野が巻いてたのはロレックス
平刑事でもGメンは給料良いんだなw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 20:23:52.80ID:YUSEu46i
>>758
Gメン胸糞オチのワースト10入りさせていいよねアレ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:55:08.58ID:YUSEu46i
>>760
「非行少女ミキ」は山田が主役なので余計に後味悪く感じる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:55:45.83ID:YUSEu46i
>>761
間違えた。自己レスしちゃった。
0764
垢版 |
2022/09/19(月) 23:22:23.60ID:pdyPtzTu
カスw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 05:59:50.15ID:yx05mL0J
>>755
Gメン75に限らず映画やドラマで栄ちゃんを探すのが楽しみになってきた。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 07:34:22.40ID:qhUEqHkq
102話「思春期病棟」キツイ話だった、西島脚本か
97話「嫁・姑・孫の戦い」も同じく西島脚本だけど、こちらは過失だからなぁ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 09:52:24.17ID:2t6Ss2V0
>>768
確かに気になる。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 00:38:28.35ID:KEhBnXxe
>>770
それは酷いな。どこに苦情メール出せばいいの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 03:09:49.07ID:07U6oQuR
>>770
その方が良い。
それに今変えたら、6人体制時に変えなかったんだから
整合性が無くなる。

それに同じ様な宣材写真自体存在しない気もする
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 11:12:14.51ID:ARGyzegz
織田あきらがベトナムや沖縄の時とは全然違うグズのカーキチ役でびっくりした

あれは佐藤仁哉か沢田勝美あたりの役どころなのだが
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 11:35:43.71ID:07U6oQuR
>>773
アレでその後、星空を撃て!の主役刑事や
銀河大戦で主役張るんだからな。
しかし後者は真田広之とコンビだったのに
今は行方不明とは哀しい限り
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:47:17.94ID:J/V4yi82
立花、106話で久地明を締め上げてるしほんと容赦ないな。
俺的に、立花と特捜の橘と団長の取調は三大取調だね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:28:12.32ID:l5OzfXoK
>>775
特捜の櫻井の間違いじゃない?
特捜橘は暴力刑事のイメージあんまりないなあ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:49:57.30ID:J/V4yi82
いや橘の取調べも79年頃までは凄かったイメージ。
黙秘する容疑者に裸にして蛍光灯当てたりして、
口調そのものも温さがない。
特捜の場合は西部警察が開始したとこによって、
差別化図るためキャラ変わった感する。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:51:39.31ID:2e2tzf6f
特捜の橘は非暴力・拳銃反対主義の理性的な刑事だが、
取り調べに限っては拷問みたいなやつが2、3あるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:56:01.59ID:JMSLnsHP
いや橘の取調べも79年頃までは凄かったイメージ。
黙秘する容疑者に裸にして蛍光灯当てたりして、
口調そのものも温さがない。
特捜の場合は西部警察が開始したとこによって、
差別化図るためキャラ変わった感する。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:36:43.05ID:kytNBDch
立花警部補といえば望月源治の口に拳銃突っ込んでるシーンを
ガキの頃にリアルタイムで見たのが今でも鮮明に記憶に残ってるわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:08:59.99ID:ipGbltK8
>>781
おれもだ。
その後の黒谷町シリーズの回想場面に必ず登場するので余計記憶に残った感じがするね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 11:16:17.35ID:P7e6Odbf
>>784
取り調べ中に低く笑う声は間違いなくシャアだったな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:04:52.99ID:1Jn/8z+E
若林さん、ここから本格的にGメンに参加したのか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:50:41.77ID:1Jn/8z+E
なかなか面白い回だったわ
Gメンの犯人は、放送の最初のほうに一瞬だけ登場する人物が多いね

中盤に津坂が「犯人は女でしょう」と発言した時に
それまで出てきた女の登場人物は若林の嫁しかいなかった
まさかと思っていたら、本当に若林の嫁が犯人だったw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:39:06.25ID:s7U2G1h4
俺のスーパーカーは、
太陽でも特捜でも実現しなかった
有吉ひとみと吉岡ひとみの競演が見れるのもいい。
中屋の自家用車がグロリアは渋いセレクトだな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 21:06:54.40ID:ZnciPIwB
>>794
焼き豚が悪い
巨人も阪神も同罪

立花も保も悪くない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:28:22.26ID:1kHQbhvT
林ゆたかの安定のクズさ加減が見事

>>784
池田秀一って結構刑事ドラマに出演してるんだな
特捜隊や太陽にも出てるし
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:28:52.20ID:h2BBbCNU
横光は近藤Pに睨まれてGメンになり損ねたのに
ゲスト出演は許されたんだな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:43:23.71ID:u8wf8RhB
>>798
香港マカオ編の香港人医者役は異例な方だったのか。
「人間のクズ」林ゆたかのポジションがそのまま沢田勝美に承継されてるね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:18:05.20ID:WHe8eGyV
>>799
捜査中は開襟シャツだったのに
見合いに行くときはネクタイを締めてる
何か意味深
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:44:30.19ID:Rc5BG1PV
黒木警視が速水刑事の父親が犯罪者なら、
Gメンにはなれない、とか言ってたけど、姉が
犯罪者ならば良いのかww
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:23:10.22ID:FMsvpqK9
>>803
たぶん腹違いの姉妹ってことで大丈夫だったんだろう。
しかし何度見ても速水刑事最初の活躍編は話を詰め込み過ぎの感が否めない。
倉田のアクションも目立たないし、いろいろもったいない。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:24:38.44ID:WHe8eGyV
>>803
それ言ったら立花も同じ

黒木は立花の身元保証人になったから
Gメン入り出来た
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 22:40:37.80ID:WHe8eGyV
>>805
逆だな

立花は黒木が身元保証人になってくれたので
Gメン入り出来た
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:21:01.73ID:boLx1+zn
>>805
立花は完全にアウトだね。義理の弟、しかも現職の警察官が犯罪者。
左遷同様にGメン転属が決まった、という感じだったんだなきっと。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 07:51:25.48ID:NDh9FEGJ
「俺のスーパーカブの葬式」
中谷刑事初主役なのに、
違法駐車・信号無視の挙句、死者6名ww
犯人も自爆

拳銃盗まれる諸先輩の犠牲者を遥かに凌駕。
しかも新聞見出しには「間抜けなGメン中谷刑事」
とか書かれてたけど、一切お咎め無しなのは
黒木のおかげか、高久のおかげか。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:13.08ID:a4GBzOoU
>>808
ちゃんとキーは抜いてあったからヨシ!
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:52:24.18ID:wg4lDMJ2
>>791
当時の刑事ドラマに登場する役者(善役・悪役問わず)が勢ぞろいの豪華キャスティングだったなw
とどめが進千賀子でいってしまったよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:21:24.94ID:q8t6AXiC
蟹江さん意外と松田優作の探偵物語と
西部警察はゲストなかったんだよね。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:56:06.22ID:NDh9FEGJ
>>814
クルマはスーパーカブじゃなくてアメ車だった。
燃える時のクルマは三角窓があり、別物だが
日野コンテッサコンパーチブルじゃなかったか?
こちらもかなりのレア車なのに燃やすとは
何とも勿体無い
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:10:47.17ID:VBL/Xxki
若林豪は、映像とは違い紳士で穏やかな性格だったらしく、
実際には女性を殴ったりする事も無かったらしい。
Gメンのインタビューでも、「倉田さんが…」とか
さん付けで話してたし。夏木陽介とは対極の感じ。
Gメンファンの森口博子もメロメロだったね。

夏木さんと言えば、藤木悠は東宝の先輩なので、
現場では「おい、夏木!」「あ、藤木さん!」
とか、ドラマと真逆。

いやはや芸能界とは恐ろしいところだよね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:52:09.94ID:AdcXU1uG
立花を演じながら、天知茂の江戸の牙で悪人めちゃ斬ってた。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:07:32.80ID:+/lwF2De
DVDの座談会で富士太が撮影用のケーキを監督がうっかり食べてしまい、撮影出来なくなって中止になったエピソードを話していた。恐らくこの眼帯殺人事件の事だと思う。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:42:56.98ID:zTPoDgsI
倉田保昭演じる草間刑事。何か色々問題。

容疑者に関して「出前持ちのくせにクラッシクを聞く」とか職業別紙発言。
婦女暴行で有罪。刑期を終えて出所した人物の後を付けて就職の邪魔をする。まあ、
映画「暗黒街の二人」を若干真似たんだろうが。結局、この時代は警察が絶対的正
義ドラマ作りだから、その人物が性格が異常で再犯を起こすで終了。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:55:53.23ID:FED3o6y4
ワイルドだろ~?、スギちゃん
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:15:31.70ID:zTPoDgsI
>>822
70年代後半ならば、すでにラジカセぐらいはどこの家庭でもある時代。バイト暮らしで
も購入できる時代。FM/AMでは、今とは比較にならないほどクラシック番組が多かっ
た。このドラマでも出前持ちがエアーチェックしたカセットで聞いている場面が出てく
る。
要は脚本家が偏見もちで現状を分かっていないだけだろ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 19:30:50.81ID:NtJp3GRg
>>646 美人図鑑さん、
津坂殉職回でまた初見の綺麗な女優が出てきた!
と思ったらエンドクレジットで高畑淳子って知ってなんだか、ショボ~ンってなった・・・。
劇中は全く気づかなかったけど、すぐわかった人いる?まだまだ見る目無いね、オレ。
しかし、最後死ななくても・・・。そこまで不幸にするのが高久流?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 20:32:23.15ID:da56c6Gr
>>819
おっと、黒木警視の悪口はそこまでた!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 21:12:25.20ID:Wyam40zf
>>821
「逃亡者」で峰岸徹演じる松永警部補がクズ屋の稲葉義男に向かって
「貧乏人のくせに50万なんて持ってるはずがねえ!」と一蹴して逮捕したよね。
あのラストも胸糞だった。
リメイク版のラストは知らないが、ハッピーエンドだったのだろうか?(リメイク版は草野=古田、松永=平泉征だったらしいが)
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 03:14:49.36ID:Gl5JXUE6
>>816
や、普通に悠ちゃんて呼んでたよw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 08:03:41.47ID:Ni2lRZcQ
>>830
仲良しだったの?

しかし初期メンバーって何で東宝系が2人も、
丹波も新東宝だし。
東映スターは逆にいないんだよな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 09:14:44.89ID:155/nVJ+
>>831
中丸忠雄も東宝じゃなかったっけ?
ついでに言うと中丸忠雄と竹井みどり姐さんのツーショットが見たかった(警視庁幹部役と底辺女役じゃ関わる場面ないね笑)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 08:10:49.49ID:mtcTQto4
>>834
テレビに出れる状況では無いかもね。
太陽の山さんみたいに、Gメンレギュラーでも故人と
思われていたが存命の人はいるものの…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 08:13:34.12ID:mtcTQto4
>>832
そう言えば、今は大人向けでは悪役、子供番組では
良い役、という分かりやすい人がいなくなったなw

西沢利明、中丸忠雄、田中浩…
0842
垢版 |
2022/09/27(火) 16:01:35.87ID:Jq/n69yZ
この老人はもっと汚ねぇ風貌だろうなw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:10:21.87ID:2VKPmvwi
>>842
おっと、ルンペン清水紘治の悪口はそこはでだ!
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 22:18:20.25ID:mtcTQto4
>>847
それは言い過ぎだけど、ターボレンジャーの博士
や中学生日記の頃はGメンの頃の雰囲気を保っていた
から急に老けたよな。病気かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況