X



Gメン'75 Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 20:50:20.12ID:KvSc6xHM
>>100
立花の案件なので冤罪無罪
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 10:16:40.77ID:G+RsGwPl
新幹線大爆破で犯人だったひろしが
刑事だったゲームセンター店主のキャプテンウルトラを銃撃
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:28:34.08ID:C5+Esqmq
今の場面はおかしい
手榴弾1個しか持ってないのに
2回爆発したwww
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 17:58:37.64ID:g0FDgcN2
米兵がタバコ捨てて響刑事が近寄ったらダメだ撃たれるとか不発弾拾いしてた夫婦が射殺されてたけど当時は当たり前に日本人が射殺されてたの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:12:10.12ID:bUf/AI4d
>>112
残念だけど、当時どころか現在も変わってなく、
犠牲者出ている。完全に隠蔽され、マスコミも報じないだけ…
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:57:44.47ID:rYTv/gCS
女子中学生が米兵どもに林間された事件があったな。
沖縄シリーズそのまんまだな、と思ったもんだよ。
ああいうのって現在でも発生してるんだろうか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:18:32.03ID:OhNM+ccy
しかし沖縄編最後ゲスト出演者全員死ぬって
いくら何でもやりすぎだろ・・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 20:21:44.81ID:FQWkPLz4
ばあさん以外全員死ぬと思ったよw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:22:35.65ID:jz+gYsTc
>>117
最初の台本では婆さんは死なかった
女だけが生き残るというセリフは
当初の設定の名残り
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:49:40.96ID:rYTv/gCS
鳴海丈も驚いていたな。
男泣きテレビランドだったかな?あの熱い対談は面白かった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 22:20:50.47ID:5C1pJWH5
キャプテンウルトラが手榴弾で木っ端微塵は笑った
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:02:45.04ID:4ERYIBk/
沖縄編第3話すごく長く感じた。とても47分弱とは思えない濃さ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:22.14ID:4ERYIBk/
「追想」が新しいテイクに変わったね。かぁえらぬ〜くぅち〜づけ♪の所が特にいい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:11:13.00ID:HIN6vvHP
ハッピーエンドは男と女の特急便
くらいしかないよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 02:13:45.43ID:PvDGS1NT
追憶は暗すぎる。
あの曲が恋人同士の思い出の曲とはチト考えられん。
0128
垢版 |
2022/07/22(金) 07:33:12.39ID:PkP+VQTT
この老人の将来はもっと暗い
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 11:08:12.74ID:XTYoioMq
>>128
速水くん「黒木警視ッ、奴がまた動き出したようです」
山田、中屋「(またセリフが無い)」
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:21:23.21ID:9U6Bvvfv
追憶はキイハンター以来温めてたのがやっと花開いたのか?
もっともGメンまでシリーズが続くとは思っていないだろうがw
0133100
垢版 |
2022/07/23(土) 01:53:49.32ID:sx5/+o99
皆様、竹井みどりお姉さんも、忘れずに
ミナミの帝王にレギュラー出演してから
どこに行ったのでしょうか?さがしてますけど
わかりません情報ください。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 03:03:27.95ID:2fWZ6/Mz
実際にあった事件をネタにしたり社会性のある救いようのない話が多いのがGメンの醍醐味。追想のような暗い曲が似合うよ。島かおりが歌ってた曲に変わったらガクッと来ると思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 03:10:39.25ID:E4jldUXQ
手榴弾で木っ端微塵になったはずなのに霊安室で五体満足な織田あきら
ハブに噛まれて全力疾走できる元気な病人の響刑事
うーむ沖縄は神秘の島だ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 04:15:59.63ID:82ju94e/
>>134
78ハードアクションシリーズは違和感あったね。童謡のようなエンディングテーマの鬱憤を晴らすような狙撃前のBGMは素晴らしかった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 09:37:53.05ID:FAF49nJm
深夜ラジオを扱ったのも時代だねぇ
内容は無理くりだったけどw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 11:57:35.32ID:9J053RIb
>>134
あれはさすがに不評だったんだろうね。半年で面影歌詞3番に差し替え。
警官だけを殺せ前後編のエンディングを差し替えして欲しいくらいだ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:58:58.15ID:A0YilEK0
沖縄編見た。
先ず響刑事沖縄人の気持ち汲み取らな過ぎ。
あれだけ沖縄人は米兵の理不尽さを訴えてるのに職務全うにばかり躍起になって怒りの矛先が違ってない?米兵にレイプされかかってやっと気付くかと思いきやそれでも考えは変わらない。同じ女としてもう少し感情的になっても良いのかなと思った。で、安仁屋刑事が米兵のレイプ未遂を告発するように勧めても渋るし。。。もしこの安仁屋刑事の申し出に乗っていればもう少し沖縄人とも打ち解けて沖縄県警と共闘する事も出来たかも知れない。なのにあの黙ってのお辞儀は何?この時ばかりは響刑事は馬鹿なのか?と思った。沖縄人が怒るのも無理ない。
0142
垢版 |
2022/07/23(土) 13:44:37.03ID:PHbm8Z9L
気持ち悪い感性を持つワンルーム毒身老人
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:14:21.28ID:A0YilEK0
>>5
阿部元総理が銃撃された時、真っ先にこの
ドラマを思い出した。今、リアルに光テレビで
やっているだけに
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:16:16.75ID:15HSOcrd
>>141
それくらいしかいないのかもよ。
面影、追想好きははるかに多いけどわざわざ書き込むまでしない、と。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:34:46.74ID:tF5UNckG
>>145
面影、追想好きは2桁違うだろうなww
こおろぎ73のコーラスが全くGメンらしくない。ドカベンじゃねーかw
島かおりの歌だけなら多少マシになるな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:17:59.65ID:FAF49nJm
藤田三保子ってあまりエロのイメージないよな
あの時代の女優にしてはヌードにもなってないようだし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:27:21.55ID:g52wAMVV
「道」のアンチがいるとは驚いた。
俺は面影や追想も好きだが、道がベストだな。

作詞は佐藤純彌だから、相変わらず容赦ない暗さだが、
道で初めて僅かながら光明が見えてきた、という感じかな。

また、EDの画像に曲がピッタリシンクロしてるのが
スゴイ。こおろぎ73の声とレギュラーアップの
完璧なシンクロ!
バックの曲調も美しい旋律で申し訳ないが菊池さんの
曲とは思えないくらいw

ネックはやはり歌唱力が嶋崎さんには遠く及ばない
事くらいかな…

アンチの人が何故そこまで忌み嫌うのか、
根拠聞いてみたいんだがw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:35:57.63ID:4/8T81Rs
>>150
いやいや、アンチってほど嫌ってるわけじゃないよ。
希望溢れる良い歌ではあるけど、本作にはまったく合っていない、っていう意味での評価ですよ。
自分でも、他の刑事ドラマ主題歌だったらここまで厳しく評価してないと思う。

ちなみに劇伴担当変更後の義野のBGMについてはアンチって言われるレベルで嫌ってるけどねw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 19:44:32.06ID:g52wAMVV
>>151
確かにGメンが最もハードに触れた時期のEDでは有るからな…

しかし、悪いけど最後のところは完全同意だわww
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:13:17.37ID:tF5UNckG
>>150
悪いけど「道」が最初のエンディングテーマだったら関谷警部補の殉職で番組打ち切りだったな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:26:58.40ID:rp1mKPGv
道、ホントにカッコ良い曲ですね。
「アンチ」の人は歌詞を3番まで聞いたことが
有るのでしょうか?
本当に救いのないハードな歌詞ですよ。
夢は一つも叶わず、状況は最悪になって行くのに
それを受け入れられず、我が道を行くという歌詞…

確かに菊池さんぽくない曲調ですが、唯一、
画面だと丹波さんの顔に被る、こうろぎ73の
「あーあああー〜」以降のところは、ドラえもんの
「アンアンアン とっても大好き〜」
と同じ曲調ですね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:05:09.85ID:4/8T81Rs
>>154
いや、だから、歌そのものの出来がどうこうではなく、Gメン75という刑事ドラマにまったく似合ってない、っていう論点なんだけどなあ・・・。
同時期の「夜明けの刑事」ですら採用しないような曲調の歌だし。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:21:15.44ID:X5OiDvVt
アンアンアンとっても大好きとかベッドシーンの喘ぎ声で使われそう
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:33:06.86ID:g52wAMVV
>>155
そう言えば思い出したけど、「道」に変わった頃の明日の刑事EDはこの曲だったんで、Gメンの新しいEDは明日の刑事に似てるなぁ、と思った記憶。
明日の刑事EDは実際には、いきなりこおろぎ73の
「あああー」からスタートするので、さらに
似通って聞こえた。

https://youtu.be/Y-RZ9WMQrqU
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:56:30.58ID:piRq8weR
ドラマとマッチしていないといえば榊原郁恵主演「婦警さんは魔女」のOPで使われた松崎しげるの楽曲だな。
OP映像はアニメーションで始まり野球大会でのドタバタを描いたもろコメディなのに、歌はスローなバラード調という全くマッチしないものだった。
ここは榊原郁恵にポップな主題歌(ドラマの設定を織り込んだ歌詞)を歌ってもらい、松崎しげるはエンディングにすればよかったのだ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 00:26:14.19ID:a9x962iK
曲がドラマに合う、合わないは別として全部しまざき由理が歌ってたら印象がだいぶ変わると思う
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 01:08:02.53ID:a9x962iK
俺Gメンは20年前のファミ劇が初見だけどEDが道に変わった時、え、これ?と思ったよ。面影、追想の様な暗い曲の印象が強すぎる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 07:56:20.35ID:fJiRyYmZ
>>149
アレだけ濃いイケイケ系の顔なのに、
Gメンの女刑事では唯一ヌードもベッドシーンも
水着グラビアさえもやってないね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 10:42:53.03ID:pfQOgDGc
>>157
この曲を聴いて「よしっ、うちもこんな感じでいこう!」と当時のコロムビア学芸部の担当ディレクターがやらかしたかな?笑
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 10:46:18.31ID:pfQOgDGc
「道」のミスマッチな感じは「新幹線大爆破」のエンディング劇伴のそれと同じようなもの、と言ったら分かりやすいかな?
0168
垢版 |
2022/07/24(日) 12:13:27.30ID:3nBlcSJn
うるせーバカ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 12:45:35.19ID:Krx+5oGX
たわば
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 15:08:45.79ID:9s2h5OC1
>>162
速水刑事は?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:25:28.20ID:AzbQPil6
>>168
北川兄弟「うるせー!この野郎ぉ!」
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 07:05:34.17ID:SnD7c8sI
>>172
ならば、風貌が酷似してる藤田美保子でも抜けるはず、頑張れ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 07:06:39.43ID:SnD7c8sI
>>170
元アイドルだから当然水着はやってるし、
私生活ではヤリヤリコーマンだったはず。

しかし存命の女刑事で唯一の消息不明は哀しいね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 07:29:23.96ID:rlR7hVun
>>172
オレも20代浅野ゆう子のスネ毛グラビアで、未だに
週一は激しいオナニーをしているから、気にするな。
0176↑この老人の30年前の顔↓
垢版 |
2022/07/25(月) 07:35:07.97ID:3G5SnJ2s
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:52:06.51ID:/NLW8BLl

曲もそうだが、メジャーコードなので
悲劇やサスペンス調のBGMが作りにくい
俊輔が必死にマイナー調にしようとしても
なんか明るい雰囲気になってしまう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 18:21:57.99ID:zbuwInwh
>>178
道アレンジで唯一、後々まで使われたのが「デデデーーーーン、デ、デーン」で始まる弦楽多重演奏の重厚なサスペンス曲かな。
バスジャック前編のクロージングや望月源治初登場回で効果的に使われた曲。
あれはサントラ第2集に入れるべきだった。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 19:48:56.91ID:z68Ih7wy
>>165
中島さんは人気絶頂の時に引退してしまったんだな
これからという時に残念だね
どんな役のオファーが来ていたんだろう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:17:21.06ID:zbuwInwh
島田陽子が亡くなったってさ。
丹波哲郎、加藤剛、加藤嘉、佐分利信、緒形拳、渥美清、どんどんいなくなるね・・・。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:52:43.12ID:qVETNvcC
田口とか津川警部補登場から中屋・吹雪転任くらいまでのBGMが好きなのだが
サントラに無い気がする
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 23:20:02.59ID:KO4ydxEC
>>184
テープがごっそり無いとのこと。
私もその時期の劇伴、ものすごく欲しいです。
0186
垢版 |
2022/07/26(火) 03:17:20.72ID:2eJSBJFa
文学賞殺人事件
中島はるみより甲斐えつ子のがいい乳だった
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:22:36.32ID:fpXAqJEj
>>185
第三回収録の劇伴マスターテープだっけ。
仮面ライダーも第三回収録の劇伴マスターテープが行方不明なんだよね。ショッカーライダー6人が登場の名乗りを挙げるときの劇伴などがBGM集に入っていない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:30:17.39ID:fpXAqJEj
>>184
「婦人警官連続射殺事件」で婦警が狙撃されたシーンで新劇伴2種がいい感じ(ほぼフル)で使用されているから抜粋録音した。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 08:14:57.33ID:YF2Iltos
>>185
テープが無くなる、とはどう言う事なんだろうね。40人くらいの零細企業みたいな管理状態なのか?
それとも溝口舜亮みたいな悪党が盗んでいったのか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 14:01:03.32ID:DqhMFjxM
昔はビデオテープが高価で、撮影した番組のテープに別の番組を録画してしまう事が多かったという。1960年代や70年代の番組録画がほとんど残っていない一因はそれか...
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:10:28.36ID:MN9Xidde
>>193
昔の古い大河ドラマの画像が残っていないのはそれが原因の場合が多い
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:47:33.54ID:td3UO0Wi
62話のDJは滝良子
Gメン放送時TBSラジオの深夜放送いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜のDJ
昨年8月17日に死去
それから62話はしまざき由理のオンパレードだったな
0196
垢版 |
2022/07/26(火) 20:13:16.75ID:jlns0C9d
クサそうな老人のパピコミ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 20:42:53.67ID:S+gVlLnN
谷村先生の「停年強盗」届いたよー。
風呂入った後、深夜の再放送を思い出しながらゆっくり見よう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 20:50:29.04ID:S+gVlLnN
>>188
「ニセ白バイ警官」でお披露目された楽曲、こんな感じだったな。
・冒頭のGメン75のテーマアレンジ曲
・続いて白バイ訓練の曲(2曲編集)
・サブタイトル直前に流れた緊迫感あふれるブリッジ
・犯人逃走(ニューカレドニア前編のクライマックスで流れた)
・Gメン75テーマアレンジの追跡曲(バスジャック前編の予告編で流れた)
・新主題歌「レクイエム」のメロオケ

いずれも初期の劇伴と比べたら楽器編成が厚いんだよね。菊池氏のアレンジも練りに練られて、本当に聴きごたえがある。
だから余計に音盤化できないのが勿体ない(未発見テープが義野劇伴の方だったら誰も困らなかったのに笑)
0199
垢版 |
2022/07/26(火) 20:59:39.59ID:jlns0C9d
暇人でクサそうな老人のパピコミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況