X



【木下恵介アワー】チバテレ昼枠ドラマ【思い橋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:55:37.41ID:6R+adLaw
チバテレで平日昼に再放送中のドラマを語るスレです。

チバテレの放送にあわせた内容にてネタバレ禁止でお願いします。

6月8日(水)から「思い橋」放送中。

前スレ
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/natsudora/1637933527
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 06:52:41.80ID:sSrNRZJ4
フリーザーはあるにはあったが、1ドアの中に申し訳程度に製氷スペースがある程度
上級機種はそのスペースが若干広くて小さなドアが付いてた
家庭用の性能は2つ星でアイスクリームを保存する−18℃に満たない時代だった
だから買ってきたらすぐ食べるのが普通だったな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 07:07:09.08ID:MdkHYQpU
二上の厨房の冷蔵庫が木とブリキで出来た板氷を入れる冷蔵庫だった
2ドア自動霜取り冷蔵庫が70年代中頃から普及
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 07:13:04.36ID:k6Vke9ia
ウチはできあがったシャービック状の白い固まりがフリーザーに常備されていた
たまにつまみ食いすると美味しかったな
あと、寒天状の白い何かも冷やしてあった
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:37.18ID:eaxsXfdo
>>203
やっぱ生物扱うから、冷蔵用に木板作りに板氷入れて使うやつは
NHKの「いきのいいやつ」にも出てきたね。「思い橋」よりだいぶ
前の鮨屋のお話。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:29.43ID:HztsCOmP
>>206
まず、おかみさんと板さんがくっついて、その後よっちゃんと幸ちゃんが継ぐ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:55.39ID:K9KQJSU+
織庄の旦那と二上の奥さんが結婚の話をする場面にしんみり、思わず涙してしまった
しんちゃんが太鼓を叩き終えて高揚した状態で帰宅、お父さんに勢いよく言っていたけど父親の威厳にやられるところもよかったな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:36:38.33ID:K9KQJSU+
連投すみません
二上の奥さんが織庄に出かけるのに着替えていましたが帯締めが斜めになっていたのはわざとでしょうか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 05:46:14.16ID:vTbSH2/4
「悲惨な戦い」若秩父と秩父セメント以外記憶無かった
秩父をポジティブメモリーにしてくれてありがとうさん。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:14:48.68ID:6mARQ9tC
また暖春やったりするかも?
それはともかくいまの終わった後スポットでドラマか通販で10月改編待ち?
韓流ドラマ枠増えるのもう勘弁
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:37:35.71ID:KGrzoqDh
高沢順子の登場が楽しみだな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:09:57.30ID:vylpnNIn
本放送の時枠移行した頃からそう遠くない時期アワー打ち切りの話出てたのかね?
準キー局がABC朝日からMBS毎日へ変わる話が進んでいた頃だろうし
そのあたりも含めて
0220170
垢版 |
2022/08/02(火) 17:44:26.55ID:vMA8Fv2+
>>215
>岡崎友紀の18シリーズ

それもいいね
でも今の自分は国内ドラマだったら時代劇:花山大吉[1H]と姫君捕物控[0.5H]の2本
海外ドラマだったら:ギリガン君SOS[0.5H]とルーシーショー[0.5H]の2本が見たい
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 19:17:01.23ID:tacOEe+9
音無さんがらみで次回は「はるちゃん」がいいな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 01:25:57.65ID:TAPifLKg
「わが子は他人」、第1回は木下恵介さん直々に監督されてるんだね。
小夜福子さんはいつ見てもキャラが可愛いな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 01:32:12.03ID:TAPifLKg
一郎の子役さん、映画「砂の器」にも出てるね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 13:56:23.39ID:W82cYaju
1話冒頭に出てきたモンペおばさん(クレジットからして多分猪俣光世さん?)と音無美紀子さんの身長差がかなりあった
猪俣さんがヒール履いても音無さんの方がだいぶ高かったし
ググったら音無さんは164cmらしいから猪俣さんは150cm前後くらいだろうな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:08:57.18ID:TAPifLKg
ささきいさおさん容姿端麗だなぁ
このドラマと同じ年に「宇宙戦艦ヤマト」を歌ったようですね(1974年) 
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 12:44:31.25ID:ZDohuZSC
高円寺のおばちゃん出てたのか
このドラマ始まった時点でアワー枠打ち切り既定路線だったのかな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 13:21:14.33ID:0viMdeBA
>>235
無限地獄だったから。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 18:16:22.56ID:vDDPHVsh
昨日の回で、最初に出た青いバスは京急だった
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:32:16.98ID:vDDPHVsh
夕飯の時、テレビから流れた歌は、郷ひろみさんの「花とみつばち」。1974年の曲ね。

遺伝子検査(それも精密なもの)ができるようになって、まだ30年にも満たないんだよね。
今ならキメラとかも分かるのに。 
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 21:54:02.98ID:juhaZl4C
並べたオモチャのセレクトが古臭すぎるな
当時はもう超合金とか変身サイボーグがあった時代だろ?一郎くんがもっと小さかった時でも怪獣ソフビぐらいはあったはず
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 03:05:09.40ID:3WTq0pEe
東京オリンピック、大阪万博で伸び切った後のの後の落ち込みに
オイルショックか激変時代だ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 03:49:58.52ID:awlt9bXQ
>>242
テレビ番組の絡んだ玩具は難しかったのかもね。
でも自動車の玩具はちょっと古いね。

熱海の遊園地、めちゃめちゃ懐かしかった。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:56:54.11ID:X7S4Uu/f
テーマは重いが引き込まれる,恋愛ものより好きかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 01:21:25.26ID:njfDmMeQ
「仮面ライダーV3」43話に、島津元さん出てるの発見したわ。
「兄弟」でシンちゃんとか演じてた若い俳優さん。

近況調べたら、とてもお元気そうで嬉しいわ。

https://tomy-kazu.wixsite.com/engekiyaroukai
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 04:20:43.77ID:njfDmMeQ
>>248
大吉は緒形拳さんの養子役で、一郎は加藤嘉の子だっけ 
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 07:34:25.90ID:lXQjbtEc
>>248
これ以降は原作忠実諸般事情で設定変わりまくり、見る価値無くなった。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:15:27.55ID:njfDmMeQ
春川ますみさん、「おやじ太鼓」長男嫁役から5年後くらいかな。
春川さんタイプの女優は他にいないね。 
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 02:40:48.41ID:pSMUV5Iz
「わが子は他人」と、映画「砂の器」は同じ1974年の発表なのね。
撮影時期がかぶっているかもね。

「砂の器」にも春川ますみさん出てるよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 05:29:18.72ID:Y4gzPA5C
高瀬春奈は膨らみ途上で止まったてしまったのか、
演技も出演頻度も格段に落ちる。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 08:22:14.14ID:pSMUV5Iz
春川ますみさんのふっくら具合は絶妙なんだよね、声も素晴らしい

「砂の器」は松竹作品だから、木下ドラマ出演者も多く出てますね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 16:23:31.79ID:mDrEb+TF
>>233
佐々木さんは鰐淵晴子の風と樹と空で田園調布に住む社長の坊っちゃんが懐かしい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 03:02:02.50ID:s00aWorh
このまま順調に放送が消化されたら最終回は9月6日ですね
あかんたれを挟んでかなり長いスパンの枠でした
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 13:25:14.45ID:HifKqc2e
今さら子供を取り替えるわけにもいかないから、うやむやにすればいいのに。相続とかいろんな問題があるんだろうけど。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:40:00.80ID:bynwRC+B
あきらの子役さん、初代の「あばれはっちゃく」君だよね? 
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 22:39:41.25ID:HifKqc2e
ストーリーの着地点も楽しみだけど、やはり高沢順子が最大の魅力かなこのドラマは。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 12:43:17.64ID:0lSfs4G0
>>252
デブ女優は多いけど春川さんのように色気と可愛さを兼ねそなえた女優は少ないよね
友里千賀子と山村紅葉ぐらいかな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 05:48:03.24ID:JH36vT3c
>>261
小1というのがいちばん中途半端な時期なんだよな
2~3歳なら思い切って取り替える事も出来る年齢だし小学高学年なら今さら取り替えられない決断も出来る
小1の子供の交換なんてどちらの決断でもおかしくない微妙な時期
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:17:45.51ID:Zbwn752P
チバテレで番組だか番組の合間だかに赤いワンピースで元気に踊っている小太りの
お嬢ちゃんだかおねえさんがいる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 00:27:48.48ID:e2TalPTW
時々出てくる、モノクロにうっすら青みがかった場面に恐怖を覚えるのだがあれはわざとなんだろうか
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 00:53:09.62ID:G78kangp
>>272
あれはマジ怖い演出ですね

子どもの取り違えなんて痛ましい。
自分は一郎達より少し後の生まれだけど、生まれたその場でマジックで足裏に親の名前書いたらしいわ。

現代はさらに対策進んでて、産婦と同じ番号の付いた腕輪(足輪)もあるわ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 06:15:12.89ID:PdxmIHyq
田舎だとお寺がお産婆さん雇って産院経営し出したのが昭和30年代、
取り違えも起こったかもねえ、昭和20年代は家で産むのが普通だった
と訊いている。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 13:33:08.61ID:MsuUbiNj
あきらが行方不明になるシーンでかかるBGM、特捜最前線で毎回流れてたけど74年時点ですでに存在していたのか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 15:59:41.68ID:h228yXtR
「わが子は他人」が木下恵介シリーズの最終作なんだな。
終わったら次は何を放映するんだろう?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 18:14:09.85ID:G78kangp
「日高川」「夫婦」「妻の定年」リターンでも嬉しいな 
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 19:16:02.48ID:XEWHbf9t
洗濯屋ケンちゃん
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 22:32:16.04ID:XZmcTTJT
>>275
今どきの中学の先生なら女子生徒が街で男と歩いてたぐらいじゃそんなに気にしないだろうけどさすがに50年近く前の教師だと気にしてたのか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:16:49.87ID:tEPtNojM
月~金で毎日やっててサイクル早いから「たんとんとん」なんかあまり月日も経ってないイメージだけど実際は「わが子は他人」よりも3年も前になるのか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 15:52:10.89ID:5cOr4AyJ
昨日は伊勢佐木町に親子3人でいたけど、動物園は野毛山だったのかな?
野毛山動物園はクジャクが放し飼いで楽しいね。多摩動物公園もだけど。

特捜最前線、木下忠司さんの音楽ですね。CD持ってます。 
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:32:51.04ID:5cOr4AyJ
今日は浪人タカシがスナックでウイスキー注文。未成年じゃないのか?
予備校は行ってない「宅浪」は最近聞かないなぁ。

「二人の世界」名曲ですね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 21:55:53.70ID:fBu3kwgp
アワーでは未成年が飲酒しているシーンを度々見かけますね
おやじ太鼓でもおやじが未成年の息子にビールを進めていたのを覚えています
他にもあったような
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:59:31.10ID:XLx7xROo
取り違え、ほんとに痛ましいですね。・゜・(ノД`)・゜・。
高沢さんの服、個性的な柄でした
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 20:04:00.76ID:XfBjZkYC
今日木下監督の陸軍?と二十四の瞳がBS松竹で放送
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:23:20.82ID:Va8YAE+L
先週の金曜日から見始めました
今後もモノクロが青みがかったちょっと怖いようなシーンって見られると思いますか?
出演者で判断して視聴スルーしてたのを後悔してます
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 13:11:57.84ID:TEft/Zwx
二組の夫婦の中で林さんだけ感じわるい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況