NHK連続テレビ小説ひまわりPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:23:42.65ID:3nFU4Eq7
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

公式サイト
https://www.nhk.jp/g/blog/fl0d0dq8i/

2022年5月23日(月)より
※放送開始日 変更の可能性あり
毎週月曜から金曜
午後4時30分から午後5時 1日2本ずつ放送
15分×全162回
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 20:52:11.63ID:iQEK7BqJ
時代なのかなんなのかわからないけど、朝からかなり際どい台詞がポンポン出てくるね。
今日の放送回だけでも「孕む」だの「一回寝た」だのと。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 21:20:22.38ID:LsX5IL1G
川島なお美さんの父親が亡くなったらしいです
97歳とか
ちなみに母親は去年亡くなってるそうで89歳
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 22:20:20.96ID:1SzsbqhV
>>102
会社で「孕む」などと女性蔑視な男!
背の高い女性をけなすのもそれ
「男より背が高いのは・成績いいのは生意気だ」ってね
松嶋菜々子が出て以降 川原亜矢子とか最近では松下奈緒・杏・菜々緒など
長身美女というジャンルができた感じ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:07:15.86ID:YkKKs2Q0
>>106
天海祐希も
長身美女はいいね
浅野ゆう子も若い頃は長身で脚の長い子と言われていた
浅野ゆう子は松下奈緒や杏の親世代になる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:07:34.91ID:9ktHtmGW
>>101
たとえあらすじ一切知らない初見でも大鶴義丹の当て馬感エグいから、似合うかどうかなんて発想すら浮かばないわ
その後の世代でプロ当て馬は谷原章介あたりか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:22:50.66ID:i2qnUaQQ
あなたの代わりはいくらでもいるのよ
と言いつつ、
育休取られると困るんだよ
って、なんか矛盾してるよね?ふぎょぎょ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:55:09.40ID:FvGIeq8w
>>103
明日は国会中継で休止
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 03:27:10.53ID:HwXrUByW
日暮里駅周辺は舎人ライナーが開通したりして当時と大幅に変わったけど谷中の商店街の辺りはあんま変わってないな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 03:36:04.35ID:ph/ZSLpC
>>95
2015年からです
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 04:18:14.68ID:Fnub2b51
>>90
文学のコモンセンスはみんな知ってましたよ
当たり前です
当時の人は知ってましたよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 05:34:58.42ID:py5BJ9d4
サボテンが合図って大仕事だは。
ヒロインとなに言ってるかわからない藤波は好対照。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:43:12.23ID:7lvKE/i4
今はフェミニストが過激過ぎてうざいと思うが
このドラマのようなことが当時当たり前だったなら、フェミニストがお怒りになったのも無理ないのかもね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:38:32.45ID:cZavWzcN
>>113
まれか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:47:20.70ID:SCyzPtU/
>>98
的場浩司は元ヤンキャラだから違うと思うw
コンビで出てた緒方直人は優柔不断系真面目主人公で
この中にはいる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:13:22.57ID:W3K3ydbf
良子の気持ちなど一切お構い無し、親の金の力で結婚しようとする金吾のどこがいいのか
アンチ破綻してるよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:20:07.65ID:W3K3ydbf
誤爆です
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:01:55.96ID:KbzGpEi1
マー姉ちゃんはホームドラマの時代性が反映されてた
ああいう素っ頓狂なホームドラマ隆盛だった
時代が反映されていて興味深かった

おしんも途中で大映ドラマ風の演出が出てくる
あれも時代性の一つ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:30:34.33ID:9aE2ia6S
確かにバブル崩壊寸前のころの話だけあって
時代錯誤なセリフがどんどん出てくるけど
今のところちむよりはずっとましなドラマ。
とっくにリタイアしたけど、ちむは今日もひどかったらしいね。
国会中継は大事だけど今日中止なのは残念と思うくらいにこのドラマの展開が楽しみだ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:57:26.52ID:W+3LLNAh
しまわり
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:03:45.81ID:iTz4nGr5
母親が夏木マリで叔母が川島なお美で上司が浅野ゆう子で本人が松嶋菜々子だ
なんて豪華な人生なんだ、ふぎょぎょ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:36:41.70ID:jj79qbqD
>>131
やれないです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:39:10.78ID:7lvKE/i4
ひまわりといえば今だとしんのすけの妹を連想する人が多そうだけど
当時ならこのドラマのタイトルだったかな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:02:20.75ID:W+3LLNAh
「ひまわり」
北へ南へ、東へ西へ
人は流れ流れて、川を下る
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:25:59.00ID:7lvKE/i4
ひまわり、さくら、カーネーション、すずらん、わかば、天花、かりん

花の名前がタイトルの朝ドラ意外に多いな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:28:41.32ID:7lvKE/i4
次々回のらんまんもそのまま花の名前ではないけど植物学者が主人公だし
なんとなくそれっぽいね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:42:11.93ID:93ZN3Zll
このスレッドって配役貼って無いの?

お父さん役って誰?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:42:03.82ID:sH5RRKYX
ここで返事待つよりググれば数秒で解決するのに
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:06.03ID:KVfWSetj
結婚ボケしてる社員はいらんとか既婚女性は信用してない、なんなら既婚社員自体いらんとか平成3年でもまだこんなこと平気で言ってたんだな
幹部50代っぽいけど今75歳前後
団塊の世代だな
実際のバブルを本当に謳歌したのも作り出したのもこの世代
よくバブル世代と言われてる1965年前後産まれはバブルをつまんだ程度
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:11.94ID:s0aqdytt
ひまわりの年に就職したけどその頃は出産育児休暇取って復帰する社員1人もいなくてみんな退職してた
だから見てて驚きはしない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 05:35:50.80ID:2thw/svd
>>140
毎回みんながググらなあかんやん
貼ってあればみんなそれ見るだけで良いのに
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 05:37:32.29ID:2thw/svd
>>142
「まだこんなこと」

ビックリした?
知らへんかった?

産まれじゃなくて生まれ、な。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:27:20.61ID:cjdBdsqD
自分も転職で面接のときに(独身ですか付き合ってる人いますか)
なんて聞かれたけど(いいえと言ったらソコ大事なポイントなんだよーとニコリ)
やっぱせっかく採用しても即寿退社だってのを避ける目的らしいね(結局そことは縁が無かったケド)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:36:23.28ID:WXoAVWLU
>>142
結婚ボケとかそんな曖昧なことじゃなく、
子供作らないとか言いながらデキちゃいました~産休育休よろしくの実例が多いからって事でしょ
働く女性の権利ばっかりどんどん声高になってるけど
会社側にも人を選ぶ権利はあるんだよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:35:50.02ID:f5pjPDIY
バブル崩壊の一歩手前だから会社側は一人でも多くやめて欲しいっていうのも本音なんだろうな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:16:29.00ID:QkfBCE43
産休育休だけじゃなく
妊娠判明してからすぐ体調に配慮しなきゃが始まり、つわりだ何だでしょっちゅう遅刻早退欠勤
育休明けも子供は集団生活でしょっちゅう病気貰うからまた遅刻早退欠勤
下手すりゃ妊娠~子供がある程度育つまで4、5年くらいこんな感じの繰り返し
一人につきこれだから、続けてもう一人なんて事になったら更に何年も仕事に集中できない
会社にとってはそりゃ迷惑だよ
産む側の権利は擁護されてるけど、仕事のフォローを押し付けられる側が文句言えば意地悪なハラスメント扱いだし
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:04:34.84ID:Q/bYmOy7
今までこの枠見たことないの?
放送後にやっぱり明日は国会で放送なしに変わる時あるんだよ学習してね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 17:56:34.37ID:/kqzSh8N
婆ちゃん死んだら言った通りに全部売り払って金を姉妹で半分こにする換価分割か
どちらかが全部相続してその財産価額の半額を相手に金で渡す代償分割になるのかな
別に法定相続割合通りに分割しなくても姉妹の仲がいいなら好きにやればいいが
母屋とその土地を姉が、牧場と牛を妹がという現物分割はあまり現実的ではなさそう
0164憂国の記者
垢版 |
2022/05/27(金) 18:28:44.02ID:kygl2PK5
俳優もみんな輝いてるけど一番いいのはやっぱりセリフが輝いてる

セリフが生きてて、実在感がある
やっぱりひまわりは最高傑作。

嬉しいときに喜び悲しいときに泣く
その基本的な演技ができない今の俳優は駄目すぎる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:35:53.33ID:VpUWW5bH
仕事と家庭の二刀流を認められなかった時代
0168憂国の記者
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:56.78ID:kygl2PK5
だんだんいろんなことを経験してくると結局演技が浮いてくるどんどんどんどん下手になってしまう瑞々しさが本当は俳優には必要なんです。

藤田まこと見てください。

藤田まことは最後の映画までみずみずしさが残っていました。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 05:58:20.57ID:5i5PKK88
長閑な福島は感慨深い。
昨日は何故か2本とも録画失敗。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:27:44.49ID:6+XiJ86z
>>148
緊急報道特別番組で潰れることもある
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:12.92ID:sumGsNpP
佐々木すみ江さんの福島訛りが、とてもナチュラルに聞こえてすごいなあと思うんだけど
ネイティブの人はどう思われますか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:52:13.59ID:9D+E1j2C
>>177
佐々木すみ江さんは全都道府県の方言をマスターしたって言われてる訛りの女王だからな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:39:59.85ID:vR+BmMwW
90歳の誕生日は松嶋さんと夏木さんたちで祝ってあげたらしいですよ
0183憂国の記者
垢版 |
2022/05/28(土) 12:17:37.21ID:/bXeBUHZ
https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070388_00000&og=D0009122133_00000

打ち上げも顔ぶれが豪華でした! 主題歌を担当された山下達郎さんの伴走で、三宅裕司さんがドラムを叩き、泉谷さんと今は亡き川島なお美ちゃん、そして私が主題歌を歌ったんですよ。

その後も『ひまわり』の会といってずっと集まりがあり、私は佐々木すみ江さんや藤村志保さんと撮影が終わっても親しくさせていただきました。藤村さんからはお着物をいただいたり、佐々木さんとは亡くなるまでお手紙をやりとりして、すごくいいリレーションが持てたドラマだったと思います。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:28:54.97ID:sP8tcNpl
そういう交流があったんなら、ドラマの内容もよかったんだろうな。
今はまだセクハラとパワハラの世界だけどw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:33:25.10ID:etUd7Mb8
>>183
伴走って
コピペじゃなく書き写したの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:14:20.13ID:6WroGVvf
みんなやたらぷかぷかタバコすってるのが時代感じるな
おっさんだけじゃなくOLも吸ってるのには驚いたが
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:54:34.47ID:cnnVinBP
なんでこんな極端な前向きポジティブなヒロインなんだってとこはあぐりに通じるとこがあるね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:53:47.09ID:nNQALWY8
>>188
第1週と2週で1つのサブタイトル

春よ、来い(未見)→走らんか(なし)→ひまわり(2週ごと)→ふたりっ子(なし)→あぐり(1週ごと)
0193憂国の記者
垢版 |
2022/05/28(土) 20:36:24.81ID:/bXeBUHZ
幼少期の回想って大映ドラマなら必要だけど
朝ドラに必要だろうか。

堀ちえみのスタア誕生なんて見ると、朝ドラがとても陳腐に思える

ひまわりは前向きに生きる人のためのドラマだと俺は思う。
0196憂国の記者
垢版 |
2022/05/28(土) 20:49:11.03ID:/bXeBUHZ
いまプレビューの15分バージョン見直してるけど
やっぱり魅力満載だなあ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:57:36.53ID:I4r6dRno
OP曲やED曲流れてる最中に本編入れるのって
この頃流行ってた演出なのかな
最近はあまりやらない気がする
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:12:27.50ID:DM/FFUZm
当時大鶴義丹がミポリンとか菜々子とか綺麗どころの相手役やってるのが違和感あった
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:41:14.55ID:iM7Aoi8n
自分は上川隆也がイケメンだと思ったことが一度も無いなあ。
義丹とか高嶋兄弟は身長が高いから、それなりに格好良く見えるけど。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 02:51:17.48ID:3IHEFWtI
上川隆也なんかのドラマで風呂シーンがあって
乳首がありえないくらい真っ黒だった
好きじゃなくなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況