X



Gメン'75 Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 22:31:24.23ID:zv4JaOjr
元旦のハナ肇のハードな熱演はスゴイな。
元旦から通常進行なのもスゴイが、
数時間前まで、かくし芸大会で銅像になって爆笑ギャグをやってたハナ肇が、高久モードの
シリアス一辺倒なゲスト刑事だぞ??
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 08:14:05.56ID:4WzNr038
この年に佐藤純彌の人間の証明に出て、
深作欣二と共演してたハナ肇
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:22.94ID:t9KAYCU/
クライマックスはカタルシスがあったな。
爆弾爆発!?〜銃声〜スローの画で倒れる犯人〜銃を下す黒木警視

捜査一課長とかを喜んで見てる若い人たちは本作みたいな展開、ちびると思う。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 09:46:20.01ID:gmauxBzp
水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム、Jumbo Kingdom)」
閉店だそうです。香港カラテシリーズで出ていたな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:00:06.58ID:t9KAYCU/
香港シリーズを集中して観てたら案外同じ場所でのロケが多かったんだな、と気付くね。
香港コネクションのボスが住んでる屋敷とか、水上レストランとか、山頂モノレールのある公園とか。
いまの香港には少しも行きたいと思わんけど、当時の香港だったら死ぬほど行ってみたい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:49.73ID:BEmjvAqv
出てくる東京や地方の街並みも昔は雑多で迷宮みたいな魅力ある
再開発できれいになるのが悪いとは思わないけどなんか今の街はつまらないな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:49:41.83ID:l4TdgXtX
>>804
今の若い人が初見でどう感じるか、聞いてみたいよなw

20代の息子に強制的に見せようと画策してるが、
どのエピソードを見せるか悩む…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:03.85ID:gmauxBzp
香港カラテロケ編好きだったんで初めて香港に行った時はロケ地を見たかったので
ジャンボも行ったが香港人のガイドさんがあんなとこは料理も美味しくない
ような事を言っていたけどね。w
8時だョ!全員集合に倉田さんと出た事のある(もちろん後番組のGメンの番宣なんだけど、
剣道場の道場破り役で出ていた。)ヤン・スエさんは今じゃすっかり筋肉無
くなったな。
0811名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:15.70ID:RUXwyr9D
ID:hnT+IL34(1/9)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 19:02:40.44ID:s/EFdlv0
>>798
確かに牧れいは美人図鑑に加えてもいいね。
ニセ関谷警部補で初めて見た。
牧れいから自分のGメンゲスト美人図鑑は始まってるwww
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 21:48:06.77ID:ztTaSk18
パリロケ
字幕が残念過ぎる
ファミリー劇場はオリジナル字幕だった
ガンダムの蝿もそうだが
高画質リマスターも時には罪深い
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 22:47:58.55ID:IsycysLz
>>813
DVD見て愕然とした。
何で字幕があんなに質感の無いものに?
初DVDじゃ無いからリマスターじゃないし
そもそも字幕とリマスターは無関係
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 01:15:26.32ID:uTyTm+rS
世界ふしぎ発見やってる枠で、最初に海外ロケしたのが
パリは洒落てる。芥川ナレーションのあらすじもあると、
兼高かおるの世界の旅と被る。
0817
垢版 |
2022/06/16(木) 14:14:52.90ID:lAgHg4Db
この老人には以下のものが無い

預金残高
友人
配偶者
人徳
誠実さ
学歴
身長
未来

        大爆笑♪
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 14:22:02.50ID:b9XfrSd0
86話でGメンが3億円事件時効半年前に、容疑者を取り調べする回想シーンが出てきたが、
何で関屋警部補がいないんだよww
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:49:53.63ID:KCkcDjMk
今の回は面白くなかった
駄作だね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:05:00.64ID:KCkcDjMk
またホテルニューアカオかよw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:31:24.58ID:KCkcDjMk
このオッサン、たしか後の木島警部だな

中島はるかを騙してシャブを横流ししてたクズ刑事
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 18:10:37.93ID:KNG5WI/G
しかし丹波親子はよく共演するなw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 19:55:58.38ID:qmrwMfO3
>>823
すぐ後に出てくる早川警部補でもある。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:40:26.19ID:qmrwMfO3
Gメンの前後編とか三部作とか、
前編のクライマックス〜「つづく」
のところが弱いよね。
「うわっ、いいところで終わったなあ」感があまりないっていうか。
「盗まれた女たち」なんてババアのアップで終わっちゃうし・・。

脚本が合本で作られてたっていう性質上仕方なかったのかもしれないが、同時期の特捜最前線や太陽にほえろは「ヒキ」がほんとに上手かったと思う。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 22:52:57.98ID:yKGCsMGq
「第47回梓書道会展」が6月18日から開催

https://www.sankei.com/article/20220613-BN7VERYU2JAKNJY6YZRRFPCYSQ/?outputType=theme_event

「第47回梓書道会展」(産経新聞社後援)が6月18、19の両日、東京都江戸川区のタワーホール船堀(都営新宿線船堀駅下車)で開かれます。

産経国際書会審査会員の市原蘇水さんが代表を務める会の社中展。幼年から大人まで約100点の作品が展示され、古典から現代書までバラエティーに富んだ内容です。また、女優の藤田三保子さんや漫画家の佐佐木あつしさんの書作品も特別展示されます。
0832
垢版 |
2022/06/16(木) 22:56:07.30ID:6DyocP4S
-
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 03:57:16.08ID:e6XcVNgI
今日放送されたの今見た。51話は予告編でいいとこ全部見せてしまった感じでイマイチ盛り上がらなかった。52話はかなりひどい内容。せっかく杉本美樹が出てるのに
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 15:21:18.44ID:DAGMkmp+
拳銃盗まれた事を報告せずにその拳銃で死者が出たって
免職にならなくて良かったな
0836sage
垢版 |
2022/06/17(金) 15:53:28.62ID:Jq1dDZZg
>>835
しかも勝手に釈放させるってww
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:39:26.24ID:p4aGzvE5
>>838
沖縄にも香港にもいる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:42.66ID:EXPjOygu
黒木警視が鳩時計に返り血わざとつけて「鑑識には回すな」と響刑事に命令する回は、今なら証拠でっち上げで大問題だな。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:52:09.59ID:gmjfnKfV
>>840
昭和のドラマだからね。当時は実際の警察でも普通にあった話。終戦直後の特高上がり刑事の拷問を批判していた黒木警視も、取調室でよく拳銃を発射していた。コレも今なら懲戒処分モノだご、
昭和なら普通にあった話だわな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:05.66ID:BqDQBfDN
稔侍さんが銀行強盗する回はいつ?
早く見たい、あれこそ名作

最後、黒木が「今だ」の一言で3人射殺される瞬間がカッコイイ
0849sage
垢版 |
2022/06/18(土) 17:38:15.07ID:9vCUjJeE
>>848
だよね、アホだな。拷問ってww
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:59:11.39ID:xQpm/0Si
>>846
パリ編の薄幸青年を思わせる犯人だったね。

「盗まれた女たち」は後年そのまんまリメイクされてたような記憶。
「暗闇の密室殺人」リメイクにつながる二時間ものだったような。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:33:33.09ID:F3NfspY6
>>848-849
戦後かなり長く、拷問や自白強要は行われていたし、丹波みたいに取調室で発砲する刑事は
普通に存在したんだよ。平成生まれがGメン見て書き込んでくれてるなら有難いけど、
リアル世代が斯様な発言するのは勘弁して欲しい
0853
垢版 |
2022/06/18(土) 20:52:29.62ID:jgYCp/uV
独身ワンルーム老人ならではのイタい書き込み
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:45:31.75ID:w2DHQs1s
77年デカベヤの取調は撃ってるし、
西部署だったら殴る蹴るだよな。
特命捜査課の橘もそこは殴るだろうな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 04:12:41.48ID:3Qrhhzbx
「刑法240条 強盗殺人罪」で戸浦六宏演じる刑事が大滝秀治を拷問するシーンで「俺はとっこうで飯を食ってきた男だ!」と吠えている。
長年「とっこう」を「特攻=日本軍の特別攻撃隊」のことだと思っていたが最近になって「特高警察=特別高等警察つまりGメン」のことではないかと思っている。

以前のネットスレでも「特攻の指揮官で飯食っていたのか」という書き込みがあり思い違いをしている人が多いのではないか?
0857
垢版 |
2022/06/19(日) 06:43:40.41ID:1Rq5aY18
知らねぇょ
独身ワンルーマー老人(笑)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:40:31.78ID:XFHFyC0b
>>856
特攻隊で飯を食った奴なんて、旧軍で一人もいない。常識で考えろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:41:02.37ID:XFHFyC0b
>>857
知らないなら口を出すな、気違いめが
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:06:28.94ID:pBd5DHcM
俺も特攻だと思っていたよ。
そのシーンはまだ終戦直後だったから、軍人が警察にとらばーゆしててもおかしくないと思った。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:15:21.08ID:yUKULMWa
>>861
( ゚д゚)ポカーン
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 15:16:32.28ID:UWPqBTZO
石井くに子のワンピミニスカ・・・・。
0865
垢版 |
2022/06/19(日) 15:50:48.34ID:1Rq5aY18
人生の大半を終了した独身ワンルーム老人が、朽ち果てぬ二次元性欲を全国発信











ひたすらキモい(クスクス)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:31:18.12ID:UWPqBTZO

気違い
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 09:08:36.22ID:FsEVS8gZ
51話、時間的な事か編集に難があったのか、もうちょいで傑作になる様な話だったね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:06.15ID:4BbU6xrC
次回は児島美ゆき4回目の出演
児島美ゆきはGメンに似合う
0876
垢版 |
2022/06/21(火) 06:58:10.11ID:FdlEciKW
こいつが白痴
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 07:21:03.23ID:L0QaVolT
煽るわけでは無いけど過去スレのうp画像で、ワンルームらしき部屋の角にテレビがあり、テーブルの上に刺し身を盛った皿が映っていた様子は痛々しかった。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:54:40.41ID:kk02GAMy
レッドマフラーから帰宅中のアーヤが声をかけたら
「お姉さま!」
と抱き着いてたのが百合っぽかったよね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 10:35:35.13ID:s6WB0jxx
佐藤仁哉ええ役者やな。屈折した若者がよく似合う。去年までコンドールマンで正義の使者だったのに
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 11:27:25.45ID:vt2qoppV
刑事貴族で寺尾聰と水谷豊と壮絶な闘いしてた佐藤仁哉
最後は舘ひろしに仕留められてた。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:41:42.19ID:ClobLhdh
この女優も不幸な役ばっかりやね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:48:00.36ID:ClobLhdh
最悪の終わりかたw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 16:18:29.29ID:ClobLhdh
JAZZメンってw
そこはGメンだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 01:38:25.85ID:A3IHxjFp
今日放送された2本、焼き直しって言われても仕方ないよね。土井かつえのダンスや黒人と麻薬。どっちも前見た。しかも土井かつえは割と最近
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 08:31:03.06ID:IZ4RRYhj
ディアゴDVDはフランスロケまで来たが、
海外ロケ専用のBGMも初登場だな。
この曲、後年歌詞が付かなかったっけ?
范文雀が歌ってたような…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 08:59:28.65ID:ijE2GmDO
岡本富士太と鶴間エリは
この54話での共演で結婚したんだな
0894
垢版 |
2022/06/25(土) 05:49:05.97ID:1j9oNgCg
この老人を見るとワンルーム孤独死の未来が見えてしまう
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 17:14:52.92ID:s/tYSeSa
>>862
歴代女Gメンの中では一番マシな退場の仕方だね。
特捜最前線の櫻井警部補と似たような理由で退場。
以下、
速水涼子刑事→拳銃奪われ死者多数。引責のためインタポルへ出戻り。
津川啓子警部補→失踪
吹雪杏子刑事→ノックアウト強盗片桐を取り逃がし余罪誘発。引責のため外事課へ出戻り。
マリコ寺岡(刑事見習い?)→失踪
賀川陽子刑事→Gメン解体と共に異動。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 17:16:07.97ID:s/tYSeSa
>>896>>892へのレスでした。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:22:46.01ID:wcnmaiLH
>>895
吹雪刑事の中島はるみの降板は本当に残念だな
スタッフも本当なら続投させるつもりだった
中島女史も色々と思うところがあって 契約を延長しなかったらしいけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:26:12.34ID:wcnmaiLH
アンカーミス  
>>898
の文章は 895ではなくて
>>896
へのもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況