X



【タモリ】世にも奇妙な物語10【オムニバス】

0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:19.07ID:1mCLpBVk
原作モノだったんか 長々と失礼
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:16:49.22ID:kjT+e1wx
高杉まちゅう
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:03:49.51ID:sSRWnWa1
可愛い菜乃華ちゃん
超美人ひかるちゃん
イケメン真宙くんの3エピソードだけか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:01:23.16ID:RcF5CGEd
>>72
92年放送時の?
それとも10年前の深夜に放送した特別編ですか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 22:33:13.32ID:RDpqpQ5l
レアなヤツがみたい。デンデラ野とか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 09:41:34.78ID:N2MchnGU
https://i.imgur.com/SKBrIGk.jpeg
'94春特の「ある朝パニック」(拾い物)が観たい
特別編でもなぜか一部だけupされないのがある謎…
世にもは返り咲きだけど「デンデラ野」や 「さよなら蔵町キネマ」とかは、かなりレアだか自分も死ぬまでには観たいね笑
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:33:10.50ID:MZiBcA8W
MALICE MIZERみたいなタイトルだな笑
「冷える」が10年前か早いなぁ
「記憶の沼」の回の「19XX」がレアなんだよね 画像すら見当たらない 傑作選はなんだろな?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:42:47.70ID:MZiBcA8W
内田有紀は「心の声が聞こえる」をもう一回できるんじゃないか笑?
室井慎次に出てきてほしいな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:59:25.69ID:v3s6QbxY
>>77
危険な賭
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:28:08.94ID:YtRIqj+k
>>78
道を間違えた事を婆さんに笑われた宮下直紀
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:38:56.29ID:G6xP/7Wx
傑作選は最近のだね…
「ホーム、スウィートホーム」前より高画質でありがたい
前観たのはタイトル違うな パチモノだったのか?😂
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:33:07.48ID:+rF/Hmpl
「呪いの友引人形」面白そうだね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:35:17.66ID:Q5vjN+qw
追憶の洋館は何か意味ありげそうな絵画が実は小説の表紙絵
だったとか、主人公の女性が普通に殺人を犯したのではなく
各作品で作者が殺した者のキャラが集まっていたなど伏線の
回収が面白かった


友引村は不細工系な顔のヤマトがイケメンの友人・壮真の体を
手に入れて復活なんて、体の入れ替わるおばあちゃん鬱エンド
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:46:48.60ID:vUDV8KNm
【友引村】
わざわざ、振られて自○したヤマトの葬儀に、
ヤマトを好きでもない女子大生が、
東京から、わざわざ田舎のあんな不気味な村まで普通は行かない。
わざわざ行くところが、世にも奇妙な物語なんだな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:17:47.02ID:l6czI9zn
今の時代、何でも「大谷さん」なんだな
あの人形も大谷さんw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:26:17.62ID:XJLz50qr
数年ぶりに観たからかな、結構面白かった
「友引村」が最も面白くて「週刊 元恋人を作る」の竹財の役は笑った
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:27:30.27ID:pEWM67kb
追憶の洋館
物凄く面白い要素があるわけじゃなく物凄くつまらない内容というわけでもなく低速飛行で話を引っ張りすぎ。
全体的な雰囲気は好き。終盤の展開はまあまあ良し。

友引村
奇怪な伝承なり風習がある村での恐怖体験という設定自体はありがちだけど、全体的には良くまとまったホラー。
「やまびこ」「友引人形」という設定がちゃんと活きてて納得感のあるオチの付け方。良い意味で救いのない胸糞悪い結末。
今の時代でよくぞこういうのをやってくれた。こういうのでいいんだよという。

人類の宝
ああいう環境で作品を作ることを強いられると、本来だったら作れるはずのものも逆に作れなくなると思うので、設定や登場人物の思想が根本的にズレてるとしか思えなくて話に入り込めなかった。
台詞回しや展開も稚拙に感じる。三嶋が実は超強いとかいう、唐突に始まった謎のバトル要素は本当に必要か?
テーマ性は良いし俳優の演技も良いけど、世界観設定や肝心の話はいまいち。惜しい。

週刊 元恋人を作る
眠くなるようなドラマ。オチも弱い。

ホラー寄りの話が3本続くという攻めた構成は評価したい。タモリパートの語りも良かった
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:28:03.86ID:h+jldLxh
後味悪い系は観たくない
世にもの良いところは他のドラマにはない不思議な世界だった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 01:50:56.70ID:1oKloaj6
最後の話のオチって
ただ単に前付き合ってたおじさんがアンドロイド頼んだってだけ?
なんか他の意味ある?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:52:46.07ID:6Ovzr6nv
デアゴスティーニのオチは狂った主人公が本物の元恋人のチンコを切り取ってアンドロイドに取り付けるのかと思った。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:07:23.28ID:CSqQNXT0
世にも奇妙な物語っぽい話考えてみた

【醜形恐怖症】
@主人公は自意識過剰に自分の顔がブス醜いと思い込んでしまう醜形恐怖症の女性A
Aだんだん症状が悪化していき鏡はもちろんスプーンの裏や水溜まり等反射して自分の顔が映るものに対して異常に怖がり顔が映る度発狂していくようになる
B対策として反射防止のため常日頃サングラスをかけるようになる
C一方場面は変わりニュースで指名手配犯のニュースが流れるその犯人体型から髪型また顔のパーツも目元以外はAにそっくりであった
DAは街を出歩いていると警察に職質される
E警察はサングラスを外すように言うがAはサングラスをもう絶対取れないほど症状が悪化していたのでがんなに
取る事を拒む
F警察はAを指名手配犯だと思い警察署に任意同行させる
G事情聴取されるAだがサングラスはやはり外せない
Hやっとの思いでサングラスを外し警察官の顔を見たAは警察官の瞳に反射して映るAの顔に発狂し自分の両目を指で突き刺すのであった
Iそれから数年後場面は変わりある小さい子供と母親が散歩していると前方から白杖を着いた女性が歩いてきた
J子供は母親に「あの人怖い変だよ」と言うと母親は顔を見ていなかったので「病気で目が見えない人がこの世にはいるの」と教える
K白杖を使用するその女は何故か異常にニヤニヤ笑い目元はエグれていたのだった
※「目が見えなくなったAは二度と自分の顔を見なくて済むので嬉しくてたまらない」
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 10:06:30.45ID:ckSESy7d
話が長い
変なタイミングでCM入れる
これがどうにかなれば今回はそこそこだったかもしれない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:45:13.35ID:c8O1nkBp
脚本はあいかわらずひどいし
今回は主演キャストもしょぼくてもう世にもを続ける意味ってあるのか?と思わせる放送だった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:25:08.83ID:jVWvwiyE
友引村の糞ジジイたちムカつく
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:23:50.59ID:PFwhqNOg
製作費減でキャストがショボくなって
タモリ引退前に打ち切りかと思ったけど視聴率はそんなに落ちてなさそう
長年続いてるドラマだから惰性で見てるのも多いんかな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:35:50.85ID:inSMZs+i
昨日放送あったのに全然盛り上がってないな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 17:01:12.68ID:l6czI9zn
友引村の連中が食べてた料理が凄いマズそうだった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 17:22:09.90ID:G2zANV7N
タモリが滑舌悪くなってて歩き方がおじいちゃん化しててびっくり
仕事減らしてるのも頷ける
昨日のは友引村と高杉の人類の宝が良かったが、コメディ系の話が一本欲しかった
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:52:45.58ID:kuNckEOZ
1番目の若村麻由美さん主演の物語でメールの送信時間が
死亡推定時刻よりも後だった〜というのは三途の川を渡り
切ってあの世に行く前の、世にも奇妙な空間で人生最後の
小説を完成させたという感じかな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:25:06.41ID:+3baKRjq
>>92
友達ではあったし
自分のせいで自殺したからという後ろめたさから
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 02:19:28.03ID:1oNqqyue
友引村はちょっと落ちを捻りすぎというか、最後で怖さが萎んだ気がした。

村人達は山びこ様から二人を守るために監禁したのに、逃げたせいで死んじゃうみたいな方がよかった。思わせ振りにそれっぽいの出してたし。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:03:57.22ID:HnUYL8tU
忘れていた自分が殺した相手が小説で書いた架空の人物とは…
そんなの実存しない書いただけのモノなのだから怖くねーよw
…みたいな感じで拍子抜けしたというか。
他の話も含めてつまらんかった今回。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:03:39.19ID:8qG3zXBu
洋館は不思議空間に迷い込んで主人公が悲惨な結末を迎えるっていう王道っぽい作品で名作だと思うけどな
つうか文句言ってる奴って具体的にどんな作品が好きなん?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:08:01.83ID:YddzIBok
高齢独身、少子化、不倫、格差
この辺りの社会問題を大袈裟でいいからコミカルにアイロニーに描いて欲しい
90年代の世にもはめちゃくちゃやってたのに
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:47:10.11ID:7hOIBq5P
すっかり「世にも奇妙な物語もつまらなくなった」と昔の作品を懐かしむスレになっちまったなw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:04:34.18ID:vu+8aMbC
友引村だけ割と良かった
他はつまらなかった
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:22:10.54ID:lDIoCT1j
ホラー寄りの最初の3話が
ここ数年ではかなり良かった。特に友引村。世にもはこういう方向性でいい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:45:02.62ID:NWFAwwG2
主人公自身が実は週刊〜の完成品だったと言う美女缶的なオチを期待したが
既におばあちゃん的なオチやってるからオマージュっぽいのが続くのはいかんな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:21:03.92ID:o9dVzpYg
オチを何とか捻ろう怖い雰囲気にしようと頑張ってるのは伝わって来るんだけど、ストーリー的にも絵的にももう一度見返したいと思えるインパクトが全くなかったな今回
最後の話がデアゴスティーニのパロディとかで笑える部分があっただけ一番マシだった
やっぱ1話30分は間延びするだけだわ
0128カイト
垢版 |
2024/06/11(火) 04:35:30.84ID:qX/8Hjv7
若村さんの話は世にもてより幻想ミッドナイトみたいだった!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 07:15:44.96ID:DTpR+/Po
全体に珍しく良かったかな友引村とか特に
美人税みたいな笑えるのも欲しいけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 15:54:51.01ID:LyJLdfVl
友引村の青年は主人公の女性に告白して、きっぱりと
断られたショックで自殺してたけど、あれは後々友引
人形パワーで復活できることを計算に入れていたのか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:24:24.80ID:kc74OYea
>>127
デアゴスティーニのパロディだったら途中で廃刊オチで膨らませた方がよかったと思うな

>>132
信仰心と選民思想は強そうだったからそうだろうね
ちょっとは復活できない可能性も考えていたけど
その時はその時と言うストーカーならではの思考だろう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 00:11:35.56ID:hN4tiG9Q
名字で呼んで即バレちゃってたけどせっかく入れ替われたんだから元の男のフリしてちゃっかり結婚したりして
後から「実はあのとき…」みたいな話にも出来たよね
それは陰湿すぎかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:06:37.42ID:6QvYoRxL
>>132
葬式に参列してくれなかったらアウトだったけどな。

あっ!ソーか、女の方は来なくても入れ替わりは可能だったな。
寧ろ、行かない方が良かったかもねw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:15:43.51ID:kJ6tTI3/
放送後の書き込みもめっきり減ったよなぁ
5ちゃん自体が落ちてってるってのもあるんだろうが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 00:40:48.13ID:SIZ8kM0+
四話目の「週刊〜」が一番マシだったな。以前の同番組よりもレベル下がって
消化試合みたい。四話目だけどそのナンセンスさがよい。ナンセンス!
自身の知ってるのでは映画デーモンズ´95のナンセンスさに近いと思った。
作家さんそれ観た事あるのかな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:08:29.03ID:D38Mra4A
全部既視感だらけでつまらなかった
昔から脚本家の登竜門みたいな番組だしな
監督も三流ばっか
ツベで世にも四天王の一人の小椋監督の縦の物語観たけど信じられないくらいゴミだったw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:54:18.22ID:9OdvHwM5
え〜、ガルちゃんで古畑のクソトピ立ててる
そこのネカマさん、バレバレですw
𝕏で気持ち悪い承認欲求を満たしてなさい。
もう一度言います、誰なのかバレバレですw 
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 07:54:36.33ID:tc9zPT/V
柳葉敏郎のバスのやつ好き
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 08:36:39.58ID:Lxkjw5l9
偶数奇数だっけ、バス
西村雅彦がくしゃみをするとその方向に瞬間移動する話見たいな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 08:23:19.89ID:JMiTg4En
柳葉敏郎の「おかしなまち」が好き
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:44:43.56ID:QvneVGKz
>>143
俺の好きなミッドナイトDJが挙がらないw
最初のリスナーとのやり取りがおもろい
菅野美穂の幽霊も昔は怖かったな
自動振込がポツポツ人気なのは面白いね
まだ恋も好きだけど語るには恥ずかしいなぁ
あれ、特別というか他にない演出だったね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況