X



3年B組金八先生 【第5シリーズ】part?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:46.83ID:Yfe8xKaG
主題歌:海援隊「新しい人へ」
挿入歌:南中ソーラン、LOVEマシーン、若い翼は 
海援隊「贈る言葉」

テーマ
学級崩壊、校内暴力 『3B学級崩壊寸前』
家庭不和、機能不全家族、不登校、嫌がらせ
高齢化社会(デイサービスセンター)
発達障害、注意欠陥・多動性障害(ADHD)
少年犯罪 『ガラスの少年』、体罰、朝の10分間読書
フリースクール、情報教育、環境教育、ケナフからの紙づくり、職場体験
いのち 『生きる事・死ぬ事』、キレる少年、いい子を演じる生徒
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:50:14.18ID:q5oqQCe7
>>198
健次郎が警察から釈放され 河川敷でソーラン節の練習に健次郎に気づいて
最初のおーい健次郎と声をかけたのがデラ 良い子じゃん
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:55:43.31ID:3G4/R8Ec
>>202
ほかっとこうぜ?そいつは特定の
生徒をここで散々攻撃して日頃の
鬱憤を晴らすのが生き甲斐のよう
だから。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:00:01.81ID:bIyGFzPN
>>199
別に何も。不快にさせるキャラってだけや。

>>202
全てが悪いとは言わん。
しかしあの発達障害は周囲の迷惑をかける一因には違いない。
慶貴の度々の怒号(例:「お前が犬なんか教室に連れ込むからだ」)は至極当然のこと
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:17:02.73ID:bIyGFzPN
自分が生徒だとして、デラがクラスメイトだったら迷惑でしかない
発達障害だかなんだか知らんが、ああいう非常識で周囲に迷惑をかけまくつている
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:41:41.68ID:bIyGFzPN
>>207
いいもん!
マトモな生徒の中に仲良しのお友達はいるもん!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:28:12.69ID:pVB+ZA8H
このシリーズ放送してる時自分も中二でドンピシャ世代だったのもあって、思い入れ深い
SPオンエア時くらいかな?
当時ジャニーズJr.のコンサート行った時に(風間も亀梨も森も出てる)デラとこうさくの中の人たちが見学に来ていて近くで見たんだがデラすっごく可愛かった
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:42.64ID:zO1YDXoH
デラはよく見ると顔が整ってる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:45.35ID:waj2pGkI
不良には不良の論理が、発達障害には発達障害の論理があるだろう。
しかしそれは非不良・非発達障害の人間にとっては迷惑なだけなのだ。
不良や発達障害のために、その他大勢の人間が迷惑を被るのはまっぴらです
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:19.22ID:2nSp56+B
>>181
スペシャル3の池内先生の息子の一郎もかなり強そう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:19:02.38ID:GeYq/MdC
>>211
少数派排除の論理か
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:29:03.20ID:waj2pGkI
>>213
まあ排除っちゃ排除かな
しかし集団全体の健全な利益のためには迷惑な腐ったミカンは追い出すのが王道なわけで
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:52:45.12ID:GeYq/MdC
>>214
人間はミカンや機械じゃないって
きんぱっつぁんも言ってるだろが!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:04:05.03ID:IUQanHtj
>>215
それも金八の名言だよね
「我々は機械を作ってるんじゃないんです。人間を作ってるんです」
「子供だから間違いをおかすこともあるんです。間違ったらそれは間違いだと教えてあげればいいんです。それが教育ってもんじゃないですかね」
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:01.08ID:9URCvxQX
>>215
だから矯正しろというわけでしょ?
そういうことは少年院や特殊学級でやってほしいね

これはテレビドラマだから別にいいんだけど、現実に加藤優やデラみたいなのがいたら排除を最優先で考えたほうがいい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:26:31.70ID:Ka2hwNrE
>>216
第5シリーズの名言というと何だろうね?
「悪はどこにありますか?」ってやつかな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:29:51.54ID:GeYq/MdC
>>218
それファイナルの時も3Bたちに
問いかけてたね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:33:52.70ID:YqMfzoQR
健次郎に泥を浴びせてるって台詞は?

名シーンなら先生と健次郎が電話してて、家の外に金八先生がいることに気づいた健次郎が泣きながら飛びつくとことか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:26:33.08ID:oY52CKCB
花子先生はこのシーズンも6,7も教師としてはイマイチだな
人柄はとてもいい先生で生徒からは人気なんだろうけどね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 04:10:45.86ID:o69/9m9V
>>221
6の時は文化祭で2年生が造った入場門で優勝し胴上げ受けたり、また千田校長に啖呵斬った事を国井教頭にお褒め受けた。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:09:34.21ID:vr30HqA4
>>223
健次郎の悪に暫くのあいだ気づかなかったから金八の直感力も鈍くなってたな
1や2や4の頃はそういうのすぐに見抜いてたのに
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:19:41.87ID:TS3OIRH9
このシリーズでは慶貴がいい味出してるなあ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:56:03.13ID:xN6AnDAE
スペシャル見てるんだけど酔っ払った国井教頭が面白いわ。
出てない生徒役の人は捕まったりしたのかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:20:47.24ID:jHBMQEte
さおりが高校で虐められてるの印象深かったな
SPで明るく振る舞ってて泣けた。

随分忘れてたけどこのスレ見つけて色々思い出したわ、禿げてて「なあ、なあ、なあ?」とか騒いでたヒルマンや机くっつけるくらい仲良しだった子たち
受験の場面の桜散っちゃったって台詞とかも。
あー懐かしい
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:09:33.52ID:2szrDyTK
人に相談しろ言う金八が6から自分で1人で抱え込んで
なんでも1人やろうとしてる
7で明子が金八の後ろ姿見て。あんなに小さかったなとつぶやく
その通りだわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:06:29.52ID:pOr+94mR
>>224
それは金八の直観力というより、
生徒の巧妙さによるものだと思うよ。
いい例がスペシャル4。中井が陰で
いじめのリーダーやってて、教師の
前ではあたかも模範生のような
振る舞いだったので、その時も金八は
すぐには見抜けなかった。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:17:57.18ID:PC1p/PLK
中野先生リンチ事件のとき、止めようとした生徒はいなかったのか確認してみたら、

学級委員2人…修三は止めようとして羽交い絞め、蘭子は教室の外に助けを呼ぼうとしたが友子にとめられる
恵美・バーバラ…同じく止めようとしたがもみくちゃにされる
ちはる…幸作を呼びに行く
幸作…バリケードを突破して健次郎に掴みかかるも振り払われる
割と止めてる生徒いたんだな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:23:49.56ID:TiulFmjG
>>232
止めようとした生徒も少数いたが、
所詮多勢に無勢だったな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:02:49.19ID:PLZJg5+Y
>>232-233
その中で幸作は本当に強いことがある意味証明されてる気がする
健次郎が幸作を振り払う時他の生徒が何人か掛かりで幸作を引き離そうとしてたよね

大西事件の時幸作が居たら揶揄う連中に本気で怒るなどしてあんな事態にはならなかった気がする
でも大西事件の時は敏江のように止めに入るのも居たけどね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:59:40.37ID:TQv666K0
大西事件の時はアドリブでガヤれ程度で細かい指示とかなかったのかな
ちはるや邦平が周りに混ざって笑ったり煽ったりしてるのはキャラ崩壊だったな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:32:58.55ID:zOOFVsem
>>231
そう考えたら、下校生徒から見える場所で大吾に饅頭食わせてた2のイジメなんて、イジメとしてはマシなほうだよね
本当のイジメは他人にバレないようにやるから悪質なんだよな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:40:21.92ID:yZE9Oaki
中野リンチは中野にも原因があるが、健次郎は中野リンチも大西さんリンチも指示を出した主犯なのに、いつのまにかなかったことにされてるよね

仲間をいびってて結局ハブられたけど、家庭崩壊で母親刺したところからいつのまにかクラスメートからの同情を得たような設定になってるのも無理がある

そんな健次郎なのに更に卒業後も健次郎が仲間を仕切ったり先輩ヅラして後輩に偉そうに接してるのも不自然
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:43:05.00ID:pbXhoyC5
>>234
あの場に幸作がいたら、「ナンマンダー」と
大西をからかったヒルマンに強烈なパンチ
見舞ってただろうな…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:04:19.66ID:CTNpZn2C
中野のリンチ事件の時に邦平や真規子が煽ってたんだよな
キャラを考えたらどう考えてもおかしいし
しかも真規子の場合、第2話の冒頭の方で友子に何かチクってた
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:07:46.47ID:TQv666K0
>>238
無理に解釈するなら暗黒面に落ちる前の健次郎を知ってたから、ってくらいかな
クラス替えとかほとんどしてなかったんじゃなかったっけ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:27:20.76ID:MveNL9JH
このシリーズって中野先生が離脱するまでは金八先生は何を担当してたの?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:42:09.59ID:biQDx6P3
>>240
シリーズの最初のほうはまだ
これといったキャラが確立
されてないんでしょうね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:27:33.77ID:PLZJg5+Y
>>239
そうなったらなったでこちらでも喧嘩が勃発する代わりに大西さんは怪我などせず助かった可能性高いかも

>>244
5以降のシリーズは物語の最初と中盤以降でキャラの性格が違ってる例が多い気がする
例えば6の赤嶺繭子の初期は中盤以降のシリーズ屈指のマドンナ振りとは思えないような性格だったというのがあるね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:42:29.16ID:biQDx6P3
>>242-243
国井教頭の「坂本先生お願いします」
という鶴の一声で3B担任代行が
決まった。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:12:48.82ID:zE1uTVOX
>>245
繭子は第8話くらいで、屋上で成迫と偶然見つめ合うあたりからキャラ変したよね。
その時も哲ちゃんはいたけど。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:53:59.46ID:eWtld0mf
>>238
特に6の3Bは、5が3Bだった時、
一年生だったから、中野事件とか
大西事件も記憶に鮮明に残ってる
だろうに…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:11:50.25ID:CWhrqZCX
風間俊介の兼末健次郎、リアルだったなあ…
あのどこにでもいそうな平凡な容姿とかつっけんどんな口調とか表情とか、上手く言えないけどリアルで心に残ってる
特に裏番長モードの時
学生時代、身の回りにああいう奴絶対いそうだもん
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:44:32.16ID:UTcm2nyG
>>249
風間俊介は演技上手かったな〜。
風間自身も学業は優秀だった
らしい。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:49:06.18ID:7OMnAtxX
風間はグッと堪えながら泣き出す演技でいつも貰い泣きしそうになる
初めて金八に泣きながら抱きつくシーンは展開分かってても見る度に涙目になるよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:54.76ID:UTcm2nyG
>>237
その下校生徒だった3Bの女子3人も
バカ笑いしてたので、イジメの共犯と
言える。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:12:01.97ID:bjqdaJ1T
大吾に饅頭食わせたのとか
4の桜木伸也に対するのとか
ああいう感じのガキっぽい弱い者いじめは健次郎はやらないと思う
そこは腐っても育ちと頭が良いから
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:20:23.72ID:NrLgOwG/
みんな他の代も見てるんだね
自分この5でリアタイデビューして、上戸彩の回もたまに見てたぐらい
小嶺麗奈も確か上辺真面目そうな感じのいじめっ子のボス役だったよね

しかし中野先生も教員なのに菊の花届けられてすぐ気付かずにいるの草
花に関して無知だったのか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:21:32.41ID:Nd8P5L6H
健次郎に弱みを握られたから従ったと言うが
弱みになるようなことを最初からしなければいいだけとちゃうんか
クラスメートのブラジャーの匂いを嗅ぐ変態行為とか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:27:06.41ID:fpMXRSiq
>>253
だよね?実際健次郎はデラには
なんらいじめたりしてないもんな?

仮に健次郎が2の大吾や4の伸也、
8の光也のシリーズにいたとしても、
いじめの標的にはしなかったと思う。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:43:54.30ID:w8yT0dng
>>256
そりゃそうでしょう
健次郎が2にいたらイジメなんて出来るわけないよ
松浦悟や加藤優がいるんだから、彼らが許すわけない

4にいても智樹から裏拳食らって終了、8は大将が知ったら大将ブチ切れるでしょ
6や7でイジメやったらミッチーや伸太郎や孝太郎となら揉めてしょっちゅう喧嘩になるかもしれんが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:15:17.87ID:0WaxQbEk
>>257
仮に健次郎が1にいたら、弥市、英吉、
良夫、友行、勇、清に集団でボコ
られて即終了だったね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:46:14.85ID:fxIKDBY9
>>258
さらに6にいたら平八達にボコられるし7にいたら直明達にボコられる
そもそも健次郎の子分なんて明彦や幹洋やヒノケイや篤みたいに気弱な奴しかいないんだし、5は他に正義感ある人がいなかったから彼らも誰かに助けを求めることも出来ず健次郎の支配が成立していただけ
他のシリーズじゃ無理でしょ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:50:36.59ID:nSISmPyV
発達障害系では5のデラだけが見ててイラつく。
クラスにいたらぶん殴りたくなる。

4の桜木や7の飯島弥生みたいなのはそんなこともないのだが…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 12:38:29.56ID:XqWbCNUz
>>260
>>261
裏拳の智樹も追加
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:31:09.97ID:scw/U/EO
>>259
中野離脱前の幸作が3Bに居た頃は幸作が健次郎の暴走に対する抑止力になって上手くパワーバランスが保たれてたようなものだね
健次郎の子分連中も幸作には敵わない感じだし

パート2で加藤優が転校してきたことで松浦悟の独裁が崩れてパワーバランスが均衡したのに似てる

>>260
幸作は教師の息子というのを抜きにしてもかなりの強豪生徒だと思う
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:40:18.44ID:fxIKDBY9
>>264
幸作はシリーズ5では稀な正義感の持ち主だったからね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:33:35.94ID:D9s0wL8S
健次郎が3にいたら…のシミュレーションが
まだだった。女子生徒が歴代シリーズで
一番きつい3だから、健二郎は恵美と君恵
以外の女子全員から吊し上げ喰らって、
男子では啓太郎や久芳(史実で取っ組み
合いの喧嘩した二人)にボコられてハイ
終わり。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:15:39.45ID:AmyL6fB5
同じガリ勉でも市村篤と森山慶貴じゃタイプが違うのか
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:23:56.03ID:D9s0wL8S
>>267
市村は気が弱いのに対して
森山は気が強い。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 22:05:52.37ID:AmyL6fB5
この2人、同じ班でもある
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 22:12:17.95ID:D9s0wL8S
>>269
言われてみれば確かに…そんで
恵美が班長だった。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 22:39:51.11ID:kxpu+eZp
もし健次郎が、2で加藤や松浦達にバレないように英樹を虐めたら、英樹の姉ちゃんが校長室や教室に乗り込んできてバレる

7で和晃を虐めたら和晃の母ちゃんが校長室と教室に乗り込んできて、健次郎と同じクラスなら学校へ行かせられないと叫び回るからバレる

だから5の時よりももっと早くクラスからハブられることになる
そして金八が虐めのロールプレイング授業をやって、健次郎がスペシャル4の中井やシリーズ4の大畑の役をやって、二度と虐めをやらないと強く心に誓う

という展開のほうがしっくりきたと思うけどなあ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 22:59:28.71ID:D9s0wL8S
>>271
なるほど…なんで健次郎がデラを
いじめなかったかと言うと、デラは
正直だから、いじめると誰か(例えば
幸作)にチクられるという計算が
あったんだろうな…
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:16:19.15ID:SbwdLcyq
このクラスは何人くらい大学に進学したんだろう

健次郎の東大と幸作の埼玉大学は確定だとして、あとは

学級委員2人、恵美、邦平、慶貴、篤、バーバラ

くらい?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:42:31.46ID:D9s0wL8S
>>273
有里子も大学かな…あの廊下側最前列の
角席ってなにげに内申高い女子生徒が
座ることが多い(2の美津子とか
6の美由紀とか8のみーちゃん
とか)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 07:45:36.22ID:2Cg9mymG
>>267
市村は協調性はあるように見えるが
森山は一匹狼タイプに見える
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:35:14.55ID:a4Q75t40
>>276
ちはるとか蘭子も春海総合行ったから
大学にも行ってるぽい。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:38:24.40ID:ShVFFGA0
>>273
健次郎は小学校の先生になるならわざわざ東大じゃなくてもよかったのにね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:52:10.55ID:oaQeR2MD
>>278
健次郎の中の人は、NHKの中学生日記で、教師役をやっている。金八先生を意識したのかな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 14:56:43.48ID:hCstD9MV
>>279
生徒役から教師役と言えば、
トシちゃんも、教師びんびん
物語に教師役で出てた。
ちなみにそのトシちゃんが
担任したクラスの生徒役の
一人が観月ありさだった。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:12:42.84ID:2Cg9mymG
大西元校長って老人グループの中でも煙たがられてんのね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:32:43.03ID:g70CaQCw
>>282
老人たちは大西さんが亡くなって
内心ホッとしたんじゃない?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:52:42.52ID:gjC6Gsuo
>>283
そんな感じがする
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:20:08.66ID:n+SObdTF
てか将来千田校長が桜中のデリケアセンターに入所したらどうなるか(笑)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:25:42.41ID:qmibcwZV
>>285
あ、そうか!それを警戒して
桜中からケアセンターを
撤退したのかもねwww
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:27:42.96ID:M7uaOxoL
>>286
千田校長の中の人は、2017年放送の長谷川博己主演の警察ドラマで、介護型療養施設に入所してる(長谷川の)父親役で出演してたな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:36:51.97ID:qmibcwZV
>>287
そりゃ校長役から十数年たてばそういう
役も演じるようになるよね…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:02:54.13ID:gjC6Gsuo
>>288
そういう意味だと織本順吉は本田元校長の設定でデリケアセンター入所の老人ってことでよかったと思うんだけどね。
わざわざ君塚校長の一代前の大西校長なんて役にしなくても…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:17:02.57ID:qmibcwZV
>>289
あの設定はややこしかったよね?
もっとシンプルにできなかった
ものなのかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:43:05.36ID:TpdlmZGY
>>273
>>277
まあ大学に行くかどうかでいうと、緑山だって潮田だって港南だって大学行く生徒いっぱいいるでしょう
東大や早慶に行くとなれば話は別だが
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:48:30.09ID:B4ob9HD2
5の時、千田校長だったら、兼末健次郎を
どう扱ったのだろうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:24:31.99ID:5pFo0IOe
>>292
優等生には甘そう
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:46:11.84ID:B4ob9HD2
>>293
だよね…健次郎の巧妙さに千田が到底
気づくわけないもんな…
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:55.68ID:nkNgVlGz
>>294
どう扱ったかというのは、事件を起こした後にどう扱うかという話かと
警察沙汰になってるしさすがに隠蔽できないだろうし
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:04:44.10ID:B4ob9HD2
>>295
あくまで「あれは事件じゃなくて事故だ」の
一点張りで、必要以上に健次郎を庇うんじゃ
ないかな…実際母親を刺したのはわざとじゃ
なかったわけだし…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:39:35.84ID:2e/LxO8E
「卒業式にマスコミが押し寄せてきたら大変だ。とにかく自宅待機にさせなさい」と言うだろうね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 17:22:55.74ID:iX9D1Hcs
千田にかぎって生徒を庇うようなことはしなさそう
それより体裁を気にしたり自分の立場を守ることに全力を尽くすだろうね

6で健次郎と対面して、あーキミかと言って汚らわしいものを見るかのような態度だったな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:23:32.37ID:n1qV2Rto
>>299
千田はおそらく健次郎が5の時にやったこと
知ってんだろうな…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:32:15.93ID:n1qV2Rto
そっか…よくよく思い出してみると、
千田と健次郎は接点あったんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況