X



3年B組金八先生 【第5シリーズ】part?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:46.83ID:Yfe8xKaG
主題歌:海援隊「新しい人へ」
挿入歌:南中ソーラン、LOVEマシーン、若い翼は 
海援隊「贈る言葉」

テーマ
学級崩壊、校内暴力 『3B学級崩壊寸前』
家庭不和、機能不全家族、不登校、嫌がらせ
高齢化社会(デイサービスセンター)
発達障害、注意欠陥・多動性障害(ADHD)
少年犯罪 『ガラスの少年』、体罰、朝の10分間読書
フリースクール、情報教育、環境教育、ケナフからの紙づくり、職場体験
いのち 『生きる事・死ぬ事』、キレる少年、いい子を演じる生徒
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 15:01:38.72ID:2Rsu2T06
乙女が異様にヒステリックになってて怖い
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 15:28:12.77ID:X5yo3Afh
>>162
乙女もだが、中の人の成長も
多分に作用してるね。乙女役が
新しくなったのはこれの1つ前の
シリーズからだけど、この時の
乙女は、もとい、乙女役は本当
可愛かった。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:19:34.55ID:eyB3MsRZ
>>161
世間体
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:23:44.85ID:X5yo3Afh
>>160
そりゃ音楽担当が長年一緒だもの。
ちなみに4の合唱コンの回に
登場してきた音楽の先生役の
女性がそれな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:44:49.52ID:gblMs/Mt
>>164
世間体で留年が気になるのなら普通に正直に体調崩してて休学してるって言ってれば良いと思うが
普通にありえることだし何も気にしなくて良いんじゃなかろうか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:46:53.42ID:kU3x0mym
>>166
世間体を気にしてたら休学なんて言えないよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:41.65ID:nZdxnBw+
>>153
その裕也の兄貴が君子に乱暴を
はたらいて妊娠させた張本人
だったよな?金八に思い切り
ビンタされてた。どうやら
ビンタが金八の十八番の
ようだな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:12:35.81ID:gblMs/Mt
>>167
東大に行けてるだけでじゅうぶんだから、休学ぐらい恥ずかしくてないでしょ
そもそも留年なんかしても近所に絶対バレないのにね
家にいることが気になるなら家を出させて1人暮らしさせたらいいと思うが
1人暮らしさせる金は余裕であるんだから
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:13:52.63ID:kU3x0mym
>>169
東大に行けるくらいなんだから休学は恥って感覚になるんだよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:28:26.91ID:rl7pbpNh
>>170
俺は東大だったが、周りみてても休学や留年は全然恥でもなかったけどな
留年しても医者や弁護士になる奴なんていくらでもいるんだし
むしろ学生を少しでも長くやれて羨ましい的な感じだった
一部の親世代はそうじゃないのかもしれんが
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:32:31.50ID:f8iqS+hJ
>>169
あの母親が雄一郎を手放さないだろう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:33:56.39ID:rl7pbpNh
>>168
君子を強姦して妊娠させた裕也兄貴もクズだが、
その腹の中の赤ちゃんに蹴りを入れて殺してしまった君子の親父はもっとクズだったな
あの親父は3の裕子の親父と同じ役者だったが、3でもアル中で暴力振るうし最悪な親父だった
その実の息子は4で教師役で出ていてかなりまともな役だったが
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:39:54.40ID:5Ac0LrEg
>>165
それは知ってるけど、5のサントラじゃなくて6に入ってるんだってこと
どちらも好きなBGMだから、好きな6に入ってて嬉しい
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:43:13.11ID:nZdxnBw+
>>173
君子の親父もそういえば
校庭にトラックで乗り入れた
うちの一人だったね。一番
インパクトがあったのが、
SP4(イジメの回)の
正の親父だったけどね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:48:30.39ID:XLx1mEAR
>>171
学生として中にいると実際そうなんだよな
早稲田や慶応も留年多いが、むしろもっと遊びたくて好き好んで留年してる奴もいるし本人達は全然気にしてないのに、なぜか親や周りの一部の大人のほうが気にしてるんだよな
本人達にしてみれば、どうせ将来稼げりゃそれでいいじゃんって思ってる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:21:10.61ID:eSQAJmfG
>>171
特にサークル活動でリーダーに
なったりすると、どうしても
学業にまで手が回らなくて
留年ってなっちゃうよね…
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:31:15.88ID:u293gnfg
健次郎と力也が喧嘩したらどっちが勝つかな?
力的には力也が優勢だけど、頭脳を駆使して
健次郎が勝つような希ガス
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:47:37.42ID:jNnkoiaa
喧嘩は腕力だけでしょ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:33:57.33ID:yQvSYFK4
健次郎も空手やってるからそれなりに腕は立つだろう
自分よりデカい幸作相手に優位だったし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:54:33.51ID:O8BsiI2K
>>180
でもあの喧嘩は何となく幸作が手加減してる感じしたけどね
歴代3Bで喧嘩の強い男子のランキング作ったら幸作はかなりいい線行くと思う
1の九十九弥一、2の加藤優と松浦悟、6のミッチー、8のタイショー、ファイナルの影浦といった錚々たる面々と比べても遜色ないと思う
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:28:58.86ID:WVOXBpEM
棟梁の娘?金八ビンタした子。

何かのドラマで大人しいか弱い女の子の役を見たあとのあのこれで、演技上手い子だと思った
もっと他のドラマでも見たかったです
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:39:48.11ID:PLzWxVkd
>>181
6はミッチーよりも儀のほうが
喧嘩が強いでしょ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:39:35.38ID:aWmY0OSg
>>182
番組作成の挨拶か何かで友子の中の人が「いつも男っぽい口調の子で〜」みたいなことを素の口調で言ってて役の上のキャラとギャップあって面白かったな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:40:55.18ID:HNjWQeWW
>>185
友子の中の人は実年齢が当時
高2で、生徒役では年長の
部類だから、頼もしいお姉さん
的な存在だったのだろう
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:05:15.75ID:r57skEqs
昨日のケンコバとかアンガールズが一緒にやってるMBSラジオのアッパレやってまーすでこのドラマの話してた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 15:25:04.87ID:oM/5kp4g
大西って口うるさいクソジジイだねえ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:40:48.80ID:+bW0t3eh
>>188
じっちゃんのこと悪くいうなー!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 21:37:54.48ID:og8JKTVp
大西元校長役って、SP4〜6の本田校長役と
同一人物なんだよな…
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 21:42:23.34ID:/u6Ch3ub
>>190
織本順吉さんだね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:29:35.98ID:og8JKTVp
>>191
そう!92まで長生きだったけど
残念ながら3年近く前に逝って
しまった。あたかもその数ケ月
前の、前任の君塚校長役だった
赤木春恵さん(享年94)のあとを
追うかのように…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:38:59.92ID:ziXWJXgB
明彦はぱっと見だと不良だけど、よく見なおしてみると素直ないいやつなんだな
1話冒頭でナイフとかエロ本を持ってきたのを疑われてたときは、正面切って(健次郎が見えない向きで)本当に傷ついた顔してる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:50:16.11ID:GSJwk3bw
>>193
明彦は撮影開始当時まだ中2で、声変わりの
最中だったこともあって、まだあどけなさが
残ってたね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 05:59:41.25ID:YqMfzoQR
>>193
あのちょっとした表情の切り替えがうまいよね
そこから、中野先生に押し返されて頭突する瞬間の鋭い眼は怖い
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 07:40:36.63ID:ZRSyBH9+
亀梨は身長だけ早く成長したけどそれ以外は年相応って感じだったね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:21:47.90ID:oq5bpK8a
>>196
身長のわりに変わりきってない声との
ギャップがなんとも言えなかったね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:58:06.65ID:bIyGFzPN
デラをみてるとイライラする
引っ叩きたくなるわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:16:48.65ID:24Flamyb
>>198
こないだ中は2の加藤優を散々けなす文言
吐き捨てて、みんなから叩かれたから今度は
デラを標的にすんのか?

特定の生徒を目の敵にしてここにボロクソ
書き込んで何がしたいの???
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:30:01.06ID:84dDU5jt
>>197
SPで急に大人びた顔になって今に近付いていった感じだったね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:43:36.66ID:FFrUMsas
>>200
5の卒業式から丸一年後のファイナルの間に
一番成長したのはおそらく明彦だったで
あろう。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:50:14.18ID:q5oqQCe7
>>198
健次郎が警察から釈放され 河川敷でソーラン節の練習に健次郎に気づいて
最初のおーい健次郎と声をかけたのがデラ 良い子じゃん
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:55:43.31ID:3G4/R8Ec
>>202
ほかっとこうぜ?そいつは特定の
生徒をここで散々攻撃して日頃の
鬱憤を晴らすのが生き甲斐のよう
だから。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:00:01.81ID:bIyGFzPN
>>199
別に何も。不快にさせるキャラってだけや。

>>202
全てが悪いとは言わん。
しかしあの発達障害は周囲の迷惑をかける一因には違いない。
慶貴の度々の怒号(例:「お前が犬なんか教室に連れ込むからだ」)は至極当然のこと
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:17:02.73ID:bIyGFzPN
自分が生徒だとして、デラがクラスメイトだったら迷惑でしかない
発達障害だかなんだか知らんが、ああいう非常識で周囲に迷惑をかけまくつている
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:41:41.68ID:bIyGFzPN
>>207
いいもん!
マトモな生徒の中に仲良しのお友達はいるもん!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:28:12.69ID:pVB+ZA8H
このシリーズ放送してる時自分も中二でドンピシャ世代だったのもあって、思い入れ深い
SPオンエア時くらいかな?
当時ジャニーズJr.のコンサート行った時に(風間も亀梨も森も出てる)デラとこうさくの中の人たちが見学に来ていて近くで見たんだがデラすっごく可愛かった
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:42.64ID:zO1YDXoH
デラはよく見ると顔が整ってる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:45.35ID:waj2pGkI
不良には不良の論理が、発達障害には発達障害の論理があるだろう。
しかしそれは非不良・非発達障害の人間にとっては迷惑なだけなのだ。
不良や発達障害のために、その他大勢の人間が迷惑を被るのはまっぴらです
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:19.22ID:2nSp56+B
>>181
スペシャル3の池内先生の息子の一郎もかなり強そう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:19:02.38ID:GeYq/MdC
>>211
少数派排除の論理か
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:29:03.20ID:waj2pGkI
>>213
まあ排除っちゃ排除かな
しかし集団全体の健全な利益のためには迷惑な腐ったミカンは追い出すのが王道なわけで
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:52:45.12ID:GeYq/MdC
>>214
人間はミカンや機械じゃないって
きんぱっつぁんも言ってるだろが!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:04:05.03ID:IUQanHtj
>>215
それも金八の名言だよね
「我々は機械を作ってるんじゃないんです。人間を作ってるんです」
「子供だから間違いをおかすこともあるんです。間違ったらそれは間違いだと教えてあげればいいんです。それが教育ってもんじゃないですかね」
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:01.08ID:9URCvxQX
>>215
だから矯正しろというわけでしょ?
そういうことは少年院や特殊学級でやってほしいね

これはテレビドラマだから別にいいんだけど、現実に加藤優やデラみたいなのがいたら排除を最優先で考えたほうがいい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:26:31.70ID:Ka2hwNrE
>>216
第5シリーズの名言というと何だろうね?
「悪はどこにありますか?」ってやつかな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:29:51.54ID:GeYq/MdC
>>218
それファイナルの時も3Bたちに
問いかけてたね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:33:52.70ID:YqMfzoQR
健次郎に泥を浴びせてるって台詞は?

名シーンなら先生と健次郎が電話してて、家の外に金八先生がいることに気づいた健次郎が泣きながら飛びつくとことか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:26:33.08ID:oY52CKCB
花子先生はこのシーズンも6,7も教師としてはイマイチだな
人柄はとてもいい先生で生徒からは人気なんだろうけどね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 04:10:45.86ID:o69/9m9V
>>221
6の時は文化祭で2年生が造った入場門で優勝し胴上げ受けたり、また千田校長に啖呵斬った事を国井教頭にお褒め受けた。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:09:34.21ID:vr30HqA4
>>223
健次郎の悪に暫くのあいだ気づかなかったから金八の直感力も鈍くなってたな
1や2や4の頃はそういうのすぐに見抜いてたのに
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:19:41.87ID:TS3OIRH9
このシリーズでは慶貴がいい味出してるなあ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:56:03.13ID:xN6AnDAE
スペシャル見てるんだけど酔っ払った国井教頭が面白いわ。
出てない生徒役の人は捕まったりしたのかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:20:47.24ID:jHBMQEte
さおりが高校で虐められてるの印象深かったな
SPで明るく振る舞ってて泣けた。

随分忘れてたけどこのスレ見つけて色々思い出したわ、禿げてて「なあ、なあ、なあ?」とか騒いでたヒルマンや机くっつけるくらい仲良しだった子たち
受験の場面の桜散っちゃったって台詞とかも。
あー懐かしい
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:09:33.52ID:2szrDyTK
人に相談しろ言う金八が6から自分で1人で抱え込んで
なんでも1人やろうとしてる
7で明子が金八の後ろ姿見て。あんなに小さかったなとつぶやく
その通りだわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:06:29.52ID:pOr+94mR
>>224
それは金八の直観力というより、
生徒の巧妙さによるものだと思うよ。
いい例がスペシャル4。中井が陰で
いじめのリーダーやってて、教師の
前ではあたかも模範生のような
振る舞いだったので、その時も金八は
すぐには見抜けなかった。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:17:57.18ID:PC1p/PLK
中野先生リンチ事件のとき、止めようとした生徒はいなかったのか確認してみたら、

学級委員2人…修三は止めようとして羽交い絞め、蘭子は教室の外に助けを呼ぼうとしたが友子にとめられる
恵美・バーバラ…同じく止めようとしたがもみくちゃにされる
ちはる…幸作を呼びに行く
幸作…バリケードを突破して健次郎に掴みかかるも振り払われる
割と止めてる生徒いたんだな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:23:49.56ID:TiulFmjG
>>232
止めようとした生徒も少数いたが、
所詮多勢に無勢だったな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:02:49.19ID:PLZJg5+Y
>>232-233
その中で幸作は本当に強いことがある意味証明されてる気がする
健次郎が幸作を振り払う時他の生徒が何人か掛かりで幸作を引き離そうとしてたよね

大西事件の時幸作が居たら揶揄う連中に本気で怒るなどしてあんな事態にはならなかった気がする
でも大西事件の時は敏江のように止めに入るのも居たけどね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:59:40.37ID:TQv666K0
大西事件の時はアドリブでガヤれ程度で細かい指示とかなかったのかな
ちはるや邦平が周りに混ざって笑ったり煽ったりしてるのはキャラ崩壊だったな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:32:58.55ID:zOOFVsem
>>231
そう考えたら、下校生徒から見える場所で大吾に饅頭食わせてた2のイジメなんて、イジメとしてはマシなほうだよね
本当のイジメは他人にバレないようにやるから悪質なんだよな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:40:21.92ID:yZE9Oaki
中野リンチは中野にも原因があるが、健次郎は中野リンチも大西さんリンチも指示を出した主犯なのに、いつのまにかなかったことにされてるよね

仲間をいびってて結局ハブられたけど、家庭崩壊で母親刺したところからいつのまにかクラスメートからの同情を得たような設定になってるのも無理がある

そんな健次郎なのに更に卒業後も健次郎が仲間を仕切ったり先輩ヅラして後輩に偉そうに接してるのも不自然
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:43:05.00ID:pbXhoyC5
>>234
あの場に幸作がいたら、「ナンマンダー」と
大西をからかったヒルマンに強烈なパンチ
見舞ってただろうな…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:04:19.66ID:CTNpZn2C
中野のリンチ事件の時に邦平や真規子が煽ってたんだよな
キャラを考えたらどう考えてもおかしいし
しかも真規子の場合、第2話の冒頭の方で友子に何かチクってた
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:07:46.47ID:TQv666K0
>>238
無理に解釈するなら暗黒面に落ちる前の健次郎を知ってたから、ってくらいかな
クラス替えとかほとんどしてなかったんじゃなかったっけ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:27:20.76ID:MveNL9JH
このシリーズって中野先生が離脱するまでは金八先生は何を担当してたの?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:42:09.59ID:biQDx6P3
>>240
シリーズの最初のほうはまだ
これといったキャラが確立
されてないんでしょうね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:27:33.77ID:PLZJg5+Y
>>239
そうなったらなったでこちらでも喧嘩が勃発する代わりに大西さんは怪我などせず助かった可能性高いかも

>>244
5以降のシリーズは物語の最初と中盤以降でキャラの性格が違ってる例が多い気がする
例えば6の赤嶺繭子の初期は中盤以降のシリーズ屈指のマドンナ振りとは思えないような性格だったというのがあるね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:42:29.16ID:biQDx6P3
>>242-243
国井教頭の「坂本先生お願いします」
という鶴の一声で3B担任代行が
決まった。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:12:48.82ID:zE1uTVOX
>>245
繭子は第8話くらいで、屋上で成迫と偶然見つめ合うあたりからキャラ変したよね。
その時も哲ちゃんはいたけど。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:53:59.46ID:eWtld0mf
>>238
特に6の3Bは、5が3Bだった時、
一年生だったから、中野事件とか
大西事件も記憶に鮮明に残ってる
だろうに…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:11:50.25ID:CWhrqZCX
風間俊介の兼末健次郎、リアルだったなあ…
あのどこにでもいそうな平凡な容姿とかつっけんどんな口調とか表情とか、上手く言えないけどリアルで心に残ってる
特に裏番長モードの時
学生時代、身の回りにああいう奴絶対いそうだもん
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:44:32.16ID:UTcm2nyG
>>249
風間俊介は演技上手かったな〜。
風間自身も学業は優秀だった
らしい。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:49:06.18ID:7OMnAtxX
風間はグッと堪えながら泣き出す演技でいつも貰い泣きしそうになる
初めて金八に泣きながら抱きつくシーンは展開分かってても見る度に涙目になるよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:54.76ID:UTcm2nyG
>>237
その下校生徒だった3Bの女子3人も
バカ笑いしてたので、イジメの共犯と
言える。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:12:01.97ID:bjqdaJ1T
大吾に饅頭食わせたのとか
4の桜木伸也に対するのとか
ああいう感じのガキっぽい弱い者いじめは健次郎はやらないと思う
そこは腐っても育ちと頭が良いから
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:20:23.72ID:NrLgOwG/
みんな他の代も見てるんだね
自分この5でリアタイデビューして、上戸彩の回もたまに見てたぐらい
小嶺麗奈も確か上辺真面目そうな感じのいじめっ子のボス役だったよね

しかし中野先生も教員なのに菊の花届けられてすぐ気付かずにいるの草
花に関して無知だったのか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:21:32.41ID:Nd8P5L6H
健次郎に弱みを握られたから従ったと言うが
弱みになるようなことを最初からしなければいいだけとちゃうんか
クラスメートのブラジャーの匂いを嗅ぐ変態行為とか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:27:06.41ID:fpMXRSiq
>>253
だよね?実際健次郎はデラには
なんらいじめたりしてないもんな?

仮に健次郎が2の大吾や4の伸也、
8の光也のシリーズにいたとしても、
いじめの標的にはしなかったと思う。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:43:54.30ID:w8yT0dng
>>256
そりゃそうでしょう
健次郎が2にいたらイジメなんて出来るわけないよ
松浦悟や加藤優がいるんだから、彼らが許すわけない

4にいても智樹から裏拳食らって終了、8は大将が知ったら大将ブチ切れるでしょ
6や7でイジメやったらミッチーや伸太郎や孝太郎となら揉めてしょっちゅう喧嘩になるかもしれんが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:15:17.87ID:0WaxQbEk
>>257
仮に健次郎が1にいたら、弥市、英吉、
良夫、友行、勇、清に集団でボコ
られて即終了だったね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:46:14.85ID:fxIKDBY9
>>258
さらに6にいたら平八達にボコられるし7にいたら直明達にボコられる
そもそも健次郎の子分なんて明彦や幹洋やヒノケイや篤みたいに気弱な奴しかいないんだし、5は他に正義感ある人がいなかったから彼らも誰かに助けを求めることも出来ず健次郎の支配が成立していただけ
他のシリーズじゃ無理でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況