X



◎――スケバン刑事 Part24 この代紋はおまんらの手先の証じゃないぜよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:20:21.19ID:QLdWYjBY
邪魔は許んぞね !!

◎――スケバン刑事 Part21 神西脇依田よ永遠に… [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1469351531/
※前スレ
◎――スケバン刑事 Part22 中村由真芸能生活30周年記念
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1492229689/
◎――スケバン刑事 Part23 女港町どうしてこんなに〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1610715916/
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:23:41.98ID:57YT/dCp
>>771
京介に色気が無いって言われてたなw
風間唯は可愛くて色気が無いのが良いのよね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:28:35.44ID:HifPViBP
実際は色気あったよね。
ヤンキーとかトラックの運ちゃんに人気あったね。
よくデコトラに似顔絵書いてあったw
実際にトラック野郎と付き合ってたんだっけ?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 07:24:52.45ID:57YT/dCp
スケバン刑事は可愛くて、歌、演技、アクション何でもこなすよね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:23:37.92ID:5hKpecGX
石神井公園の池、東京港の水の中に飛び込んだり、大木に何時間も吊り下げられたり過酷な撮影だったね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 15:46:04.43ID:OuLUdhsC
唯は回を重ねるごとに綺麗になったな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 18:15:03.11ID:ooZWLmO4
初期の唯の顔つきは甘えん坊で頼りなかったけどどんどん強く凛々しくなったね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:32:47.66ID:NtUD6Loq
3の死んだのって風魔側だけでもすごい数、、
ちゃんと一人一人意味のある死に方なんだよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:27:45.65ID:EmqRBCSt
Zガンダムのロザミアの回で出てきたヨーヨーはスケバン刑事の影響か似てるな
ロザミアの声優も唯の母親役で出てたな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 07:40:45.27ID:Z2DeGQ4O
いまにして思えば、吉沢秋絵が主演候補だったのはあり得ないな
サキ…吉沢秋絵
雪乃…南野陽子

これある意味みたいけど
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:12:59.09ID:Mdwc35QE
それは夕ニャン企画だったのだから仕方ない
ま、初代と同じでポニーテールが似合ってはいたから容姿だけで選ばれたのかもしれんけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:16:29.06ID:rGg764Ql
髪型と体型のシルエットだけ由貴に似てたんだよ吉沢
肝心の顔がデブスだったけどおニャン子ってブスだらけだから感覚が麻痺してたんでしょ
で、自らの売り込みで出演が決まった南野と並べてみたら主役交代になったんでしょうね
お嬢様雪乃って南野の為に急遽作った役みたいだし
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:24:49.09ID:Mdwc35QE
まーあれをブスと称するのなら世の中の大半の女はブスって事になるな
逆にゆうゆみたいな超絶かわいい系を起用すればいいってもんじゃないし
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:33:56.27ID:oT6/EO5w
雪乃さんは最初はパンパンだったけど大分可愛くなったな
クラスにいたような現実的な可愛さというか
唯は3段階くらい成長してもはや別人w
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:03:31.09ID:DDFKRLND
何を根拠に吉沢が主役だったと言ってるのか
夕ニャンのオーディションは出演者を募集していたのであって、主役を募集していたわけではない。
大体ドラマの開始2か月前になるまで主役も決まっていないとは考えにくい。
そもそもプロデューサーの岡自身が、主役は最初から南野陽子に決まっていたと
はっきり言っているのに
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:56:37.70ID:Z2DeGQ4O
いや、根拠はこのスレに書いてたから…
てかそんなムキになるほどのことでもなくない?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 17:03:09.15ID:20OtCzQR
夕焼けニャンニャンのオーディションってつべに落ちてたけど、探しても見当たらないやw
「次の麻宮サキはきみだ!」みたいな触れ込みでやってた記憶があるんだけど、記憶が定かじゃないや
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:17:57.60ID:oT6/EO5w
雪乃がお京に琴を教えながら頭叩いてたのは最終回?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 21:24:01.33ID:Z6GbcPRB
雪乃に琴を習ってる最中に喧嘩を始めてまとめて頭叩れてそれが原因でまた喧嘩を始める唯と由真を見たい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:27:27.83ID:HX0jY1h4
あやや版とは何だったのか…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:37:48.78ID:qDnWRGd7
あやや版はゴジラで言うとミレミアムシリーズみたいなもんだ
まぁ忘れよう
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:37:13.75ID:moRfkNdz
卒業後の進路はお京はバイト、雪乃は留学して家を継ぐ、唯は牧場、由真は早めに結婚、結花は進学と予想
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:37:33.35ID:bu/uwdl/
>>803
2代目サキも進学かな
初代は思いつかないw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:43:10.24ID:tCN9yjK4
2代目サキは図書館で勉強してたな。大学進学を目指してるのかなと
初代はあの終わり方ではどうなったか分からないな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:22.56ID:A3mHzsSw
>>792
スレチだけど
大河ドラマ龍馬伝はスタッフが 「最初から福山だった」 と発言していたらしい
もっともあれは “芸能人の営業トークみたいなもの” という意見が多い
最初は木村拓哉と交渉していたのは殆どのマスコミ関係者の認識
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:32:49.95ID:pyiRcZ+b
>>806
初代は日常シーンの印象が薄いからイメージしづらいよね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:40:21.79ID:EBaIWBmo
初代は日常シーン殆どないよな
三代目が一番イメージしやすい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:49:02.99ID:0nbXy+/1
初代の日常シーンっぽいのって、朝から部屋で体操したりジョギングしたりしてるのしか記憶にない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 08:13:48.05ID:03NlwrXJ
斉藤由貴の初代はセリフ回しに違和感がありすぎだな
孤独な雰囲気は出てたけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 18:53:55.61ID:Aq9uj4lp
>>809
3は姉妹で一緒に暮らしてるから日常シーンが楽しいよね
1は周りと距離あるからギャグシーンは無かったはず
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:14:07.39ID:03NlwrXJ
まあ初代は美也子と沼先生がいたけど、いまいち面白味に欠けたな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 20:33:11.74ID:U1PaDNyq
1はお母さんと再会後はマンションから一軒家に引っ越しまでさせてもらって(安そうなアパートみたいだけど)
なんて親切な暗闇指令
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:28:36.60ID:XzWORoVO
唯が屋根の敵を倒すのにヨーヨーで屋根壊したのは暗闇機関が治したのかなw
風間家の大掃除の話とか見てみたいわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 23:47:03.98ID:wO2aspeN
散々既出だが、ビー玉とリリアン棒では敵は倒せない
でもⅡとⅢはあの玩具じみた感じが面白いのよな

Ⅲの生徒会長の鈴とかw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 00:05:40.88ID:Y2uUJvP5
レイアの死ぬ直前のライトセイバーはカッコ良かった
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 00:26:39.67ID:mC9LnHS/
サキのヨーヨーが時速250キロ
ビー玉も同じくらいの速度が出せれば、それなりの威力になるはず

リリアン棒は、やろうと思えば刺さるので、まあまあ危ない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 06:26:43.09ID:gObBTW4c
折り鶴、リリアン棒、ビー玉ぜんぶ無いな
逆に超合金ヨーヨーはかなり危険な武器。由真が間違って当てられて入院したことあったけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:01:59.54ID:/Z0i6EpR
リリアン棒に割と似た武器がセーラー服反逆同盟でも使われてたなぁ

それについて、3の映画パンフに「真似した番組があったけど、ウチはリリアン棒で敵を刺したりするような卑怯なことはしませんw」的なスタッフのコメントが書いてあったのを思い出した
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:20:40.85ID:p7JWh9W8
わぁー最後の最後で
リリアンの由真様をなめんじゃねーぞッ!ってぶっ刺したり切り付けたりしてたもんな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:55:36.04ID:phlYLhOW
>>823
あれは恐かったw

恐いといえば、唯が飛行船から車の屋根に飛び乗って、敵の運転席の窓から逆さまに顔を出すところ。違う意味で怖かったw
あれは貞子の世界だろ
俺なら心臓止まってるぜw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:26:50.79ID:KT8Utuo2
>>824
昔は唯が本当に屋根にしがみついてると思ってたわw
3はうまい具合にスタントが分かりづらくなってるよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 01:44:15.80ID:JsQp2egr
浅香唯の身体能力にも限界があるから無理な所はスタントで。って感じだよね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:58:10.19ID:hjFLsm2b
初代の演技は呂律が回ってないのだが
それでも表情(特に目力)とか醸し出す迫力が後の人たちと次元が違うな
40オーバーになると演技力の差が如実に出て来るね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 19:03:01.32ID:py9DnNQS
海槌一家は3だと5話目くらいで唯達に倒されそう
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:24:57.43ID:hjFLsm2b
海槌長女なんかサキの投げた時速250キロのヨーヨーのチェーンを
掴んで逆に吹っ飛ばしたよね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:19:18.01ID:aN31HQ4O
>>834
海槌麗巳の強さは半端なかったな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:44.99ID:bWjKxFHM
あと打ち込んだヨーヨーを掴んだのは果心居士くらいかな
果心居士は何でもありだけどw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:34.99ID:DK4gIJmc
風間三姉妹の逆襲
逆襲のシャア
クロノスの大逆襲
この時期は逆襲が流行ってたのかなw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:10:24.73ID:e9aGGTf3
1から3まで連続で放送だなこれは
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:33:22.88ID:WEHRudVi
>>827
大野剣友会の大竹さんがメインで唯のスタントだったね。映画でヘリに引きずられるのも凄かったな。JACから大道寺さんが移ってきたのもこの時期で黄金期の顔ぶれやな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:17:05.44ID:PjTRJGj2
>>841
当時の東映はJACばっかりだったけど不思議コメディとスケバンは大野剣友会だったね
3はゼクロスまでのライダーよりアクションが洗練されてるな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:19:41.92ID:9z6/XUxm
ギャバンのミツバチダブラーの20話で烈が
蒸着する場面で後のスケバン刑事IIIのOPで
使われてるBGMが流れる。
スケバン刑事は新田一郎だが、
一部、宇宙刑事の渡辺宙明の曲も流れてるのは
監督の田中秀夫によるとこか。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:03:45.52ID:PjTRJGj2
>>843
配信終わってた
3のOPってあの忍者っぽい曲?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:14:15.41ID:8IXWAuDu
ギャバンのミツバチダブラーの20話で烈が
蒸着する場面で後のスケバン刑事IIIのOPで
使われてるBGMが流れる。
スケバン刑事は新田一郎だが、
一部、宇宙刑事の渡辺宙明の曲も流れてるのは
監督の田中秀夫によるとこか。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:41:22.32ID:4i4UUcTn
マハラを倒した時に唯が投げた苦無がカッコいい
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:05:51.43ID:cN74B22q
折り鶴は、翼部分がカミソリみたいに切れるなら使えなくもない

普段セーラー服の襟のところにしまってる設定だが、危ないな、自分が。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 07:25:44.37ID:zCfJHZb2
金属製の折り鶴っていう設定だから、羽の部分は刃になっていると解釈した方が合点がいくわな。

そもそもどうやって折るんだとw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 17:45:18.23ID:0+pEWGJC
映画版で結花が用いた「羽根の折り方でコントロールする。秘儀折り鶴!」はちとワロタ
折り鶴がクルっと回転して相手の胸元に突き刺さるやつ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:02:53.22ID:paenpEM6
そのちょっと前にコロコロで連載されてたゼロヨンQ太のコインを曲げてチョロQをコントロールするのを参考にしたのかもな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:59:32.23ID:RzEh5uI6
唯は敵が敵だけにヨーヨーで逮捕するのは無かったね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:22:57.11ID:oBrceER7
瞳子はフロッピーを取り戻したいのに、なぜ三姉妹を川に突き落としたんだろう
不思議で仕方がない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 22:25:25.36ID:RzEh5uI6
>>857
あの撮影で結花は溺れそうになる、由真は体調不良、唯は蕁麻疹が出たりで大変だったね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:25:14.32ID:/rbehU7O
スケバン刑事はセーラー服反逆同盟、セーラームーン実写版、シュシュトリアンと大差ないように思える
脇を固める俳優が豪華なだけで
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:36:24.79ID:0bvxAorQ
大差ないてゆーか
スケバン刑事のフォーマットを元にそういう後の作品が作られてったんでしょ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:35:25.75ID:FeZNsUk9
スケバン刑事は3作続いて最後まで人気だったから偉大だよね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:04:56.85ID:cZ9PAq7v
スケバン刑事とシュシュトリアンではさすがに出来がまったく違うだろと
スケバン刑事は中高生向け。シュシュトリアン保育園の戦隊ショーって感じ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:05:24.59ID:bLURpTQ8
セーラー服反逆同盟はリョナ専
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:48:38.02ID:EQFCtM5y
「秘技戻り鶴」だったね
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:26:08.93ID:rbeeOrHT
結花姉ちゃんは折り紙得意そうだな
唯は苦手そう
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 00:47:45.23ID:oSmJrou0
折り鶴は、何個くらい常備してるのかな
普通にクナイや手裏剣を使う方が強いのに、どこで製作してるのか
風魔の里?

リリアン棒は市販www
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:31:40.44ID:kxtBsnt3
もっと結花が目立つ回を作って欲しかった
凶悪の結花、昔の恋人のマフラーを編む結花
パッと思い付くのはこの二話だけ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:07:09.57ID:sphTHjr5
天上院滝子相手にタイマンで善戦しているように見えながら「あたしのかなう相手じゃない」と、
あっさり白旗を上げてしまう結花姉ちゃんが可愛かった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:15:46.27ID:h19kLL8N
滝子はかなり強キャラだったのに得意の水中戦で唯に負けたな
割と短い時間で唯が水中から上がってきて、唯が勝ちました的な展開はちと萎えた
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 22:50:28.88ID:Za1x4rbW
滝子役の中野みゆきは当時も綺麗だったけど、大人になって色気が増したな
まあ結婚して専業主婦になってしまったが
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 19:12:31.66ID:2+JjQuq5
>>872
結花と由真が強かったのって最初の数話だけだったね
唯はみるみる強くなってったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況