X



連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 12:10:23.33ID:qAh2zkFS
>>1スレ立てお疲れ様です

2021年9月27日(月)より総合テレビ毎週月曜から金曜
午後4時20分から午後4時50分 1日2本ずつ放送
(祝日、大相撲中継、国会中継、高校野球ほかスポーツ中継などで放送休止あり)
15分×全151回
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/453301.html

本放送 1988年(昭和63年)10月3日-1989年(平成元年)4月1日(全26週151回、年末年始にかかる13週は3話、14週は4話のみの編成)

前スレ
連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1632136483/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:32:48.97ID:UsD+iXZm
今日で66回放送終了
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 02:39:16.59ID:OS6BnFQb
揚げた後焼く必要ある?
揚げるか焼くかどっちかでええんちゃうの
揚げた後鰻丼のタレにドボンと付けて
サクッと断面出して斜め切り
ご飯に乗せてタレかけて出来上がり
美味いやろ
タレつけて七輪で焼いて
豆腐側
炭になってたやんw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:30:43.28ID:7yVACcOV
総檜の一膳飯屋なんて、温泉入ってる気分やね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:40:01.12ID:H0/MrHX/
今日から唐沢か、おまけでキー坊の息子
子役の2人可愛いから名残惜しいけどやっぱ楽しみだわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 17:27:21.18ID:TNlsB7Sr
>>14
翌檜だとモネちゃんがおかえりしちゃうからね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 21:37:56.47ID:K+iz9iCd
子役から大人に変わったけど
イメージ的に配役反対だよな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:45:12.79ID:TNlsB7Sr
>>21
話の流れ的に、上の大人の事情だと思うよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:48:33.05ID:am+AGF9m
なるほど子役の入れ替えは名推理だな
川津さんがアドバイス意見したとか
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 01:00:40.48ID:bCDET6FX
スレ立てお疲れ様でした。>>1 連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1632136483/958
 2021年12月17日(金)は途中に ニュース「大阪繁華街ビル火災」関連 などを挟みながら午前9時から16時34分まで 国会中継「参議院予算委員会質疑」を放送したため純ちゃんの放送はお休みでした
 2021年12月20日(月)は予定通り第11週の第65回第66回[本放送は1988年12/16(金)12/17(土)]が放送されて実況スレは新しく立てた★25スレを640レス辺りまで使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★25
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1639955729/
 2021年12月21日(火)は予定通り第12週(演出家:広川昭)の第67回第68回[本放送は1988年12/19(月)12/20(火)]が放送されて実況スレはきのうの★25スレの残りに続けて新しく立てた★26スレを590レス辺りまで使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★26
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1640070777/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 03:10:11.94ID:gvjU3eUl
伊藤栄子と昭の子役
日色ともゑと雄太の子役
藤山直美と金太郎の子役は
顔で選んだんじゃないかと思うくらい実の親子に見える
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 04:11:36.87ID:7gWnwN0D
昭和28年時点で純子24歳、昭と雄太18歳なので純子は昭和4年、昭と雄太は昭和10年生まれ
恭子は昭和6〜8年あたりの生まれか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:33:46.70ID:/C6VbO2+
恭子は中卒なのか高校中退なのか設定がわからん
ずっとセーラー服着とったけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:57:01.12ID:75FKdST4
正太夫がアメリカ行っちゃったから、代わりにももを大阪に来させてトラブルメーカー的な役回りを引き継いだ感じかな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:58:29.72ID:mXvbn+/a
しかし、藤山直美のおばさんキャラ
学のない田舎の百姓オンナとはいえ、強烈すぎる
あんな地雷を抱えてこの先どうなっていくのか楽しみやw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 08:46:51.14ID:oI8AREsz
鶴瓶は松竹やけど、もうこれからは吉本で仕切らせて
貰いまっさって感じで、新喜劇で脇役チョイ役全部
持って行くんだろうな、大阪制作なのでしょうがねえが。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:51:18.65ID:/C6VbO2+
松竹系タレント:
鶴瓶、枝雀、藤山直美、正司照枝、西岡慶子、曽我廼家文童、紅萬子
吉本系タレント:
西川弘志、原哲男、オクレ

>>36
気のせい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:47:10.85ID:iQlKmfow
>>34
うん、そう思う。正太夫のかわりにとりあえず騒動おこすのがもも
一昨日の大阪に食材もってきたときのももはあんなじゃなかったもの

たぶんに正太夫がいなくなったのはスケジュールの都合なんだろうな
山主の家の役立たずなアホなボンではあったけど映画だの役者だの唐突過ぎ
そして渡米に金を出すと言ってたつやさんも超親バカで呆れる
真面目に働いてる次男(生瀬だけど)が気の毒だ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 11:17:11.41ID:/C6VbO2+
この後昭和28年紀州大水害のエピソードが出てくるらしいけど
史実では美山村あたりの山林も酷いことになったらしい
西園寺家が没落するのか…?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 11:42:26.43ID:j18TlafM
>>26
記憶に無いぞそれw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:53:57.43ID:O02UDbPO
これが乳ふとん。女優は見た目が命やそや。
これさえつけたら皆おまんにクギ付けや。

そんなんインチキやんか。

インチキちゃう。 努力や。
主役級の女優はみ〜んなやってんねん。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 21:29:45.54ID:ihZZ/Uw9
純ちゃんがももをなぐさめるシーンでうるうるきてしまった
朝ドラってやつは、こうじゃなきゃいけねぇよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:17:41.96ID:FSlZPQRM
藤山直美横顔見てると顎のあたりがシュッとしてる
色黒な化粧してるからあんな感じだけど
お化粧したら普通じゃないかな知らんけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:37:24.46ID:0HfSmkZ9
純ちゃんとか阿佐ヶ谷姉妹みたいなドラマ見ててホッとするわ
無理矢理ドラマチックにせんでええねん
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:47:11.25ID:W67vXiNq
弟のパンツ姿の時
局部の陰影出てたよねw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 07:39:41.47ID:qmqLCLoB
かわいそうな八木といえば92年にヤクルトと優勝争いしていた甲子園の天王山の試合で
阪神の八木の打球がラッキーゾーンのフェンスの真上に当たって二塁打の判定になった時はツキがなくて可哀想だと思ったよ
あの年はヤクルトに優勝されて甲子園で胴上げされたな暗黒時代で唯一の優勝争いだったのに
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:53.39ID:QzXMrwGr
第58回 純ちゃん食堂での、ももの暴れっぷりには
腹抱えて大笑いなんだけど、これが昭和の笑い・風情なんだよな

昭和28年頃?を再現したドラマだから、当然ちゃ当然なんだけど
洗練され尽くした現代に生まれ育った人には解らなくて当然かも
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:11:14.32ID:Cp0dcrNU
今さらだけど、伊藤栄子と山口智子が並んでるシーン見たら随分身長差があるね。調べてみたら伊藤が156cm 山口が170cmだった。山口智子ってかなり背が高いんだね。
画面見た感じは160cm前半ぐらいかと思ってた。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:42:32.47ID:8J8pOIpM
>>56
代打の神様の前の売り出し中の頃かな、
「フン、フン、フン、ヤギのフン」

兄弟体型、入れ替わってるな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 10:58:07.04ID:6jXUMOsV
このドラマ好きだけど美山村時代からももが出てくると
不機嫌な顔で何か言い出しそうですごく嫌
これは何十年前でもそう思って見てた人いると思うけどね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:25:07.72ID:qmqLCLoB
>>60
八木はレギュラーになって売り出し中の頃だよ
マイク仲田がこの年だけ確変w 田村と葛西が毎試合のように投げて
野手は亀山・新庄が台頭して活気があったなどんでん岡田はピーク過ぎてた
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 13:01:12.87ID:8J8pOIpM
>>63
今年は燕20年ぶり日本一で〆とは言っても、
唯一一度の日本一から猛虎36年経ってるからなあ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 13:28:16.29ID:9K7FJJWv
>>59
旦那になった人の第一印象は、
『ずいぶんデカい女だな。』
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 18:30:33.05ID:UwQlo1dk
政伸出るのを知らなくて突然挨拶もなく家に入ってきてビックリしたわ
新聞記者だっけ?とか思ったけどあれはあぐりかw
18くらいの設定なんだよね?おっさんみたいだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 20:58:51.67ID:NYuVCyMe
校長先生さすがに教育者だな
しかし現役朝ドラが胸糞で
こっちはホントにほっこりさせられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況