X



NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 06:52:10.59ID:Mlmby5sz
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part227
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093425/
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 11:01:24.10ID:GG3/Cv9h
生きて、生きていたんだよね?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:46:41.22ID:ReigLhAr
いやCGだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:42:49.97ID:GG3/Cv9h
日光なんとか軍団
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:57:40.59ID:QuoCNIGv
優子と直子の取っ組み合いはかなり迫力あったよなw
川崎みたいなプロレスラーと喧嘩してた新山千春はすごいわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:22:52.94ID:EXDBDyDT
岸和田のきょうだい喧嘩ってみんなあんな感じだよねw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 06:43:26.16ID:YiNYFR74
徹子の部屋みたよ

ミチコのおさがりコート裾ズルズルエピソードもドラマで観たかったな
尺の関係だろうな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:49:41.34ID:J4H8yG7M
ミチコはバカっぽいところが可愛いかったw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 06:31:21.35ID:pFSIcNiU
俺には全盛期の高山善廣に見えた
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:37:28.54ID:aYaKSBJ/
あー似てる似てる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:05:21.52ID:dLsWTh08
春がくるまであっちゅーま!って感じやね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:41:07.38ID:rXeChKJt
善ちゃん大火傷〜着物に戻せるモンペ教室〜泰蔵出征〜善ちゃん逝く、までこんなに早かったっけ?と思うぐらい展開が早い

あと千代さんお気の毒と思うけど、物語の中ではコメディリリーフなのに気がついたw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:44:19.17ID:/9CqldwY
名シーンのオンパレードで今週は大満足
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:08:19.56ID:9oRMaauo
アレなんで木岡のおばちゃんだったんだろ
特別親しいわけでもないのに
単にお隣さんだからなのか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:37:45.63ID:qsqv1+eh
>>132
1番頼りになりそう、
くらいしか理由はさして無いと思う。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:42:45.13ID:rXeChKJt
>>132
善作本人が行くと言うから仕方なかったけど、最初は温泉旅行は一番反対してたじゃん
千代さんには敵わないにしても心配していたんじゃないかな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:19:08.84ID:rscKKDKO
べっぴんさん
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:39:19.90ID:HLAkM1U8
木岡のおばちゃんとこに出たのは近所で一番しっかりしてるからかな、おばあちゃんとお母ちゃんは頼りないから
善作に因縁?つけられて言い返したこともあったよね
毎週毎週濃すぎる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:19:40.69ID:jwVXw7D+
要するに自伝本の時点で面白過ぎるというのはわかったから原作本注文してる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:37:40.81ID:WnD4V+yq
俺は史実の小篠ファミリーには興味ない
安岡さんのところとか創作部分も大きいから、史実を元にしつつ上手く脚本に落とし込んだ渡辺あやさんの功績だと思うな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:50:35.86ID:jwVXw7D+
それはそれ、これはこれで良いよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:48:45.88ID:Gc9SJqRt
泰蔵嫁との和解から終わりまでずーっと泣きっぱなしだった。
初見だがこんないいドラマとは思わなかった。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:38:47.31ID:XLLwQQ7b
>>147
実在の人物をモデルにした話って「原作・原案本」があってこその面白さだな

原案の書籍がない物はだいたい駄作
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 13:40:26.14ID:M7cbuejw
暗くなりそうなところにも笑いをさしこんでくるのがうますぎる
「因果応報」の後の舌打ちからの「さすがやなおばはん」「二度と敷居を」はすげえわ
そして毎週つい続きを見たくなって昔の録画を引っ張り出して見てしまう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:19:09.57ID:X9+0MQIo
>>148
文筆業の人は別として、素人の自伝が名作とは限らないから、それはどうかな
異論はあるだろうが、あさが来たはまあまあ良かったと思う
あと、良い脚本と併せてキャスティングやその俳優陣、演出、音楽含めての成果でしょ、カーネーションは
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:11:57.42ID:AtTdF5pa
病院待合室で席を譲ってもらった場面、善作の隣の隣にいてたエキストラ
初回冒頭、だんじり祭りに善作を迎えに来た仲間の一人だ
あの人てるてるでも使いまわしで出まくっていて、顔を完全に覚えてしまったようだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:21:28.76ID:AAkX/DAg
やっぱり雉真繊維のように軍需品で儲ける
それでこそ、機を見るに敏な糸子さんだと思いますね

渡邊あやのイデオロギーがいろんな矛盾を生み出してしまったのは残念です
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:01:10.52ID:AAkX/DAg
あと、戦中に火傷の治療とはいえ、石川までの切符が入手できたんでしょうか
有馬温泉じゃ駄目なんでしょうか

戦中に松本から東京に行けるのはおかしいとか言ってた人もいたので
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 05:20:40.21ID:ccXuvdDS
コイツ本当にアホ
気にしながら見てるけど勘助の出征を「名誉なこと」とか、糸子はモンペ作りに来た女たちを見て「戦争に勝てるかも」とか1943年になっても言ってる
ガ島転進あたりで日本がもうヤバいのは誰でも知ってる

判らないのはサワダとオヒサマンぐらいだろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 09:05:20.21ID:k9dsLt/4
戦争に商売の邪魔されるのが嫌なんやね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:08:32.82ID:b7y6dKuv
軍服も「洋服」なんですけどね
ミシンを取られそうになってからしょうがなくやるなんて糸子さんらしくないなあ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:13:12.25ID:pQoaTkVo
ドレスにときめき、おしゃれした女性を見てキュンキュンする糸子なのだから、軍服に萎えるのは当然だろうに。
洋服ならなんでもいいわけではない。アホか
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:32:02.97ID:k9dsLt/4
まだ食べれてるし。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:40:48.07ID:T+1PJC+7
>>163
お洒落でも何でもないテントの仕事を結婚式をほったらかして受ける糸子さんが、
軍服に関する仕事には仕方なくやるなんて矛盾ですよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:42:28.25ID:eSsZKPZP
鬼女板の朝ドラスレに寄生するオヒサマンは
朝の通勤ラッシュ時に女性専用車両へ果敢に乗り込む究極の朝ドラ喪男だよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:45:52.82ID:nZrE55u4
変な趣味
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:23:47.84ID:T+1PJC+7
「おひさま」は町山智浩のような反日左翼(しかもカネヲタ)にはぶっ叩かれたけど、
上白石萌音と福原遥という2人の朝ドラヒロインを育てた超名作
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:31:16.46ID:YMMrHKs6
出征する泰蔵兄ちゃんの凛々しい姿を見ると
何でこの人売れないんだろう?って思ってしまう
松下洸平みたいな脇役顔のヌルっとした奴が売れるんだからわからん
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:36:11.65ID:j8z4z1Ht
>>178
仮面ライダーの時から、主演なのになんかずっと周りのキャラ人気に埋没してたからな
そういう持って生まれた地味な星回りなのかもしれん
ただ脇役としては結構地道に手堅くやってはいるんじゃなかろうか、大河ドラマなんかにもよく呼ばれてるし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 23:45:42.29ID:93lLWWTg
>>179
運も大きいし自分でコントロールできない部分も大きい
売れたほうがいいとも限らないから難しいな
手堅くやっていけてるのはありがたいことなのかもね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 00:19:29.19ID:Oc+q3uYa
>>167
あの子たち今辞めさせられたら軍事徴用で遠くの軍需工場にやられるかもしれない
それが嫌でマー姉ちゃんのマチ子も必死で就職探した、あれが当時の一般人の本心だ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 06:12:06.08ID:Bne76WxI
>>180
50〜60歳くらいで大ブレイクする笹野さんや3アミーゴスみたいなポジションだったりして…
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:17:49.32ID:0fS+s/m2
>>183
そうでしたか、失礼いたしました

ところで糸子さんが、看護婦さんの制服の仕事は積極的なのに、軍人さんの制服の仕事は仕方なくやるのはどうしてですか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:31:17.83ID:rC1PlASh
おひさんのレスはあぼーんしてるから
見えない
ID変えてもムダです
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:44:32.85ID:xli5YCes
ちょっと前まで大ヤケドで死にかけてたのに温泉に連れ出して死なせて帰ってきて大号泣とかアホやろアイツらw
誤魔化しててよくわからんかったけど酔って風呂入って溺死したのかね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:44:34.01ID:Oc+q3uYa
元はちゅうたら、うちが持たせた酒や。
うちの失敗や
おっちゃんらには、迷惑かけて、申し訳ない事でした。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:09:41.98ID:sCBf/i1u
軍服を縫うことになるのはミシンの供出を免れるため

看護婦さんの制服は、テント縫いで痛めた膝の治療のために通っていた病院で思いついてしまった。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:41:18.29ID:QoIHfIKH
>>187
火傷から2ヶ月くらい経ってるけど湯治は伝統的な治療方法だよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:47:37.92ID:g7yxHoLQ
それぞれのエピソードが単発じゃなくて、それぞれがキチンと張られた伏線の上に成り立っているところがカーネーションの凄さ
しかも面白いし笑えるw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:55:40.56ID:QoIHfIKH
>>193
ググればすぐ出てくるようなこともドラマスレッドで聞くなんて恥ずかしいことですよ
つまりググレカスと言いたいのです
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:00:53.26ID:T7tKvNDx
火傷や皮膚病を効能に謳うとこは結構あるわな
やまぎわ温泉ってのは架空やが
加賀の山代山中あたりの効能にも入ってる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:15:03.65ID:0fS+s/m2
>>191
最初から軍服の仕事を受ければいいのに

火傷に湯治は合ってますよ
ただ戦中に石川まで行って酒飲んでるのがね
えらく小原家だけ配給に恵まれてますな
そりゃ澤田さんに目つけられますわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:18:34.19ID:Q5sD2J1d
善ちゃんは火傷ですっかり身体が弱ってしまって温泉で死ぬことになってしまったけど火傷で罹った疥癬症の治療に温泉は効能があるってことで行ったんだよな
ググると疥癬 風呂 死ぬとワードが出てきたが戦前と戦後の衛生環境と医療の格差のデカさが伺えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況