X



古畑任三郎 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:34:17.25ID:SkmlGScc
関連主要サイト一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://furuhata.fan.coocan.jp/
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html


前スレ
古畑任三郎 65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1630576914/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 09:06:06.68ID:krJuzKtI
「水差しを花瓶と勘違いした」
これだけなら言い訳は出来る
でも古畑はその言い訳を潰すために「この水差しは花瓶になんか見えない」ということを検事や裁判長に聞き回って言質取ってるんだよね

後、これもよく言われることだけど小清水の犯行動機自体が今の婚約者との将来のために過去の女を清算したことだから、
今の婚約者に席を立たれた時点で抵抗をする必要がなくなった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 10:21:38.85ID:73rbi0FR
うーん、既婚者に席を立たれて精神的に動揺している描写はあったけど、普通なら刑罰を受けるのが嫌で、嘘をつき通すと思う
あと検事、裁判官に「水差しに見える」という証言を取って回っているので、「花瓶にしか見えなかった」と主張しつづけるのは無理なのかね
古畑事件ファイルというのを見てみると、古畑の推理は推測の域を出ないもので
敏腕弁護士があっさり自白するのは無理があると書いてあるな。動機当てもそうだし花瓶に関しても推測といえば、確かに推測
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 10:24:46.88ID:sTMoMMDL
不正献金を暴露しようとした部下を殺害した在外大使は
拳銃自殺で責任を取ったつもりか

…を問うくらいナンセンス。んなもん本人がそう選択したで終わり
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 12:55:53.56ID:PlNP/NND
取っ手の付いた花瓶だってあるのだから、さんまはもっと抵抗すべきだったなあ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 13:06:05.39ID:73rbi0FR
>>802
ここは田村正和世代のおじい様が多いからムリ
白い巨塔スレ(唐沢版)とか振り返れば奴がいるスレだと
松下由樹派と千堂あきほ派に別れたり、誰それがいいって楽しんでるけど、神経質なおじさん達には通用しない案件

あと>>801の選択した時点で終わりもよく分からない
一言でいえば、逆玉に乗れなくなっただけで刑については弁解の余地あるのに簡単に罪を認める行為を
本人が殺人犯だと認める選択したので不毛な議論だって言い出したらミステリーの話は全部そこで終了になる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 14:05:59.78ID:txRuGe0N
被疑者になってしまうと花瓶以外の傍証も多い
被告人・被害者両者と接点があり、猫アレルギーでアリバイ工作も実は既に暴かれている
当日は開廷から立場を忘れて弁護側の証人の証言を強引に切り上げ有罪確定を急いだし
指紋の矛盾や猫アレルギーの男の存在についても自身が告発される前から反論に回った
否認しようがしまいが動機も改めて洗い出され、弁護士自身の逮捕は免れなかったろうな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:17:22.76ID:kt+gfeqi
さんまはいずれ捕まるだろうが、あの場は一時的に言い逃れ出来る可能性もある
だがその後の捜索で確実に捕まるという事かな?
それともあの裁判の中で犯行が暴かれるということ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 20:40:20.30ID:f3JR7EMI
調書には水差しと書いてあるのにさんまが「花瓶」と言ったことを検察側はスルーしてるのだが
スルー自体もそうだけど、知っててわざと指摘しないとか法廷テクニックとしてあるのかな
結果として、さんまが間違いに気づくきっかけが失われたわけだから気にはなってる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 23:04:26.80ID:MBW/mk/D
>>795
オンエア時の歳なら中森は29歳やで
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 23:48:33.38ID:kUsAWWV7
由良っていろんな事業抱えてたから損害賠償えぐいんちゃうの?一生塀の中の方が幸せかもなw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 00:39:39.95ID:nk8U8i/a
霊能力者の回の最後は納得いかん
最後に黒田が霊能力使ってテレビ番組のセットが落ちてきたと思ったら作業してる人が手を滑らせただけだったというやつ
あれは霊能力によって手を滑らせたのではないのか?
だとしたら黒田は本当に霊能力者の可能性はある
あれでは決め手にはならない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 04:50:51.91ID:4uWtM/Q8
松嶋菜々子回に登場するブルガリ三四郎が寒すぎて草
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 20:43:03.88ID:3paDDveI
SMAPはせめてライブやってから出頭しろよ
あれお客さん可哀想すぎるだろ、、、
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 20:50:21.59ID:Lyo4RHPm
>>831
西園寺「古畑さん…」
古畑「この人たちは逃げない」

こんな会話があったからライブをやらせるのかと思ったらやらんかったよな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 22:00:10.63ID:2DVjEhc3
>>831
そこも現実世界のスマップと通ずる幕締めだったよな
待っていたファンの前に姿を現さないまま(ライブをやらずに)終わって(解散)してしまうという
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 02:59:01.12ID:HftEQcmH
青いイナズマの振り付けって古畑任三郎オリジナルバージョンなのかな
ファン喜んだでしょ当時
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 03:17:46.63ID:Q65tZJvl
話自体はキムタク単独回の方が圧倒的に面白いけど
SMAPの回は当時の彼らがゲスト出演すること自体が凄かった
視聴率を比較してもキムタク単独回26.1%、SMAP回32.3%
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 06:31:43.76ID:FtJtNa9b
>>837
今じゃ10パー取れれば御の字のドラマと比較するとやっぱすげーなw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 07:18:36.78ID:0b+7I1QD
前にも出てたなら申し訳ないんだけど、
鶴瓶さん回で古畑さんたちが取っていたルームサービス、
あれって古畑さんたちの自腹だったのかな?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 12:16:58.72ID:MBTl+Bce
石坂がドクターホワイトに出てるな
あれから16年経つのに何も変わってないなw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:45:14.64ID:HOcBUpup
>>836
草gの肩が上がらないから急遽変えたという設定だからオリジナルだろうね(KABA.ちゃんは関わってるかもしれんけど)
最初の1時間は古畑も出ないし本当にSMAPファンのためのドラマでもあるんだよね、vsSMAP
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:04:23.42ID:T7OBibPV
>>837
今だってユーチューブ回生数何とかでしょ?
内容とか関係ないんだよね
誰が何をやってるかで数字が決まる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:34:13.54ID:XOCNf8FX
>>844
どっからKABA.ちゃんが出てきたんだ?
彼女が振り付けしたのは世界に一つだけの花(2003年)だぞ
古畑VSSMAPは1999年
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:39:28.10ID:GvlGyG9q
>>847
そうなんだ、すまない
vsSMAPに出てきた振り付けの先生がKABA.ちゃんぽかったからこの当時から関わってるのかと思ってた
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 03:15:18.16ID:wvWP5tl7
https://youtu.be/F80LpLJrlYg

この映像見て!、ギャグやから



ナイナイ岡村が試合でオーバーヘッドキック決めた時が、こんなんやから
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 02:56:19.84ID:6lResatv
古畑で、みんなが好きな食べ物シーンは何?

自分は中村右近が食べる永谷園のお茶漬け。
たまに、休みの日に夜明け前のコンビニまで行って、
あのセットを買って来てかき込みたくなるな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 04:07:35.19ID:wCetGrty
警視庁 3


勝つら、3、シ






幼稚園児は遠足が大好き

幼稚縁児は縁即が大好き





お前だよ、都内人口減少のゴミ組織

勝つ〜ん、アベ!

種無しマジック
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 08:51:15.80ID:35u80nsM
どこからかじってもピクルスにあたるハンバーガー

あれ実際にハンバーガ屋で注文したら応じてくれるだろうか?

やったことある奴いる?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:02:21.25ID:hMqdG9k2
そりゃあ、カレーに卵入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜてそのスプーンでスープ飲むのにあこがれるさ
だからってやれないけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:24:39.13ID:9sPIePwR
ピクルスの時のハンバーガーは確か最後ら辺、店員の茶目っ気を出すようにかケチャップがついたのか指を舐めてるような描写あったと思うけどあれを目の当たりにしたら食べるのキツいな…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:16:36.24ID:vEb2eiOX
落語回の喉掻っ切りは、一番残忍じゃね?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 21:15:40.48ID:7FtbZ1kg
絶対音感殺人事件の被害者だけが、他の被害者と違って
(アカン、殺される!)ってちょっと逃げるんだよね
うしろから不意打ちでぶん殴られたり、拳銃突きつけられて固まったりだから
あのシーンが当時すごく新鮮に感じた
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 02:21:01.95ID:A1GcTC3N
都内の刑事ってダフ屋や、歌舞伎町のチンピラみたいな服装

田舎の刑事は普段から土方の服装


嘘と思うなら警察署に行ってみろよ



これ、豆な
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:12:29.38ID:tkXdVvmt
新幹線の回で
古畑が序盤のあのタイミングで酢豚弁当を探してたということは
売店に行く途中、中川と探偵が会話してるすぐ脇を通ってきたかもね
推理の決め手で古畑がカードでミカンを買った中川を覚えていたけど
その手前の場面は思い出せなかったのか、もしくは会話の始まる前から弁当を探してたかw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:40:05.40ID:TV1rYLD1
窓開くし新幹線じゃないよ。特急。
しかしビュッフェがAとかBとか複数ある特急とか
いつの時代の話なんだ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:31:40.81ID:tkXdVvmt
古畑が今泉を呼びに自由席車両に来たシーン見たら
座席配列が3列&2列だったから新幹線と認識している
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:06:29.50ID:AXzJ4P40
調べたらちゃんと新幹線と書いてある
ただ特急にも見えるね。まあ94年の新幹線だからね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:20:27.50ID:V+aV/V/U
酢豚弁当諦めて帰ろうとして念のために
「あ、スタミナ酢豚弁当ある?」って聞いてたけど
それがあるならとっくに店員さんが案内しとるわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:28:09.67ID:d/px5vGZ
>>876
古畑がいつ放送されたかも知らないの?
傍からみるとあんたの方がおかしい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:36:38.07ID:76FMvVMR
スタミナ酢豚弁当!わかる?
スタミナが計五枚、花びらのように!
どこから食べてもスタミナに当たるようにしてほしいんだよ!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:52:53.83ID:Hdd59oSA
俺にとっては酢豚は中華幕の内弁当の付け合せでしかない
酢豚単品を頼んだ事はないしこれからも頼む事はない
そんなに旨いか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:28:23.71ID:Q4A7SEry
>>876
またお前か
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 23:52:12.90ID:AXzJ4P40
殺人特急と言えばあのおばさんの訳わからんシーン
鹿賀の顔思いっきり見といて古畑と勘違いするとか、意図が未だに分からない。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 00:57:37.91ID:jhQe5Fvz
>>873
角田課長って、相棒じゃなくて半沢直樹の登場人物を指してるようだね。
俺も一瞬意味解らなくて、突っ込み入れようとしたわ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 01:17:35.01ID:jhQe5Fvz
>>895
コロンボに同じようなシーンがあるんだよね。
オマージュ。
勘違いしたというか、座席を調べに来た古畑の怪しさの方が印象に強く残ってて直前に見た鹿賀のこと忘れちゃったとか、そもそも目線があったように思っただけで見てなかったとか、典型的なお騒がせおばちゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況