X



【木下恵介アワー】チバテレ昼枠ドラマ【明日からの恋】転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:32:07.10ID:lZgqdWXA
チバテレで平日13:00〜再放送中の昼ドラを語るスレです。
千葉テレビの放送にあわせた内容にてネタバレ禁止でお願いします。

11月25日(木)から「明日からの恋」放送中。


前スレ

https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/natsudora/1622781928


チバテレ
https://www.chiba-tv.com/program/7/

過去スレ
【チバテレ】あかんたれ【昼枠ドラマ】
https://matsuri.5ch....atsudora/1561535290/
【チバテレ】あかんたれ Part2【昼枠ドラマ】 ネタバレ禁止
https://matsuri.5ch....atsudora/1589697347/
【チバテレ】喜びも悲しみも幾歳月 / あかんたれ【昼枠ドラマ】 ネタバレ禁止
https://matsuri.5ch....atsudora/1603452558/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:36:26.82ID:lZgqdWXA
菊久月のある街はどこの設定だろうね?
自営業ちょびっと羨ましい 
00054
垢版 |
2021/11/27(土) 02:06:48.70ID:/hwMue9s
(追記)
ググってみたら地域雑誌のインタビュー記事(1985年)を発見しました。

ーーーーー
(記事一部抜粋)

喜久月

現在の二代目青山信雄さんは坂町町会長でもある。

昔、TBSで放映された木下恵介アワー「明日からの恋」のドラマは青山さんがモデル。
頑固オヤジの話である。

ーーーーー
http://www.yanesen.net/archives/backnumber_full/backnumber4.htm
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 06:40:35.37ID:YLsbbugi
>>5
インタビュー記事ですら既に36年も前か。
今の茨城県つくば市で科学博やった年ですね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 08:14:33.46ID:NreaOvAl
芸大近くの、言問通り沿いにあるお菓子屋なのか

スレタイだけど「あしたからの恋」が正しいタイトルでは
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 09:06:35.28ID:iwiAyT5/
>>1さん 乙です

>>5
わ〜情報ありがとう!谷中にお店があるんだ、今度行ってみます
モデルになったご主人と木下監督達が知り合いなのかな?

リンク先も面白い内容ですね。失くした文化にしみじみ。
>「やっぱり建物でも曲線とか三角のところがないとね。」
古い家並みが四角いビル街になる。
それは私たちの視角環境がそれだけ貧しくなるということではないのか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:00:20.27ID:Uje0udd0
>>6
ドラマ自体が放映から半世紀以上経過している訳ですからねw
つくば万博は1985年だったのかぁ。
「つくばエクスプレス」なんて無かったので常磐線に乗って会場へ行った思い出があります。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:14:47.59ID:Uje0udd0
>>8
>モデルになったご主人と木下監督達が知り合いなのかな?

この和菓子屋さんは川端康成が愛した有名なお店らしいですから、そこに脚本の楠田芳子が
目を付けたのかも知れませんね。
なお、この脚本家は木下監督の妹です。
なので「あしたからの恋」は、
(企画)木下恵介
(脚本)楠田芳子
(音楽)木下忠司
と、3兄妹が絡んでいたことになりますね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:30:42.58ID:rLUzZNZX
>>9
つくばエクスプレスは2005年の開業みたいだから
科学博から20年後になるみたいです。
それですら16年も前になる訳で。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:01:42.08ID:MBPx5RtW
あしたからの恋は〜
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:20:44.05ID:X1g1Qw1X
今日の回、一瞬だけど藤沢駅北口「柳通り睦会」商店街のアーチが映りましたね。
イメージカットは松竹大船撮影所から近い場所で撮っていたのだろうな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:32:02.02ID:tZVc+7Dp
>>17
藤沢の風景なんですね。踏み切りは大井町線っぽかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況