X



田村正和総合 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:37:04.70ID:RvnxdnQV
いや、CSでやってほしい
CSの中の人よろしくお願いします
配信じゃ録画出来ないしどうぞよろしくお願いします
ニューヨーク2、美しい人、カミさんの悪口
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:51:57.62ID:IleiSm9R
若い頃、時代劇映画で極悪人の役してたんだね。つべで見たけど。
それが意外に嵌って上手いんだよね、憎らしくなるほどに。
極悪人なのに美しさはMAXだからインパクトはとても強い。
怖い映画にも出ていたね。

ワルな色男役で現代劇でもやったら面白かったかも。ヤクザ役とか。
でも、本人のポリシーには合わなかったのかも知れないな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 16:10:16.02ID:mRuzq+Fw
眠狂四郎のスタイルは忠臣蔵の定九郎とか四谷怪談の伊右衛門とかの系譜に通じると言われてるもんね
血も涙もない「色悪」というか、美しく残酷な色男役も似合うと思う
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:22:24.60ID:IleiSm9R
狂四郎の最終話、何でザ・タイガースのトッポが急に出てきたのか!?と思った。
よくよく見たら正和さんだった(笑)やっぱり似てるね。
髪型も服装も似ていたし他人と思えないほど。正和さんもバンドをやってたし。

とにかく、若い頃は似てるって評判だったし本当にそっくりさんだったね。
ちなみにトッポは横尾忠則さんとも似てるって言われてて、
横尾さんは女の子に追っかけられて困ったとか(笑)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:25:05.11ID:RvnxdnQV
へえ
タイガースのトッポさんが分からないけど
横尾忠則さんで想像ついた
渋めの方なのね
正和がバンドやってたのは初耳
何を担当してたのかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:43:52.37ID:9dZJbJ9i
エレキギターやってボーカルもやってたんだよね
歌の方はYou Tubeにあるから聴くことが出来る
12月にCSで空いっぱいの涙やるからその中で歌うのが見れるね
タイガースは母が高校生の時に映画を見に行ったと言ってた
生きてたらトッポさんと似てたのか聞いてみたかったな
私はジュリーと岸部兄弟しか知らない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:10:10.22ID:IleiSm9R
>>105
参考までに
https://www.google.com/search?q=%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%AD%A3%E5%92%8C%E3%80%80%E5%8A%A0%E6%A9%8B%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%BF&;tbm=isch&ved=2ahUKEwjVt-2Troj0AhWTzmEKHeKLCfoQ2-cCegQIABAA&oq=%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%AD%A3%E5%92%8C%E3%80%80%E5%8A%A0%E6%A9%8B%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%BF&gs_lcp=CgNpbWcQAzIHCCMQ7wMQJzoFCAAQgAQ6CQgAEIAEEAQQJVCEOliWwgFg-toBaAFwAHgAgAGNCogBgCaSAQ8yLjYuNC4wLjIuMS4wLjGYAQCgAQGqAQtnd3Mtd2l6LWltZ8ABAQ&sclient=img&ei=eeGIYZWXK5OdhwPil6bQDw&bih=264&biw=584&client=firefox-b-d&hl=ja#imgrc=c56CoJEkGg57FM
一緒に写真を撮ったときの写真も二枚出てますが和やかな感じのが最初で、
もう一枚のほうは、加橋かつみさん(トッポ)が
大幅に遅刻してあまり雰囲気が良くない時のもののようです。

加橋さんは芸能界の先輩をずっと待たせたのに、若気の至りで
ろくに誤りもしないまま撮影してしまったようで。
田村さんも流石にむっと来たのかも知れません。それは当然ですよね。

でも、昔のことで普通ならとっくに忘れていて当然なことを
加橋さんはずっと気にしてたみたいで。
しかし、反省してるならもうそれでいいと思いますよ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:08:41.38ID:9dZJbJ9i
顔の形と目鼻立ちが似てたみたいですね
二人並ぶとやっぱり正和氏の方が整ってるな
トッポさんがお年を召した画像を見ると顔が丸くなって余り似なくなってた
正和氏がもう少し太ってたら年を取っても似てたかもね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:48:41.43ID:kFtJLPnT
>>108
ありがとう
若い頃似てるね
正和は加齢でさらに細身になったから
トッポさんとは離れていったけどw
正和は生まれ持った繊細な雰囲気で
トッポさんは男らしい感じ
うまくいえなくてごめん
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:09:00.35ID:nJi0UJkC
しかし、何故終了間際で本編とは全く違う現代の若者の格好で出てきたのか?
番組が終わるので現実に戻したかったってこともあると思いますがね。
しかし、面食らってしまいますよね。可愛かったから自分的には良かったけど(笑)

そのせいではないけど録画失敗してしまいました。
もう終わるからアタフタしていたのが原因ですが残念。
まあ、来週再放送あるからいいけど。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:21:00.29ID:mZy7DWMl
「過ぎセレ」CSで視聴&録画組だけど
なぜか6話と7話だけ間違えて「世界ネコ歩き」の貯め録りディスクに保存してしまったのに今気付いた
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 14:02:38.52ID:+EXTiQ87
眠狂四郎の頃の正和さんて結婚して子供もいるようには見えないね
まだ少年の面影がある少し幼い顔してる
セレナーデの頃の渋い正和さんとは全然違うな
中年になってから魅力が増したんだね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:55:18.18ID:p01WdDje
田村さんが、、プライベートを極力シークレットにしたのは、セキュリティの意味があるような気がする。津川雅彦さんの生後5ヶ月のお嬢様が誘拐された事件、これは昔、母親から聞きました。
岡田奈々さんの自宅侵入事件は、小学生だった私も覚えています。

成城に友達がいたので、よく遊びに行った時、私的に雇っているだろう警備員をよく見かけました。
友達が「夕方になると、警備員が出勤してくる家がある」と言っていました。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:50:44.75ID:nJi0UJkC
津川雅彦さんのお兄さんの長門裕之さんは、
正和さんのお父様の阪妻さんの映画に子役時代に共演していたそうです。
だから、長門さん津川さんと田村兄弟は古い付き合いだったみたいですね。
やはり芸能一家の方たちですしお二人とは何度か共演していますし。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:44:05.92ID:+EXTiQ87
阪妻と長門裕之は無法松の一生で共演してたみたいだね
もう少し阪妻が長生きしてたら正和さんとの親子共演があったかも
正和さんは津川雅彦とはよく共演してたよね
最後の眠狂四郎もそうだった
二人とももう亡くなってしまったのは寂しいな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:02:57.72ID:H6UmtxnX
荒い海【短縮版】(1969) チャンネルNECO 12月

南氷洋での捕鯨船団を描いた海洋超大作だそうで。海の男の正和さんが見られます。
四番手くらいですが、ワイルドな逞しい感じの正和さんも好きですから楽しみです。
ちなみに、本来はかなりの長編だったそうですが、
海外上映用に2時間10分に編集されたものが現存するのみで今回の作品です。
正和さんのもの以外にもチャンネルNECOって意外に掘り出し物があるみたいです。

総理と呼ばないで ホームドラマチャンネル 12月
こちらもあるようです。ちょっと異色の総理大臣役のドラマです。
他に既出ですが、TBSチャンネルでも連ドラ放送あるし。見るのが大変(笑)
でも、大歓迎。幾らでもお願いします!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 18:45:49.66ID:Lt4zhEOV
「荒い海」気になってたけど、どれ位の時間出るのかな
渡哲也と高橋英樹がメインみたいだけど、ポスターに小さく顔が出てるから名前だけの人よりは出番多そうだよね
5つしかチャンネル選べないプランだから迷うな
この映画の為だけにNECO選ぶのも微妙だし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:48:14.92ID:H6UmtxnX
チャンネルNECOは単体で月額660円でかなり安い。単体で契約もありかも。
自分もセレクトファイブだが、はみ出るようだったら単体で契約するかもです。
安い映画館に行ったと思えばそうは惜しくない金額ですし。

ちなみに、契約した翌月ならチャンネル変更も出来ます。
まあ、来月の予定とかを十分見て状況次第で変更するかもです。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 02:34:44.37ID:M9OLw2Oa
>>121
ようやく観終わったら、ラストに出ていた。
芦川は2サスでよく観てきたし、前の奥さん役をもっと観たかったんだよね・・・。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 10:08:46.16ID:g3yzkLNO
>>124
八千草薫さんの件は当時人気絶頂だった山口百恵さんが超多忙なので、
百恵さんと一緒の場面で本人がいないのにいるかのように
演じるように言われたからだそうです。
百恵さんが映らない箇所のカットを撮り貯めしようとしたのですね。

そんなことされるのは、ベテラン女優としての誇りが傷付きますよね。
お気持ち分かります。その件ばかりは降りてよかったと思いますよ。
八千草さんは静かな感じの方ですが芯は強い方のようですね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 11:19:43.89ID:+41ZiBaU
八千草薫は若い頃の不倫略奪婚の事を知ると印象が変わるね
不倫相手の当時の奥さんも女優だったんだけど電話で追い詰めたなんて怖い話もある
その元妻は後に精神不安になり晩年は精神病院で自殺したらしい
芸能界はかなり気が強くないと生き残れない世界なんだろうな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 11:24:40.68ID:+41ZiBaU
You Tubeに誰よりもママを愛すがあったんだけど全部消えてしまった
あの作品はparaviで配信されてないからDVDを買うか借りるしかないんだよね
後から見てみようと思ってたから残念だな
paraviで配信するかCSで放送してくれないかな
正和さんの専業主夫姿見てみたかった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 12:39:14.88ID:FnULRekS
意外な方が、堂々略奪したり、チャラそうな方が堅実だったり、昭和の俳優さん達は、役柄と真逆の方が多い。

今は、事務所や業界内がブラックを封じ、労働環境を整備し、俳優もSNS発信したりで、健康的なイメージがある。

芸能プロダクションとはマネジメント契約だから、継続的なギャラの保証はない。しかし、ギャラの高さから、様々な怪しい人がすり寄って来るから、警戒心のストレス等で、恋愛に突進する人は多いようですね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 12:58:09.83ID:g3yzkLNO
そういえば「岸辺のアルバム」っていう、
八千草氏が主演で不倫するドラマをどっかで見た覚えがある。
何故あの人が?と思ったが制作側は昔のことを知っていたのでしょうね。
それ以外にも、意外に一癖ある役をやってたみたいです。

息子のような若い男性と結婚して子供を作った役とかもやってたそうです。
そういえば、「乾いて候」で正和さん演じるお毒見役・腕下主丞の母親役で
吉宗の兄を毒殺した役を演じたりしました。
外見に似合わず一癖ある役を結構いろいろやっていたんですね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:42:07.61ID:vZ3xMrZk
田村さんはカメラワークによって、体型が違って見えたり、様々なカットで顔も違うけど、気のせいだろうか?
インタビューで、酒を飲まないと夜眠くならなくて…と言っていたけど、お酒好きが影響していたのかな。
古畑の密着で、さんまさんと一緒の番宣の時、かなり疲れているように見える。
数年後のラストラブの会見では、ブラックジョーク飛ばしたり、元気に見えますが、やはり、心臓疾患で体調の波がありましたか…。
イケおじの役を沢山見たかったです。魅力ある中年からの田村さんをリアルタイムでテレビで見られた世代のファンの方々が羨ましいです。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 19:41:15.43ID:+41ZiBaU
さんまとのインタビューって古畑2の頃でしょ?
その頃はまだ沢山仕事して忙しい時だったから疲れてたんでしょ
ラストラブの頃は仕事もセーブしてたから元気に見えたんじゃないかな
古畑2からラストラブって11年経ってるよ
私は亡くなってから色々見たけど、今は若い頃も中年の頃も晩年も全部同じ顔に見える
基本顔は変わってないと思う
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 21:03:04.33ID:Xg/G8Zbv
さよなら小津先生のDVD買っちゃってさっきまで見てたんだけど本当にいい話だなぁ。
どこかで2年後位にやったスペシャルやらないかなぁ。
このスペシャルも面白かったんだよね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 21:10:14.13ID:TMe3Hhp1
小津先生、生徒への眼差しが優しいんだよね
泣くシーンでもないのに時おり目が涙でウルウルしてた
視聴率良くないのにスペシャルまでやるってことはご本人もいい作品って思ってたんでしょうね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 21:32:59.88ID:Xg/G8Zbv
視聴率が良くなかったけどある雑誌のその年もっとも感動したドラマのグランプリとったの覚えてる。出てた若い俳優さん達も今ではみんな立派になったねぇ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 21:51:46.13ID:+41ZiBaU
晩年のインタビューでも小津先生はお気に入りの方だと言ってたね
もらったDVDかなり捨てちゃったらしいけど、取ってある数少ない作品の中に小津先生も入ってた
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 12:11:58.46ID:y/l+Hd3h
さよなら小津先生良かったなあ、また通しで見たい

小津「子供がね、甘えてきました」
校長「子供はかわいいでしょう?」
小津「……(微笑む)」

この場面好き
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 13:00:30.86ID:Z/0Gban4
銀行に乗り込んで「おまえは俺とおんなじ幽霊だ」ってことから「東亜鉄鋼の株下がってるぞ」ってとこまあ、かっこいいんだわ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:07:56.41ID:EJGKblxA
>>135
ボクらの時代で小津先生のDVD割ったと言って君塚さんがマジに焦ってた
すぐにウソウソって言ってたけど
正和さんお茶目な人だね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:23:23.41ID:JRt3/ZNH
>>139
小津先生割ったなんて言ってたっけ?
もう見ないのは割って捨てたって言って脚本家の人が焦ってたけど、気に入ってるのは取ってあって小津先生もあると言ってた
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:30:18.18ID:0hTooCEf
ニューヨーク恋1シーズンの4話まで見ましたが、何故?あんなにガングロなんですか?
関わる女性皆さんが、正和さんにメロメロになるストーリーで、桜田さんだけが全くスタンス違うのが面白いです。

アメリカ社会との関わりがあまりないシチュエーションが多いですが、正和さんの為の、アイドルドラマっぽいですね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 02:48:13.47ID:HujykJ4x
>>125
 補足
ドラマ赤い疑惑の八千草薫の降板騒動は途端に芸能界に広まってしまった為に 女優たちが百恵の母親役をやりたがらなくなった
次作赤い運命で岸田今日子が百恵の母親役を演じていたが あれは代役で
その前に三ツ矢歌子 小山明子 この2人にオファーをしたが断れらていた 

 因みに赤い運命では志村喬氏が演じた百恵の祖父役が劇中で病死していたが
あれも志村氏が怒って途中降板することになったから ああなった
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:12:27.65ID:596Oh152
>>141
正和さんを好きにならない女性はいない、自分的にはそう思っていますが、
世の中にはそうでない人もいるとは思います。
しかし、嫌いとか悪感情を持つ人はいないとは言い切れると思います。
振られたとかじゃなければ(笑)

何しろ、見目麗しいのに女々しくなくて凛々しいんです。
加えて気品溢れ情けもある紳士の正和様ですからね。
そんなお方は滅多にいないし、男性の理想像ですから嫌いに成り様がないです。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 01:32:28.33ID:kIHq3MLr
好みが色々あるからね
もっと色黒でワイルドな男性が好きな人もいるし、キザでスカした男性が苦手な人もいる
どんなに魅力的な人でも100%の人に好かれるのは無理だよ
正和さんって本来は結構個性があるから好き嫌い分かれるタイプだと思う
でも子供相手の役をやった事でそれまで正和さんが苦手だった人も別の一面を見て魅力を感じたんだろうね
その代わり色っぽい役が少なくなってしまったのはちょっと残念
セレナーデ以降も熱烈なキスシーンやって欲しかった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 05:27:49.12ID:VihkbTU3
>>144
同意
正和さんが情熱的に女性を想う恋愛ドラマがもっと観たかった
セレナーデの中盤から、人妻の高橋恵子に想いが募っていく過程の表情が本当にうまい
「俺のところへ来い!」「君をどこへもやりたくない!」などのベタなセリフも最高
あと1本挙げるなら意外と「夏に恋する女たち」かな
都会派ドラマだからセレナーデほど熱烈で一途って感じじゃないけど
名取裕子との相性がいいしラブシーンもある
名取とは一時恋の噂もあったけど、このドラマ見るとちょっと信じちゃうかも
アドリブでイチャイチャしてる(としか見えない)シーンがある
最後の狂四郎に名取を指名したのも納得
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:14:24.33ID:IgM+gvUq
私は年齢もあるんだけど田村さんの作品見だしたのが古畑以降が主だから濃い 恋愛のイメージがない。亡くなってから心の虚無感から色々作品を見るようになってあらためてかっこいいなぁって思ってる。でもお年取ってから声の事とか色々言われたりするけどお年取ってからの田村さんも大好き。告発国選弁護人とかもすごく好き。
黙っていても心の機微や感情を声や表情であらわ
す事の出来る俳優さん。電話の会話の表情や間だけでも感情移入出来るってすごいと思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:54:25.74ID:kIHq3MLr
古畑以降の作品ではオヤジぃ。は夏に配信されてるのを見たけど面白かった
当時CMでやってるのは知ってたけど見てなかったんだよね
コメディーなのに色々考えさせられる作品で見ておけば良かったなと思った
当時なら広末や岡田の気持ちになって見てただろうな
今はオヤジや母親の方の気持ちを考えるようになった
正和さんの不器用な頑固親父もなかなかハマってたよ
日曜劇場のホームドラマもいい作品が多いね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:11:10.94ID:ZUSRBjfX
>>145
ニュー恋2の最終回、篠ひろ子と最後の会瀬の場面も熱が込もってて、ちょっと珍しいなって感じ。「誰を困らせてもいい」なんて引き留められる篠ひろ子がうらやましい。この二人が夫婦役じゃなく恋愛演じてたのも新鮮だった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:34:47.38ID:Jfid1d6J
小学生から中学生にかけて、田村正和のコメディ全盛期でほぼ観てた!
うちの子にかぎって
パパはニュースキャスター
パパは年中苦労する
浅野温子と出てたの何だったかな?
カミさんの悪口も良かった!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:34:44.69ID:kIHq3MLr
>>150
お兄さんが80過ぎて老人ホームの清掃員をしている事にビックリ
社長だと何処かで目にしたので悠々自適な生活してるのかと思ってた
生き甲斐の為かとも思ったけど、きつい仕事って言ってるからそうでもなさそう
遠方にいて葬儀に行けなかったのじゃなくて老人ホームで働いているから感染予防で行けなかったのかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 22:13:23.75ID:mIn4Chb8
>>151
うちの祖父がそうでしたが
動かないとあっという間に衰えますからねぇ、お年寄りは
だから仕事をなにがしかしないと・・・・・って僕は解釈しました

老人ホームでクラスターでたくさん亡くなるってことが世間であったので
配慮したんでしょうかねぇ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 22:39:32.41ID:IgM+gvUq
記事を読んで泣きそうになった。
いい話ですね。
お兄様には正和さんの分も長生きしていただきたいです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:08:02.90ID:SaRQ3Vub
>>148
激しく同意
凄く情熱的で素敵なシーンですよね
私も篠ひろ子さんが羨ましかった
コメディでもありながら大人なドラマで
胸にくるセリフも多かったな
ピーナーーッツ! で号泣
正和さんのドラマの中で一番好き
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:34:59.10ID:FdUqNkuX
>>153
正和さんと俊磨さんは仲が良いみたいですね。
長兄の高廣さんとは歳が離れてますし余り遊んだりはなかったのではと。
俊磨さんにとって、正和さんはいい遊び相手だったのかも知れません。
大人になってからは違う環境にいたから気兼ねなく話せる仲だったのかも。

弟の亮さんも俊磨さんと共に長生きしていただきたいです。
残った掛け替えのないご兄弟ですから。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:58:33.49ID:fa5sxVgL
大スターの息子に生まれて大豪邸で育って、慶應義塾大を出て社長になって今は老人ホームで清掃をしてるなんて、お兄さんの人生の方がある意味ドラマティックだな
例えやり甲斐の為の仕事だとしても、大スターの息子が老人になってきつい仕事なんて普通出来ないよ
老人ホームの入居者も阪妻の息子の正和さんのお兄さんが清掃しているの知ったらビックリだろうね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:14:11.31ID:KBwS8GEZ
作家の橋本治も生前に「年を取ったら老人ホームには入りたくない、むしろ老人ホームで働く方を選ぶ」と言ってたのを思い出した
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:04:16.02ID:VS95BrWa
セレナーデ終わったか
今度いつ再放送するか分からんしそもそもあるのか分からんしw
円盤に焼いとこうかな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:11:35.43ID:fa5sxVgL
くれない族の反乱は大原麗子が亡くなった時に今回限りという条件で再放送があったらしい
セレナーデはどんな契約かわからないけど何十年も再放送されなかった作品だから保存しておいた方がいいだろうね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:33:45.18ID:FdUqNkuX
そうですよ。どうしても失いたくない作品は出来るだけ早く、
レコーダーから出してメディアに保存すべきです。
レコーダーだって何時壊れるか分からないですし。壊れてから後悔しても遅いです。

再放送はあるかも知れないし無いかも知れない。
あったら儲けものくらいに考えておくべきです。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:57:04.98ID:1RR3fGkW
敵同士好き同士のアップ見ている時…

「美・皇潤」のCMのサムネが。田村さんが「美、コウジュン」と微笑んでいる。怪しい、と言われる製品ですよね。
2010年のCM。

ビミョーにショックです。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:30:10.44ID:JuAEGiQr
普通の皇潤の方は三國連太郎とか八千草薫が出てたから大物をCMに使うコンセプトだったんだろうね
でも会社自体が微妙だからイメージ的には余り良くなかったな
まだサントリーのセサミンのCMの方が良かったかも
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:03:19.47ID:MdL9biQU
いやはや…
「三浦じゅん賞」を頂いてしまった映画の破壊力は凄い→ラストラブ。

ゴミステーションの出会いから、
偶然、ニューヨークへ
偶然、飛行機が一緒
偶然、ホテルが一緒
偶然、公園でバッタリ

「正和プロモーションビデオ」だと思えば、理解もありますが、折角のジャズシーンをぶち壊すBGMの散りばめ。

少女マンガに慣れていない方が観るには、覚悟が要るかもしれません。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:18:59.32ID:mW49Ra58
まともな脚本家に書いて貰えば良かったのにな
なんで携帯小説家なんかに原作頼んでドラマで実績のない脚本家に頼んだんだろう
ゴリ押しされたのかな
竹内結子との新ニューヨークは大石静が脚本書いてたからまだ納得出来る内容だったのに
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:58:44.54ID:RyrAiuuq
そもそもニューヨーク、ニューヨーク、ってなんで
やたらとシリーズ的に作ったのかな?
視聴率?正和さんが好んだから?
ニューヨークは連ドラの2シリーズだけでよかった気がする
無理に若い女優を相手役に起用とかまるで某アイドル俳優みたいな扱いされて逆に変だと思ってた
大人の相応の女優相手で良かった
製作者側の問題なのか正和さんとなるとやたらと気合が入りすぎてるのがなあ
そんな意味でもヒットしなかったと言われる子連れ狼とかあんな作品が好きだったわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:23:45.20ID:mW49Ra58
昔の連ドラの方は、正和さんがニューヨーク好きだったから当時人気俳優の正和さんに出てもらう為にニューヨークで釣ったんじゃない?
新ニューヨークは田島のその後が気になるって正和さんが話して企画されたみたい
ラストラブは映画に出たがらない正和さんに出てもらいたくてニューヨークに行けるからって頼み込んだんだろうね
あれは無理があり過ぎた
子連れ狼はいい映画だよね
もっとCSで放送するか配信サイトで見られるようにして欲しい
埋もれてしまってるのが勿体ない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:32:33.50ID:GMQVyF67
ニューヨークに拘るなら、もっとアメリカ社会と関わるシーンがあればまだいいのに、と思いました。シーズン1は、桜田さんの振り切った演技力で助かったような感じですよね。
田村さんがニューヨーク好きとはいえ、セントラルパーク見渡せるホテルのスイートを毎回リザーブしたとか、その辺りは当時のバブル臭がする。

好きって、それは景色とか街の雰囲気でしょうね。実際住んでいたとか、学生時代に留学したとかじゃないし。

演技より、存在感で魅せる方だから、制作側の意図がそれならそれまで。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:56:02.02ID:mW49Ra58
テーマがニューヨークを舞台にした日本人コミュニティーの恋愛ドラマなんでしょ
外国人と色々絡むと言葉の問題とかあって撮影が大変になるしテーマも人種差別とか出て来て重くなってしまう
のだめのヨーロッパ編なんて外国人の主要キャラはハーフタレントと日本人が外国人メイクして演じてたからね
仕事してるシーンでは外国人も出て来くるし、ニューヨークの街並みも色々出て来て雰囲気があるドラマだったと思うよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:35:15.32ID:why8Jjcu
>>169
あの時代だから出来たドラマと言えばそれまでだけど。多少強引な展開も俳優さんたちの力で魅せてたね。鎌田脚本の正和さんはどれもよかった。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:47:29.49ID:MdL9biQU
商社時代のライバルである峰岸さんが登場した時、バリバリの復讐劇へ突入するのかと期待してしまいました(笑)
アメリカABCのテレビドラマ「リベンジ」的な。

主演のエミリーバンキャンプみたいな女優と絡んで欲しかったな。そういえば、真田さん、リベンジでエミリーと共演してますね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 01:19:27.22ID:RTQqIBSt
ニューヨークが物足りなかった人はセレナーデの方見てみたら?
セレナーデは主人公の生い立ちが細かくわかるし、一人の女性を巡った異母兄との因縁の対決もある
相手役の女性達も大人な雰囲気の魅力的な人達だからね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:04:17.60ID:31+n/kk2
ラストラブ、みうらじゅん氏の「サックスをコブラだと思えば…」は、爆ウケですが、この映画の作り手達がジャズを好きではない〜!これは図星でしょう。

先日、古畑スペシャル?だかのニューヨーク密着を拝見しましたが、何故海外まで来て、田村さんをリムジンで送迎?現地でレンタルするのですか?

センチュリーにも乗ってますよね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:03:36.11ID:tYN8v/EY
古畑自体「田村正和のセルフパロディ」的な要素があるし、フジのニューヨーク恋物語を覚えている人も多い
NYロケ編に関しては三谷幸喜もその辺をねらってたんだろうか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:11:08.00ID:RTQqIBSt
当時の田村正和がそれだけ大物だったって事でしょう
海外でも気持ち良く仕事してもらう為に特別待遇でスタッフが色々手配したんだろうね
陣内孝則がオーストラリアロケで待遇の違いにブチ切れたっていうくらいだから
パパはニュースキャスターと田村正和パロディだよね
第一話のタイトルが「こんばんは、田村正和です」だし、鏡竜太郎がプライベートで田村正和に間違えられたりするし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:05:06.17ID:ALlsxkbH
>>163
それに出てたのは全く知らなかった
それよりさっき昔の色々なCM集を見ていたら
赤ちゃんのオムツのCMに出ていたのを発見したわ
二枚目全開でオムツのパッケージを抱えてる姿も
素敵だったw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:43:41.80ID:xpag0bP8
あの時代に男性がオムツのCMに出るのは珍しかっただろうね
ボンカレーのCMは何となく記憶があるけど、あんなカッコいいお父さん周りにいなかったなw
庶民的なレトルトカレーが高級カレーに見えたわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:00:55.35ID:phojoRUE
正和さん版のひとひらの雪と花の図鑑が見たい。どっちもテレ朝だけど、配信とかないかなー。無理なやつなのかなー。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 15:29:31.94ID:xpag0bP8
時代劇なら時専でやったりするけど普通のドラマって再放送なかなかしないよね
晩年はテレ朝のスペシャルドラマによく出てたけど、ほとんど配信されてないし再放送もないね
BSとかCSでもっと再放送すると思ってたんだけどな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 17:50:51.93ID:2cDCcM+w
CX系だと唐沢版白い巨塔は何度かやったような気がする
田村正和のドラマ再放送は古畑以外あまり記憶にない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:49:13.46ID:xpag0bP8
数年前に地方局で小津先生やってた
その時はやってるなぁと思って少しだけ見たんだけど、ちゃんと全部見たら良かったな
2000年代後半以降は連ドラ主演ほとんどしてないから再放送もされなくなったんだろうね
再放送って連ドラ出たり映画に出る時に宣伝でやる事が多いから
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:45:43.13ID:5WY9/VhO
残間さんが聞き手の、田村さん49歳の時のトーク番組が、一番素に近いのではないか?と。
古畑スペシャルのニューヨーク密着は、ナルシスト感がプンプンで、ホテルでのインタビューは、呂律回ってないカットがある。お酒入っているような。

松島菜々子さんゲストの古畑ファイナル、絞り出すような苦しそうな田村さんの声と、松島さんとダンスする背中が小さく見えて、少し悲しかった。

心臓疾患で、弱っていたのかな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 01:25:12.89ID:vAHS6wOu
菜々子はデカイからね
正和さんは若い頃より少し背が縮んでたと思うし
伊東美咲も大きくて合わなかった
相手役が若くても身長差があれば様になってたよ
あと声は不安定だったよね
同じ頃でも気にならないくらい出てる時もあったし
70歳くらいからは本当に出なくなったけどね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:41:06.50ID:0YwU5Tmg
確かに、ニューヨーク恋1シーズン辺りが、快活で背筋もピリッとしていた頃の正和さんですね。
勝海舟の途中降板辺りから、他ドラマでも体調の下降が見て取れる。

「誰よりもママを愛す」が63歳で、伊藤蘭さんとはお似合いの夫婦役でしたね。
一回り小さくなった印象があり、やはり、お酒とタバコが大好きだったから、心臓疾患も伴い、急速に弱ってしまったのかな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:59:05.99ID:mFUMUu9z
「田村正和の相手役の女優=小柄な人」が相場だったけど例外もあったよね
勝手なイメージで今泉君は古畑さんより背が低いと思ってたら映像を見ると逆だった
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:39:27.25ID:vAHS6wOu
西村雅彦はああ見えて意外と身長高くて小顔でスタイルいいんだよね
だから第3シリーズではアリキリの石井みたいな小さい人キャスティングしたのかな
女優では篠ひろ子はよく共演してたけど結構長身だよね
Wikipediaで見ると167cmもあるからヒール履くと同じくらいの身長になってしまう
でも共演してる頃は正和さんも華とオーラが凄かったからお似合いのカップルだったよね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:00:58.02ID:OjTuBwaN
篠ひろ子とだと、一つの場面が長くて二人芝居みたいな感じ。相性よいのが伝わるし、カミさんの悪口の小泉夫妻がこのお二人で本当によかったなと思いながらバラビで見てるw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:38:14.53ID:mFUMUu9z
「乾いて候」で大岡忠相役の亮さんとの2ショット場面
線が細く華奢な正和さんの幻想的な佇まい、がっしり大柄な亮さんの頼もしさは主丞と忠相の役柄的にもピッタリだった
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:29.58ID:X4Q2i0Dj
田村正和と言えば時代劇では眠狂四郎だと思われてるけど、乾いて候の腕下主丞が一番嵌ってたと思う
あの隠し切れない品のある佇まいは将軍の御落胤にピッタリだった
吉宗役のお兄さんとの親子のやり取りがまた良かったね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:28:58.35ID:X4Q2i0Dj
西村雅彦は「振り返れば奴がいる」でメジャーになったんじゃないの?
最後に織田裕二刺してビックリしたわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:36:47.08ID:ceou6egC
あれはインパクトあったね
刺してニヤリって笑うのが不気味
でも一般的にメジャーになったのは古畑じゃないかな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:38:04.01ID:VBwySwHO
当時のめざましテレビで西村さんの役が「奴」だったって話題にしてて
笑ってしまった記憶
今泉くんのイメージが強烈過ぎたから西村さんも大変だったんじゃなかったかと(当時
田村さんの記事が載ってた週刊現代(だったはず)のわたしの恩人って特集で西村さんが
でていて伊丹十三さんの名前をあげてた
今泉のことは忘れて、って出演依頼のときに言ってくれたみたい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:30:20.38ID:P9Nt81mf
陣内さんの気持ちは解る気がします。
ザ・昭和の「大御所様待遇」ですね。

エキストラのバイトで、某人気女優さんとご一緒しましたが、ご自分で国産車運転され、マネージャーもいましたが、荷物はご自身でも持って移動していました。
メイク室内で、椅子をすすめてくれたり、気遣っていただきました。お礼を言ったら「いいんですよ。皆さんのお陰で、お仕事成り立ってますから」と微笑んでくれました。

人間性の問題もありますよね。

エキストラ仲間曰く「田村正和
は怖い!」でした。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 13:29:03.77ID:bckpqfTx
市川雷蔵氏の眠狂四郎(眠狂四郎勝負)を見たが魅力があるし明るいね。意外だった。
あまり虚無的な感じはしないけど。でも代表作になったのはとても理解できます。
虚無感は四作目あたりから出てきたらしいですが。

正和さんは確かに狂四郎より『乾いて候』の腕下主丞のほうが嵌っていたね。
あの、気品ある美しい佇まいを演じられる俳優は他にいなかったと思います。
まるで田村正和の分身のようでしたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況