X



【舘ひろし】ゴリラ警視庁捜査第8班★6【渡哲也】

0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:13:47.34ID:22nZTbnF
>>334
あのピチュピチュは実銃の音なんだけどね
電着に実銃の音そのまま付けると違和感あるのかもね、確かにショボい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 10:12:40.03ID:4gy4yMJj
>>344
ヒットするしないは別として、期待して見た石原プロファンとしてはガッカリだったのよ
初回があんだけ実銃使ってリアリティー出していただけに

>>345
実銃ってあんな音するんだ
知らなかった
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:42:31.68ID:e67IS7zj
伊達のスマイソンはグリップを変更する15話まではCMCも使われてたのかな?
SKLを装着してからはコクサイしか見かけなかった気がする
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 09:22:19.03ID:1Uk3h6Sp
そういう話は聞くけどCMC製とはっきりわかるシーンを見たことがない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 19:37:29.00ID:PJwXSWkN
>>348
初期の頃のを何度も見たけどコクサイしかなさそうだよね
同じコクサイでもレッドランプがついてるのもあった気がする

あぶない刑事のM586がマルシン以外にコクサイやMGCも使用してたからゴリラでもそうだろうと思った人がいたのかも
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 20:15:39.21ID:F8uER2KY
あの頃品薄だったスマイソンが令和の今でも買えるとは、舘ひろしの影響もあるのかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 13:18:44.47ID:/6gFIli+
スマイソンage
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:16:12.12ID:JhjNiIiR
>>350
実銃とは違って4インチが一番人気だったみたいだから少なとも影響はあるでしょうね
でもメーカーからしたらM19もパイソンも定番商品としてあるからそのついでに作り易いって所もありそう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 19:25:13.37ID:4R5JzYBg
BIG SHOTでなかったからスマイソンが実現したんだな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 09:03:25.04ID:ByWadPfZ
戸井田でなかったらなぁ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 12:50:46.66ID:CEgCT5D+
結果的にはスマイソンとベレッタ92SBが活躍するある意味貴重な作品にはなったんだよね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 14:25:28.28ID:HhFn++c+
テットオムage
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 15:27:11.54ID:6AxuSniR
ダブルのスリーピース!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 00:35:09.26ID:I2iLBvZ5
ゴリラ以外でスマイソンが使用された映画やドラマってあるのかな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:46.46ID:1Mi9KdH7
何かの小説であったような気がする。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 15:56:01.84ID:nVyaOwGY
DVDage
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 20:28:18.63ID:qXc+J30t
昔YouTubeで観た何かの画像で谷川がスタリオンでポーズを決めてたのがあったけど
あれは良かった
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 06:04:55.14ID:OcihSsp7
元々モデルだしな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 20:31:09.21ID:4PQMSRD/
今は設計士だっけ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:29:42.42ID:aE/YAa1U
あれから34年、スマイソンにこだわるようになってしまった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 20:35:02.62ID:leR9Sa9i
昔毎週欠かさず見ていて、レンタルビデオ屋にあったので借りてきた

当初はストーリー性よりもアクションや爆発シーン重視だったと思うが、西部警察が好きな人にとっては物足りないかも
神田正輝がとっても若くてカッコいい
一時期オープニングで流れていた英語の歌詞の曲も好きだった
三菱の車に放送当時は憧れていて、自分の頭の中ではトヨタや日産と同じくらい人気のメーカーだと思っていた。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 07:54:50.80ID:eNVeFVIR
当時の三菱はホンダを買収するとの噂が流れてた程全盛期ですた。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 18:24:53.89ID:2Ly0dU5N
>>367
昔はギャランとかランサー乗っている人結構いたな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 19:05:57.65ID:eNVeFVIR
ディアマンテとパジェロは溢れてたw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:10:59.18ID:2Ly0dU5N
パジェロは建設現場には必ず1台はあった
GTOとかFTOも溢れるほどではないがそれなりに走ってた

記憶に間違いがなければ、テレ朝系は当時週2本の刑事ドラマをやっていた思うが、刑事ドラマは視聴率の割に制作費がかかって大変だったんじゃないかと思う
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 23:28:48.34ID:U8TdZVEg
ドラマで感動することは今はあまりないが、伊達さんが長野の実家に帰省して事件に巻き込まれた回は感動した

風間さんが捜査で女性の自宅を訪れる時はストーカーに見えてしまう
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:36:04.66ID:zRwZumXr
映画並みの制作費がかかっていて、今はこういうドラマは制作できないと、何かのインタビューで田中美奈子が言っていた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:13:42.36ID:noQSYzfF
>>366
そんなイマイチ微妙な序盤のストーリーだとベイサイド・ウォーズがまだシンプルで分かり易くて面白かったかな
麻薬王の懐に潜入して癒着していた悪徳刑事達もろとも蜂の巣で一網打尽と
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 07:18:53.50ID:zqAGvBE7
キッドナップカンパニーなんかも良かったけどなぁ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:13:46.44ID:QNSZt3xE
ニトロトラックがよかった
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:27:05.66ID:qDIyfQ5P
初期が好き
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:05:06.95ID:sddFY4rI
終盤の路線変更後は8話の悪徳刑事達程明確な犯罪者サイドではないけど、偏狭でゴリラと対立する憎まれ役な警察側が多くなった
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 23:29:24.07ID:r6wlG2HZ
>>373
冷凍マグロが出てきたやつだね
悪徳刑事の親玉は銃撃された時に仲間を盾にしていて本当に酷い奴だと思った
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 23:56:48.22ID:swj9uU7P
視聴率低下のテコ入れだったのかRun for your Lifeに乗せて番組の頭でハイライトを流してしまうのはどうかと当時のガキでも思ってたな
そして後半のボケたカミさんを介護してる団長を見てるのはデカものを見てるはずなのにもう何が何だがって感じで最後まで見てられなかったな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:51:04.67ID:AQnqCDqX
最初のあたりは西部警察やあぶない刑事みたいな感じだったが、後半は特捜最前線やはぐれ刑事純情派ぽい感じを受けた
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 13:19:42.69ID:/p79RgSq
ゴリラのころの村川監督は
すでにはぐれ刑事純情派とさすらい刑事旅情編にも参加していて
やがて東映作品メインになっていた
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 18:41:40.01ID:Zem6GiCG
>>384
俺も全く印象に残っていない
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 08:20:54.78ID:GNbwSZiN
代表取締役刑事は買ってもいいけどな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 10:27:33.88ID:Wr4PfajE
愛しの刑事はゴリラから続く谷川竜のレギュラー出演最終作だけど井上順、高樹澪、坂上忍等の脇キャラの中じゃ一番モブ感強かった
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:33.97ID:jxJCfmGj
ゴリラと代表取締役刑事のエンディングは、音楽が別なだけで映像はほぼ同じだったような記憶があるが、はっきりとは思い出せないな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 13:54:54.02ID:XAPTyCCr
>>384
舘ひろしが黒のデボネアに乗っていてダッシュボードにパトランプを置くのが格好良かった印象がある
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 16:26:13.94ID:Xeed8vPp
愛しの刑事は結果として石原プロの連ドラ最終作になったけどバブル崩壊後の制作だったからもうゴリラ程金もかけてなかったな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 07:40:19.68ID:O0LpQm3N
愛しの刑事、やる必要あった?
代表取締役刑事Ⅱで良かった気がするんだけど。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:52:55.64ID:mSUVyHjV
刑事ドラマに見切りつけてバラエティ枠に移行して試行錯誤しながら徐々に視聴率が上がった気がする
今じゃポツンと一軒家が大河をカモってるしな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 09:06:07.14ID:XI/L7nVw
テレビドラマ自体が不遇の時代になって30年以上な気がする。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:22:33.82ID:Ks9IprcO
>>381
>>380
後半はプラスGメン75かな
身内ネタで話を引っ張るのは立花警部の結婚予定相手でもあった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:10:58.09ID:RZJVh/nn
>>398
Gメン75は25年くらい前に地元のテレビ局の再放送で見たが、野際陽子がとっても若くてびっくりした記憶がある
それまでは冬彦さんの母親のイメージがあったので
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:41:31.03ID:Ks9IprcO
>>399
釣り?
まあキイハンターはギャグ回とシリアスな回の落差が大きいドラマでもあったな

Gメンは終わり頃は望月源治のような強烈なカタキ役がいたから ゴリラもそんなキャラが登場していたら少しは違っていたかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:54:39.80ID:T+2Fh51L
最後の路線変更で地味に割を食ったのは麻生刑事部長だったな
出演はめっきり減るし伊達の「俺達は倉本さんの部下だ。麻生さんの部下じゃない」の台詞でゴリラとの距離感を強調されるし
政治的圧力にはやや弱かったけど基本的には善玉の刑事部長だったろうに
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:12:18.87ID:CTSqS5r1
>>397
ドラマで視聴率を稼ぐのは難しくなったな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:58:37.93ID:V6tl1hbx
>>403
今は10以上有ればヒット扱いされているよね
チョッと昔の不毛地帯(フジ・唐沢寿明主演)は10チョッとしか取れなかったので一話早く打ち切られたけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 14:18:38.84ID:Qdt7hxO3
あの頃ゴリラで1話辺り五千万円かかってるって話を聞いたことあるな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 01:42:04.58ID:uCr7azSg
何でも3倍で発表する石原プロ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:13:34.40ID:8XAcASht
今のネトフリを観ると昔のドラマ(特撮含む)がしょぼく感じる
1話4億円なんてこれからの日本でも当分夢物語だろうな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 19:03:26.24ID:RKO9BtZl
20年前の熱烈的中華飯店や共犯者も今観ると90年代の延長っぽくて古臭く感じる
カープが旧市民球場をまだ使っていたと思えば妥当か
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 07:34:25.57ID:Uh1FvNK7
トレンディドラマなんか今や見れたもんじゃないw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 11:16:20.36ID:R+xUnN1L
もうアクション連続ドラマは見れないのかなぁ?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 12:26:23.44ID:YAYpOO2L
>>411
仮面ライダーや戦隊シリーズ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 09:51:29.01ID:hUzFBaiD
>>401
>麻生刑事部長

この人は後半は Gメンでは中丸忠雄と夏木陽介を足したポジになったな
理解者でもあり管理者で時として対立もある
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 20:23:27.25ID:fMJj67MA
34年前の今頃はゴリラ見てたんだなぁ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:48:04.29ID:CiQAfO7a
アクション連続ドラマが絶命して久しいが、銃よさらばがテレビでやって欲しい
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:55:10.66ID:I5Y+2JB6
連続ドラマを配信でやって収益取れるんだろうか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 07:40:24.60ID:3nW+GVx7
ゴリラが2年はやってほしかった
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 20:50:58.01ID:ll0JtyiV
銃よさらば、好評であってくれ!
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 03:19:10.79ID:jRH58nd2
代表取締役刑事の36話からいとしのマックスが挿入歌に使われてるけどYouTubeで38話まで見ても流れてこない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:55:56.89ID:KwKdCAry
エクリプス
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 08:18:10.00ID:9l5HuRzQ
スマイソンベレッタ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:11:01.37ID:/XsTjePi
コマサの読み違い
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 19:38:29.50ID:4IOCJARH
四匹の用心棒という時代劇版ゴリラ
なんでWiki未掲載なんだろ?
コニタンが出てるあたりザ・刑事がゴリラの延長だったのが窺える
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:12.01ID:DQWwTRA3
風間さんのオリス ポインターデイト
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 09:41:48.05ID:c6j6CwFr
どうしてこうワル多いんだろうな
こっちは体一個だもんな
こっちが壊れちゃうよな

おい、伊達。もう食わないのかよ
食わなきゃ体にわりいぞ

ドキューン

風間!
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:19:52.52ID:n+4v5q5N
終盤のセリフだね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 08:23:02.73ID:vstgGseJ
>>415
こないだ終わった福山雅治主演のラストマン このドラマ意外と銃が出てきたな
見る前はフジのガリレオのような感じのドラマかと思っていたけど
・2話で主人公が目が不自由な設定なのに拳銃を発砲 
・別荘の立てこもり事件では猟銃で社長の奥さんが撃たれ 最後は別荘が爆発
・バスジャック回ではネットを見て作った手製の銃で 主人公と相棒の刑事が肩を撃たれて重症
いい意味で期待を裏切られたドラマだった
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 09:10:10.59ID:8UB+fZ8h
昔アクションドラマでステージガン提供をしてた会社って、今は需要あるんだろうか?
BIG SHOTとか
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 14:41:47.12ID:m7lVTXHM
まんじゅうを捨てろ!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 20:30:52.79ID:rh9c+N3f
「ポリス・アドベンチャー」って今でいうと政府全面協力のウクライナロケでゼレンスキーがゲスト出演するぐらい凄い事だったんだな
天安門や東西ドイツで国際情勢が揺れてた時期にようやったわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:43:01.10ID:UB/XM/zj
ネットを見て作った手製の拳銃って 去年あったあの衝撃的な事件がモデルだろうね

因みに公開延期になった天海祐希主演の映画は 
本当なら去年に公開されるはずだったが あの事件のせいで今年に延期になっていた
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 17:50:55.29ID:0gRLXCUG
デボネアUターンから緊走age
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 20:38:10.14ID:ZrWRxywu
恒彦って何故石原プロのドラマに客演しなかったの?
恐いエピソードを知ってるのは小沢仁志だけなんだよね
誠直也もゴリラに出た事が無いんだよな
平田昭彦も生きてたらゴリラに出てそう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 07:57:49.95ID:3KyyNGl2
>>441
誠直也は代表取締役刑事にゲストで出てたよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 01:43:21.49ID:DQSPr1yz
風間さんの92SB排莢不良からの手動排莢age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況