X



【舘ひろし】ゴリラ警視庁捜査第8班★6【渡哲也】

0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:28:59.00ID:6DkfOPF7
ディアマンテもかなり売れた記憶があり
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 17:56:04.98ID:Y/gxJfzh
「刑事は忙しいから覆面パトカーを洗う暇もないはずだ」
いやいや、現実の警察は毎日のように警察車輌を洗うんだよなあ…
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 14:09:12.05ID:Patu+1si
風間がデボネアAMGでスピンターンをやるのはカッコよかった
伊達もスタリオンでテール滑らせて停車させたりして頑張ってたけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:59:18.83ID:cV3wrAvV
ちゃんと窓開けて神田さんがカメラに映るようにしているのがいいよね
普通はスタントマンの顔が見えないようにアングルもタイヤ辺りを中心にしちゃうのに
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 06:51:55.76ID:g2fNKBIQ
ムスタングは刑事貴族
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 08:46:45.54ID:fd4Y4gRx
神田さんのカーアクションテクニックと片手コッキングまた見たいなあ
今ドラマ出るとしたらどの銃選ぶんだろう?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 01:56:02.63ID:QplR+wpA
神田さんはゴリラ以降のテレ朝刑事ドラマでは代表取締役刑事に西部警察スペシャル、はみだし刑事、はぐれ刑事と、ボス格の敵役が多かったな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 06:41:34.94ID:kXhH5ZqP
256
あと単発ドラマで藤竜也主演の「刑事」
「ハンチョウ」でのゲスト出演
銃の扱いが本当に上手い
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:27:59.62ID:cjegvBWR
神田正輝さんは太陽にほえろに長い期間で殉職も無しに出演していたのは俳優としては少し勿体なかった気がする。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:38:54.15ID:27fI6zwe
ゴリラも序盤はアクションやミッションを描く事に重点を置き過ぎてゲストが「悪いテロリスト」とか「人質」とかほとんど表面的な役割しかないよな
それが段々2クール目ぐらいから「潜行大作戦」や「裏切りの報酬」「謎の女」「刑事チェンの涙」「ある戦場」と、ゲストのドラマがある程度ストーリーに絡んでくる感じになって
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 16:26:20.69ID:rluizciH
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:06:33.07ID:EKVfqauv
西部警察SPみたいにBIG SHOTがガンエフェクト担当すればよかったのに。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 09:00:32.95ID:HKjkySVS
あれから33年か、もうアクションドラマをやってくれないんだろうなぁ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 14:18:58.37ID:SsKaGAAC
舘ひろし、神田正輝のコメントも到着!
石原軍団勢ぞろいのポリスアクション『ゴリラ・警視庁捜査第8班』コンプリートDVD-BOX発売!

株式会社ポニーキャニオンのプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001425.000031071.html
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 17:49:26.52ID:vlLCB7NS
※予告編映像、ブックレットなどの特典は収録されません。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 15:09:24.05ID:EAR8hcd3
おそらく最後だ、買おう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:09.61ID:eXu95fL8
予約しますた。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 09:54:11.57ID:ddiC3ueZ
>>235
24の日本版 あれもその括りだろう
爆死だったけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:19:05.85ID:vatusQvq
おお、ついにコンプリートDVDが出るのか。
そうなると、以前発売された順番ぐちゃぐちゃバージョンが、これから中古ショップで格安で出そう。
順番ぐちゃぐちゃが気にならない人は、あえてそちらを狙う方法もありますな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:04:44.59ID:T20V8Vfb
値段も手頃だし最後のチャンスかもしれない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 23:52:11.02ID:xnTFMTjx
>>272
ゴリラの予告編は1分の長尺で振り向き様の倉本の連射から始まり、OPテーマをバックに小林清志のナレーションの妙で盛り上がるのにな
同じ石原プロ系の代表取締役刑事や愛しの刑事と比べても
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:50:30.03ID:Ah0AQeG3
風間と竜の吸ってるたばこの銘柄分かる人いますか?
倉本→セブンスター、伊達→ケントは知ってるんですが
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 11:57:29.43ID:HuA53LX/
>>281
伊達 ケント⇒途中からリベラマイルド
風間 ラッキーストライク⇒マールボロ⇒マールボロライト⇒マールボロ
竜  吸ってるシーン無し
あと倉本はセブンスターじゃなくピースライトだと思う
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:24:05.66ID:5c+E8re9
早く家に届かないかなぁ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 16:47:28.21ID:Gy6j0rnl
例の放映出来ない話も入るの?
最後の数秒間だけの問題じゃないあんなの
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:48:09.88ID:ZNgBmFwL
到着楽しみです
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:35:32.15ID:LJf6Gvmu
DVD 何か特典あったっけ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 08:52:17.56ID:4yXM5nJB
その分安いって事か。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 19:18:50.66ID:aPBpQyco
止めようとしたのに、
いけ~

こいつ!、右だ~

上手く行きましたね、当たれ!

アッシマーが~

君は危険だ!

これって戦争なのよね~

やらすかぁ、俺は味方だろ
逃がすかぁ

やるじゃないか!、まかせろ!
見つけた!、見つかった!

邪魔するな!私だって!、私は行くぞ!

無駄にはしない!
私は行かなくちゃいけないんだ!

キャラになりきってゲームしてる秋葉系多いよな

若井おさむ ガンダム アムロ・レイ

https://youtu.be/E8Nz-IfXdP4

https://youtu.be/o-mA6mYe6vA
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 05:43:12.29ID:0W6DG/BT
J 、 ジエイ 、 自衛 、税リーグ


マイケル・J・フォックス、OC(Michael J. Fox、1961年6月9日 - )は、カナダ生まれのアメリカ合衆国の俳優、プロデューサー、作家。本名はマイケル・アンドリュー・フォックス。俳優になる際に同名俳優が既にいたことから、尊敬するマイケル・J・ポラードにちなみ「J」の字をつけた。


『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(原題: Back to the Future)は、1985年のアメリカのSF映画。ロバート・ゼメキスが監督とボブ・ゲイルと共に脚本を務め、マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド、リー・トンプソン、クリスピン・グローヴァー、トーマス・F・ウィルソンらが出演する。


『摩天楼はバラ色に』(ニューヨークはばらいろに、原題:The Secret of My Success)は、1987年に公開されたアメリカ合衆国のコメディ映画。


『ハード・ウェイ』(原題:The Hard Way)は1991年に製作・公開されたアメリカ映画。マイケル・J・フォックスとジェームズ・ウッズとの共演によるアクション・コメディ映画。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:59:40.84ID:X2m+/xl8
伊達スタリオンage
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 10:57:29.34ID:ThtZyx4w
DVD まで一月切った。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 02:38:46.99ID:ykd1NdaN
メルカリに出てた高いメタルのスマイソン買った
ほとんどメタルが剥がれてシルバーの地が出てるのが終盤っぽくていい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 06:35:19.39ID:x6pvyZlW
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:00:18.59ID:E5QX7DrT
大泉洋が高校生のこのドラマのロケに遭遇したらしい、舘ひろしに手を振ったら振り替えしてくれたとか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 16:45:48.92ID:jx4Fquy1
>>299
下手に仕上げするよりノーマルのままでよかった例だね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 08:51:12.23ID:/p1LbnUA
今月DVD が来る!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:05:49.38ID:4MM27BNn
伊達スマイソンはコクサイの他にMGCやCMCも使われていたって聞いたけど見る限りグリップだけ変わって一貫してコクサイが使われてる感じだった

あぶない刑事のM586がマルシンの他にコクサイやMGCも使われていたからそう思われてたのかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 16:51:35.67ID:ADN/vAJz
89年当時MGC にスマイソンはありませんでした
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 20:24:19.55ID:ByAPEeeY
ゴリラだけに申年の92年まで続けたらS22デボネアに乗り換えられたのに
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:47:15.42ID:RBXoN49n
ん?あれ初代パジェロだっけ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:11:08.95ID:vQ5Hxt0x
谷川の親が経営していた広島のお好み焼き屋って今どうなってる?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 13:26:35.51ID:ez7zHYxk
俺もキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 05:48:26.38ID:6svZHE2o
初めて簡易パッケージっての買ったけれど、コンパクトでいい反面、ちょい安っぽいかなぁ。

でも1枚に4話、放送順に収録されてるのはいいわ。パッケージに放送日も入ってるのもなんかいい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:21:32.98ID:C3kLH950
でも安くなっていいわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 07:26:34.53ID:lHMmyXrV
西部警察や大都会もこのくらいになって欲しい
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 13:12:27.48ID:lHMmyXrV
>>320
簡易パッケージで?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 15:49:05.31ID:QLFs//4b
?、今回のDVDには18話入ってるよ?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 08:19:22.58ID:kAPM+64h
というか、DVDの画質ってリマスターしてないの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 13:33:23.63ID:JEwPErsh
21話で中光警備のデータに伊達の身長が176cmって出ていたけど舘ひろしの実際の身長なのかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 13:07:03.20ID:DtTUKY55
班長が一番苦戦を強いられた相手が・・・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 01:19:31.83ID:W1pTIF7Z
テコ入れの度にトオルが消えて淳子も消えたけど、ドラマ路線に突入した最終クールは麻生刑事部長も出番が大幅減で一気に部外者感が強くなったな
最終回も1シーンのみの出演で塩田とは対照的にドラマからは完全に蚊帳の外だったし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 07:45:40.18ID:Mf0B6dMo
二年はやって欲しかったなぁ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 12:25:48.07ID:DLNqp0mZ
正月休み中にゴリラ見直していたが、西部警察は昭和50年代だから通用したんだろうけど、ゴリラは平成の世の中には通用しなかったように感じた
初期のストーリーは薄っぺらいし、犯人連中の銃が電着だったのがなぁ・・
オープニングで徘莢シーンをこれ見よがしに出してるのに・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 07:56:15.86ID:+9rHR4IM
でも連続アクションドラマ最後の砦だったからそういう意味では貴重だよ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:49:02.03ID:ArCcsGJc
>>333
まあそうなんだけど、もう少し細かい作り込みあっても良かったよな?なんて思うわけさ
電着のM16見ただけで萎えるのに、あの銃声・・
ピチュピチュピチュピチュピチュ・・みたいなのが更にショボさを増してた
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:49:24.57ID:1KQPJuYz
>>326
納入の際にVTRに変換した素材をそのままDVDにしてるから画質は良くならないだろうね
恐らく当時局側からの要望だったんだろうけどその時代だと明るくて綺麗に見えた画像(俺は嫌いだった)なんだろうが今の時代だと逆に通用しない画質になってしまってるのが皮肉
VTR変換前のフィルムが残っていればそれを元にDVDのマスター作れば良くなるだろうけど・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 16:40:34.79ID:O82YxRKL
>>335
元のフィルムをマスターに使ってなかったっけ?DVD
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 00:54:03.37ID:amHuJmrT
>>333
何だかんだでゴリラはある程度前線に立って、精悍で覇気のある渡哲也が見られたからなあ
これが代表取締役刑事や愛しの刑事になるともう完全に理解ある上司のポジションだし
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:35:32.91ID:a4OcDqs7
テットオムスーツage
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:58:40.95ID:DkT/NHoP
DVD到着記念
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:37:42.33ID:vvhKFa2r
>>332
同時期にクライムハンターシリーズが凄い拘っていただけに余計にそう感じた
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 21:24:41.34ID:YK/+RHjZ
https://youtu.be/YiLF_tM0N7g

呂布カルマ

顔にタトゥーとか入れてる人が働ける場所とは?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:30:22.56ID:72JqMNUY
>>341
俺もそう思った
クライムハンターだとみんなキチンと徘莢していて、銃声もショボくない
弾着もこだわりを感じられたのにゴリラときたら・・
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 15:59:37.62ID:LQGNOFTT
>>343
ウーン、あぶない刑事が電着銃だったにしても番組はヒットしてたと思うよ。
銃や弾着は作品の一要素であってメインではない。

西部警察と違ってシリンダーが回って発砲してたし、BIG SHOTレンタルのベレッタがあれだけ動いてれば十分
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:13:47.34ID:22nZTbnF
>>334
あのピチュピチュは実銃の音なんだけどね
電着に実銃の音そのまま付けると違和感あるのかもね、確かにショボい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 10:12:40.03ID:4gy4yMJj
>>344
ヒットするしないは別として、期待して見た石原プロファンとしてはガッカリだったのよ
初回があんだけ実銃使ってリアリティー出していただけに

>>345
実銃ってあんな音するんだ
知らなかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況