X



【NHK総合】連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌 初見スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:40:48.17ID:DOSYLBjR
【作】
布勢博一
【音楽】
朝川朋之
【語り】
杉浦直樹
【出演】
山口智子 嶋政宏
伊藤榮子 川津祐介
松本友里 西川弘志
唐沢寿明 藤山直美
高嶋政伸 正司照枝
笑福亭鶴瓶 生瀬勝久
細川俊之 浜村純
桂枝雀 白川由美
ほか
【内容】
戦後期の関西(和歌山、大阪、兵庫)を舞台に、弟思いで野球の大好きな、明るく元気なお姉さん・小野純子が、
甲子園球場近くに旅館を開き「高校球児の母」と呼ばれる素敵な女将さんとなるその半生を、小さな家族の大きな
愛の物語として、涙と笑いとペーソスで、さわやかに描いた青春奮戦記。

初回放送1988年10月3日から1989年4月1日2021年9月27日(月)より
毎週月曜から金曜、午後4時20分から午後4時50分 1日2本ずつ放送
総合15分×全151回
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/453301.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 21:31:11.10ID:sTja3LFs
親友が自宅で亡くなるって衝撃的な出来事だよな
しかも宴の最中に突然倒れるって俺なら立ち直れん
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 20:28:15.94ID:fbg9SbN5
明日はフィギュアスケートのNHK杯
来週と再来週は大相撲で再開が11/29(月)
糞ババァのももみたいに鬼の形相で土人面して待っとるでぇ〜
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 17:01:40.26ID:DzuPM00j
父ちゃんが亡くなったとき
近所のおばさんがメシウマみたいなこと言ってたけど
やっぱりそういう本音はあるんだろうね

なんだこのBBA!と思った人もいただろうが、
自分が普段言いたくても言えないことをよくいってくれた、という思いを持った人も少なくないのではないだろうか。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 18:09:41.17ID:Eg4tFGM9
一家の主人がいないと肩身が狭い時代だからね。それが戦死であろうと風当たり強かったのは現実でもよくあること。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:40:54.51ID:3fkvTdM9
今年の放送は何時までだろう?
モネの総集編が12/29(水)の午後に放送するから12/28(火)までかな?
そうなると中断なく消化すれば88話まで見ることができる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:40:28.40ID:gEWsWCrx
手紙の代筆ならおしんの得意技だよ
アテネーズの女給達から竜三宛の手紙の代筆を以来されていたな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 01:06:19.96ID:jLDg15Qp
速水と雄太の喧嘩は旅館の玄関じゃなくて外で見たかったな
速水に羽交い締めされた雄太の雪崩式パンチにはワロタ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:15:37.39ID:JyISoTPT
今日も面白かったね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:35:52.33ID:DbkWry5n
また飛ぶんかい
たびたびしか見てないと、分からんなるな
マー姉ちゃんは日曜まとめもあるのに
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:22:38.85ID:xRof4lop
録画みようと思ったら きょうはないんかい!!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 07:50:26.45ID:Ar4ZReRh
マー姉ちゃんと同じ日に再放送が始まったのに
放送した回数は向こうの方が多いんだから参ったね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:09:38.95ID:nIH/qBFB
今日からやっと再開だね(笑)
楽しみ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:52:30.28ID:lsoJzfxC
「人間、夢と希望を捨てたらいけない」

松本友里の生涯を思うと涙無しには観られないわ…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:07:13.86ID:zyHgJJR+
松本友里ってけっこう芸達者だったのねって気づいたわ
なんとなく印象に残りにくい容姿…だから若い頃は跳ねなかったのかもしれないけど
歳を重ねたらもっと良い女優になってたように思うの
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:35:15.48ID:ltYWSJpa
松本友里さんの恭子役、いいよね。応援したくなる

「暴れん坊将軍」での出演もいくつか見たけど
お芝居は普通だけど少し華が無いかな―的な感じだったかな
マツケン吉宗とやはり「鶴姫」という大名の姫という身分を隠した千鶴役の
中村あずさのロマンス編の回にマツケン吉宗に憧れる姫役をしたのが印象的
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:58:39.30ID:Jzrp+zpd
>>143
あの場面はドラマでも涙を出してた芝居だけど、不憫でしたね。
子供を産んで実の母親が亡くなってと大変なことが重なったのはわかるが
この純ちゃんの芝居を思い出してたら、人生を頑張れたのかもしれんが
夫が俳優という自分中心でやっていく立場のマツケンだったからな
もう少し普通の家庭であれば、立ち直ってたかもしれないのにと 残念でならない。

ほんとにあの場面をみたらただの視聴者ですら胸に迫るものがあったから
関係者の方々なら どんな思いをされたんだろうか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:00:17.17ID:Jzrp+zpd
このドラマが楽しみで今日も見られると思ったら 今日は今日でまた国会かよ!(笑)
大事だけどね。深夜にでも放送しろよとは思った
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 09:19:43.68ID:TEdwUySf
和歌山の寒村のババアでもカメカメエブリポイと知っていた
ラジオが1チャンネルしかなかったからな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:19:16.12ID:nX/66gQf
純ちゃんの応援歌でラジオ英語の話て 出てたかな??
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 20:44:51.05ID:TEdwUySf
「マイネームイズ ジュンコオノ」金太郎が英語教室を覗き見
→ババア「金太郎どないしたん」
→藤山直美「英語習いたいんやって」
→ババア「英語なら知っとう、カメカメエブリポイやろ」
→金太郎「マヨネーズもも、マヨネーズきん、マヨネーズうめ、マヨネーズかき、マヨネーズ田丸!」
→ババア「医者に診せとき」

リアルタイムで聴いてた世代が現役だったからこれで通じる
わざわざラジオを再現して聞かせる必要もない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 17:24:25.77ID:TNlsB7Sr
>>159
誰しもが思うよな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:20:09.45ID:tLCYLpIO
唐沢寿明は関西弁は使えないだろ?
使っても地元の者にはきっと違和感がある。
昭のほうを関西人を使って、満州帰りの雄太には関西弁でなくても
ドラマとしてはのめり込める
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:52.01ID:TNlsB7Sr
>>165
そうだそうだ!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:08.89ID:TNlsB7Sr
純ちゃんの香り付きパッドをクンカクンカしてバットをビール瓶で扱くとはなんという暗喩
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:40:22.80ID:hpRwJtrn
かわいそうなやぎで思い出したけど
初回は校長先生が校舎の屋根の上でヤギとご対面してたなw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:53:34.81ID:bCDET6FX
>>1 連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1632136483/958
 2021年12月17日(金)は途中に ニュース「大阪繁華街ビル火災」関連 などを挟みながら午前9時から16時34分まで 国会中継「参議院予算委員会質疑」を放送したため純ちゃんの放送はお休みでした
 2021年12月20日(月)は予定通り第11週の第65回第66回[本放送は1988年12/16(金)12/17(土)]が放送されて実況スレは新しく立てた★25スレを640レス辺りまで使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★25
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1639955729/
 2021年12月21日(火)は予定通り第12週の第67回第68回[本放送は1988年12/19(月)12/20(火)]が放送されて実況スレはきのうの★25スレの残りに続けて新しく立てた★26スレを590レス辺りまで使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★26
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1640070777/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:34:01.31ID:7UqA6D5l
でも唐沢ってこの役の後にずいぶん役者としては恵まれなかったんだよね
例のCMでブレイクするまでは鳴かず飛ばず
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:38:28.92ID:/C6VbO2+
唐沢はこの時期にワープロ東芝ルポのカタログに載ってるのを見たのが最初だったけど
笑い皺が凄くて若いのか歳食ってるのかよく分からん見た目だった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:40:20.51ID:7UqA6D5l
例のCMでブレイクしたのが1991年
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:57:50.92ID:7UqA6D5l
江口洋介もブレイク前に大河で家光やってんだよね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 10:48:04.89ID:8J8pOIpM
>>182
モネもう要らね。
もも、臭ボボクズや。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:58:52.62ID:KXOEIMj1
正太夫さんテクノカットだな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:04:53.51ID:OWYFvvKT
ちょうどバブルの絶頂期だったから、逆に金もうけよりもっと他に
大切なものがある。それを忘れるなって思いが伝わってくる。
幸せて目の前のことに必死で対応して、人を大切にしていれば幸せはやってくると…
純ちゃんも、おかあさんもそれ演じてると

今やってる朝ドラは救いがないわな。どれだけ不幸に持っていく?てな感じ
娘を母を恨んで、母は嘆き悲しんで渡米してしまう(笑)
朝から見るドラマとちゃうやろ(笑)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:37:30.02ID:FMwR0G+G
金太郎が純子の家を訪ねる時は
あぐりの林みたいに「ちょっとぉ、いいですかぁ?」と言って欲しかったな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:59:38.65ID:/ZhifO9c
お母さんは、西遊記のお釈迦様みたいな人だ
要するに純子に成長するための試練を与えてたんだ

視聴者も、「お母さん、なんであんなとこ言うんだろう?」とずっと不思議に思ってたはずだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:09:12.96ID:mrcAXiqP
昔の人は他人のためになら頑張れたからな。
今は自分のために会社でがんばると公然という。
結果は同じかもしれんが自分のためにだけ頑張るなら、諦めも早いんだよね。
そこまでやらなくても良いや、自分はこの程度の頑張りと生活でいいやって
結局、周りの人間からみたらがんばらないさぼる奴ってことで職場での居場所がなくなる。
そして退職とかになる。
公務員ならそんな奴が上司の圧力も受けないで定年までいたりする(笑)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 13:12:52.55ID:FrsEW+FK
純ちゃんは来週は面白そうだね 速水秀平と進展のきっかけが村であるんだろか?
高嶋は兄弟で出てるんだな。長丁場の朝ドラは親しい者同士を出演させたりして
くじけないよう挫折しないよう楽しく演技できるように考えてるのだな

しかし山口智子は高嶋とではなくて唐沢と結婚したのだな
いい結果になってよかったね。
高嶋は両親が演技者で俳優としてのエリート意識もあるし、表面を繕うのが得意だろうけど
山口智子はもっと現実派だと思うし、唐沢のほうが人生観ではあってたのだよね?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 23:22:32.13ID:OkgaZ1Ya
月曜のストーリはなんか思ってた展開とは全く違った
実際に劇中劇をするのだとばかり思ってたが違ったな
速水さんが助かるのはわかってるけど、ここで愛が深まるのだろうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:55:31.71ID:0hUT7BC9
病弱な妻に先立たれたヨネスケ先生はこれで退場かな?
このドラマは脇役が亡くなる時でも描写が丁寧だね
火曜日放送分なのにOP映像がロングなのは意外だった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:36:26.48ID:GG3/Cv9h
>>198
時期的に正月調整ぽい
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:37:53.54ID:m2nw0J9V
1989年1月7日(土)は昭和天皇崩御で放送休止
1月9日(月)から13日(金)迄は順延・14日(土)に2本分放送して
帳尻を合わせたので80回のOP映像がロングだったのは納得できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況