X



【田村正和】うちの子にかぎって・・・【吉祥寺】 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 11:42:49.40ID:TIgfYIaL
>>152
間違えた、亡くなったのは妙子ちゃんのお母さん役だね。綺麗だったなこの女優さんも。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 14:19:54.78ID:7iIoaet+
山下雅也の息子は将来有望な詐欺師になるよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 21:07:12.76ID:BWLpCh8W
菅井きん可愛かったよな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 23:22:04.15ID:7jDx+eYd
あれ?自演してるマジ〇チは
田村さんと同い年くらいの爺さんじゃなかったっけ?w
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 00:36:37.51ID:AeN8kDXM
団塊ジュニア世代をやたら氷河期で不遇な世代と下げたがる1回りか2回り世代が粘着して張り付いてるのは間違いない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 00:56:43.50ID:yMkRXMs9
>>160
いや、リアルな世代なら実際不遇だったでしょ
前後と比べたら大学入試も大変だったし、就職も大変で、今も給料上がらないし
何がいいことあるの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 01:24:09.36ID:wjAkQQom
ついてないことだらけで取り柄は人数の多さだけというねえw
人数が多い分我々の嗜好が繁栄された娯楽番組なんかはよくあり人数が多いからターゲットにされた商品が開発されたりそういうお得感はあるけど
あと74世代の芸能人はいまいちパッとしないけどリアルではキャラが濃くて面白い奴が多い
竹を割ったようなはっきりした性格で主張が強く勇ましいというか
前後の世代は今一つ冴えないから
良明くんが該当する72年生まれはかなり華あるけどね
芸能界にも反映されてるよね
中居にキムタクマツコと…
74年生まれの芸能人が冴えないのはアイドル冬の時代が被ってしまったからだと思う
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 04:32:52.25ID:AeN8kDXM
>>162
73年組も華やかだよ
イチロー、堺雅人、大泉洋、GACKT、金城武、浅野忠信、反町隆史、稲垣吾郎、ブラマヨ、ロンブー淳、千原ジュニア、小藪、東京03、陣内、武井壮、松嶋菜々子、宮沢りえ、篠原涼子、後藤久美子、高橋由美子、桜井幸子、吉田羊、友近、安田顕、森且行
安住紳一郎etc
うちの子パート2の子役も実際48年生まれが大半

49年組でも
松井秀喜、草g、有吉、国分、いしだ壱成、フット後藤、ビビる大木、山田花子、北陽、ポルノグラフィティ
永野、レオナルドデカプリオ、華原朋美、吉瀬美智子、神田うのがいる。

47年組はキムタク、中居、藤木直人、武田真治、マツコ、はるな愛、globeケイコ
常盤貴子、松雪泰子、高岡早紀、西田ひかる、石田ひかり、土田、ワッキー、ホリエモン、貴花田、青木さやか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 15:25:09.63ID:LkU4BAEd
うちの子にかぎって、まさか(ず)
いやなんでもない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 19:27:42.40ID:QPAmYbj0
1の3話で石橋の奥さんの実家の民宿に泊まった3人の女子で
リーダー的な感じの可愛い子は誰ですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:34:48.54ID:wjAkQQom
>>166
ボットン便所のシーンが出てくる回かな?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:55:05.56ID:pI+k5puN
>>167
有り難う
45、6歳の今の姿が見たい
>>168
そう
男子生徒が誘拐されたって自作自演した回
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 01:03:55.17ID:UL/MUHGx
身代金値切るの笑えたな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:29:39.70ID:ac2rZopb
小坂先生「クーラー効いてるわ」
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 02:06:42.72ID:M+dNLfMG
当時11〜12歳のうちらがあと2、3年で50だもん
そりゃそうなるわな、、
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 02:24:28.72ID:gs7mNRdY
50とかしんどいな
どうしてこうなった

まだうちの子の再放送探してたりするのに
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 06:25:05.84ID:Jbw2PQ8a
50なんて相当年寄りに思えたけど、あっさり来てしまうもんだね
気持ちはうちの子のままだっていうのにw
そりゃ石橋先生が亡くなったりするわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:48:11.91ID:RpMiprcC
うちの子の頃って石橋貴明はすでに有名だったっけ?
夕ニャンで「うちの子にこぎって」とかやってたから
石橋というとそっちのイメージになってしまう
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:57:20.97ID:8K86nikU
中野先生が色っぽくて好きだったなあ。
矢野先生はたぬきっぽい顔であんまり好きじゃなかったw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 10:04:34.79ID:8K86nikU
>>138
そうそう、何時頃に撮影してか分からないけどマジ喰いしてた子もいたよね。
男子はガツガツ行って、女子はさすがに控えめな感じだったかな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:44:51.71ID:lCbAuywJ
この後に及んで
あれだけTBSに貢献した田村正和の追悼特番や再放送をしないのは酷すぎる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:34:20.07ID:vsxjKVzs
TBSのドラマは古すぎるからかな?ドラマのスペシャルもオリジナル放送から繋がった話だから再放送は難しそう。今のTBSにはドラマの再放送できる枠もないんだよね。恵のくだらないひるおび!を短縮して昔みたいに夕方から再放送枠を作って欲しいよね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 17:37:58.76ID:fMsMMOXk
>>183
TBSは午前のはなまるの後にもドラマ再放送枠あったね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 21:06:15.74ID:ZGmHLWl6
転校生のキザオが女子の筆箱をパクって鉛筆を折るようになったかまでは
描かないんだな
何も解決しないまままた転校したから将来危ない奴になりそう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 22:43:02.16ID:vsxjKVzs
勉強できてスポーツ万能、ボランティアを率先、良い子を演じる事によるストレスでしょ鉛筆ポキポキ
あとは重なる転校の不満
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:03:26.98ID:1X2x0yrN
TBSも地上波で枠なくてもスカパーとかBSでチャンネル持ってるんだからそっちで再放送やればええのに
ほんと平成になってからダメな放送局になったな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:36:38.74ID:GjtnG7WJ
上原君は幼少期に父親からエリート教育を受けていたから
まともな情緒が育たなかったんでしょ
有名大学には当たり前のようにゴロゴロいるよ

鉛筆の芯を折る趣味があるかどうかは知らんけどw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:43:55.25ID:fMsMMOXk
>>187
TBSチャンネルはキー局のCSの中では一応ドラマ面は頑張ってはいる方だとは思うんだけどねぇ
フジONE,TWOのやる気のなさなんて酷いもんだし・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 07:30:13.29ID:8vW2F5vw
エ・・ エキゾチックジャパンじゃないしなぁ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 09:24:07.86ID:NX88vsIX
>>184
奥さま劇場だな。
俺のVHSで保存してあるうちの子パート2再放送は
1992年3月ころ再放送のやつ。
当時から武田鉄矢が合間のCMでまるちゃん緑のたぬきのCM出てて草。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:01:56.04ID:c/ix64t9
youtubeなんかで当時のテレビ番組の映像見ると本編はもちろんだけど
CMが意外と楽しかったりするんだよね。こんな商品あったあったwって。
CSだと内容はしっかり放送してくれるけど前後に通販のCMとかが入ってきて
なんか興ざめしてしまうんだよなあ。急に現実に引き戻されるみたいな感じで。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 13:10:27.27ID:8vW2F5vw
>>191
98年くらいにはこの枠で毎度おさわがせしますやってるんだよね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 13:12:39.69ID:8vW2F5vw
>>192
その点だとTBSチャンネルは間のCM無しだからまだ良いかもね
どの局もBSはCM量すごすぎる・・
ドラマ見てるんだかCM見てるんだかわからないレベル・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 13:41:18.65ID:1hpWauTF
>>195
毎度おさわがせしますなんてホモレズが気持ち悪いって回があるから今じゃもう無理だろうね
当時は間違った性癖みたいな認識だったもんね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 15:13:36.71ID:8vW2F5vw
>>197
のどかグループが「気持ち悪いんだよオカマ!」とか言ったり女風呂に無理矢理入れたりとか
今やったら色々とヤバいな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:19:54.13ID:npwtlkNJ
そんなこと言ってたら時代劇とか全部放送できなくなる
女のくせに生意気な口叩いて!とか言ってるよね
普通に放送されてる
近年ではリアルタイムで野島伸司の孤児院のドラマがおまえらはポチだ!だったかな?忘れたけどえらいクレームが来て台本修正したみたいだけど
これはドラマ!と割り切りを持って見ないと楽しめなくなるよね
こんな台詞が不愉快で子供への影響力がどうの!という意見も受け入れられるべきなんだけど関係ない人までクレームが押し寄せるように来るってそっちに問題があるような
来たとしてもクレームが沢山来ましたと公表だけしてそんなに振り回されなくてもねえ
物事が何でも正しくあるべき!とかちょっとしたことを差別!差別!とそこで話が止まってしまうのは…
何もかももっとさらっと行けよ!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:18:42.93ID:NX88vsIX
「この作品は一部、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして
不当・不適切な表現や語句、差別的表現が見られる部分があります。
放映当時の時代的背景を考慮し、そのまま放送しておりますことを、ご了承下さい。」

このテロップ入れれば完璧だな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:03:43.40ID:FssdQL3U
環は1の後に毎度でやすしの息子の弟役をやったんだな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:20:42.52ID:FDOlI2Wl
金八第3シリーズで影のあるツッパリ生徒役をやった浦明子チャンの
名前が生徒役にあるけど7話まで観たけどさっぱり分からなかった
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:33:16.56ID:/tp+rLCD
>>203
プール行かね?って竹田に言われて「男なんかと行くわけないでしょ!」みたいなセリフを言ってた子だったと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:35:37.21ID:4Gx+3NP+
地味な役回りだったね
ミス5年3組をやった時に女の子をなんだと思ってるの!って言う子、結構可愛いな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:59:43.88ID:CDwHAued
パート1の最終話のたまきが大人になったクラスメイトの夢を見るんだけど市川くんの奥さん役の子の
セリフが笑えるわ。隣に引っ越してきた市川と申しますあなた!ってザーマス口調でw
そのあと大人になったみどりや真美と井戸端会議で
奥さん昨日はお盛んだったんでしょって台詞、あの時代だからできたんだよねw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:52.21ID:naL0kdhW
石野が「舐めたらあかんぜよ」って竹田に牛乳をぶっかけたのに笑ってるだけの石橋
緩い時代だったんだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:34.23ID:4Gx+3NP+
妾の子とか2号とか蒸発って台詞もあったよね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:59.99ID:YYdc87X8
PART1は生徒数が多い割には、7話しかないからな。セリフのほとんどない子役もいそう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:13.66ID:YYdc87X8
>>211
前クールで放送されていた家族ゲーム2が視聴率低迷のため、急遽企画放送されることになった。
まあ、好評だったので、翌年PART2が放送されたのであろう。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:12.32ID:CDwHAued
違うよ。前の家族ゲーム2が思いの外視聴率取れずに
打ち切り。穴埋めで作られたのがパート1
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:20.40ID:CDwHAued
視聴率良かったんだよねパート1

先生!ブスが好きなんですか (1984年8月17日)(視聴率[3]12.6%)
女のヨロコビってなあに? (1984年8月24日) (視聴率18.8%)
禁じられたアソビ (1984年8月31日) (視聴率17.9%)
まさか!うちの親にかぎって (1984年9月7日)(視聴率16.1%)
親よりお金 (1984年9月14日) (視聴率16.3%)
転校生はスーパーヒーロー?! (1984年9月21日) (視聴率18.7%)
ちいさな恋のものがたり (1984年9月28日) (視聴率20.4%)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:22:23.26ID:naL0kdhW
急遽作ったのにこの視聴率なら田村が教師役に挑戦ってバンバン宣伝して
最初からうちの子をやってたらもっと伸びたな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:07.10ID:MeleMv2r
家族ゲームは1は良かったが2はたしかに・・ねえ。
うちのこは小5のときで、担任はあんなの観るんじゃありません!ってひとだったからテレビが羨ましかったわ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:32:35.06ID:4Gx+3NP+
家族ゲーム1も6話しかなかったんだよね
2は自分は好きだったな。三好圭一は2のユタちゃんのイメージがある
当初は2クールの予定だったみたいだけど結果11話で良かったと思う。視聴率が高かったらうちの子にかぎってが生まれなかったと思うと尚更
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 01:11:40.91ID:RBPCiUbt
せめてTBSチャンネルぐらいは
田村正和のドラマやってほしいね
なんかワンパターンなんだよ
TBSチャンネルは
金八なんて永遠にローテーションしてるし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 06:44:36.14ID:rPnhvRwW
うちの子って話のインパクトが大事だったから短いほうがむしろ良かったと思う。
パート2は全13話あるけどそれでも若干のマンネリ感もあったからね。
お金の話は1の焼き直しっぽいしエリマキトカゲはオムニバスっぽい回だったし
後半は脚本家もけっこう苦労してたんじゃないかな。

もし好評だったからと安易に延長したりパート3でも作ってたらそれこそ飽きられたと思う。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 06:53:51.03ID:LLooMtz5
当時自分も同じ5年3組だったから嬉しく見てた
チェッカーズ大好きだったから
今日は何の曲が流れるか「正」の字書きながら見ていて
各話ごとの集計してたわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 08:48:08.51ID:/H8LFv8P
>>218
金八は1.2.3を全く放送しなくなったのは何故なんだろ
ここ5年くらいは風間以降しかやらないよね
金八で見たいのはそれ以前のシリーズなのに
誰か出演者からNG入ったんだろうか・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 12:12:23.82ID:FQtIaMZq
今なんてほとんど一桁だもんな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 13:03:01.83ID:BdY0Hi/6
>>224
数ヶ月前に全て落としといて良かった。画質めちゃ悪だけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 13:17:18.18ID:/H8LFv8P
動画のコメントでうちの子はアップした時点で音楽でブロックかかりやすいって見たことあるなぁ
今ならDailymotionあたりにアップした方が消されにくいだろうね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 14:39:13.75ID:PkKBEsCX
今はYouTubeも規約が変わって広告載せるだか広告費払うだかで消されなくなってるらしいけどね。
あれだけ削除しまくってたSONY所属アーティストのオリジナル音源も普通に聴けるし
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 15:38:44.23ID:FQtIaMZq
DVDやブルーレイ化もされず すげー放置されてるのに やたら消去の仕事だけは早い作品ってあるよね
つい数週間前も本放送以来、再放送すら一度もされたことのない超貴重な「はいすくーる落書2」がせっかく全話アップされたのに
複数からの権利者の申し立てなんたらで速攻でそのアカウント自体が凍結されてしまったわ・・
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:10:02.92ID:1nQ5vG7M
>>230
生前のインタビューで
ドラマは撮影も早いし、消えもので放映が終わればそれっきりなのがいいんだ。と言ってた
どのドラマを再放送、DVD化するは生前の本人の意向なんだよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 21:48:01.15ID:rPnhvRwW
パート2の3話が好き。
いわゆる性の話だけど女子が主役の生理の話とか珍しいしけっこう攻めてる内容で。
森原と先生がホテルに行くのはさすがにどうかと思うけど、
色々と大事なことを教えてくれた回だった気がする。

いづみの母親って3話とスペシャルでは違うけどこちらの人のほうがいいな。
家族3人でささやかなお祝いをするシーンが何だかほのぼのしてて好き。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 22:10:27.16ID:Nt/tzJ1p
江村先生「環クン、私と…したい?一回300万よ」
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:33.65ID:Oac+DRL5
 
   ★★ 田村正和 年表     2版 2021.6.2

          年齢
───────────────────
1943   S18    00   8月1日生まれ
1944   S19    01  
1960   S35    17  
1961   S36    18   成城学園高校卒業
1962   S37    19  
1963   S38    20   大河『花の生涯』
1964   S39    21  
1965   S40    22   成城大学経済学部卒業
1966   S41    23  
1969   S44    26  
1970   S45    27   テレビドラマ『冬の旅』
1971   S46    28  
1972   S47    29   『眠狂四郎』
1973   S48    30  
1977   S52    34  
1978   S53    35   『若さま侍捕物帳』
1979   S54    36  
1980   S55    37  
1981   S56    38  
1982   S57    39   松本清張の黒革の手帖
1983   S58    40  
1984   S59    41   『うちの子にかぎって…』
1985   S60    42   うちの子にかぎって…
1986   S61    43  
1987   S62    44   パパはニュースキャスター
1988   S63    45  
1989   H01    46   パパはニュースキャスター
1990   H02    47  
1993   H05    50  
1994   H06    51   刑事ドラマ『古畑任三郎』
1995   H07    52  
1996   H08    53   古畑任三郎 第2シーズン
1997   H09    54   総理と呼ばないで 全11回 主演・内閣総理大臣
1998   H10    55  
1999   H11    56   古畑任三郎 第3シーズン
2000   H12    57  
2005   H17    62  
2006   H18    63   古畑任三郎ファイナル
2007   H19    64  
2015   H27    72  
2016   H28    73   松本清張・地方紙を買う女
2017   H29    74  
2018   H30    75   『眠狂四郎 The Final』
2019   R01    76  
2020   R02    77  
2021   R03    78   4月3日死去 享年77歳8ヶ月
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 06:48:04.34ID:fpCNP9xE
>>234
気持ち悪いわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 07:32:41.30ID:X2En6Jvz
今の俳優や子役でうちの子のリメイクは見たくない。
あの頃は自分も子供だったから思い入れがあるドラマになったんだよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 08:40:13.33ID:pY69URJw
10年前なら
先生・竹野内豊、 妻・深キョン とか悪くなさそう

星野源はどちらかというと所ジョージの役が合うタイプの顔だわな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 09:39:24.73ID:fpCNP9xE
今は例えセリフでも子役にブスとか言わせたり言われたりしたら批判殺到するんだろうね・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:52:46.95ID:pY69URJw
ドリフとか徹子の部屋、北斗の拳なんかの利権とか引っかかるんかな?
さりげなくテレビに毎度おさわがせ、プラレス3四郎とかTBSの番組も映ってたね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:55:20.27ID:fpCNP9xE
パパニュー、美しい人はd TVにもあった
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 06:45:27.52ID:GClyM/Fc
>>217
自分はパート2の方が好きだったけどな
カズちゃんが最後は父親の畑売ってラブホテル建てるという
かなりブラックな終わり方だったけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 11:55:19.94ID:3UAFl2zD
>>249
二谷友里恵のスケバン役も良かったね。
スリットの入ったチャイナドレス姿でヒールで長渕の
顔踏んづけるシーンとかドキドキしたし、ユタちゃんが長渕に連れられてソープランドに行くのとか面白かった。そこの長渕が売れ残りの指名したデブスがうちの子パート1の高子のピアノの教師で笑えたわ。あなたのおっぱい見せてくださいのw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:27:26.29ID:c4CheyKQ
子供に振り回されたかと思えば子供を引っ張っていったり緩急自在の芝居だな
むしろジュリー・アンドリュースを連想する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況